kyokusinn の回答履歴

全225件中61~80件表示
  • ヤフパで知り合った人

    少し前に一ヶ月限定でyahooパートナーに登録してました。 そこで3人の方と携帯アドを交換しました。 Aさん→ほぼ毎日メールか電話して写メも交換済みです。会う話も出てます。 Bさん→1.2日に一回程度交換。ただ、元彼な感じがしたので、一度電話の話が出たが断ってます。最近違う人だと確信をもてたので写メの交換をしました。 Cさん→2.3回メールして終了。 Aさんが気になってるんですが、Aさんと連絡が取れなかった時があり、その時にAさんとは終わったかも。と思いBさんと写メを交換して、その後Aさんの携帯が壊れて連絡が取れなかったのを知りました。 その後Bさんとメールをしてるのが申し訳なくなってしまって・・・ ただ、断るにも写メを見た後っていうのもあって、それが理由と思われてしまいそうで・・・ どうしたらいいのでしょうか・・・

  • 男性へ質問です!

    女性は、好きな人ができると、 仕事も今まで以上にやる気が出る場合が多いのですが、 男性も同じですか? 先日好きな人と二人で出かけた翌日、相手からのメールの内容が 「今日も仕事頑張る!」でした。 こんな一文をわざわざメール不精な人がくれたので、 今までのメールで一番嬉しく感じてしまいました。 ちょっとは友達以上に考えてくれたらうれしいなと 期待してしまったのですが、これだけではあまりにも期待し過ぎですか?笑 (くだらない内容で申し訳ありません…)

    • 締切済み
    • noname#134507
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ヤフパで知り合った人

    少し前に一ヶ月限定でyahooパートナーに登録してました。 そこで3人の方と携帯アドを交換しました。 Aさん→ほぼ毎日メールか電話して写メも交換済みです。会う話も出てます。 Bさん→1.2日に一回程度交換。ただ、元彼な感じがしたので、一度電話の話が出たが断ってます。最近違う人だと確信をもてたので写メの交換をしました。 Cさん→2.3回メールして終了。 Aさんが気になってるんですが、Aさんと連絡が取れなかった時があり、その時にAさんとは終わったかも。と思いBさんと写メを交換して、その後Aさんの携帯が壊れて連絡が取れなかったのを知りました。 その後Bさんとメールをしてるのが申し訳なくなってしまって・・・ ただ、断るにも写メを見た後っていうのもあって、それが理由と思われてしまいそうで・・・ どうしたらいいのでしょうか・・・

  • 写真をDVD-R,CD-Rに落とせません。

    ハードに入っている写真をCD-Rに落とそうとして、急に「書き込み可能なディスクを挿入してください」 とアラームが出てできません。 フォーマットまではできるのですが、そのあとドラッグしても無理です。 試しにレンズクリーナーを買ってきてやってみて、DVD-Rも買ってきてやってみましたが、 結果は同じでした。 パソコンはSONY VAIOでWindowsVISTAです。 どなたか素人の私に教えて下さい。 このサイトを拝見してライティングソフトをダウンロードしてみたんですが 無理でした。そしてCドライブのどこに入っているか分からなくなってしまいました。 Cドライブの空きは11GBくらいです。こういうのも関係しているんでしょうか?

  • 生きるとは

    生きるとは  何の為に生きているか。息をして、ご飯を食べて、綺麗にして、苦労して、遊んで、愛して、妬んで、いろいろな感情を持って、一日一日が過ぎていく。 不自由はなく、特段に辛いわけでもない。何のために生きているのか、ふとそう思う時がある。 仕事は、意気揚々と毎日とりくみ、もちろんうまく行かないときもある。割り切ってもいない。頑張ろうと思う。しかし、何故か空虚を感じ、掴めない感情をぽっかり浮かべる。 愛に生きる。愛を感じた日々。あなたが居れば満たされる。それは紛れもなく真実である。信じあう二人はどこまでも深く結び付く。しかし、何故か空虚を感じ、掴めない感情をぽっかり浮かべる。 学生の頃からの友達と遊ぶ。気心も知れていて家族よりも自分のことを知っているような気さえする。ふざけたり、何かをしていると面白くて楽しい。しかし、何故か空虚を感じ、掴めない感情をぽっかり浮かべる。 偉大なことをし、社会に認められる。 ひととの繋がりに感動し、沢山の出会いに囲まれ、共に生きている喜び。 愛する人と共に歩む幸せな日々。 輪廻の一部であることを認識し、教えを守り、生を全うする。 何故だろう、生きるがわからない。 大切なものは沢山ある。守りたいものもある。 理解していないのか、その重要さを。自分が一つ限りであることを。 自分はどうでもいいと言っていて、しかし自分が成っていないことへの苛立ちが、そうさせている。 仕事でもあなたは必要とされているんだよ、いつも期待しているよ、でもそれだけじゃ足りないんだ。 あなたを愛していて、私の世界の光だよ、ずっと愛しているよ、でもそれだけじゃ足りないんだ。 こんなにバカになって遊べるのはあなたぐらいだよ、また遊ぼうな、でもそれだけじゃ足りないんだ。 きっと、とびきりのお金持ちになっても、偉大なことを成し遂げて評価されても、大切な人が沢山になって、愛されても、何故か空虚を感じ、掴めない感情をぽっかり浮かべるんだ。 その原因は何なのか。それを私は知りたい。 ひととは欲望に満ちている。 いいものが、たくさん欲しいのだ。 欲しいものを手に入れてもさらにいいものが欲しくなる。 そして欲しいものが増えていき、捨てるものも出てくる。 「もっと、もっと」ときりがない。 その探究心は褒められるものでもある。 うまくいっている時、そのことには気づかない。 うまくいかなくなった時、自分の愚かさに気づく。 幸せを、自分で捨てているんだなと。 自分が一つ限りであるように、それらも一つ限りであることを。 怠けている自分をいやがって、それでもやる気が起きてこない。 もう全部、なくしてしまった方が楽なのか。 そんなことも考える。 そんな空虚をもちながら、生活をする。 社会に生きるということが、生きるということなのか。 生理的に生きるということが、生きるということなのか。 前向きに、ポジティブに、できるだけ明るく、楽しく・・・ したいことは沢山あって、何がしたいのかもわからない。 自分自身の使命を忘れてるだけなのか。 鬱ではない。 生きるということ。 なんなのだろう。 なんなのか。 何かうっかり見落としがあるような。そんな生活を送っている。 なんなのだろう。 なんだ? なんなんだ! なぜ生きているんだ。 こんなこと考える、知能が与えられているのは! どうして? 超科学的なものが欲しいわけではない。 真理なのか? 本当は、本当は、なぜ生きているの? 明日がくるのを待つの? 何を積み重ねているの? 自分の正義も汚らしい部分も、すべてがどうだというの? 表現することが大事なのか。社会貢献、人の為が大事なのか。 何故宗教には教えがあるのか。教えられなければ生きられないのか。 無宗教な日本にいるから、そう思うの? 自分で答えを出したい。 答えを出し、生きたい。

  • 自分に自信をもつには

    私の人生はむなしいなぁと感じることがあります。 もう24歳ですが、今まで彼氏はいたことがありません。 なんとなく連絡先を聞かれたことはありましたが、連絡を取るうちに段々臆病になって、だまされてんじゃないかと怖くなり、そのまま連絡をとらなくなりました。 最近では彼氏どころか、連絡を取り合う友達さえいません。 ただ基本的に、一人で行動したり、考え事をしたりするのが好きなので、普段は特に悲観的になることもなく過ごしています。 でも、ふと自分の生活を客観的にみると、他人と心で触れ合うことがなく、他人を愛するという感情を抱くこともない、すごく大切なことをせずに時間を過ごしているような気になります。。 原因のひとつとして、自分に自信がないことがあると思います。 たまに、「自信がなさそう」だとか「もっと自信をもって」って言われます。 普段あまり自覚していなくて、そういわれてハッとします。確かに、自分の意見・行動に自信がなく、それを発することを避けているところがあると思います。 生活上かかわりのある人に影響の及ばない範囲であれば、割と大胆に進んでいくのですが(例えば、出会いが一度きりですむという面で、一人旅行はよくします)、逆に職場など、人間関係が密接に関わっている場では、意見することに慎重になり、同調することが多く、ほとんど自分からは話さず、自信のない静かな人になってしまってます。 長くなりましたが、自分の意見・行動に自信を持つためのアドバイスを頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • マイペースな男性について。

    20代後半の女性です。 コンパで知り合った男性のことが気になっています。 これまで3回会い、最近の1回は二人で食事をして夜景を見に行きました。 最近わかってきたのですが、彼は結構マイペースな人です。 メールでのやり取りが主なので、メールのこと中心になってしまいますが。 ・基本的にメール不精。友達に聞いたところ、遊ぶ時間などを決めないといけないときでも、メールの返事がこない。結局友達が電話するそうです。 ・遊ぶ日も、当日になって連絡がくる。 ・「出不精だけど、アウトドア好き」という。→でたい気分のときは出る、というように、気分屋だということだと感じました。外出は、「めんどくさい」んだそうです。 ・仕事はかなりできるようで、たくさん任されるので多忙なようです。 最初の方は、一日おきくらいにメールをしていて、 彼の方から口説いてくる感じだったのですが、 最近は、メールの数はめっきり減りました(5日に1回くらいです)。 私が、「○くんに会いたいな」とメールしたところ、「また仕事が落ち着いたら遊ぼうね」と帰ってきたので、脈はないかと思ったら、 1週間後に食事の誘いがあり、二人で会うことになりました。 会っているときは、気を使ってくれてやさしいし、食事も全額おごってくれました。 「次なにする?」と彼がいってくれて、いろいろ案がでましたが、 具体的な日にちは決まっていません。 先週末も、私が彼の家の近くに用事があったので、食事に誘いましたが、 彼に用事があってあえませんでした。 彼があいている日の連絡もありませんでした。 これって、脈はないんですかね? マイペースで、いまいちつかめないところがあり、次の男性にいこうにしても、踏ん切りがつきません。 マイペースな男性でも、気になる女性があいてだったら、 こまめにメールしたり会ったりするものなのでしょうか? 同じような男性と付き合ったことがある方、われこそはマイペースだという男性の方など、 ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 勉強は質と量。どちらか?

    (受験)勉強にとって、大事なことって何でしょうか。 厳選された問題をやることでしょうか? それとも、たくさん量をこなして、問題になれるほうがいいのでしょうか? 勿論両方出来れば最高!ってワケですが、 勉強の根本的なことはどちらなんでしょうか。 他に、大事なことがあるのなら是非教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#94992
    • アンケート
    • 回答数6
  • 脈なし?

    大学三年生の♂です。 イベントで知り合った女の子(2歳年下)のことが好きです。 その子とは最初に知り合ってから2週間くらいです。 先日その子と初デートをしたのですが、すごく楽しい時間を過ごせたと思います。そのデートの時に次のデートの日程も取り付けることができました。デートの後もその子からすぐ「ほんとに楽しくてあっという間に時間が過ぎちゃいましたね OO日も楽しみにしてます」というようなメールが来ていい感じにデートできたと思います。 しかし2回目のデートの予定の2日前に、学校の補講が入ったためデートをキャンセルしたいというメールが来ました。 その後僕が他の日程で空いてるようなところある?とメールしたところ返信がありません。相手は元々返信が遅いのでもう少し待ってみようと思うのですが、これってもう脈なしですよね? 相手のメールが来たすぐあとに空いている日程を聞いたのがまずかったのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • 5歳年上の女性に恋してます。。。

    今16歳の学生です。 自分はバイトをしているのですが、そこで年上の人を好きになっちゃいました。 5歳上で21歳の女性です。 その女性は誰にでも気軽に話して明るい人です。 一緒に働いているときなどは話したり普通に仲良くしています。 でも、年上ということもありメアドも聞けません。 それにその人には弟がいて、その弟は自分と同い年なので恋愛対象に入ってないと思っています。 それでも自分はその人が好きです。付き合いたいです。 こんな気持ちは初めてで、どうしていいかわかりません。 まずもっと仲良くしたいとか思ってはいますがなかなかチャンスもありません。チャンスがあったとしてもその度胸がありません。 その人は今就職活動で忙しそうだし、そんなときに告白なんか迷惑だと思うし・・・・ いったいどうすれば仲良くなれるのでしょうか? どうすれば付き合えるのでしょうか?

  • 人のために生きると言いながら、それは自分が幸せになる自信がないから・・・自分の偽善

    悲劇のヒロインを望む。 自分がいつまでも不幸なら、 誰かをうらんでいられるし、憎むことができる。 でも恵まれていたりすると、誰かに感謝しなきゃいけないから、めんどくさい。 笑っている人が少しうざいのは、笑えない自分がいるから? 質問です。 1 人のために生きることは、善ですか?たとえそれが、どんな理由であっても。結果が同じなら、動機はどうでもいいですか? 人のためと言いながら、 自分のために生きていることが、うざいです。 でも自分のために生きているといいながら、 人に流され、追従している、惰性で・・・ それもうざい。 結局どっちつかずで、 そんな自分がうざい。 自分が幸福になれないという事実が、とても欲しくなる。 なぜなら、 幸福になる余地があれば、努力しなければいけないから? 質問です 2 人は、幸福にならなければいけない? その義務感が、逆に苦しみです・・・ 幸福になると、不幸なひとから嫌われるからいやだ。 万人に愛されるわけないのに、 愛されたいと思いつづけてる自分がいやだ。 3 幸福になりたくない。 そんな心理は、以上ですか?

  • 最近いいことがなくて困ってます。

    今私は大学生です。そのため上京して二年になるのですがまったくいいことがありません。むしろ嫌なことが多い気がします。最近も、バイト先でトラブルがあってやめてしまったし、それに便乗するかのように自分の家に変な嫌がらせがされておりすごくへこみました。まったく誰がやったかも検討がつきません。 大学では、ともだちはいるんですがなかなか彼女もできません。私は、運もツキない気がします。 このぐらいでと思うかもしれませんが、残りすくない大学生活楽しみたいです。なので何かよいアドバイスもしくは、運やツキがあがる噂あったら教えてください。お願いします。

  • なぜ人は愛を求めるのか。

    なぜ人は愛を求めるのでしょうか? 大人・子供・男・女に限らずみんな愛を求めてると思うのですが。 その愛を求める根源的な理由のはどこにあるのでしょうか? 人にははなぜ食欲があるのかそれは食べることにより体の細胞を維持するためです。 睡眠欲は脳を休息させる為です。 性欲は種の保存の為です。 では人が愛を求める欲求はどんな理由から沸いてくるのでしょうか?

  • 魅力的なひと

    皆さんにとって魅力的な人はどういう人ですか? 1.尊敬する人 2.恋愛対象 3.また逢ってみたいような人 抽象的でもいいので、どんなひとですか? また、逢ってみたいですか? また、ちょっとかわいいいじわるをしたいですか?

  • 前向きな気持ちで頑張るには

    新卒で入って2年になる会社を去年の6月に営業の仕事をクビになりました。理由は、あまりにも仕事ができないからです。 何度も細かいミスをしてしまい、社長に現場で反省してこいと言われて 4ヶ月現場で働き、やっと営業に戻って1から頑張ろうと思っていた矢先、その2ヶ月後に退職勧告されました。企業にとって利益にならない 人間は必要ないという当たり前の事を理解せずに、真に仕事に取り組まなかった自分がいけないのだと思います。 私は、人見知りで暗くて、話が下手です。それを改善したくて営業の仕事を選びました。しかし、結局なりたい自分になれずじまいでした。この点を後悔しています。折角の成長のチャンスを自分で潰してしまいました。 次は製造の仕事に今年の3月から就きます。 退職してから、自分に適正のある仕事を考え抜いた上での転職です。 前職の自分、前職の後悔を引きずらないで仕事を頑張る為にはどうすればいいでしょうか?今度は胸をはって、前向きに頑張りたいです。

  • 対人が苦手

    人が苦手です。 そのせいで友達がいません。 バイトしたらマシになるかと思いましたが1年経っても直りません。 人が苦手なせいで新しいことをする勇気がありません。 出会いもありません。 人が普通に出来てることが僕には出来ません。 話し方の本を読んだりしても変わりません。 どうすれば解決できるでしょうか。 アドバイスをお願いします。 (ちなみに対人恐怖ではありません)

  • 最近死ついて考えてしまいます。

    こんばんは。看護学生です。 最近実習で病気により死が近い患者様を担当させていただきました。 死を間近にしいろいろと悩みながらも生きていらっしゃる様子を目の当たりにして何も言葉が出てきませんでした。そばで患者様の言葉をただただ受け止めるだけでもいっぱいいっぱいでした。実習したいは2週間とそんなに長いものではなかったのですが今もそのときのことが頭から離れません。人間はいつか死を迎える、わかってはいましたが最近知らない人の死でも耳にすると涙が止まらなくなってしまいます。知り合いの方には重い相談と迷惑がられるだろうとなかなか相談することが出来ません。死について考えたことのある方、ご意見ください。

  • 対人が苦手

    人が苦手です。 そのせいで友達がいません。 バイトしたらマシになるかと思いましたが1年経っても直りません。 人が苦手なせいで新しいことをする勇気がありません。 出会いもありません。 人が普通に出来てることが僕には出来ません。 話し方の本を読んだりしても変わりません。 どうすれば解決できるでしょうか。 アドバイスをお願いします。 (ちなみに対人恐怖ではありません)

  • 私は異常なのでしょうか・・・

    これは普通のことなのでしょうか?それとも私自身に何かトラウマがあるのでしょうか?それを判断していただきたいのです。 私は人の話を親身になって聞く方ですが、なぜか他人の家族の話(出来事や自慢)になると「お前んとこの家族のことなんて知らねえし、どうでもいいんだけど」といった具合に感じてしまい、異常にイライラしてくるのです。多少態度にも出てしまうのか「ちゃんと聞いてる?」等と指摘されてしまいます。なぜ悩んでいるのかというと、私付き合って3年ぐらいの彼女がいまして、この彼女の実家が家族経営の商売をやっているせいか大変仲がよく、今だ両親が一緒に風呂に入っているぐらいです。ですからよく兄弟や両親、祖父母の話をされるんですが、正直耐えきれない事があるんです。 おそらく原因は私自身、両親が別居している等あまり家庭環境が良くないせいか「今の時代うまくいっている家庭の方が稀だ」という考えでして、幸せな家庭を妬む傾向が自分の中であるからだと思うんです。 しかし、それにしては異常なほど不愉快な気持ちになるのです。異常だと思ったのが先ほど彼女からの電話でした。先日彼女の祖母が亡くなったらしく、それが原因で母親が鬱になるなど彼女の家庭は混乱してしまったらしいのです。普通なら彼氏として、話を聞いて慰めるところなのですが、途中からイライラしてきたので適当に理由つけて電話を切ってしまいました。彼女は「うんうんって話を聞いてくれるだけでいいの」と言っていたのに、そしていつもなら私は心地よく親身になって話を聞くんですが、家族のことだったのでその時はウザいとしか思えませんでした。 当然私自身、家族の話をすることがありますし、したい時もあります。ですから私のやっていることは一方的で良くないことなのは分かっています。ですから彼女に「家族の話はもうしないで」なんて言えません。 彼女は大変いい子で私は大好きなんですが、最近ムカついてくる様にもなりました。このままではいつか爆発しそうでとても怖いです。 やはり私は異常なのでしょうか?それとも彼女にも非があるのでしょうか?この状況を打破するにはどうすれば良いのでしょうか?長々と書いてしまいましたが・・・どうかよろしくお願いします。

  • 自分が本当に情けない(ニートです)助けて下さい

    こんにちは。甘えた自分の腐った根性を一から叩きなおしてもらうため はるばる広島から京都へ座禅をしに行こうかと考えています。 高2で高校を中退し、今年、形の上は浪人したのですが、高2の中退した時からずっと同じ生活です。塾も家庭教師もつけず、家にずっといて、ゲームばかりしてました。僕には友達はいません。気が向いたらちょこっと勉強する。毎日やる事は犬の散歩だけ。散歩もサボることあり。生活習慣もむちゃくちゃで、昼夜逆転生活が続きました。去年から私の町に来る廃品回収車というスピーカーを使った商売車の大きい音声が1年間を台無しにした、自分の気持ちを害する悪だと思ってます。やる気になってもあれが来たらうるさくてむかつく。むかついて何度も殺してやりたいとも思いました。 本命の大学には全く手が届かず、受ける事すらできません。 2月13日くらいに受験のある、偏差値の高くない私立大学に出願しようと準備したのですが、9万円もかかります。もったいない。まだ出願してません。今から間に合わせの勉強をして仮にこの大学に受かっても全てのことに対して失礼だし、道理に反します。この大学は本命ではないのです。 仮にもう1年浪人するとしてもまた、同じ事を繰り返すでしょう。 親は今年絶対何処か大学に行け、行かないとまた同じ生活続けると 言っています。確かに周りの目からしたらその通りでしょう。 ですが、私はいい大学行って金持ちになりたい。勉強もできなくはないです。嫌いではないです。でも何年もだらだらしてる。 こんな駄目人間の中の駄目人間は修行が必要だとはっきりと自覚しました。座禅をしようかと考えていますが、そう簡単に心は治りませよね。 本当にお願いします。何か私にアドバイスをください。 家族に相談できるような人がいないのです。 お礼や、補足は少々遅くなっても必ずいたします。