kyokusinn の回答履歴

全225件中141~160件表示
  • 周囲に優しくてあまり怒らないねって言われる男性に質問

    もし、付き合う前にいいなって思う女性がいて、その女性はどうも自分と付き合ってくれそうにないなって思った女性がいて、他の女性から告白されて付き合うようになりました。 で、約半年が経ち前少し気になってた子から「今度飲みに行きましょうよ」って言われました。 その時男性はなんて返事しますか?

  • 1日に恋人のことどれくらい考えてますか?

    彼氏ができてから、誰と何をしていても彼氏のことしか考えてない大学生の女です^^; みなさんはどれくらい恋人のことを考えていますか?また、好きと思い出す時間は比例すると思いますか?? できれば性別と年齢も教えてほしいです。

  • 好きな人に告白する前に、どんな自分磨きをしますか?

    最近知り合ったサークルの仲間で、好きな男性が出来ました。 いつも私は自分から好きになり、自分から告白することが多いのですが、8割の割合で振られます。それは自分に原因があるんだと思います。(魅力がない、外見がよくない、話がイマイチ、若くないetc) そうは言っても何も行動を起こさない事には何も始まらないので、少しあたためてから気持ちを伝えようと思うのですが、その間、少しでも自分の魅力をアップさせる努力をしてから告白しようと思います。 女性のあなただったら、どんな努力をしてから告白しますか? また、男性のあなただったら、女性がどんな努力をしてから告白してくれたら、嬉しいと感じますか? ご意見をきかせてください。

  • 教えて!泣いたアニメ

    殆ど人前で泣いた記憶が無いです。でも、基本は涙脆いです。 今でも、溜まったストレスを、アニメで泣いて発散させる事が結構あります。 皆さんはどうですか? ハッピーエンドに感動して、思わず涙流したアニメ。 登場人物に同調して、怒りと悲しみで号泣してしまったアニメ。 切なくて胸が締め付けられて、堪らず涙を零したアニメ。 何でも構いません。是非、泣いた!アニメを教えて下さい。宜しくお願いします。 ただ、あまりの 「詰まらなさに涙した」 みたいな回答はお控え下さい。 どういった内容だったか、もしくは話数やサブタイトルもお教え頂けると幸いです。(分かる範囲で構いません)

  • 自分に自信が持てません

    今年で高校2年になる男です。僕は最近自分の長所や短所について よく考える事が多くなりました。僕はスポーツができるわけでもなく 頭もよくないし容姿も良くないので自分はつまらない男だなと思って しまいます。なので少しでも自分に自信を持てるようにするには どうすればよいでしょうか?文章まとめるの下手ですいません。

  • ※※※※※※※こちらの意図を伝えたい※※※※※※※

    通信大学の友達Aに誕生日プレゼントを贈ったのにお礼のメールがありません。 別の話、又飲み会したいからその件でメールした友達Bも、『「用事」のメールなのに返信無いです。未だ返事待ってるのに…』って言ってました。 あと、折り返し連絡無いのも普通で言えば非常識だとも言ってました。 Aにもどんな事情があるか分かりませんが。 私の個人的な考えは、攻撃しないまでも「きちんと返事して」と伝えたいんですが。 どう思いますか? Aに対して嫌な思いしてるの私だけじゃないし。 B曰く、「A,筆不精なんでしょう」言ってますが。 ※すみません、急いで打ったメールなんで説明不足多々あると思いますが。 取り敢えずこの文面だけでご意見お願いします。

  • 自分を認めるために

    こんにちは。 大学2年の男なのですが、 最近自分を好きになれずに悩んでいます。 そう思うようになったきっかけはとても下らないことなのですが、複数の友達に「お前(性格、ファッション、髪型、顔つき)って、○○(←ある歌手の名前が入ります)が好きそうな感じがする。」と言われたことで(実際には正反対のジャンルの音楽を聴いています。)、その言葉を言われてから、自分から見える自分と、他人から見える自分が違うことを知り、現実の自分を好きになれなくて悩んでいます。 その歌手のことを好きそうと言われた自分がとてもショックで嫌です。 ある人に、「大切なのは、他人が自分をどう見るかではなく、自分が自分をどう見るか。世間的にかっこ悪い自分でも、そんな自分を自分で認めて好きになることが大切。」と言われました。その言葉はとても身にしみたのですが、どうしても自分を好きになれません。 自分を好きになりたいです。 アドバイスを頂けたらと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アニメ・漫画・ゲームの名言または迷言

    漫画やアニメやゲームの言葉ってなんだかすごく感動するもの(名言)から吹き出すほど笑えたり(迷言)がたくさんありますよね。僕はまだその一部しかしらないので是非教えてください!!

  • 好きな人との距離を縮めたい

    僕は今高校三年生の男子です。僕には今好きな人がいます。 その人は大学一年生で、中学の先輩なのですが全くといっていいほど話したことがありません。 距離を少しでも縮めたいなと思いつつメールはしているのですが、僕自身しゃべりがあまり上手くはなくさらに男子校に通っていることもあり女性と話すのは超がつくくらい苦手なので沈黙が続いたりするのが怖く電話をかける勇気もありません。高校に入ってから彼女もずっといません。相手の人は相当モテるらしく男の扱いにも慣れてるといった感じです。 この間むこうから電話をかけてきてくれたのですがうまく話せず、最終的に「なんか喋ってよー」といわれる始末。それに相手は電話代がやばいらしくもう向こうからかけてきてくれる可能性は皆無に近いです。 どうしても距離を縮めたいので勇気を出して僕から電話をかけてみようと思うのですが、特に用もなくいきなりかけるのは失礼でしょうか? かけてきたくせにあんま喋ってこないとかいうのはやっぱむかつきますか?あと、かけるとしたら夜だったら何時ごろがいいでしょうか? 質問がたくさんありますがどうか僕を助けてください。けっこう真剣に悩んでいます。

  • 「強さ」が欲しい

    僕は今、精神的にも肉体的にも「強さ」というものがほしいと思っています。 日々の生活で自分があまりにも無力なのがとても嫌になってきたからです。 友人のちょっとした言葉で傷ついたり、まったく力がなくとても弱気になってしまいます。 そこで「強さ」というものを求めてみたいと思います。 肉体的な強さはもともと生まれつきのものでしょうか? トレーニングや筋トレをすることによって何が得られるのですか? それは誰にでも可能ですか? 僕はちょっとしたことで傷ついてしまう人間です。 その日あった嫌なことを一日中考えてしまいます。 本人は気にしていないと思いますが、なぜかとても考え込んでしまいます。 どうすれば精神的な強さを鍛えることができますか? それと本当の「強さ」とは何なのですか?

  • 生きるのがツライです

    こんにちは。読んでいただいてありがとうございます。 生きているのがツライです。何度この世からいなくなりたいと思ったことか… 自分の事が嫌いです。好きになろうと思っても、仕事で気をつけているのにミスや勘違いが多くて、周りの人に迷惑をかけているし、すぐに逃げ出したりなげだしたりしてしまいます。周りの人とのコミュニケーションもとれません。挨拶くらいは笑顔でするようにしているのですが、話をしようとすると自分の殻にこもってしまって、相手の話題には相槌しかうてませんし、必至で話すと冗談のつもりでいったのが相手を傷つけていることが多い気がします。その為、周りの人がどんどんはなれていきます。 関心があるとしたら、自分のこと。なんで人とコミュニケーションが取れないかや、ミスや向上心がないのかということを考えていたり、教えてgooで自分と同じ状況の人の質問ばかりみています。 いまは、会社に通いながら鬱病の治療中です。 けれど、最近思ったのが「集中力や勘違い、興味や感性や向上心がない。」はかなり昔からで、これが鬱病からきているのか、性格的なものなのかどんどん不安になってきました。 自分の意志や意見すらよくわからない私ですが、本当は周りの人たちのように毎日を楽しんで生きたいです。 どうしたら毎日楽しくなれるのでしょうか?

  • 本当は寂しいのに...

    こんばんわ、はじめまして、大学3年の男です。私は現在、大学に通っていますが仲の良い友達がいないように感じます。同じ学部で同じ授業を取っている友達も、授業で会う程度で深く仲良くはなれません。 サークルやバイトなどにも参加していますが、引っ込み事案で仲良くなれません。女の子でも本当はもっと仲良くなりたいのに、声を掛けられずに終わってしまう場合がほとんどです。本当はもっと毎日、はっちゃたいし、楽しく過ごしたいのに、矛盾してますよね!?私の考え方は? どうすれば解決できるでしょうか?

  • 私だけでしょうか・・?

    最近妙に孤独を感じます。 いつもは差ほど思わないのですが、 私の彼氏を見てるだけでも自分だけ取り残されたような 感覚になります。 特にG.Wや盆休み等長期休暇がその時期です。 私の彼氏の周りは奥さんはおろか、彼女すらいない人たちが多いです。 そのせいか、連休になると彼氏はその友達と遠出したり遊ぶので、 連休中はなかなか会えません。 私も普段会えない友達にも会ったりしたいのですが・・ 今年に入って、仲のいい友達4人、一斉に結婚が決まりました。 友達の中でも特に心許せる、居心地のいい子達です。 友達のほとんどは彼氏がいて、彼氏中心の子が多く、 また他の友達は結婚して子供が居ます。 なかなか予定が合わなかったり、 遠くの地域の子だったりで会えていません。 昔は今の彼氏の様に暇なんて無いくらい友達と会いしゃべって、 遊んでたのに、、いつの間にか疎遠・・? 私、友達割といなかったのかな、とか思ってしまいます・・ 今25歳で、それなりに長く付き合ってる彼氏はいます。 それでも孤独を感じるのはおかしいでしょうか・・? 会社の先輩に話したら25、6歳は、 周りが結婚したりするのは確かだし、 これからもっと増えてくと思う。寂しい気持ちもあると思うけど、 やっぱそういう時期なんじゃない? って・・。。 身近な友達が疎遠になりかけてる不安と、 何となく友達等から取り残された感覚、彼氏に対する羨望で 情緒不安定になりがちな私は、どうすれば楽になれますか? 長々すいませんが、お話聞かせて下さい。。

  • 今、バツイチ子持ちの好きな人がいます。

    今、好きな人がいてその人はオレより4つ上のバツイチで子持ちの女性です。 その人とは前の職場で出会い、彼女が辞めてから二回ほど一緒に遊びました。 しかし、最近では彼女は仕事と子育てが忙しいようでなかなか連絡が取れません。 4月の頭くらいに遊ぶ約束をして、予定は彼女にあわせるという事にしたんですが連絡が帰ってこずです。 彼女にとって今大事なのは子供と生活だという事は頭ではわかってはいるのですが、自分の気持ちを伝えるべきなのかどうするべきなのか迷っています。 そして少しずつですがこの先が不安に思えて、自分の中で答えを出す事がこの先どう行動するかが決まるよな気がします。 良ければみなさんの意見を聞かせて下さい。

  • どんなアプローチがいいですか?

    わたしは27歳で歳相応に結婚願望があり、 欲張らないから人並みの幸せを手に入れたいと思っています。 今付き合っている人は、×1で、親権はありませんが子供が1人います。(子供には、月に2回会っています。) 付き合って、もうすぐ1年くらいです。(彼は離婚してから約2年くらい経っています) 何が悩みかというと、彼とわたしの根本的な部分が違うというところで悩んでいます。 彼は、結婚の経験が1度あり、離婚もしているということもあるし、今はなかなか考えられないといいます。 私は、彼が好きなのだから (というより、彼と結婚できたら・・・と思っているので) 「結婚」を誰かとしたいのではなく、「彼と結婚したい」ので 「結婚」したいがために、彼と別れたくないんです。 そこで、結婚を今は考えられないと言う彼に わたしがこれからどんなアプローチを 彼にすればいいのかアドバイスいただけたらなぁと思います。 人の思いや考えがなかなか変わり難いことも、 彼の経験した苦い結婚経験も、 結婚できたとしても大変なことが色々あることも、 自分なりに先を見据えて考えています。 でも、私は彼と人生を歩きたいです。 だから別れを勧めたり、諦める事を勧めたり等の質問は すみませんが遠慮します。 前向きなアドバイスが欲しいので、お願いします! (補足も必要であれば、答えます。)

  • 本当は寂しいのに...

    こんばんわ、はじめまして、大学3年の男です。私は現在、大学に通っていますが仲の良い友達がいないように感じます。同じ学部で同じ授業を取っている友達も、授業で会う程度で深く仲良くはなれません。 サークルやバイトなどにも参加していますが、引っ込み事案で仲良くなれません。女の子でも本当はもっと仲良くなりたいのに、声を掛けられずに終わってしまう場合がほとんどです。本当はもっと毎日、はっちゃたいし、楽しく過ごしたいのに、矛盾してますよね!?私の考え方は? どうすれば解決できるでしょうか?

  • 親との関係はどう?

    自分の両親との関係は、みなさんどんなもんでしょうか? 私は20代半ばの女子で同居ですが、ほとんど関わりがありません。 会話は噛み合わないのでお互いつまらなく話しませんし、食事も一緒に食べることはありません。 仲は悪いわけではありませんが、敬遠している感じです。 色々なケースを聞いてみたいです。

  • 人が変われるきっかけ

    ずっと変えたいと思ってることがあって 未だ変えられずにいます・・・。 無難が一番、みたいに生きてきて、思い切った事ができないし 悪い癖(性格や行動面)もなかなか直せません。 1つの例を出せば、ダイエットなんかも全然成功しません。 でもいつかは変えたいと思っているし、変われるきっかけが欲しい と思ったりしてます。 意志の強い人はきっときっかけなんてなくても今日から変われるのでしょうが・・・。 紙にかいて貼ってみたり、人に宣言してみたりするのですが いつの間にかもとの私に戻っています。 こんな私ですが、良ければ何かアドバイスをお願いします。

  • 大学受験のレベルの感覚がわかりません

    大学受験のレベルの基準が分らないのですが。 普通に、勉強していればどのレベルくらいの大学にいけるのでしょうか?また、MARCHは普通レベルですか?それとも、少し普通の人より勉強すればMARCHにはいれるのでしょうか? どうおもいますか?

  • 100歳まで健康に生きれて、100億円の資産を持っていたら?

    ありがちな質問をします。 みなさん、 100歳まで健康に生きれて、100億円の資産を持っていたとしたら、どうされますか? ※現実問題無理だろう!と思うものでも大丈夫です。 私は、若いうちは、世界中を放浪したいです。 その後、会社をつくり、資産を増やす。 その資金を元手に、サハラ砂漠に灌漑設備を整え、砂漠の環境に耐えうる植物を次々に植えて、砂漠の緑地化をはかる。 (あくまでも、灌漑設備が環境に与える影響が小さいと仮定した場合、灌漑設備のエネルギーは太陽、風力、地熱発電等を利用) または、サンタさんのように、貧しい人たちにお金をこっそりプレゼントする。 現実的に考えると、 実家が欠陥住宅で傾いているので、建て直しをする…(泣)。 通勤に便利なように東京に家を建てる。 親に旅行をプレゼントする。 ipodを購入する…。 あとは、貯金…。 みなさんは、どうですか?