kyokusinn の回答履歴

全225件中21~40件表示
  • あしたどうするか

    私は仲の良い子たちがいます。小学生からの仲です。 でも小学生の頃私は楽しかった思い出がありません。 最近みんなは小学生の頃の思い出を語ります。 中学、高校とも素直におれなかった私は少し疎外感を感じつつもみんなが大切だったので一緒にいました。 私はみんなは大切でいい人やあで面白くて大好きです。 でも正直辛いです。 疎外感ばっかり感じて、 みんなといて楽しくない。 辛い一方なら離れてしまおうかと思ってます。 いつも一緒に汽車で行っているんですが、最近は小学生の頃の思い出ばかりなので黙っています。 明日から1人で行こうかと考えています。 私にとって唯一の長い付き合いの友達です。 でも辛い一方なら一緒にいても自分はもちろんみんなも楽しくない。 明日から離れようかと思います。これは間違った選択でしょうか。 高校3年でもうあと一ヶ月でみんなバラバラなんですが。 もうちょっと我慢するべきでしょうか?

  • 悲しくて情けなくてむなしくなる

    なにをしても失敗ばかりで、 うまくいかなくて迷惑ばかりかけて そんな自分にうんざりするし悲しくなって考え方も悲観的になっている自分にさらにいらいらします。悪いことばかり考えて最近は夜うまく眠れずに朝までふとんのなかで眠れずにいます 負の連続が断ち切れなくてもうなにもうまくいきません。 駄目な自分に嫌気がさすし ここにかけないくらい、なんといえばいいかわからないけど もうほんとうに自分が嫌です 学校の相談室にも通っていて 最近友達と会うのも嫌で気持ちがほんとうに落ち込んでしまっています 鬱になったらどうしようとか暗いことしか考えられなくてもうどうしたらいいのか自分でもわかりません たすけてください

  • 気持ちについて

    わたしにはわからないことがあるので 教えてください それは 『お付き合い』することって お互いに気持ちを素直に相手に伝えることができるようになることですか? たとえば 片思いだと 『会いたい』 とか言いずらいけど 両想いだと 気軽に言えるようになれるんでしょうか わかりずらい質問ですが よろしくお願いします

  • どうおもいますか?

    社会人一年目の男です。同じ職場に私と同じ歳の息子を持つ女性上司がいるのですが、良くしてくれています。私と息子さんが重なるらしく、周りの人にも言っているみたいです。 私は嫌われているのでしょうか?また、誰のことも年齢が同じなら息子に見えてしまうものなのでしょうか?ちなみに私の性格は大人しく、おしゃべりというわけではありません。

  • 依存・共依存の克服

    昨年、元旦那との共依存の関係を断ち切って離婚しました。 だけど、離婚から半年たちますが、いまだに、元旦那への未練が残ります。 元旦那からはDVや借金、ギャンブル等がありました。 結婚前から、あったのですが、いつかは良くなってくれると思い結婚しましたが、 私が病気になり、離婚せざるえない状況になりました。 元旦那と離れて、どうして、こんな男と結婚してしまったのだろうという自責の念と 彼に依存して、寂しさから電話してしまう自分がいます。 元旦那も戻ってこいといいますが、戻ったら、また堕落の生活が待っています。 なんとかして、元旦那との共依存の関係を断ち切りたいです。 どうすればよいでしょうか?

  • 女子なのに料理ができません(>_<。)

    高1女子です。 昨日彼氏の家で料理の話になって、どうせ私に料理できないだろうとか言われて くやしいので雰囲気でオムライス作ったら、この世のものとは思えないものが出来てしまいました(>_<) 料理上手なみなさんはどうやって料理を覚えましたか?友達とかでも料理できる子とかすごいと思います。 このままだとお嫁に行けません(T_T) 早く料理が出来るようになりたいです(>_<)! 料理上手になる近道を教えて下さい! 料理学校にはまだ行けません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • メンタルを強くしたい

    メンタルが弱くて少しのことでビクッとなってしまいます。 この前も友達にあるエロサイトに登録されたかも、しれなくなりそのサイトに電話で問い合わせして聞いて、登録はないと言われました。 しかしそう言われましたがもし見落としで登録されていたらどうしようとびくびくしてます。 なんとかメンタルを強くする方法を教えてください

  • 人との距離感がわからない、過保護

     24の男です。 家族構成は両親と2歳離れた妹、母方の祖父母は離れています。    共働きで幼稚園~高校は僕と妹は母方の実家に預けられ、そっちの学校に通っていたんですが、両親ともとても真面目で固く、仕事僕ら兄妹はほぼ祖父母に育てられた感じです。 そのせいか、わずかな親子のふれあいの時に焦ってたんだと思うのですが怒る時と優しい時の差が激しかったといいますか、「普通はそこは怒らないだろ」「なんでそのタイミングで褒めるのだ」という感じでした。    実際、精神科の主治医も「かゆいところに手が届かない過保護ですね」とおっしゃっていました。 祖父母もかなり過保護でしたがとても優しかったので・・・。 父は不器用でめったに怒りませんでしたが、母は毎日宿題をチェックし小学校の頃は答えが違うと頭をたたき、中学の時は宿題の日記を読んでは「こんな文章、小学生じゃないんだから書き直しなさい」とか「こんな短い日記、恥ずかしいでしょ」と世間体も気にしていました。  今でも、祖父母から小遣いをもらうと、報告しないと「おばあちゃんにお礼言えないでしょ」と怒りますし、母経由で渡されたときは、青父母に会う前に「ちゃんとお礼言ってよ」と念を押します。 小学生ならまだしも、なぜ母は僕ら子供を大人として捉えられないのでしょうか?  今は面倒臭いのか、反抗せずにただ無愛想な返事をすることしかできないのですが、一時期反抗していても意味がなかったと言うか、根本的に両親や祖父母って過保護、過干渉が性格みたいなものなのでどうしたら信用してくれるのか、精神的に解放してくれるのかわからないんです。  常に大人、他人の顔色をうかがうことをしていたため、今でも不必要に顔色を伺い、家族ならまだしも、他人や友人との距離のとり方がわからず、遠すぎたり近すぎたりして・・・。 どうすれば、人との距離感をつかむ術を身につけて、人の顔色を伺わず堂々としていられるんでしょうか? また、時間はかかるでしょうか? 家族の過保護、過干渉って病気でしょうか?     妹はその点、大人だなって感心します。過保護なのを鬱陶しいと思いつつ上手く両親と接しています。

  • 学校に行けない…

    不登校を続けて一年が経ちました。 家族は 「学校に行きなさい」 としか言いません。 それはわかっているんです。 でも、学校の事を思い出すと嫌な思い出だけが蘇ってきて、嫌な気分になります。 教科書を見てると不安になってきて、怖くなってきて破いてしまいました。 親は諦めているというか、呆れ果ててなにも聞いてきません。 焦りを感じてはいますが 本当は学校に行きたくないです。このまま卒業式が終わるまで家にいたいです。 こういう時は、無理してでも行った方がいいでしょうか? このままずっと不登校でもいいとは思ってません。 でも行きたくないと思っていてなにもできません。 本当に何をすればいいのかまったくわかりません。 どうすればいいのでしょうか? その他、不登校についての意見何でもいいので回答よろしくお願いします。

  • この感情は嫉妬なのでしょうか?

    大学生をしております。 中学の時に部活で陰湿ないじめを受けた事があるのですが、その時の後輩で後輩なのにその様な私の不利な、何も物が言えない状況を利用して物凄く馬鹿にした態度をとりとても屈辱に値するような行動をとっていた後輩がいます。 その後輩とは中学以来一切の面識は無いのですが、先日とあるSNSで私より上のレベルの、関西で有名な私大にいる事が分かりました。 私は今の大学を偏差値ではなく自分がしたい事が出来るので選んだので、個人的にはそいつに負けているとは一切思わないのですが(というよりそいつが勉強ができると言うはありえないのでおそらく何かしらの推薦で入ったのだと思われます)、学歴だけを見たら負けているという事実がどうも腹が立つというか、なんか尺に触わります。 そいつと自分の人生は全く関係ないので、そいつが自分より上の大学にいるからといって 「俺もそいつに負けないように頑張るぞ!」 とは一切ならないですしどうでもいいといえばどうでもいいのですが、この学歴社会の日本にいる以上世間的に見て負けているという事がやっぱり気にくわないでいます。 普通の知り合いの後輩であればいくらレベルの高い大学にいても一向に何も思わないのですが、そんな後輩なのに不利な状況を利用して先輩を自分よりも下に見ていた奴が偏差値的に見て自分より上の大学にいるのがなんか気に障ります。 やはりこれは嫉妬なのでしょうか? なのであればそんな奴にする嫉妬程無駄なものは無いので今すぐやめて自分のやるべき事に集中していこうと思いますが。 回答お待ちしております。

  • 広汎性発達障害

    広汎性発達障害について。 親がわかってくれない。 私は広汎性発達障害と診断されている大学生です。 診断されたことに絶望感を感じて二次障害が悪化してよけいにコミュニケーション能力が落ちました。 大学で友達とよりなじめなくなって孤立しがちです。 私は休学して発達障害の就労支援施設に行きたいです。 私がやりたいことがたくさんある施設です。 こんな辛い二次障害を抱えながら、あと2年もがんばれません。 親が休学を許しません。 休学したらお前の性格から復学できないと言われます。 お前は弱いし、忍耐力がないから、もっと強くならないとだめとか、うつ状態の私に明るく前向きになれとか、同じことばかり考えないで、もっと動けとか、今休学したら後悔するとか、お前が大学生になりたいからならせてやったのにわがままとか言われます。 親は、わかってくれませんが、私は普通の人間ではないんです。 病的にマイナス思考や自己卑下は性格ではなく、生きづらさからくる、「傷つき体験」の多さです。 普通の人の何倍も傷つき体験が多いです。 というか傷つき体験しかない人生です。 それなのに苦労してるのはお前だけじゃないとか、自分だけ悩んでると思うな、みんな頑張ってるんだとか言います。 ただでさえ、毎日、大学で傷つくから、家でうつでニートみたいにしてたら、もっとやるべきことをしろとか言われます。 私は甘えてるとかではなく、そうせざる負えないほど、病んでます。 自分でうつと言う人はうつではないと言われます。 皆さんは、私は弱い、忍耐力がない、甘え、わがままと思いますか? 休学したほうがいいと思いませんか? 私は病院に行くのが好きです。なぜなら病院にしか居場所がないし、生きているという実感がないからです。

  • 病み期な人に理解ありますか?

    質問はタイトル通りです。 ありのままの自分なのに 元カレには演技はやめよ? って理解されず、拒絶されました。 皆さんはどうですか? 病んでる人はただ構って 同情が欲しいだけの演技だと 思いますか? やはり、理解出来ませんか? ※ 病み期といっても自虐的に なりやすいってだけで、 病気ではありません。

  • iPhone(au)→docomoスマホ 文字化け

    auのiPhone 4Sで、docomoのスマホにメール送信したところ、 絵文字はおろか、文字までもが全文“?”と 文字化けするそうです。 原因・対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • iPhoneの長所と短所

    iPhoneの購入を検討している者です。よろしくお願いします。 今巷で大流行のiPhoneですが、いろいろと便利で注文が殺到しているなどと聞きますが、その反面悪い噂も聞きます。 たとえば、iPhoneで音楽を聴いている際に電話がかかってきても気づくことが出来ないとか、操作方法が難しい(慣れるまで2週間はかかる)とか・・・ なにゆえ高価な買い物なので慎重に考えたいです。 結構iPhoneを買って後悔した人もいるみたいなので、普通のスマホとi-pod別々に購入した方がいいのか二つの機能が合体しているiPhoneを買った方がいいのか回答よろしくお願いします。

  • 自己中な自分が嫌になります……

    自分が嫌になります……。23の女です。長文ですが聞いてくださると嬉しいです。 昔から極度の人見知り&自己中のため集団行動が大の苦手で、中二から不登校になり、高校も一年遅れて定時制に入学したのはいいもののやはり集団行動が苦手なのと人付き合いが出来なさすぎて二年に進学する前に退学。それから中卒でありながらも、仕事を見つけてはやめを繰り返し、なんとか今の職場に落ち着いております。 そんな事で、当然私には友達という存在がありません。友達と話した遊んだ、なんて記憶小学校の低学年頃しか思いだせません…。 そんな私でも友達が欲しくて過去にSNS等に登録した事もあるのですが、仲良しグループが交流をしている姿を見ていると「あ、私なんかいなくてもいいじゃん…」と思ってすぐ退会したり…。 期間は言えないんですが、私はいわゆるオタクで、サイトを運営してました。ある日、相互をキッカケに私と会いたいという管理人さんがいまして、すごく嬉しい気持ちになり、気持ちばかりが先走り会いたいですねと返信してしまったんです。そして会う事になったんですが…実は、サイトでは友達が多くて毎日が充実していて楽しい!なんて見栄っぱりな嘘の自分を演じていたんです、本当は正反対ですごく暗い性格なのに…。でも同じ趣味だから話が弾むはずだ、一日だけだし今日だけは明るくいこうと決意してたのですが駄目でした。なんて話したらいいかわからず、嘘をついてる自分に自己嫌悪、沈黙ばかり続き、自分と違いリア充な相手の話を聞いていると嫉妬に似た感情が沸いてきて…相手もそんな私に気付いていたかわかりませんが内心かなり嫌な気持ちになっていたかと思います。 別れた後、もう同じように接する事ができないと判断し、予告もなくサイトを突然閉鎖しました。閉鎖した後、後悔の気持ちばかり襲われました。自分最低すぎるとか……。 被害妄想も人一倍強く、その方は私と違い本当に友達が多い方なので、今頃その友達に私の悪口ばっかり言っているんだろうな、と思い怖くてサイトにも行けなくなりました。 本当に乱文で申し訳ありません。まとめると、見栄をはって嘘ばかりついて自己中で友達がいない、勝手すぎる自分が本当に嫌になります…。私の年でだいたい当たり前の事が、私にとっては当たり前ではないので時々無性に悲しくなって泣いてしまいます。 こんな自分どう治していけばいいんでしょうか……。

  • iPhoneの購入を検討しています

    ・エクセル・ワードは利用できますか?(ウィンドウズとアップルなので利用できないと思っています が…) ・アウトルックやGoogleカレンダーと同期できますか?(アプリを使えばできるなどもOK) ・iPhoneを持っている者同士だったら、お互いの居場所を地図に表示できるアプリ名を教えてください

  • i phone4sについて

    i phone4sで容量が16GBの場合、アプリはどれくらい入るのでしょうか? 単刀直入で申しわけありません。 ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • wakamoe109
    • au
    • 回答数4
  • ご意見をお聞かせ下さい

    auのiPhoneって良いですか 私はauのiPhoneを購入しましたが ソフトバンクにはできてauには出来ない機能がある事をしりました iPhoneならどこから発売されても同じだと思ってました とても残念です どなたかこのように思った事ないですか?

  • 男性の心理が知りたいです!

    私は今大学生で、去年学校で一目惚れした男の子と偶然授業が一緒になり メールすることができるまでの仲になりました。 そこで男性の心理が知りたいです(>_<) 彼とは、週1で少人数の授業が同じで席も隣どうしで座っているので 授業中の90分間はフルで2人だけで喋ってます。(多少喋ってても怒らない先生なので) 彼は部活をやっているので忙しいですが1カ月近く毎日メールをしてます。 彼から疑問系でくることは多いです。 ここまではすごくいい感じだとは思うのですが、 友達の一人としか思われていないなぁと思うことは、 彼は日記など頻繁に更新するようなマメなタイプなのでメールをすることはわりと好きそうです。 1カ月近く毎日メールしてますが、一度も遊びには誘われてません。 私はせっかく毎日メールしてて楽しいし、学校以外で二人で遊んだりしたいんですが部活忙しそうだし、バイトも始めるらしいし中々誘えません。。 男性のみなさん、なんとも思っていなくてもメールを毎日したりしますか? 私から遊びに誘ったりしていいんでしょうか・・・?;;

  • 辛いです

    辛いです。 21歳大学生女です。 私は昔からのんびりしてて少々抜けている所があるせいか、俗に言う「いじられキャラ」で、どんなコミュニティに行ってもある程度慣れれば「いじられキャラ」になってしまいます。 その「いじり」がみんなに「愛されてるなあ」って思うこともあったり、何かとみんなから助けてもらえたりすることも多くて、純粋に嬉しいときもあります。 でも、最近は辛いです。大学に入ってから寮で生活しているのですが、寮の同期の「いじり」がエスカレートしてきたように感じます。 寮で得た友人の中で、一緒に仕事したり趣味が似ていたりして特に仲が良くなった子がいます。私は先程言いましたようにのんびりしてマイペースな性格なのですが、その子は頭の回転が早く、また少々神経質な性格です。 最初の2年ぐらいはとても仲が良かったのですが、ここ最近は私の抜けている所(例えばよく物をなくすとか、すぐ転ぶとか)や大雑把な所などを私の隣で常に指摘され、ストレスがとても溜まります。性格自体をちょっと悪く言われることもあります。また、その言い方も非常にキツいもので、いやわかるけどさ、何もそこまで言わなくても、というような感じです。 でもその子はとても頭が良く口もたつので、私もあまり言い返すこともなく、ストレスばかりが溜まります。その子は私に無いものをたくさん持ってるし、助けられたことも過去にたくさんあり、感謝もしています。私に悪い部分があるのはわかります。でも、私だって彼女のためにしていることはたくさんあるし、我慢してることだってあるのに、私ばかりが毎日見下され、人格を否定されているような気持ちです。 そしてそれにつられてか、他の同期も私をいじりすぎていることが最近多いように感じます。別に皆私のことを嫌いな訳ではないと思いますが、私だって傷つきます。 そのせいで部屋にこもることが多くなり、皆の輪に入ることも少なくなりました。 正直辛いです。 その友達も、大切な友達だし、嫌いになりたくないけど、もう嫌いになりそうです。 この歳になってこんなことで悩むなんて、と思いますが… 私はどうすればいいでしょうか。回答お願いします(o_ _)o