rinkuro の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • どうしたらいいでしょうか?

    こんばんわ。  気になる人と二人で遊びに行ってきました。そのときは楽しくって、次の約束もしました。  でもその後、緊張してしまって上手く話しをしたりできなくなってしまいました。同じ職場なので周りの目も気になるし、避けてしまうんです。メールもしようと思うんですが、迷惑だったらと思ってしまって勇気がでません(T_T)  このまま、相手からメールが来るのを待っているしかないでしょうか?緊張してしまう自分がとっても嫌になります。よきアドバイスお願いします。

  • キョロちゃんの缶ヅメって・・・??

    銀のエンゼルが5枚集まったので早速、エンゼルを貼ったハガキを森永に送りました。 嬉しくて毎日ポストを確認してるのですが、まだこなくて待ち遠しいです。 10日くらぃ経ってるけど、大体、どれくらぃで届くものなのでしょうか?

  • 熟年離婚と その後の再婚について

    私達はお互い×1同士で、彼は50才、私は40才です。 お互い一人になってから出会い、付き合いだして1年チョットになります。 彼の離婚の原因は、性格の不一致、将来への方向性の違いって言ってました。彼には今年就職活動を始めた大学生の子供がいます。 大学生の子供が就職をしたら、結婚しようと言ってくれています。 最近、元奥様から子供の就職の件で頻繁に連絡が入ってるみたいです。 彼は、その事を私には隠そうとしていました。先日、その事で話しをしたら、一緒にいる時に電話やメールがくると私がいやな思いをするだろうからって、着信音を消していました。ただ、以前は携帯をフツーに置いていたのに最近は隠そうとします。  隠されると必要以上に気になってしまいダメなんです。 私は、元ダンナさんとは愛情も何も無くなって、今ではお互い憎しみさえ感じています。だから、全く連絡をしていない状態です。 ただ、性格の不一致と言う理由で分かれた夫婦は、その後も連絡をとったりするのでしょうか? 1年程、半同棲みたいな生活をしてきましたが、昨日、別々の生活をしようと言われました。 彼は、目指している国家試験が夏に迫っていて、勉強の時間が欲しいのと、高齢の母親のソバにいたいって理由だそうです。 週末は、必ず一緒に過ごそうって言ってくれてますが・・・ ずっと一緒にいて、突然、突き放されて感じで、彼が目の前からいなくなる不安でいっぱいです。どうすれば良いでしょうか? イイ年してホントに情けないです

  • ハンバーグを作るとき気をつけること

    料理初心者の30代男性です。 週末に家族のためにハンバーグを作ろうと思います。 ハンバーグを作るときに気をつけることって、どんなことがありますか。 何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • お見合い相手の経済力 借金

    先日親の知り合いを介してお見合いをしました。順調に交際がはじまったのですが、彼が借金をしているのでは?という疑惑がでてきました。私の思い過ごしでしょうか?お見合いの場合普通はすべて隠さず言うものですよね?宜しくお願いします。。。。

  • 毎日がつまらない

    25歳の会社員です。毎日が、とてもつまらなく感じます。 仕事は、辞めるに辞められない状況なので(経済的に)仕方なく行っていますが、やる気が出ず、朝起きて支度するのがとても面倒に感じます。 恋愛も、つきあっていた人と別れ、新たな恋愛が出来そうな気配すらありません。 異性の友人は数人いて、こちらから誘えば会ってくれますが、誘われるという事はなく、だんだん、一方通行な関係に疲れてしまいました。 きっと、自分からメールするのを辞めれば、それで終わってしまうと思います。また、その友人とも、頻繁に会えるわけではないので(皆平日は残業に追われているため)、平日はアフター5もいつも一人です。 休日も、友人に会えない時は、一人です。 今まで、買い物したりして気を紛らわせてきましたが、最近どうにも寂しさが紛れません。気分転換のために、買い物していても、 楽しそうなカップルやグループばかり目に入ります。 自分を必要としてくれる人はいないんだ、という孤独感を常に感じます。 気が紛れて時間をつぶせるかも、と思い、ジムに入会しようとしたものの、見学中に急に気が引けて、結局退会してしまいました。 何も楽しい事がなく、毎日こんな感じで過ぎてしまい、 嫌気がさしています。 ひどい時は、生きてる事自体がつまらなく感じます。 かといって、楽しい事が見つけられません。 どうしたらいいのでしょうか

  • エクセル2003で、あるシートのAからCの各行のセル1からセル100

    エクセル2003で、あるシートのAからCの各行のセル1からセル100にどんどん氏名を入力をしてゆき(つまり、A1からC100までということ)、それらの中で、ダブり入力をしてしまつた氏名を、D列のセルD1から下の行にどんどん表示をしてゆきたいのですが、、 出来ますでしょうか?

  • 忘れ物を届けた方へのお礼

    本日電車の中で紙袋を忘れたのですが、これを駅に届けてくださった方がいました 中に財布や家の鍵が入っていたのですが、何より家の鍵が見つかった事に安心し、また感謝しています  電話でお礼を言いましたが、この方に何か贈り物をしたいのです 相手の好みはまったく分からず、分かっているのは男性と言う事だけです (住所、電話番号は別) どういったものが喜ばれるのでしょうか 個人的に情報がない方への贈り物はしたことがないので見当が付きません 蛇足ですがお財布には10万位入っていましたからちょっと奮発しても良いです 良い知恵をお貸しください 

  • 妻が不倫中。妻とやり直したい。(長文ですみません)

    以前、考え方の不一致から妻とすれ違うようになり、そのころから妻が不倫をするようになりました。相手は同年代の男(20代後半、独身で交際相手有り)。二人きりで会っていたのに気づいてたのですが、あることがきっかけで問い詰めたところ、体の関係もあったことを認めました。それからお互いに話をして、最近になってやっと少しずつ歩み寄れてはきてはいました。なお、妻は「(その男とは)1度しか関係を持っておらず、今はそのような関係ではない」と話しており、そう信じていました。しかし最近、妻が妊娠検査をしていたことが分かったのです(妊娠はしてない)。随分と長い間、妻とはセックスをしていなかったので、つまり浮気を続けていたということです。 妻は相手の男を体目的ではなく、好きに思っているようです。そして、私に対しては大切に思う気持ちはあるようですが、男としてみてくれてはいないようであり、愛されているのか不安にもなります。私自身は妻を心から愛しており、今は辛いですが妻を生涯愛し続けたいと思っています。 夫婦仲が悪くなったのは、いろいろな面で私に責任感が無く、夫として頼りが無いことが原因でした。また、妻との結婚で、妻の自由や夢を奪ってしまったことにも原因があります。そして妻は結婚生活にストレスから逃れるため、浮気に走ってしまったようです。これまで夫婦仲をもとに戻そうと妻と話し合ったり、妻の望むような夫になれるように自分を変えようと努力をしたりしきました。でも、それだけではダメなのでしょうか。きっと今は、妻は相手の男との恋に溺れてしまっているので、自分だけが頑張って動いても空回りなのではないかと不安になります。相手の男と話をしてみようかとも思いますがどうなのでしょうか。 今自分が何をすべきなのか、何をすれば妻とうまくやり直せるのか、全く分からなくなってしまっている状況です。よきアドバイスをお願いします。

  • 妻が不倫中。妻とやり直したい。(長文ですみません)

    以前、考え方の不一致から妻とすれ違うようになり、そのころから妻が不倫をするようになりました。相手は同年代の男(20代後半、独身で交際相手有り)。二人きりで会っていたのに気づいてたのですが、あることがきっかけで問い詰めたところ、体の関係もあったことを認めました。それからお互いに話をして、最近になってやっと少しずつ歩み寄れてはきてはいました。なお、妻は「(その男とは)1度しか関係を持っておらず、今はそのような関係ではない」と話しており、そう信じていました。しかし最近、妻が妊娠検査をしていたことが分かったのです(妊娠はしてない)。随分と長い間、妻とはセックスをしていなかったので、つまり浮気を続けていたということです。 妻は相手の男を体目的ではなく、好きに思っているようです。そして、私に対しては大切に思う気持ちはあるようですが、男としてみてくれてはいないようであり、愛されているのか不安にもなります。私自身は妻を心から愛しており、今は辛いですが妻を生涯愛し続けたいと思っています。 夫婦仲が悪くなったのは、いろいろな面で私に責任感が無く、夫として頼りが無いことが原因でした。また、妻との結婚で、妻の自由や夢を奪ってしまったことにも原因があります。そして妻は結婚生活にストレスから逃れるため、浮気に走ってしまったようです。これまで夫婦仲をもとに戻そうと妻と話し合ったり、妻の望むような夫になれるように自分を変えようと努力をしたりしきました。でも、それだけではダメなのでしょうか。きっと今は、妻は相手の男との恋に溺れてしまっているので、自分だけが頑張って動いても空回りなのではないかと不安になります。相手の男と話をしてみようかとも思いますがどうなのでしょうか。 今自分が何をすべきなのか、何をすれば妻とうまくやり直せるのか、全く分からなくなってしまっている状況です。よきアドバイスをお願いします。

  • ブログをはじめたいのですが。。。

    ブログをはじめるには、どのサイトのブログが一番初心者でも使いこなせるでしょうか??

  • 心臓がどくっ、と感じる不整脈

    以前不整脈で質問致しました。回答いただいた方ありがとうございます。29歳男です。 病名(をつけるとすれば)心室性期外収縮と医師がおっしゃいました。 心エコーとホルター心電図検査を行いました。 カルテを見たら、エコーは問題なし、ホルターで夜間に心室性期外収縮が3000回くらい認められたようです。 自覚もあります。私の場合、夜にビールを飲んだ後にでますが、飲まなくても自覚があったりします。 睡眠不足、疲労、アルコールが引き金になっていると自覚しております。 医師に、アルコールは悪いものでしょうかと質問したら、悪いものではなく、引き金になっているんだ、とおっしゃていました。 悪いものでないなら、自覚症状に慣れて普通に生活して(仕事で寝不足になる、飲み会が続くなど)いても、体に負担になることはないのでしょうか? 今の症状が多く続いて新たに別の症状を起こしたりすることはありますか? 逆に、規律正しい生活をすると、回復傾向はみられるものでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 夫が信じられない

    1年前夫が新入社員の女の子とメールをしていました。 先輩にいじめられて弱っていた時メールがきたので話をきいてあげていたそうです。 私に心配をかけまいと秘密にしてメールを削除していたそうなのですが、 私の事を思うのならこそこそしないでメールがきたことを正直に話すべきだし、 隠すって事はやましい気持ちがあったんじゃないかと思いました。 最近またその女の子が精神的に参ってしまったらしく、 主人は元気付けようとして優しくしていたら 「そんなことされたら好きになっちゃいます」みたいなことを言われ 調子に乗ったのか、頭をなでなでしたり、軽く抱きしめたりしたみたいで、 それがその子には不快だったらしくセクハラで訴えられ会社で罰を受けることになったと主人から話がありました。 私は子供を産んだばっかりでこれから家族3人幸せになろうねって言って幸せなときだっただけに主人が正直信じられなくなりました。 彼女を抱きしめた後、私と子供にに対する罪悪感から悩みすぎて吐いたりした。と言っていました。 また、好きという気持ちはまったくないとも言っていました。 2度あることは3度あるのでまた彼女と何かあるのではないかと思うと不安だしイライラします。 多分私は主人のことが大好きだから裏切り行為が余計に許せないのだと思います。 ちなみに主人はとてもやさしいです。 主人は私のこと好きだといっていますが信じられません。 夫のことが信じられなくても夫婦はやっていけるでしょうか? 表面上は明るく優しい妻をしていますが不安で鬱になりそうです。。

  • アフィリエイト関連オススメの本

    アフィリエイトというものに興味をもち、アフィリエイト関連のサイトで仕組みなどについて調べてみました。 これから本格的に形にしていこうと思い、アフィリエイトの本の購入を考えています。 一度書店に行ってみたのですが、何を選べばいいのかわかりませんでした。 基礎の基礎は頭に入っているつもりなので、これからサイト(ブログ)をデザインしていき、訪問者を増やすなど実践的なことが書かれているもの。 さらに、その上のテクニックが書かれているようなものを探しています。 お勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 認知症? 大便をもらす祖母・・・。

    つい先日も祖母の事で相談させて頂きました。 ここ最近、大便が間に合わなくなったみたいで、よくパンツを汚しています。 もらした事は分かっているみたいで、自分で毎日パンツを洗っている様です・・。 外で洗ったり・・・、あと迷惑な話ですが、お風呂場で洗ったり・・・。 父に祖母にはかせるオムツをはいてもらったらどうか・・と提案して言ってもらったのですが、81歳でもプライドがあるらしく拒否したそうです・・。 でも、困るんです・・時々 私たちの洗濯物の中に 大便入りのパンツを混ぜてしまったり・・(そのまま母は洗濯機をまわしてしまったみたいで・・・) あと、一番風呂が大好きなんです・・。 父も止める事なく早く入るように進めています・・。 一番に入られると困るんです・・。 湯船に大便は浮かんでいないものの・・トイレットペーパーはいっぱい浮いているし、間に合わない大便の事を考え、はさんでいたのかなぁ・・なんて考えると 気持ち悪くて湯舟に入れません。 一番最後に入る様に言ってほしいと父に相談しましたが、悪いが我慢してほしい・・と言われました。 父はとても祖母が大事で、いわばマザコンです。 祖母を病院へ連れて行ってあげようか?と言っても、 本人がイヤがるから行かなくていい。年齢が年齢だから・・というだけ・・。 あとになってヒドくなって、なんとかならないか?なんて病院の先生に言っても遅いよ!と忠告しても他人事の様に聞いています。 祖母は良くはならないとは思うんですが、なんとか私の今の生活状態を良くしたいです。 どうにかならないでしょうか・・・? 祖母にはオムツをはいてもらった方がいいのでしょうか?でもトイレットペーパーは湯舟に浮きますよねぇ・・・。