pochi35 の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • 未払い賃金と慰謝料について

    去年辞めた会社から未払い賃金を請求しようと思うのですが 辞める前まで執拗な嫌がらせを同僚から受けていました そこで会社に纏めて未払い賃金と監督責任を追及(慰謝料) したいのですが 2つについて一度に追求できるなにかいい裁判の仕方はないでしょうか 既に以前受けたアドバイスから内容証明は送付済みでが 完全に無視されています またその同僚にも直接慰謝料を請求したいと思っています 慰謝料に関して、用意可能な証拠は鬱病の診断書と通院記録くらいです また金額に関して目安があれば教えていただきたいです ちなみに通院期間は15ヶ月ほどになります この問題もあって社会復帰困難になり1年ほど無職です

  • yahooオークションで評価トラブル

    1年以上前にyahooオークションで本を売りました。 このとき、入金時期と確認の行き違い(私の手違い)でトラブルになり、評価欄で感情的なやりとりになってしまい、お互いマイナス評価をつけました。ところが、マイナス評価を消せとしつこかったので、そのときは落札者都合で取り消しました(このときも名誉毀損で訴えるといわれましたが、その後連絡はありませんでした)。 しかし、今日になって、内容証明が届き、落札者都合は虚偽表示だから、謝罪文を載せた上で評価を修正しないと訴えると言ってきました。 私は、もう冷めてしまったことですので、穏便に解決しようと思い、yahooに評価を修正できるようなんらかの措置をお願いしているところでありますが、システム上、こちらから評価は修正できないので、無理な可能性があります。ちなみに落札者は商品の返品や返金は求めていないようです。そのことは内容証明にもはっきりと書かれております。 yahooが評価を修正できるように措置を取ってくれなければ、このまま虚偽表示や名誉毀損などで訴えられてしまうのでしょうか? 100万単位で慰謝料や罰金を請求されれば、とても払うことはできません。どうしても解決できなければ、弁護士のところにいくつもりですが、相手は前回のときもそうだったのですが、絶対に矛を収めないタイプの人間です(司法浪人生のようです)。私に誠意がなかったのも認めるところでありますが、少なくとも穏便に解決しようと思っている今の私にはyahooのシステム上に修正以外に何の解決手段もないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • mixi 18歳未満の利用

    mixiの18歳未満の利用者に対して、運営局にメールを出し削除してもらおうと思うのですが、どうやればいいのでしょうか? 最近mixiが低俗化してきてるので…

  • どちらがいいでしょうか?

    今はCATVの一番遅いタイプ(1M)ですが、あまりにも遅すぎるのでこれをきに光にしようと思いいろいろと調べてみて、気づいたら早3ヶ月・・・ そして結果はeoかNTTにすることになったのですが、どちらがいいでしょうか? あと近頃はヤフーの光も気になりだしてきたのですが、止めておいたほうが良いでしょうか?

  • 会社の純利益ってどうなるの?

    会社の純利益はどうなるのでしょう? すべて社長のものになるのでしょうか?

  • 郵便局の短期アルバイト

    短期アルバイト(年末年始)をまだ募集している郵便局があったので考えているのですが、ホームページを見てわからないことがありました。 ・短期(1ヶ月未満)というのは、1週間などでも可能なのでしょうか? ・「勤務曜日」に「月~日 内5,6日」と書いてあったら、1週間のうちに最低5日は働かなければいけないということでしょうか? ・日にち、時間の融通はある程度はきくのでしょうか?「やっぱりこの時間にしてほしい」「この日に来てほしい」などということはありえますか? 多いですがよろしくお願いします。

  • Internet Explorerの検索において…

    虫眼鏡マークの検索をクリックすると、 左側に検索ウィンドが開きます。その際、マスにマウスポイントを持ってきて左クリックすると、過去に検索した語が表示されます。 過去に検索した用語が多く、この過去に検索した語を消したいのですが、どうしたらよいでしょうか?CCleanerでは、アドレスの履歴しか消えません…。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話用の楽天証券のiーspeed使ってる人いますか?

    i-speedはPC用のマーケットスピードと同じ感じで使えますか?? 使ってる携帯はドコモですか?ウィルコムですか?

  • 高校入試ボーダーライン

    平成18年度(今年度)秋田県公立高校入試のボーダーラインを調べています。実際に今年度高校を受験して自分が5教科合計でどのくらいとったかわかる方は、教えていただけないでしょうか?受験した高校名(できれば科も),点数,合格か不合格か。秋田県公立高校に限ります。宜しくお願いします。

  • 幼稚園受験で大学までエスカレートだった方

    こんにちは。 先日テレビを見ていたら、幼稚園受験で大学付属に入り 大学までエスカレートだったという女子アナの生い立ちがありました。 幼いとき、おもちゃ、ぬいぐるみなど全て取り上げられて一生懸命勉強して幼稚園受験に望んだそうです。 そして高校、大学の時の写真を見ると今時ギャル風な、おしゃれな感じでした。渋谷でよく遊んでたとおっしゃっていました。 私はそのころ、田舎でジャージ着て自転車通学してました(笑) 私は地方出身なので、幼稚園受験自体、知らなかったのですが 幼稚園受験は、その人にとってあとあと良い事なのでしょうか? それとも良くない事なのでしょうか? 自分は普通に高校、大学受験だったのですが、エスカレーター式なら 他の受験生が勉強している時に遊んでられるのかな?と単純に、 勉強がつらいときは思ってしまいました。 一番遊びたい盛りの中学、高校で受験(一般的にはそうですよね)勉強に強いられるより、 良く覚えていない幼稚園の時に勉強して(早くに苦労をして)大学までエスカレーターで行かせたほうが本人にとって幸せなんでしょうか? 私は経験者ではないのですが、本人にとって良いと思って 幼稚園受験をさせるご両親がいらっしゃっるんだと思います。 特に受験途中の方よりも、大学を卒業してひと段落した方に 人生を振り返ってみて、教えていただきたいです。 あなたは幼稚園受験でエスカレーター大学入学が子供やご自身にとって よいと思いますか?悪いと思いますか? もしよければ詳しい理由なんかも聞かせていただきたいです。

  • 過年度生は差別される?

    最近質問ばっかしてすいません^^; 今年新高1で定時制へ合格したんですが 一度しかない青春だし全日制の高校に思い入れがあるので私立を受験します。 過年度生となり、1学年下になるわけですがその辺の精神的な準備はできているのですが、学科試験の時に過年度生のみ合格基準が厳しくなったりなどすることはありますか? (内申書も悪い) ちなみにそこの高校は軽視してるわけではないですが あまり頭のよくない高校で 今年受けていればおそらく受かっていたかと思います。ただ、女子と男子のバランスがよく、大学進学率が高いのが魅力に感じました。

  • 中学の編入試験で小学校の頃の成績はどれくらい影響しますか?

    こんにちは!何度かお世話になってます、nagohoyaです。中学一年生・女です。 現在インターナショナルスクールに通っているのですが日本語を勉強したいので金曜日で退学し四月の始め頃に私立中学の編入試験を受けることになりました。 そこで小5、小6、中1の通知表を提出する必要があるのですが中学校時代はともかく小学校時代の成績は恐ろしく酷かったので心配です。どのくらい酷いかというと、これより下は無いというくらい酷いです(涙)。特に小5小6の頃はグレていたので先生に反発するわ嫌いな人をいじめるわで最悪の小学生でした。五年生の通知表なんて生活態度全部が全部もう少しなんて時もあり…。 しかも小六の時、通知表をもらう日に欠席していた為通知表をもらっていません。小学校に連絡したら通知表は無くしてしまったので代わりに内申書を発行しますと言われました。内申書なんて、通知表より更に酷いに決まってます。 ちなみに小学校は公立で今度編入試験を受ける私立中学は英語が強いというだけで後は極普通の中学校です。編入試験は帰国子女として受けます。 中学校の通知表はそれなりに良いのですが小学校の頃の成績って編入試験でどれくらい影響するものなんでしょうか?知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • V模擬とW模擬の違い

    V模擬とW模擬ってどこがどう違うですか。 難易度などこの二つの模擬の違いを教えてください。

  • 高校入試に向けての勉強

    現在中学2年生なのですが、 英語・数学の勉強が苦手です。 苦手を克服できるような勉強法や おすすめの参考書・問題集があれば 教えてください。

  • 中学の通知表の評定

    よろしくおねがいします。先日、学年末の評定がついた通知表を返してくれました。一学期は4が4つ、後は3で志望校の評定基準に達していたんですが、今回、4が1つで後は3という結果になってしまいました。一学期とくらべると点数もあまりかわらないし、順位もかわってません。ただ、一回、ウィンターテストを風邪で欠席しました。提出物も遅れた教科もありますがちゃんと出しています。4と3の違いって何なんでしょうか?点数が平均何点以上とか順位が何番以内とかあるんでしょうか?先生の私に対する気持ち?みたいなのが入ってるでしょうか?

  • 幼稚園受験で大学までエスカレートだった方

    こんにちは。 先日テレビを見ていたら、幼稚園受験で大学付属に入り 大学までエスカレートだったという女子アナの生い立ちがありました。 幼いとき、おもちゃ、ぬいぐるみなど全て取り上げられて一生懸命勉強して幼稚園受験に望んだそうです。 そして高校、大学の時の写真を見ると今時ギャル風な、おしゃれな感じでした。渋谷でよく遊んでたとおっしゃっていました。 私はそのころ、田舎でジャージ着て自転車通学してました(笑) 私は地方出身なので、幼稚園受験自体、知らなかったのですが 幼稚園受験は、その人にとってあとあと良い事なのでしょうか? それとも良くない事なのでしょうか? 自分は普通に高校、大学受験だったのですが、エスカレーター式なら 他の受験生が勉強している時に遊んでられるのかな?と単純に、 勉強がつらいときは思ってしまいました。 一番遊びたい盛りの中学、高校で受験(一般的にはそうですよね)勉強に強いられるより、 良く覚えていない幼稚園の時に勉強して(早くに苦労をして)大学までエスカレーターで行かせたほうが本人にとって幸せなんでしょうか? 私は経験者ではないのですが、本人にとって良いと思って 幼稚園受験をさせるご両親がいらっしゃっるんだと思います。 特に受験途中の方よりも、大学を卒業してひと段落した方に 人生を振り返ってみて、教えていただきたいです。 あなたは幼稚園受験でエスカレーター大学入学が子供やご自身にとって よいと思いますか?悪いと思いますか? もしよければ詳しい理由なんかも聞かせていただきたいです。