monnkiti の回答履歴

全429件中101~120件表示
  • 小説が完成できません

    私は純文学系の小説をかいているのですが、 いつも400字詰め原稿用紙の30ページあたりで止まってしまい、 最後まで書きあげることができません。 そんな風に未完のままのアイデア?がいくつもあって、 お恥ずかしながら一度も完成させたことがないのです。 最初におおまかな内容を書いて相関図にしたり、 プロットみたいなものを作ったりするのですが、 書いているうちにどんどん内容が変わってきたりして ページ数が増え、あまり意味をなしません。 時系列がおかしくなってしまうのが一番の理由だと思います。 あとは、セリフのあとに続く文章が、 最初は変化を持たせられるんですが、 段々と、「~と○○は言った。」 のような単純なものになってきてしまいます。 一人称が「私」などで始めると 「私は、私が、私」と、なんだか しつこい感じになってしまいお手上げです。 なんとか完成させたいのでアドバイス頂けませんでしょうか。 また、こんな程度のことさえできないのに賞に応募するのは無謀でしょうか。

  • 外語大→デザイナー、クリエイター

    はじめまして。 私は今外語大に通ってる3年です。 もう就活も始まり、何社か説明会をうけたりと活動しているのですがいまいちピンとこず…。 私は最近になってクリエイティブ(カタログやWebサイトのデザイナーなど)な仕事に興味を持ちはじめました。 Find jobを見たりしていますが、専門学校出身でもない普通の4大なので、なかなか条件があう会社が見つかりません(photoshopなどの必須スキルがいる所がほとんどです。)。 photoshopは前に買ってそのままにしていたものがあったので、最近はそれの使い方を覚えたりしています。 でもやっぱり中途半端な気がして… 4大で、パソコンやデザインなどに無知ではそのような会社で働くことはできないのでしょうか(><)

  • ゲルニカの解釈について

    ゲルニカの解釈についてこれあってますか? 凄い悲惨な光景で生き物や人が苦しんで死んでいく あまりに苦しいので色が無くなりました ペーパークラフトみたいなのは 例えるならアニメの劇場版エヴァゲリオンの二号機がエヴァシリーズを血み泥に倒していくのに音楽は緩やかなクラシック わざと面白おかしく描いている こんな感じです よろしくお願いしますm(__)m

  • 文章を書く仕事

    文章を書く仕事をしたいです。 現在21歳の女です。 今までの学歴は高校中退→高卒認定→美容専門学校卒です。 決して良くないですが文検を採る勉強を始めてます。 今はまだ文章を書く仕事がしたいと漠然と考えているだけで どんな仕事があるのか、 広告関係と編集関係どう違うかもわかりません。 全く別の業種からの転職ですがとりあえずアルバイトから始めたいと思っています。 文章を書く仕事の大まかな種類と特徴(仕事内容)を教えて下さい。 その仕事に就くための手段も教えてくださると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 事故相手と連絡つきません

    どうしていいのかわかりません 教えてください 土曜日、知人と常磐自動車道に入った瞬間単独事故が起こりましあした。 私は助手席に乗っていたのですが 警察が来て同乗者がいたと奥さんのばれると大変だからって降ろされてしまいました次の日首が痛くムチ打ちで パニックもあり住所もしりません・・・ 携帯と電話番号しか知らないのですが やっぱり出てくれません 警察に相談しても無駄でしょうか・? よいアドバイスください お願いします

  • 成人の日

    そんな若者で日本の将来はどうなるのでしょうか? http://mayomo.com/#/id=36015/

  • 革命

    日本の政治はなんかおかしいと思いませんか? 漢字を間違える人間が首相は要らないし、小沢はまず痩せるべきだと思います。 もし、革命を起こすとしたら(あくまでも仮定の話です)、どうしたらいいでしょうか? 自衛隊はどうするのか。その前に警察はどう対処するのか。 具体的にお願いします。 やっぱり武器とかも必要ですか?

  • 卒業旅行の行き先

    来年の2月頃に彼氏とタイへ卒業旅行に行こうと計画していたのですが、危険でしょうか?情勢が不安定な様なので、少し不安です。 遺跡などが見れて、リゾート的な感じも少し楽しめるといぃなぁと思ってるんですが、他にどこか素敵な国はありますでしょうか? 街中でショッピングを楽しんで、ホテルでゆっくりするだけみたいなリゾート的な過ごし方は彼は嫌らしく、少しは現地の文化に触れたいみたいです。 予算的には一人10万までくらいで、5日間程度を考えています。 二人とも海外は行った事がなく、よくわからないので、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 危ない集会が今日中止!

    毎週木曜日に熱田駅よりとあるマンション方面に多くの人が行きます。 今日は、なぜか?皆さん着くなり帰ってます。 何か遭ったかな? チクリでも有ったかな! 夜7時頃に集まるみたいで? 来週また集会有るのか? 噂ではお金の儲け方みたいです! 集会の内容が不明で心配です。

  • 懸賞で当選したものの・・・

    某お菓子メーカーの韓国旅行の懸賞に当選しました。 よく見て応募しなかったので、当選してから気づきました。 これ「特別料金」で行ける旅行だったのです。 夫いわく「こんなの応募者全員が当選するに決まってる」だそうです。 本当でしょうか? また料金ですが、サーチャージを含まないで、1月の日・月・火曜のどれか出発、福岡から30000円、関空から32000円で○ッテホテル2泊3日なのは高いのでしょうか? 夫には散々な言われようでした(泣) 「葉書代の無駄!」って。

  • 日本で

    日本全国で農業に参入している企業や会社、法人団体などはどれくらいあるのでしょうか? おしえてください??

  • ピースボートの地球一周船の旅について

    私はもう60歳を過ぎていますが夫婦で、ピースボートの地球一周 船の旅に参加しようと計画しています。 この旅行に参加された方の情報をいただけませんか。 1.100日以上もの船旅ですが退屈しないでしょうか。 2.オプションツアーが沢山あり、その費用だけでも40万~50万円   かかるという事ですが費用に見合った楽しみ、充実感がある   でしょうか。 3.オプション以外にも標準でツアーもあるのでしょうか。 4.部屋はほとんど海が多いと思うのでインサイドの部屋にして   その安い分をオプションツアーにかけようかと思うのですが   どうでしょうか。 5.その他こんなものを持って行った方がよい、注意すること等   アドバイスお願いします。

  • 反日感情をあおりますか?

    お世話になります。 私は韓国が好きで、韓国語を勉強しています。 アリストのリアガラスにハングル文字ステッカー(코요태 韓国のバンド)と貼っているのですが、友人が、剥がせ!拉致られたり巻き込まれるぞ!というのですが、本当でしょうか?これを見たどんな人がどういう意味で怒ってくるのでしょうか?来週文字を増やそうと思ってたのですが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者がフリーイラストレーターとして生計を立てる 一番の近道は?

    はじめまして。 この質問で不愉快に感じる人もいるかもしれませんが、 どうか私と同じ悩みを持つ人を助けると思って アドバイスしていただければと思います。 美術系の学校にも通っておらず、くすぶった絵の情熱だけはある 20代~(もしくは30代~)の人がイラストレーターを目指す場合、 最もスムーズにイラストで生計を立てられるようになるにはどうすればいいのでしょうか? ネットで活躍するイラストレーターの経歴をみると 多くの方が美大(または専門学校)→ゲーム会社→フリーイラストレーター っといった道を歩まれていると思います。 同じような道を歩むとすれば、新卒の方々とくらべ、 年齢や積み重ねてきた技術があまりにも違うため、 夢半ばで挫折する方が多いのではないか・・と考えてしまいます。 ですので、今回の質問では、どちらかといえば負担が少なく、挫折しにくい道。 この方法だったら君にもなれるかもしれないよ。っというようなものがあるなら ぜひとも教えていただきたいのです。 イラストで生計を立てるのはただでさえ厳しいことだと思います。 しかし、今からでもその道が完全に閉ざされたものではないのならば、 目指してみたいと思っています。 果敢に険しい道にいどみ、叩き上げでフリーイラストレーターに なる方法もあるかとは思いますが、そういう回答は他の方の質問で 見かけますので、 考えが甘いかもしれませんが、上記のような質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初心者がフリーイラストレーターとして生計を立てる 一番の近道は?

    はじめまして。 この質問で不愉快に感じる人もいるかもしれませんが、 どうか私と同じ悩みを持つ人を助けると思って アドバイスしていただければと思います。 美術系の学校にも通っておらず、くすぶった絵の情熱だけはある 20代~(もしくは30代~)の人がイラストレーターを目指す場合、 最もスムーズにイラストで生計を立てられるようになるにはどうすればいいのでしょうか? ネットで活躍するイラストレーターの経歴をみると 多くの方が美大(または専門学校)→ゲーム会社→フリーイラストレーター っといった道を歩まれていると思います。 同じような道を歩むとすれば、新卒の方々とくらべ、 年齢や積み重ねてきた技術があまりにも違うため、 夢半ばで挫折する方が多いのではないか・・と考えてしまいます。 ですので、今回の質問では、どちらかといえば負担が少なく、挫折しにくい道。 この方法だったら君にもなれるかもしれないよ。っというようなものがあるなら ぜひとも教えていただきたいのです。 イラストで生計を立てるのはただでさえ厳しいことだと思います。 しかし、今からでもその道が完全に閉ざされたものではないのならば、 目指してみたいと思っています。 果敢に険しい道にいどみ、叩き上げでフリーイラストレーターに なる方法もあるかとは思いますが、そういう回答は他の方の質問で 見かけますので、 考えが甘いかもしれませんが、上記のような質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 美大に行くには画塾に通わなければ駄目なんでしょうか?

    私は高校2年生です。進路を目の前にして苦しいですが、私はアニメーション専門?の美大に行きたいと思っています。しかし、今までお金が無くてアルバイトで学費を出し、美術部にすら入れなく、画塾を行くお金すらありませんでした。私の夢なので諦める事がどうも出来ません。 美大に入るには実技の試験があると聞きました。やはり画塾には行かなきゃならないのでしょうか?情報専門の高校なので・・・美術という時間が無くて・・、いく場合どれくらいお金がかかるのでしょうか?時間も無いので焦ってます・・。沢山の回答宜しくお願いします。

  • 外国人参政権について

    ネットの掲示板などを見ていると、外国人参政権に反対する声が多いように思われます。 個人的には永住権を持ち、日本を生活基盤にしている外国人には、最低でも地方参政権はあって当然だと思っています。 反対されている方々の理由は何でしょうか?

  • 雑誌の写真や広告を参考にスケッチをするのは、盗作でしょうか?

    ファッション雑誌のページや広告の写真を参考にスケッチをすることは盗作でしょうか? 主に人物をスケッチするのですが、自分のイメージに合うような構図にトリミングをします。 トリミングした構図を完璧に写し取るというのではなく、人物以外はスケッチしません。人物のみスケッチします。 トレースではなくあくまで「見ながら」、写真とは少し雰囲気を変えつつ、頭の中にある自分が表現したい空間感をスケッチをします。 私の中では写真は参考程度ですが、雑誌の写真があって初めて私もスケッチするイメージが沸くので、逆を言えば写真が無ければスケッチをしません。雑誌の写真や広告から影響を受けてスケッチをするといった感じです。 このようにスケッチをすることは盗作になるのでしょうか? いろいろ調べたのですが、イマイチよくわかりません。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 教員の不倫

    ジェンダー論などを教えている先生が、妻のいる人と隠れて付き合っているのですが、これって問題ではないでしょうか。現実にやっていることと教えていることが全く相反しているというのが多いのが先生なのでしょうか。  奥さんに伝えた方がよいのでしょうか。 他の先生たちもみてみぬふり。学問って、なんなんでしょうか。