lluunnaa の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • モネ所蔵?の浮世絵で雪中に女性が三人ほど傘をさしている絵について

    記憶が曖昧で申訳ないのですが、ジヴェルニーのモネの家で浮世絵を見まして、その中に雪のなかに女性が三人ほど傘をさしていてとても生き生きしている絵がありました。 風が強いような感じで、傘を斜めにして、女性が雪の中風に負けずに立っているというか一生懸命歩いているような感じの絵で動きが感じられるような絵でした。女性はいわゆる美人画風の着物姿の女性でしたような記憶が・・・ とても気に入ったのですが、誰の何という絵か調べずじまいで、モネ関連の本やサイトで探していますがいまだ分りません。作者とタイトルがわかれば知りたいのですがご存知の方いらっしゃればお願いします。

  • Amazon.com Student Visa Card

    アメリカのAmazon.comでDVDを購入したいと思っています。 金額は34ドルなんですが、amazonのVisaカードに入会すると、さらに30ドル安くなるようです。 以下ページがその説明です↓ http://www.amazon.com/gp/cobrandcard/marketing.html/ref=cobrand_ch_s1_cart_mfooter/?source=h&type=S そこで質問があります。 1.すでに他のVisaカードを持っていますが、2枚以上Visaを持てるのでしょうか。 2.このAmazon.com Student Visa Cardに日本在住の日本人(学生)でも申し込めるのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 歴史に残る4つのリンゴとは何ですか

    「歴史に残る4つの有名なリンゴがある。」 と聞いたことがあるのですが、 その4つのリンゴとは何なのか覚えていません。 たぶん、一つは、「アダムとイブが食べたリンゴ」で、 もう一つは、「ニュートンが万有引力を発見した時のリンゴ」だと思います。 残りの2つが分かりません。 ご存知の方は、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 歴史に残る4つのリンゴとは何ですか

    「歴史に残る4つの有名なリンゴがある。」 と聞いたことがあるのですが、 その4つのリンゴとは何なのか覚えていません。 たぶん、一つは、「アダムとイブが食べたリンゴ」で、 もう一つは、「ニュートンが万有引力を発見した時のリンゴ」だと思います。 残りの2つが分かりません。 ご存知の方は、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Amazon.com Student Visa Card

    アメリカのAmazon.comでDVDを購入したいと思っています。 金額は34ドルなんですが、amazonのVisaカードに入会すると、さらに30ドル安くなるようです。 以下ページがその説明です↓ http://www.amazon.com/gp/cobrandcard/marketing.html/ref=cobrand_ch_s1_cart_mfooter/?source=h&type=S そこで質問があります。 1.すでに他のVisaカードを持っていますが、2枚以上Visaを持てるのでしょうか。 2.このAmazon.com Student Visa Cardに日本在住の日本人(学生)でも申し込めるのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 広島ドッグパーク

    今晩は、何時もお世話になっております。 ニュースで「広島ドッグパーク」のワンちゃん達の事見ました。 あまりにも悲惨で、どうしようもない思いを抱いています。 何か少しでも出来ることをしたいと思っていますが、あちらへボランティアには行けません。 今現在必要なものは何でしょうか? もし、ご存知の方がいらしゃいましたらお教え下さい。 微力だし、裕福でもありませんが少しでも出来ることがしたいです。 また、このパークの責任者の無責任なコメントがあるそうですが、その詳細をご存知の方がいらしゃいましたら、是非お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • roroko
    • 回答数8
  • ワンデー アキュビューディファインの購入で迷ってます

    現在ハードコンタクトレンズ使用者です。試供品でもらった「アキュビュー(ディファインでない)」を使用して、楽だったので普通の分(2000円を左右二箱分)買う事にしました。週に1回程度しか使わないので 6ヶ月位かけてゆっくり使うつもりです。 色々、レンズについて調べてると、ディファインというレンズがあるのを知りました。1箱あたり1000円も高いです。しかし、目に力が入るとか、潤んでる感じになるとか・・・たまにそういうクチコミを見ますが、それは、本当なのでしょうか?(=ぱっとみてわかりますか?、するメリットは大きいですか?) あと、使用感が気になります。アキュビューと同じならいいですが、色素の成分とか使ってるせいで、普通のアキュビューより使用感が落ちるなら辞めておこうと思いますが。 どなたか、使った事のある方、もしくは詳しい方で アドバイスを頂けたら助かります。

  • スタッコとベルニーニ

    ベルニーニが一番最初にスタッコや石膏を彫刻の素材に使ったと聞きましたが、本当かどうか調べています。でもなかなかそのような資料が見つかりません。真偽のほどはどうでしょうか?

  • コストコの年会費について

    2年以上前に「コストコ」の会員になりました。 ここ最近なかなか行く機会がなくてお店には行ってないのですが 郵送でクーポン券を送ってきてくれます。 欲しい商品があったので久し振りにコストコへ行こうと思っていすんですが 会員の費用って毎年支払うんでしょうか? もう私の会員証って有効期限が切れているんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

  • ニューアーク空港からポートオーソリティまでの行き方

    ニューアーク空港から42STポートオーソリティバスステーションまでの行き方を教えてください。 調べたところ、空港からパーキングロットP6まで行くのは分かったのですが、 そのあとニュージャージートランジットバス(市バス)107番に乗るようですが、終点で降りれば良いのでしょうか? また、ポートオーソリティから空港までは同じ107番バスにのり、終点まで行けばいいのですか? To New YorkとTo South Orangeのバスがありよくわかりません。

  • ラブを保護しようかと…

    今保健所のページを見ていましたら幼いラブラドールが保護されていましたので引き取ろうか迷っているところです。 一番気になっているところはやはり維持費なのですがラブラドールのオーナー様方は月、もしくは年間どの程度お金がかかる状況でしょうか?

    • ベストアンサー
    • taka198
    • 回答数3
  • キュレーションについて学ぶには

    現在美術とは全く違う業界で働いているのですが アート関係、できれば最終的にはキュレーター(この言葉についてはいろいろご意見あるかとは思いますが、広義の意味で展覧会の企画を中心にできるポジション)になりたく、現在再度勉強することを考えています。 つきましては、私の学びたいことを考えると海外留学も含め視野に入れて考えています。 ただ海外に行ったからといってもちろん何かただで得られるはずもなく、やはり学ぶのであればpost guraduate、修士はとりたいと思っています。 ただ美術系の大学を出ていないので、いきなり院入学は厳しいだろうと思いつつも、UKだとディプロマ→院 という道があると聞き、調べてみたのですが「キュレーション」を学ぶのであればどこがいいのか調べる手立てがわからず誰かご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいと思っています。 自分で調べた分ではゴールドスミスが「キュレーション」コースで修士があるようですが・・・。 他に何かご意見、アドバイスあればどうぞよろしくお願いいたします。

  • 16世紀の画家 Leydenについて

    オランダの画家 Leydenについて教えてください。 Aert Claesz van Leyden(Aertgen van Leyden)と Lucas van Leydenは同一人物なのでしょうか、それとも全く違う人でしょうか。同じ時代に生きていたようですが。 Aert Claesz の作品はマドリッドのテイッセン・ボルネミッサ美術館に"Portrait of a Donnor"というものがあります。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Oorsay
    • 美術
    • 回答数2
  • 16世紀の画家 Leydenについて

    オランダの画家 Leydenについて教えてください。 Aert Claesz van Leyden(Aertgen van Leyden)と Lucas van Leydenは同一人物なのでしょうか、それとも全く違う人でしょうか。同じ時代に生きていたようですが。 Aert Claesz の作品はマドリッドのテイッセン・ボルネミッサ美術館に"Portrait of a Donnor"というものがあります。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Oorsay
    • 美術
    • 回答数2
  • アルファベットの手書き文字。

    アルファベットの手書き文字を探しています。 アルファベットの手書き文字がいっぱいのっている本、 サイト、この人の字、すてきだよ、などという のがありましたら、教えてください。 アニエス・ベーや、ケサランパサラン、ポールスミスとか そんなのをイメージしています。

  • 画集を探してます。

    Gerrit.van.Honthorst(ゲリットバンホントホルスト)の「The Concert」という作品が載っている画集を探しています。 ネットで検索した所、私が探している作品は「le concert」や「Concert on a Balcony」など他の作品名でも表示してあり正直なところどれが本当の作品名なのかはわかりません…。 上記の作品が載っている画集に限らず作者と作品名から探している作品が載っている画集の探し方などご存知の方教えていただけませんか?お願いします。