LEDMIRAGE の回答履歴

全111件中41~60件表示
  • マウスポインタが飛びます。どうしてでしょうか。

    以前MEでもあったことですが、XPに買い換えて5ヶ月程経ちますが、またマウスポインタがいきなりピョンと全然違うところに飛ぶようになりました。 この症状はなんなのでしょうか。 どうしたら直りますか?? 関係有るかわかりませんが、ノートンを入れてウイルス対策はしています。 よくご存知の方どうぞ宜しくお願い致します。

  • FMV-6000CL CD-ROM トレイの出が短い

    CD-ROM の薄いものを初めて使いますが、トレイの出が30ミリ ぐらいしか出ません、また戻りが手動です。これで正常なのでしょうか? 次に、手持ちのCDがセットできません。センターの軸が太いためです。 どう理解したらよいのでしょうか?

  • DVDをPC(VAIO)に取り込む

    大変困っております. 早急に その映像を使って, 映像データを1分間抽出して作成しなくてはならない状況で, どなたか少しでも結構ですので,アドバイスをいただけますと 本当に幸いです. ソニー製のすご録で,ビデオ用のDVD-Rに, HDDからダビングをしました. (データ用のDVDだと 反応しませんでした) それをVAIOに取り込むと,読み込むことが全くできない状況です. 最新のVAIOですので,VRモードも対応しているはず・・ DVDへのダビング設定の際, VRモードは選択できないのです・・・ 少しでも結構ですので どうかお力を貸して頂けないでしょうか?! どうぞよろしくお願い致します. 京都在住 22歳 女性

  • DVDをPC(VAIO)に取り込む

    大変困っております. 早急に その映像を使って, 映像データを1分間抽出して作成しなくてはならない状況で, どなたか少しでも結構ですので,アドバイスをいただけますと 本当に幸いです. ソニー製のすご録で,ビデオ用のDVD-Rに, HDDからダビングをしました. (データ用のDVDだと 反応しませんでした) それをVAIOに取り込むと,読み込むことが全くできない状況です. 最新のVAIOですので,VRモードも対応しているはず・・ DVDへのダビング設定の際, VRモードは選択できないのです・・・ 少しでも結構ですので どうかお力を貸して頂けないでしょうか?! どうぞよろしくお願い致します. 京都在住 22歳 女性

  • NEROについて

    NEROでDVDを再生させたいのですが、音が出てきません。 映像は問題なく見れてるのですが、音が出てこないのです。再インストールしてみたのですが、結果駄目でした。 なにが問題でしょうか? すいません、初心者なので、なにか助言お願いいたします。

  • 安いデスクトップは?(テレビとネットが主)

    今はノートパソコン(ダイナブック)を使ってネットをしていますが、すぐにフリーズしてしまい困っています。そこで、6年前の物ですし容量が小さいので、買い替えを考えています。 主に使用するのは、ネットだけですが、テレビが見えるデスクトップを探しています。値段は安ければ、安いほどいいです。ネットができて、テレビが見えるデスクトップでおすすめはないでしょうか? 中古でもいいので、オークションを見て良さそうなのを探すのがいいのでしょうか?

  • pdfファイルが開けない

    添付のpdfファイルを開こうとしたら、「ytb02_a6_DLM_jpn_full.exeが見つかりません」と表示されて開けません。Acrobatはダウンロードしてインストールしていますので、インターネット上のpdfは普通に見れます。Adobe Download Managerとかいうのはダウンロードできていない状態です。(ダウンロードの途中でサーバーにアクセスできないと表示される) どなたか解決できないでしょうか?

  • PDA(PocketPC)で文書ファイルを読むには

    Windows Mobile5.0(iPAQ rx1950など)やPocketPC2003で、大きなWord文書(もしくはTEXT文書)を文庫のように読みたいのですが、どうしたらよいでしょうか? PCの場合軽くするためによくAcrobatなどでPDF化しますが、同じようなことはできないのでしょうか? もちろんPC上で加工しても良いです。 PDA用の読書文庫のようなファイルは何でどう 作られているのでしょうか? やりたいことはPC上またはPDA上でTEXT文書 (またはWord)の文書をPDF化のようにして PocketPCでPDA文庫のような感じで 読みたいのです。

  • SP2の再インストール

    XP_Pro_SP2を使用していますが、最近IE6が異常終了することが多発しているので、SP2を再インストールしようと思っているのですが。 OSは、SPなしのXPに、SP2のCDからSP2をインストールしたものです。 再インストールは、"プログラムの追加と削除"からSP2をアンインストールし、次にCDを用いてSP2をインストールする、という手順で特に問題はないでしょうか?

  • 例えば・・・動画をサクサク観るには

    WindowsXP(SP1)を使用しています。 CPU使用率がよく100%に近い状態になり、 そういう時は、動画を観ようとすると、 途中で音声が途切れたりすることがあります。 こういう場合、「仮想メモリ」の管理を最適化することにより状態は改善されるのでしょうか? CPU使用率を減らすようなオンラインソフトってあるのでしょうか?仮想メモリ管理ソフトを使用しても、効果はありますでしょうか? やっぱり、常駐ソフトを減らすくらいの方法しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NEROについて

    NEROでDVDを再生させたいのですが、音が出てきません。 映像は問題なく見れてるのですが、音が出てこないのです。再インストールしてみたのですが、結果駄目でした。 なにが問題でしょうか? すいません、初心者なので、なにか助言お願いいたします。

  • 例えば・・・動画をサクサク観るには

    WindowsXP(SP1)を使用しています。 CPU使用率がよく100%に近い状態になり、 そういう時は、動画を観ようとすると、 途中で音声が途切れたりすることがあります。 こういう場合、「仮想メモリ」の管理を最適化することにより状態は改善されるのでしょうか? CPU使用率を減らすようなオンラインソフトってあるのでしょうか?仮想メモリ管理ソフトを使用しても、効果はありますでしょうか? やっぱり、常駐ソフトを減らすくらいの方法しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デバイスマネージャーでDVD-RAMが !マーク表示になっている

    マイコンピュータを開いても、DVD-RAMドライブが表示(認識)されていないんですが どなたか対処方法を教えて下さい。ちなみに私は、P.C ビギナーです。お願いします。

  • NEROについて

    NEROでDVDを再生させたいのですが、音が出てきません。 映像は問題なく見れてるのですが、音が出てこないのです。再インストールしてみたのですが、結果駄目でした。 なにが問題でしょうか? すいません、初心者なので、なにか助言お願いいたします。

  • パソコンやりながら、物足りなくテレビをつけっぱなしが習慣になってます。テレビをやめたい、なにかいい方法ないですか?

    パソコンやりながら、物足りなくてテレビを別につけるのが習慣になってます。テレビをやめたいのですが、なにかいい方法ないですか?

  • バイクのバッテリー

    バイク初心者です。購入後4年の50ccバイクに乗っているのですが、最近バッテリーが上がってしまいキックでないとエンジンがかからないようになってしまいました。新しいバッテリーは8000円もするし、月に2~3回程度しか乗らないこともあり、このままキックだけでエンジン始動しようと思っています。冬場になってもキックだけでエンジンは始動するのでしょうか?教えてください

  • DVD-BOXのへこみ、キズを直すにはどうすればいいのか?

    タイトルのまんまなのですが、どなたか知ってる方いませんか?

  • Media Center Edition 2005

    ノートを購入したいのですが、Media Center Edition 2005 というのは具体的に普通のWindowsとどう違ってくるのでしょうか?お奨めな点、便利な点、不便な点、など教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 原因不明の痛みなんですが・・

    もしかしたらカテゴリー違いかもしれませんが、こちらの方が 良さそうと思いましたのでお願いします。 素人ですが 先日、初めて電動ポリッシャーにて車磨き&コーティング しました。おおよそ2日間かけて日中作業しました。けっこう夢中になり休憩もとらずに。当然4、5日位は全身筋肉痛になりましたがすぐに 直りました。で筋肉痛が直ったら、今度は両方の足先の半分が痛みだし 今では歩くのも困難なほど、するどい痛みを発しています。 やはり前傾姿勢での作業のせいでしょうか? こういう事を経験した方や知っている方いらしたら教えて下さい できれば治し方もお願いします。 ちなみに体は糖尿とか痛風とか無くいたって健康です。

  • 車を止めようとするとエンジンが振るえる

    最近、車が停止直前にエンジンが振るえる現象がでてきました。どなたかこんな経験ありませんか。ディーラーへ出す前に情報として知りたいので教えてください。