nicechan の回答履歴

全205件中141~160件表示
  • 好きなのに素直になれません…

    高校3年の女です。最近少し気になる人ができました、その人とは部活が一緒で(今はもう引退してるんですが) 一緒にふざけたりする仲でした、私が男まさりなのでその人は私のことを男友達って感じで思ってると思います、私もそんな関係が楽で楽しかったんですけど、最近なぜか前みたいに普通に話せなくなってしまいました…。気づいたら好きになってたって感じでした…。それでなんか変に緊張しちゃったり言おうと思ったわけじゃないけどヒドイこと言っちゃったりして(…小学生みたいですよねぇ。苦笑) それで言った後にすごく後悔しちゃうんです。  でも話したいんですっ!!!  どうしたらいいでしょうか???こんな私にアドバイスお願いします。。。

  • 彼といると・・・

    高3女です。私には付き合って2年半になる彼氏がいます。彼とは同じ進学校に通っており、今年は2人とも受験です。彼はとても頭のいい人で、超難関大を狙っています。私は中ぐらいのレベルなので地元の国立大に入れたらいいな・・ぐらいに考えています。順調に交際しているんですが、最近彼氏のことで悩みがあります。 近頃彼との話題は全部受験のことなんです。一緒に帰っていても勉強のこと、遊んでいても成績のこと。受験生なのでしょうがないとは思いますが、先生や親など常に勉強のことを言ってくるのでせめて彼といるとき位は受験から離れたいです。それに彼は、私の志望校に「そこはやめたほうがいいよ」などと文句をつけてきます。私の使う参考書もチェックしてどんな勉強をしてるかまで知りたがります。確かに私は彼よりはるかにレベルは低いし、でも私が決めたこと、使ってるものまで文句をつけられるとイライラします。 以前我慢できなくて彼に2人でいるとき位は受験の話はやめようなどと上に書いたようなことを言ったのですが無駄でした。半分怒りながらも言ってみたんですがだめです。それどころか、ひどくなったような気がします。家に遊びに行った時、性行為以外は受験の話です。そして、参考書まで頂きました・・・。。 彼といるとイライラすることが多くなりました。受験ノイローゼになりそうです。それに、このままでは彼を嫌いになってしまいそうで・・・。どうすればいいでしょうか?長々と乱文失礼しました。

  • 満たされない気持ちと相次ぐ知人の自殺に精神的に不安定です

    お世話になっております。 過去にも色々相談をさせていただいておりますが、恥ずかしながらまた相談させて下さい。 最近知人が2人自殺をしました。人って簡単に死ねるものだと思う反面、自分もそうなるんじゃないかと思ってしまいます。 人に心を許すという事が、多分もう出来ないんです。 自分の力というか能力を信じられません。 何か資格を取りたいと思っても、最初から「自分は頭が悪いから無理に決まってる」って思うし、生きることになんの希望もないと言いますか。 人を信じられなくて自分も信じられなければ、この先何を目的に生きればいいんでしょうか。 最近は汚いとこばかり見えます。 それは私が汚くなったからです。誰にも自分の本心は言うまいと思ってしまいます。分かるはずないだろうって。最低だと思います。 男性に対しては特に酷く、最初から近づくなオーラを出してます。「愛されるためには愛すること」というのは分かっていますが、そこまで人を愛することも億劫です。驕りもいいとこです。 人当たりが良いと言われますが、本心はえげつない人間です。そんな自分に心底嫌気がさし、30歳を過ぎたら「死ねばいっか」なんて事も考え始めました。 生きたくても生きれない人がいる中でこんな事を言うのは申し訳ないんですが、私の場合は「生きたい!」と思う事があまりなかったので簡単に死を考えているんでしょうけども。結婚をしないという事で人間失格みたいに言われる事に怒りさえ覚えます。親戚や知り合いは何の責任もなく結婚しろといいますが、私は他人の人生に正しいとか間違ってるなんて事は言えないと思います。自分がそれほど完璧ではないと知ってるからです。 それを分からない人の多すぎる事。私の周りにはそんな人たちばかりです。考える事も最近は億劫です。 人に心を許せない私は人としてもうダメなのでしょうか?教えて下さい。

  • 情緒不安定な自分が嫌だ・・・

    こんにちわ。大学になって初めて彼女ができました。まだ付き合って一週間ほどです。付き合えることになったときはもの凄く幸せでしたが、付き合うことになってから前よりもなぜか話しかけることができなくなり、自分から避けてしまうようにまでなりました。たまに話ができても向こうの反応が気になってあまり楽しくありません。付き合えることになったら、あとはただ嫌われていくだけのような気がしてなりません。彼女は昔2人の男性と付き合っていて、僕よりも遙かにそういう経験が豊富なので、その人たちに比べると幻滅させてしまうのではないかという思いこみやコンプレックスがあるせいかもしれません。  彼女は僕にとって彼女というよりもむしろアイドルのような存在であったことに最近気づかされました。僕には眩しすぎて話しかけられないのです。付き合う前なら遠くで見ているだけでもよかったのですが、付き合ってからは彼女なんだし避けるのはおかしいというプレッシャーが大きくて話しかけないといけない、喜ばせてあげないといけないという気持ちになり、今ではもはや彼女は重荷でしかありません。彼女は僕にとっておもちゃ(と言うと言葉が悪いですが)というよりも宝物のようなもので、大事にしすぎるあまり結局楽しめないまま飾っておくことしできません。メールしてても謝ってばかりです。ほんと今では相手に嫌悪感さえ感じるようになりました。自分でも意味が分かりません。相手は何も悪いことはしておらず、今まで通り接していてくれているのに何故自分の気持ちがこうも変わってしまったのか。  彼女は本当に僕を好きでいてくれているようですが、こんな気持ちで付き合っていってもいずれ彼女を傷つけてしまいそうです。自分がわがままで最低な男であることは分かっています。でも、どうしたらいいのかどなたか教えてください。

  • この恋をなんとか成就させたい(ちょっと長文です。女性の方特にお願いします。)

    大学1年の男です。高校のときクラスは1度も同じではありませんでしたが、紹介である女の子と知り合いました。大学は違います。 春休みに2人で遊びに行きましたが、先日また遊びに誘ったところ、前のように2人きりではむりだといわれました。ダブルデートに行くようなお互い仲のいい友達はいません。彼女は、気になる人がいるのかどうか自分でもわからない、といっていましたし、今は大学生活に慣れるので精一杯ともいっていました。 彼女の考えていることがわからないので僕は彼女のことが気になって仕方ありません。いつ男ができるとも限らないといつもすごく不安です。かといってこれまでの手ごたえ的に告白してもいい結果がくるとは思えません。 大学には女の子はほとんどいませんし、彼女のことが大好きなのでなんとか成就させたいです。 今自分にできることは一体何なのでしょうか。本当に心のもやがなくなりそうもありません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 失恋の同僚を好きになりました・・・(長文)

    32歳の会社員(男)です。 今悩んでいるの、ここを見つけ書いてみました。 前に職場内でずっと気になってた子とはじめて 飲みに行きました。 そこでカミングアウトされて、実は俺の職場仲間と 付き合っていたそうです。今は別れましたが・・・ (その職場仲間とは仲が良い) 彼は先月で地元に帰りましたが、彼女の中には まだ寂しさなどがあり不安定みたいなのです。 いろいろ相談されていく内に俺の中で彼女に対する 感情が芽生えてきて、今は本気好きで付き合いたいと感じてます。 その彼女とは職場は離れていますが、メールで話は たまにしてます。 夕べも俺の友達とかと一緒に飲み行って 朝までカラオケなどして遊びました。 (カラオケで歌っては泣いたりなど・・・) 今は彼女が寂しくならないようにメールしたり CDを頼まれたので作ったりしてます。 今後どのような付き合い方をすればいいのか悩んでます。 きっと今言った所で彼女も整理ついてないので 無駄な気がします。 焦ってもしょうがないし・・・ みなさん、長くてすみませんがよろしくお願いします。

  • 女性の方にお聞きしたいことがあります

    初めましてこんにちわ^^ 早速ですが質問させていただきます。 女性の方は男性を選ぶときやはり顔を重視するのでしょうか?それとやはり(多分普通だと思いますが)、楽しい性格の方を選びますよね。 自分は20代の男性ですが今まで女性と付き合ったことがありません。まぁもてない男って奴です。顔も悪いほうだと思います。性格も特におもしろいほうではなくそれじゃだめだと思い、明るく振舞っているのですが、それでもやはり、女性にあまりよく思ってもらえません。 女性はどういった男性に魅力を感じるか参考ばかりにお聞きしたいと思います。 どなたかお願いします。

  • 私は不誠実なのでしょうか?多くの方にご意見をお願いいたします。

    私は30代後半の男性です。未婚です。実は悩んで悩んで悩みぬいております。 実は私は今大学生の女の子に恋しています。付き合ってはいませんが、話が合うので、二人で遊びに行ったり、出かけたり、メールのやり取りをしたり…。話していると何時間も話が続きます。ただ、自分の中でだんだんと彼女に対する気持ちが大きくなっているのがわかりますし、相手もそれには気づいてくれているようです。ただ、20歳近い年齢差は先々のことを考えると彼女に付き合ってくれとは言えません。振られるのが怖いのではなく、20歳近く年上の男とつきあうことが彼女のためにいいとはどうしても思えないのです。告白して「NO」と言われれば気が楽になるのですが、万一「OK」だったらそれも良くないような気がしています。ただ、想いは募っていくばかりです。すいません。ふざけているわけではありません。  そんな状態の中、昔から知っていた25歳のOLの女性から告白されました。この女性はすごくやさしくて性格が良く、はっきりと自分のことを好きだと言ってくれました。私も彼女に好感は持っています。  自分のことを想ってくれている25歳の女性と付き合ってしまえば、自分自身はすごく楽になると思います。ただ、大学生の女の子に対する気持ちが残っている限りはOLの彼女に失礼なのは重々わかっています。 どこから解決していけばいいでしょうか? 自分勝手な質問とは承知しております。非難・中傷はご勘弁ください。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 別れた元彼に対する自分の対応

    8か月前に別れた元彼氏から、こないだ電話がかかってきました。 その人には「考え方が合わない。好きとは言えない」 と言われ、私がフラれました。 電話は「元気?」 から始まり、自分の仕事の話や日常の話を突然話し出し、 「今度一緒に携帯買いに行こう」とか 「共通の友達の家に遊びに行こう」などと言われました。あげくに、最後には 「気が向いたら電話でもちょうだい」です。 てっきりよりを戻したいのかな、と思ったのですが、 はっきりそうとは言わず、 「たまに連絡取り合って、お互い頑張ってるな、ということを知って刺激しあいたい」 などと言われました。 自分からフったのに、なんて都合の良い、と思ったので私は 「寂しいからって電話しないで。自分から振ったくせに、よく電話なんてかけられるね。」 とののしってしまいました。 「寂しいからじゃない、考え方の合うお前だから話したいと思った」 「考え方が合わないから私を振ったんでしょ!」 「分かったよ、もう電話しないよ」 とちょっと怒り気味に電話を切られました。 最初は腹立たしい気持ちでいたのですが、だんだん彼に対して悪いような気持ちになってきました。 あんなにキツく言うことなかったかもしれない。 でも、彼はなんで私に電話してきたんだろう?と悶々と考えてしまいます。 こうやって悩むということは、私はまだ彼のことが好きなんでしょうか。 でも、彼とはたしかに性格が合わなくて、付き合っていて辛い思いをしました。 恋愛感情ではないと思うんです。 じゃあなんで、こんなに彼のことをついつい考えてしまうんでしょうか。 長くなりましたが、どうして私はこんなにも彼の電話のことを引きずってしまうのか、そして、どうしたら気にしないでいられるか、ということを質問したいです。

    • ベストアンサー
    • noname#67018
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 失恋の同僚を好きになりました・・・(長文)

    32歳の会社員(男)です。 今悩んでいるの、ここを見つけ書いてみました。 前に職場内でずっと気になってた子とはじめて 飲みに行きました。 そこでカミングアウトされて、実は俺の職場仲間と 付き合っていたそうです。今は別れましたが・・・ (その職場仲間とは仲が良い) 彼は先月で地元に帰りましたが、彼女の中には まだ寂しさなどがあり不安定みたいなのです。 いろいろ相談されていく内に俺の中で彼女に対する 感情が芽生えてきて、今は本気好きで付き合いたいと感じてます。 その彼女とは職場は離れていますが、メールで話は たまにしてます。 夕べも俺の友達とかと一緒に飲み行って 朝までカラオケなどして遊びました。 (カラオケで歌っては泣いたりなど・・・) 今は彼女が寂しくならないようにメールしたり CDを頼まれたので作ったりしてます。 今後どのような付き合い方をすればいいのか悩んでます。 きっと今言った所で彼女も整理ついてないので 無駄な気がします。 焦ってもしょうがないし・・・ みなさん、長くてすみませんがよろしくお願いします。

  • 遠距離・信じる気持ちへのアドバイスいただけたら・・・

    知り合いつきあってから2か月、四月より遠距離です。 もともと転勤のような形で私の住む町にきており、東京には彼女がいて距離に負けたか何かで、戻ったら一緒に住む約束をしていとのことですが、そんな彼女とも12月に別れ、私と知り合っていい感じになった2月頃、最後にもう一回会いたかったねーとメール来たと彼は話してくれました。 が、どーにも、お酒好きで女好きなのは、本人も自分で言う位なので、心配なところは確かにあります(笑) (実際、飲み屋の常連のお客さんに誘われたり、後輩や飲み屋のバイトさんと飲みに行って、女の子の方がいい感じにできあがっちゃって、ホテルまでついてきちゃった話とか(実際なにもかったとはいっていたが)されたこともあり、付き合うまではかなり警戒しました) 知り合った頃、わたしに好きな人がいることは知っていたのですが、彼は何にも聞いてこないんです。不安になって彼に「どーして聞かないの?」 と聞いてみると「俺には自信があるから」と答えました。 確かに、メール、電話ととってもマメだし、俺の女とか、俺の彼女とか自覚させるようなメールをくれたり、きちんと言葉でも愛情表現してくれます。俺の為に綺麗になってーとか、まぁメールにしても離れている分ラブラブです。(私が愛情表現下手なので、もっと素直になってよーとも言われますが)なだけに、連絡がこないときが、非常に怪しく思ってしまったり・もアルのですが・。心配しすぎナノでしょうか? 始まったばかりなのですが、相手を信じて、自信を持って自分が相手を思う気持ちに正直にしていれば、大丈夫でしょうかねっ。 コレまでのいろんな経験がトラウマになっているせいか、素直じゃなかったり、本当に信じて大丈夫?とか変に構えたり、疑ったりしているのかなぁと思ったりで・。 大事におつきあいしていきたいなぁとおもっているので、なにかアドバイスいただけたらと思います。

  • (長文です)昔、付き合っていた女性に偶然会ってしまいました。

    今から約9年前に半年ほど付き合った女性がいたのですが、子供が出来ちゃったことをきっかけに半年間で別れてしまいました。(当時、私も彼女も25歳) まだ若かったことや、自分が相手の事を好き過ぎて、子供が出来てしまったときに自分に余裕が無かったからかもしれません。いろいろ言い合いになりました。 あれから9年、私からも彼女からも連絡することはなく、日々を過ごしてきました。私は5年ほど前に結婚し、現在1人の子供がおります。 もちろん妻のことも子供のことも大切ですが、今までの生涯で一番好きな人は誰?と聞かれれば、やはり9年前の彼女と断言できてしまいます。 先日、とある大型スーパーで、偶然彼女を見かけました。声をかけたかったですが、そんな勇気もなく、少し離れたところから見ていました。 彼女は元気そうでしたが、結婚している感じでは全くありませんでした。なにげなくネックレスが見えて驚いたのですが、私が当時プレゼントをしたネックレスをしていました。彼女は当時からアクセサリーを付ける習慣が無く、私があげたプレゼントをとても喜んでいたのは覚えています。 なぜ、いまだにネックレスを付けているのでしょう? その心理がわかりません。 彼女は決してブスではなく、ものすごくかわいい人でした。周りの女性からもうらやましがられていました。(自慢ではないですが) 彼女に会ってしまってから、毎日毎日、彼女が夢に出てきます。 彼女の心理を同じ女性の方に教えてほしいです。 長くなり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。私は結婚もしているので、今さら何もしてあげることは出来ません。そんな勇気ありません。

  • 失恋の同僚を好きになりました・・・(長文)

    32歳の会社員(男)です。 今悩んでいるの、ここを見つけ書いてみました。 前に職場内でずっと気になってた子とはじめて 飲みに行きました。 そこでカミングアウトされて、実は俺の職場仲間と 付き合っていたそうです。今は別れましたが・・・ (その職場仲間とは仲が良い) 彼は先月で地元に帰りましたが、彼女の中には まだ寂しさなどがあり不安定みたいなのです。 いろいろ相談されていく内に俺の中で彼女に対する 感情が芽生えてきて、今は本気好きで付き合いたいと感じてます。 その彼女とは職場は離れていますが、メールで話は たまにしてます。 夕べも俺の友達とかと一緒に飲み行って 朝までカラオケなどして遊びました。 (カラオケで歌っては泣いたりなど・・・) 今は彼女が寂しくならないようにメールしたり CDを頼まれたので作ったりしてます。 今後どのような付き合い方をすればいいのか悩んでます。 きっと今言った所で彼女も整理ついてないので 無駄な気がします。 焦ってもしょうがないし・・・ みなさん、長くてすみませんがよろしくお願いします。

  • メールのやり取りはあるものの進展しません

    かけ出しの役者と2ヶ月程前に知り合い、メールのやり取りをしています。 その間、3度程共通の知人を通して皆で会っています。 ですが、2人で会うことはなく、メールのやり取りばかりが続いています。 メールの内容は、「今起きました」とか「これから寝ます」とか「今何してるの?」とかそんな感じで、 彼からメールくれることもあるし、こちらからメールすればすぐに返事をくれます。 しかし、それ以上の発展がないのです。 携帯番号もお互い知りません。 彼曰く、「相手をいいなと思っても相手のことをよくわからないと恋愛に発展しないし、頻繁に会わないと盛り上がっていかない」そうです。 「一度しか会ったことない相手を次に誘うなんていうのはありえない」とも行ってました。 なのでこちらから積極的に誘うのも彼的には受け入れられないと思うので、どうすることも出来ません。 頻繁に会わないと盛り上がらないという彼の意見ですが、 この頻繁に会うというのは仕事関係だったり、あえて二人で会おうとして会うのではない状況で 頻繁に会うということを意味しているのでしょうか? そうでなければ「よく知らない相手と頻繁に会うことはない」と断言している彼の言い分に反するのですが・・・。 「また食事にでも行きましょう」ってメールはくれるのですが、 社交辞令ですよね。 「是非行きましょう」と返しても反応がありません。 ちなみに主観的ですが、私に対して興味を持ってくれている感じはします。 この状況を打破するにはどうしたらいいのでしょうか? このまま彼の出方を待つしかないのでしょうか? これ以上発展することはないのでしょうか? どうか皆さんのご意見をお願いします。

  • 今後どうすれば…

    28歳女性です。 今年始めに知り合った彼(29歳)が好きになり、告白しました。 「気持ちはうれしいし、自分もつきあえたらいいなって思っていた。でも別れた彼女からつい最近メールがきて、はっきり言って動揺した。こんな気持ちじゃつきあえないし、つきあってほしくないでしょ?」と言う返事がありました。 元カノとは10年近く付き合い、彼は結婚とか考えていたみたいですが、元カノには追い求める夢があり、それで別れたみたいです。その元カノは6月にアメリカに留学するとのことで、行く前に1度会いたいとメールしてきたようです。 彼からその返事を聞いた時は、何て言ったらいいか分からなくて、ただただうなづいているだけだったけど、後で考えてみて、私はどうしたらいいのだろうとモヤモヤした気持ちになりました。私が待ってれば彼は私のところにきてくれるのか、それとも彼は元カノとヨリを戻したいと思っているのか、私は普通にメールしたり、飲みに誘ったりしてもいいのか、いろんなこと考えてしまいます。 こういうことって直接彼に聞いちゃってもいいんですかね。ウザイとは思われたくないんですけど、私としてははっきりさせてほしんです。ダメならあきらめる、見込みがあるなら彼の気持ちが整理つくまで待つ、そんなことばかり考えてスッキリしない今日この頃です。 読んで下さってありがとうございました。何かありましたらなんでもご意見お願いします。

  • 彼の前カノが気になって自分が嫌になります

    今日、彼のPCをたまたま使っていたら、(普段は自分のを使うんですがわざわざ別室の自分のPCを使うのが面倒だったので)お気に入りに彼の前カノの名前をみつけてしまいなんとなく見てしまいました。 内容は、昔彼が前カノと出かけた旅行の内容などの紹介だったんですけど、全部私とも行ったことある… とショックを受けてしまいました。まあ、それよりも、何で今更それをお気に入りに入れてんの?とショックだったんですが… 前カノとは5年付き合っていたらしくよく前カノの話をしたり、ホテルに行くと、ここよかったよー!とか普通に言うので、私がそれが嫌で喧嘩してしまいます。 こんなこと気にするなんて心が狭いのかなあって自分が嫌になります。 前カノと今でも連絡とったりしているのかはわかりませんが、会っていたりとかはないと思うのでメールくらいならいいと思うんですが、今更お気に入りに入れてたりとか、何か意味があるんでしょうか。彼が今でも前カノのこと考えてるのかなって、すごい嫌です。 彼が前カノのことすごく好きだったんだなあとか、ここに前カノとも来た事あるんだなあって思うとすごく気分が落ち込んでしまいます。あんまり考えないようにはしているんですけどついつい考えちゃいます。それを彼に言うと彼も嫌がるので我慢していますがほんとにすごく嫌です。 彼の行動に意味はあるんでしょうか。前カノのことを話したりするのをやめてもらえるでしょうか。 私が前カノのことを気にせずに付き合えるにはどうすればいいのか、わかりません… 文章、ぐちゃぐちゃになっちゃいましたが、同じような経験のある方いますか? いろんな方の意見聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 恋で落ち込み中。元気になれるような意見ください

    彼(外国人です)と、2人で遊ぶようになって1ケ月たった頃、Hをしてしまいました。私は既に好きになっていましたので、彼女になりたかったのですが、彼は元彼女と別れたばかりで彼女は今は作れない。でもさみしい。君とは会って行きたい。もっと時間がたてば彼女になる可能性も。でも僕は半年後に日本を去るから余計難しい。との事でした。 私は好きだし、割り切っていくべきか?すごく色々考えました。 ですが、やはりこの関係がすごく心身的に辛かったらしく、初期段階で、気分の浮き沈みが激しくなり、次におなかはすくのですが食欲がなくなり、最終的には吐き気がして食べ物を無理やり(家族が心配するので)食べるようになりました。 会っている時は、すごい優しかったので辛かったですが、こんな精神状態になっているので、しばらく会わない。と伝えました。そのメールの返事はそっけなかったです。 が、やはり毎週会っていたのが突然なくなって、人恋しいのか、その人の事がまだ好きだからか、すごく会いたくて辛いです。 昨日パーティーがあり、来るのかは知らなかったのですが、やはり共通の友人がたくさんいるため来ていました。普通に接してくれますが、もう私には全然興味がないです。次に狙っているのは私の友人のようです。 この時点で最低なのですが、やっと最近気分も良くなってきていたのに、また気持ち悪くなったりします。 どうしたらふっきれますか? やはり次の恋ですか?多分今後も会う機会はあるとおもいます。会いたい→実際会うと、落ち込む→気分最悪。です。 まだ気になっていて、嫉妬している自分が嫌です。 今日は全然違う友達との約束がありますが、気分が悪いので迷惑かけるといけないので、断ろうかとおもいます。私がいなくても決行されますが、私って最悪ですね。・・・

  • メールのやり取りはあるものの進展しません

    かけ出しの役者と2ヶ月程前に知り合い、メールのやり取りをしています。 その間、3度程共通の知人を通して皆で会っています。 ですが、2人で会うことはなく、メールのやり取りばかりが続いています。 メールの内容は、「今起きました」とか「これから寝ます」とか「今何してるの?」とかそんな感じで、 彼からメールくれることもあるし、こちらからメールすればすぐに返事をくれます。 しかし、それ以上の発展がないのです。 携帯番号もお互い知りません。 彼曰く、「相手をいいなと思っても相手のことをよくわからないと恋愛に発展しないし、頻繁に会わないと盛り上がっていかない」そうです。 「一度しか会ったことない相手を次に誘うなんていうのはありえない」とも行ってました。 なのでこちらから積極的に誘うのも彼的には受け入れられないと思うので、どうすることも出来ません。 頻繁に会わないと盛り上がらないという彼の意見ですが、 この頻繁に会うというのは仕事関係だったり、あえて二人で会おうとして会うのではない状況で 頻繁に会うということを意味しているのでしょうか? そうでなければ「よく知らない相手と頻繁に会うことはない」と断言している彼の言い分に反するのですが・・・。 「また食事にでも行きましょう」ってメールはくれるのですが、 社交辞令ですよね。 「是非行きましょう」と返しても反応がありません。 ちなみに主観的ですが、私に対して興味を持ってくれている感じはします。 この状況を打破するにはどうしたらいいのでしょうか? このまま彼の出方を待つしかないのでしょうか? これ以上発展することはないのでしょうか? どうか皆さんのご意見をお願いします。

  • 連絡が急に・・・

    好きな人からの連絡が着ません… 春休みに遊ぼうね、と前から話していたのですが その事でメールをやり取りしている途中こなくなりました>< 返事忘れてるのかな!?と思い、何日か後に再びメールしました。(違う内容です) それでも返事は返って着ません… いつもだと8割がた返事が返って来るのですごく戸惑ってます;;; 相手の気にさわるような事は言ってないですし、もう会う事は無いのではと心配です。 2年越しの片思いなのでここで終わりにしたくはないです。 どうするべきでしょうか…このまま待つべきですか? 電話しようとも考えたのですがさすがに一方的すぎて迷惑かなぁと思ってしまって… 意見ください。よろしくお願いします。

  • 女の嫉妬・ひがみに疲れました。

    私は大学を出てある企業に就職。昔はそんなに大きい会社ではなかったのですが近年、会社が成長し倍率も高いような会社です。就職したのは1年前。この就職を勝ち取るまでに私は様々な努力をしました。外見も社風に合うように努力したし、語学、立ち居振る舞い。仕事を続けてそれなりに恋愛話もあって、今お付き合いしてる方はある商社の方です。 仕事で認められ、収入が上がり、自分の視野も広がる。以前の生活と変わった所も出てきました。 しかし、ことごとく「女の嫉妬」にやられます。 会社で同じような境遇でやってる方は違うのですが、 自分より年上だけど立場は私と逆転してる人、同期の中でも仕事が比較的できずに伸び悩む人。 私の彼の事にまで口を挟み、色々と文句を付ける。忠告なら受け入れますが、「美人だからって」とか、もう本当につまらない事ばかり。 どこに行っても嫌味な発言で周囲を暗くし、ちょっと自分より立場が弱い人を見つけると喜んで叩きだす。先輩にも上司にも認められてません。 なのに、後輩とかには、「仕事できないくせに外見が良くて済んでる、我侭なのよ。男性社員に媚びて!」とか、平気で言う。当然、皆後輩をかばいます。 会社のイントラネットがあり、誰でも書き込みができるのですが、その方の書き込みは本当に批判だらけ。 しかも、敢えて匿名にしたりして狙った子を叩きだします。「貴方はこういう所がなってないから」とか、「彼と遊ぶ時間があったら仕事覚えれば?」とか。上司も、気付いてても太刀打ちできない様子で、 私達はただただ無視するしかできません。 本当に暇人だと思います。今日も休日なのですが、会社に顔を出したら服に文句を言われました。皆と同じ色なのに?私や言われてる子は特別皆派手にしてるわけではありません。会社の規則に沿ってます。 執拗でネチネチしたひがみ根性に疲れました。無視以外得策はないでしょうか・・・。