roderode7723 の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 車検大丈夫ですか??

    この度、タイヤ&ホイールを変えてドレスアップしようと考えているのですが、車検に通るか不安なので質問させて頂きます。 現在:三菱エアトレック 20V CU2W 215/60R16 希望:225/50R18(+35) です。現在のタイヤ直径が664mm、希望タイヤのタイヤ直径が682mmです。225/45R18をはけば車検通るんですが、やっぱりタイヤが大きい方がどっしりした感じもでると思うので、225/50R18にしたいです。よろしくお願いします。

  • 中野友加里選手を襲ったアクシデント

    先日行われた、中国でのフィギュアスケートの大会で、中野友加里さんがフリーの演技をする直前、リンクにこれから出ようといていたら、観客席から大きなぬいぐるみが落とされたんです。 中野選手にめがけてだったので、彼女の顔あたりに当たり、中野選手はびっくりして観客席を睨み付けていました。 これは中国の観客の嫌がらせだったのでしょうか? そのときの動揺が影響してか、中野選手はジャンプで転倒。 残念ながら2位で終わってしまいました。 あのあと、会場の係りの人から観客におとがめがあったのか? あんな大切な場面での嫌がらせ(嫌がらせでなかったとしても)、はとうてい許されません。

  • 新築なのに契約日によって家賃が違う

    3月下旬に出来た単身者向け新築マンションに入居する為、2月末に契約したのですが、3月に入ってからの契約者は家賃が5000円も安くなっているのがわかりました。 中古であればあり得る話とは思うのですが、新築で殆どの方が3月下旬、4月から入居しているのに、契約日によって家賃が違う(しかも5000円も!)という事は 起こりうるのでしょうか?  仲介会社は「人気の物件なので早めにおさえないと」という事で2月に契約したのですが、納得いきません。 精通している方よりアドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • サークルや部活に入ると就活有利?

    今年から大学一年生です。 現在部活・サークルの勧誘をされているのですが、入ることによって就活に影響しますか? 先輩によると、部活に入ると就職有利といわれました。 実際の所どうなのでしょうか? ご教示宜しくお願いします。

  • 車の廃車手続き

    今使用している車を廃車したいんですけど20歳になる前に購入したため名義が親になっています。 手続きする場合は親の印鑑証明や戸籍謄本は必要でしょうか? できれば何が必要かわかりましたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 居酒屋で働いてる人が送迎会や忘年会をする場合

    自分のお店でするのでしょうか。 それとも他の居酒屋で? どうでもいいことなのですがふと疑問に思って・・

  • 浦和出身の西野朗・G大阪監督について

    何故、G大阪の西野朗監督は浦和を裏切って、敵になったのですか? 西野監督は、さいたま市(旧浦和市)出身、浦和市内の幼稚園・小学校・中学校を経て、県立浦和西高等学校卒業し、早稲田大学に進学しています。今でも実家は浦和にあります。人生の半分を過ごした浦和とは切っても切り離せない第2の故郷であるはず・・・・・・・・・・ 何故??????? 浦和レッズを裏切るのだ????? 本来なら浦和に貢献しなければいけないはずなのに・・・・・

  • 完結している青年コミックの名作

    オススメの完結している青年コミックは無いでしょうか? 現在進行形の漫画ではリアル、バガボンド、デスノート、ベルセルクだけは新刊が出ればチェックしてます。 基本的に私は一般に”名作”と呼ばれる作品が好きみたいです。 青年誌に限定したのは、表現の制限が薄い分だけ先の展開が楽しみな作品が多いのと、 少年マンガに比べて知らない名作が多いと思ったからです。あまりにダークな作品で無ければジャンルは何でもOKです。 今までに読んだ事がある完結済み青年誌はカイジ、ナニワ金融道、東京家族、めぞん一刻、寄生獣、Happy!、F-エフ-で全部で、 どれも面白かったはずだと記憶しています。 よろしくお願いします。

  • スキー経験者がスノボ&板のリメイク

    18歳、女です。 先程スキーから帰ってきたのですが、私くらいの年代の方ですとスノボやってる方が多いですね! 毎年一緒に行っている友達と、来年こそはスノボにする!と言っていたのですが、スキーからスノボに変えるのは難しいでしょうか? 3、4年程前から毎年スキーに行っていて、スキーははじめから普通に滑る事が出来ました。 (今はコブがなければ上級者コースがんばって滑れます。) (運動神経は悪いです。) 今回滑りにいった後板を捨てたため、新しく買い足すつもりなので、その際初めてやるスノボか慣れているスキーのどちらの板を買うか悩んでいます。 スノボにした場合、初日の丸1日スクールに入る予定です。 それと、どっちの板を買うにしろ、ブックオフ・ヤフオクなどで安い板を買ってスプレーで好きな色に塗って、好きな柄の型紙を作ってをスプレーで塗って・・・・ということをしちゃって平気でしょうか? 平気でしたら、どういうスプレーがいいのでしょうか?つやを出す時はニスのスプレーとか塗ったらいいのでしょうか? それでも、市販のと比べるとやはり汚く見えてしまうでしょうか? まとまりのない文ではございますが、アドバイスをお願い致しますm_ _m

  • 自動車保険って

    今度から仕事でリースカーに乗ることになるんですが、その場合の自動車保険はどうなるんでしょうか? 私自身は、免許こそあるものの、車無しのペーパードライバーなので、当然のごとく保険に入っていません。 こんな場合、自家用車がなくても保険には入れるんでしょうか?また、リースの場合の保険はどうなっているのか、教えていただきたいです。

  • 衝突事故…これってどうでしょう…

    もしカテゴリーが違っていたらすみません。 最近、母が車を運転中、衝突事故に遭いました。 交差点内で、信号無視をしてきた車に突っ込まれたのです。 母の責任は0になりました。 母の車の損傷は酷く、修理に60万かかるそうです。 普通乗用車で、10年以上乗っていますので走行距離もだいぶ多いです。ですが母はこの車を大変気に入っており、大事に扱っておりますし、今年車検に通してまだまだ乗るつもりでした。 すぐに責任0になったため、母側の保険会社は今回は関わらないということで、母と相手側の保険会社で話し合うことになりました。 相手側の保険会社から「だいぶ古い車で走行距離もいっているので14万しか出さない」と言われました。 とにかく田舎ですので、車がないと不便ですが、代車も用意をしてくれません…。(修理にもっていったお店が無料で貸してくれましたが) 母が入っている保険から30万出してもらえるようにはなっている(そういうプランです)ので、「お宅が入っている保険会社から30万もらえばいいでしょ」とまで言われました…。 私を含め家族みんな納得できません! 責任0なのに60万かかる修理代を14万しか出してくれなくて、代車も用意してくれませんでした。 これは妥当で、仕方がないことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#24455
    • 損害保険
    • 回答数8
  • 「代表」の充実度

    今、野球の仮W杯版「WBC」が開催されています。 少なくとも、日米の代表を見る限りでは「あの選手がいれば」 「この選手が出ていたら」という思いを拭い切れません。 サッカーの場合、怪我や病気以外の理由で代表を辞退する事ってあるのでしょうか? 国際大会で組織される代表選手は、ほぼ満点(完璧は、どの世界でも あり得ないでしょうから)なものなのでしょうか?

  • 京都は何故J1で勝てないの?

     京都パープルサンガは何故J1で弱いのでしょうか?  J2であれだけ強いのになぜJ1で勝てないのでしょうか?J1とJ2のレベルの差でしょうか?  他の元J2クラブは結構強いところもあるのに、それとも京都だけJ1と相性が悪いのでしょうか?

  • 久保竜彦選手はW杯代表に入れて大丈夫でしょうか?

    ここ数試合の代表試合やJリーグの開幕を見てて久保選手も 日本代表FWの軸になるかなぁと思ってました(素人の意見ですけど・・・) しかし、また腰痛が出たようですね。 この腰痛はいつ発症するか判らないとなると代表に入れるべきかどうか 懸念してしまいます。W杯メンバーの登録期限を過ぎてから発症したり またはW杯期間中に発症でもしたら日本は大打撃ではないでしょうか? 守備も免除されたりするとチームの士気も下がったりしないでしょうか? そういう不安を考慮すると代表から外して別のFWを代表に入れた方が 得策のように感じます。それでも久保選手を使うメリットがあるのでしょうか?

  • サッカーの人気背番号って・・・

    雑誌などを読んでいて思ったのですがサッカーのエースナンバーって何番なんでしょうか?「キャプテン翼」の翼は10番をつけているので10番(代表の中村選手 等)だと思っていました。でも最近のサッカーでは9番(グルノーブルの大黒選手 等)をよく見かけます。またヨーロッパサッカーでは7番(ベッカム選手、中田英寿選手 等)が人気だと聞きます。いったい人気の背番号って何番なんでしょうか?

  • 白馬で春スキー 寒い? 

    3月25日に白馬へ行く予定です。この時季に行くのは初めてなのですがウェアやアンダーはシーズン中と同じでよいのでしょうか。よく薄着で春スキーをしているシーンをみますがまだまだ寒いですよね。帽子は普段から苦手でかぶりません。 スキー場は多分サンアルピナ(共通)になると思います。 他にもこれは違うよという注意事項(?)がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 白馬さのさか

    明日、白馬さのさかに行くのですが、yahooの天気予報だと最高-2℃、gooだと4℃、ウェザーニューズだと9℃となっているのですが、どれを信じていいかわかりません。 -2℃と9℃の差はあまりにも大きすぎるので。 この場合間の4℃に標準をあわせてしまっていいのでしょうか?

  • スノーボード保険

    今度3泊4日で国内スノーボードツアーに行く事になりました。 そこで、旅行期間中だけ保険に加入しておきたいのですが、検索してもネット契約のものしか見つかりません。 カード番号等を入力しないといけないので、抵抗あります。 こういった保険は店頭での申し込みをやっていないものなんでしょうか。

  • なぜ日本人はサッカーが下手?

    マスコミは一生懸命騒いでますが、世界レベルで見ると日本人のサッカーレベルはホント低いですよね。 野球のように競技人口が少ないスポーツだと、強いかもしれませんが、サッカーのようにワールドスポーツとなると、その差歴然ですよね。 やはり、日本人って、運動神経が鈍いんでしょうか? それともただ単に、サッカーというスポーツが向いてないのでしょうか? サッカーの歴史は結構あるのに、一向に代表は強くなりませんよね。。。

  • フリーライド

    フリーライドで使う板でおススメのものを教えて下さい。オールラウンドで滑れるものがベストです。