55ohyeh の回答履歴

全304件中241~260件表示
  • 子供の頃、どんな「偉人伝」読みましたか? 今、その偉人の印象、変りましたか?

    皆さん、子供の頃に、色々な「偉人伝」を読んだと思います。 その中で印象に残っている偉人を、教えて下さい。 そして、大人になった今、その偉人のことを、どう感じていますか? 子供の頃と、印象は同じでしょうか、変ったでしょうか。

  • 携帯、鳴りますか??

    21の大学生、女です。 週末は誰かと遊ぶし、 友達はそこそこいると思うのですが、(メモリには370件程) もともとメールが好きではないこともあって、 一日誰ともメールしない日があります。 鳴らない日もあります。 (彼氏がいるときは1往復くらいはしましが・・) 皆さんはどうですか??? 最近、もしかして私って寂しい女なのか・・?と 思ってみたりします。

  • 幸せだなと思う時は?

    「幸せだなあ」と思うのは、いったいどんな時でしょうか? 最近の私は、お風呂に入っている時、 です。

  • レストランで注文、品切れといわれたので何も食べずにすごした

    個別の状況ではなく、幅広いイメージ願います。 家族または友人とレストランに行きました。 食べたいものをショーウインドーまたはメニューで見て決めて、注文しました。 しかし、品切れと言われました。 普通は、しかたないと思い、別のものを注文しますが、事情により、何も注文せずに、家族または友人だけが食べるのを見ながらすごしたとします。 たとえば、「本日特別価格、○○ランチ」とショーウインドーで宣伝していたものが、品切れと言われたとします。その場合、それを目的として注文しに入店した客が、品切れのために、別の品を注文を強いられるのはある意味おかしなことなので、その場合とかは、なにも注文しないといった行動も、ありえるとは思います。 そういったような、一見、おかしな行動のように見えて、実は、それなりに信念にもとづいた行動が他にあれば教えていただけないでしょうか?

  • 5月25日彗星が地球に衝突?

    5月25日ごろに彗星が地球に衝突するとか聞いたのですが、本当ですか? 嘘だったら、『嘘!!』っていってください。。

    • ベストアンサー
    • noname#22763
    • 防災 ・災害
    • 回答数7
  • 作品が出来ない

    始めまして。 最近、創作活動を始めた者です。 学生の時にはデザインの勉強をしており、 普段から、美術鑑賞をしたり現代美術の勉強などをしているうちに自分でも作りたいと思い、つくり始めたのですが、構想で終わってしまったり、かなり中途半端な状態で終わってしまったりという状態です。 原因として、「こんなものをつくって役に立つのか」と考えてしまったり、無理に役に立つものにしようとしてつまらないものになってしまいそうになって辞めてしまったり…また、元々根気がない性格というのも一因があると思います。 皆様はどのようにして作品を作り上げているのでしょうか?是非、教えて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • どうしたら人を好きになれますか?

    人の書く文章や、性格、考え方を好ましく思うことはあっても、恋人として付き合いたい!と感じることがありません。 顔や体形の整った人を見て「おお、美形だ、眼福だ」という感想を抱いても、可愛い犬猫を見た時の自分の反応と何が違うか、と聞かれると返す言葉がありません。同じです。 何人かの方とお付き合いしたことはありますが、キスやその先の行為に及んでも全く相手に対する欲求が生まれませんでした。 さすがにそんな心境を隠して最後まで行ってしまうのはマズイと思い、ありのままを打ち明けると、相手の方は「大丈夫、無理しなくていいよ」「ゆっくり進もう」等と言ってくださるのですが……、どうにも愛情の差があり過ぎるというか、日に日に重くなっていくプレッシャーに耐え切れず、別れを切り出してしまいます。 正直な話、今ではもう人から恋愛の対象として見られただけで「げ」と心中で呟いてしまいます。 自分は恋愛に不向きな人間なんだ、と半ば割り切っているのですが、二十歳になったばかりで人生の面白そうな部分を投げやってしまうのは勿体無いとも思うのです。 何か、ご意見、アドバイス等あればお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 海外でこういう場合ってどうしたらいいんですか?

    以前、旅行でタイに行った時の事です。 友人と屋台で食事をしている時に、日本でいうところのホームレスの人が食事の間中、私達のすぐ近くで物欲しそうにじっと見ていました。 普通のホームレスの人なら「あっちへ行け」的な対応が出来たと思うんですが、その人は腰から下がなく、上半身のみでした。 もちろん半身を失った理由など分からないですが、そういった境遇の人に「あっち行け」と言って良いのかどうかもわからず、それに恐怖もあった為どうして良いのか分からず、なにもできないまま二人で無言で食事を済ませてその場を離れました。 何を食べたのかも憶えてないくらいショックでした。 恐怖を感じつつも、「追い払った場合、周りの人には自分はどのように映るんだろう?」「日本人はひどいやつだって思われるだろうか?(周りはタイ人ばかりだったので)」なんて考えていた自分が情けないような気もしました。 こういった場合、どのようにすれば良いでしょうか?

  • 日本が好きな人

    これって本当だと思いますか? 本当なら怖くないですか? http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

  • 5月25日彗星が地球に衝突?

    5月25日ごろに彗星が地球に衝突するとか聞いたのですが、本当ですか? 嘘だったら、『嘘!!』っていってください。。

    • ベストアンサー
    • noname#22763
    • 防災 ・災害
    • 回答数7
  • 絶望的です

    私は、現在24歳の男性です。アルバイトをしながら、ハローワークに通っているのですが、なかなか自分の思う求人がありません。大学を卒業して2年がたちました。何も技術も無い人間は、工場や清掃の仕事しかないのでしょうか?こんなことなら、専門学校に行って技術を身につけたほうが良かったです。このまま、就職もできず、彼女もできず、一生過ごすとばかり考えて毎日過ごしています。何かアドバイスをください。

  • 会社の上司に意見をする事について

    私は今、大学生のものです。 就職活動するにあたって、ふと思った事があるのですが、会社の上司と接する時に、上司の意見に反論する・自分の意見を言う事ってマズイ事なのでしょうか?また自分が納得できない事でも、何の意見も言わずに上司の言っている事に従って行動する事が常識なのでしょうか? どのようなものでも結構ですので、意見よろしくお願いします。

  • 彼との生活に疲れてきました(長文です)

    3年ほど前から彼の実家で一緒に暮らしています。 本当は、結婚と同時に彼の実家での生活スタートと言うことだったのですが、ちょうどその時期に彼が長年勤めた会社をリストラされてしまったので、彼は経済力がなくなってしまい、入籍のみ延期して一緒の生活を始めました。 彼はバツイチで養育費の支払いもあったので、その支払いが終わる2年間は余裕がない為に、生計は別にすることになりました。 それから2年経過し、養育費を払い終わったのに、一向に入籍の気配や、きちんと働く気配がなく、未だに月収9万のアルバイトをしています。 食事は70才すぎの母親に食べさせてもらっている状態です。 食事は彼は1Fで母親と食事をし、私は一人で寂しく2Fで食事の毎日です。 私は、彼の母親とは折り合いが悪く、私はなるべく彼の母親のの神経にさわらないように、顔を見せないような生活をさせられています。 彼の母親は1Fで暮らし、私は2Fで暮らし、彼の母親が寝るまで1Fには降りて行かないような生活です。 お風呂や洗濯物をするのが1Fなので、彼の母親が寝た後にしか1Fに降りて行かれない生活で、彼の母親が0時まで起きているときなどは、きついです。 最近は、夜の生活もレスで、ないないづくしの生活に疲れてきました。 彼は、あと2年くらいしたら私を養えるような計画を立てているとは言うのですが、実際にどんな計画を立てているのか話してくれず、ただそれまでこの生活で我慢するしかないみたいなことしか言ってくれません。 私は、この生活にとてもストレスを感じていて限界を感じています。 出て行こうにも、体を壊してしまい、まだ職に就ける状態でないので賃貸などは無理そうです。 天涯孤独で、どこにも行き場がなく自分一人で考えていると八方ふさがりで、もうなにも望みがないように思えてしまいます。 なにか良いアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 縁を切るといっても・・・。

    どんな人とでも、きちんと誠意を持って話し合えば、欲を持たずに、相手の事を思って話し合えば、わかりあえると信じているのですが、どうしても兄とは上手くできなくて、 兄が異常な短気で、普通の人なら怒らないような事に腹をたて、そうなると怒鳴ったり、暴力を振るったりします。 いろいろ頑張ったり我慢したりしていましたが、ちょっとした事で「会社にのりこむ」と言うような事を言って脅かすので、「縁を切りたい」と伝えましたが、兄のアパートの保証人になってしまっています。 これは、どうしようもないにしても、引っ越しても住民票等で居所がわかってしまいますよね? 兄弟が縁を切るといっても逃げ切る事は出来ないのでしょうか。

  • 保育園の民間委託を止めさせることってできますか?

    こんにちは。保育園に子どもを通わせている親です。 うちの自治体は、ちかじか保育園を民営化ではなく民間委託するそうです。民間委託は全国的にもあちこちで問題になっていると聞きました。私の家の近くの自治体でも委託が行われ、聞くと民間委託はやだなと思うような話ばかりです。うちの自治体は幸いにして、とても保育サービスが充実しているそうです。保育サービスの充実は先輩方の活動のおかげだと聞いていますが、子どもも親も今のところとても満足しています。うちの自治体に限らずですが、財政赤字が原因で委託、財政赤字になった原因は保育園ではない(保育に係る経費や人件費ではない。財政を圧迫していない。)のに保育園を民間に委託して解決をはかることになぜか納得できません。もっと無駄な設備投資や公共事業の着手を見なおしした方が財政赤字の解決になるのではないかと思ったりします。うちの自治体では、福祉事業の大半を指定管理者制度で民間に委託する計画で、その中に保育園が入っています。その計画も具体的な策は公表されていなく、委託先はどんな?どんなふうに決めて、どうなる?全く先が見えないところが保護者をますます不安させています。再三、要望書を提出して説明を求めても、実施時期が決まっているのに、その中味は「まだ何もきまっていない」と言うだけで、市のやり方にも納得いかないし、今の保育サービスに子どもも親も満足しているので、民間に委託してほしくないです。うちの自治体の場合、まだ、議会は通っていないので、まだ、何等かの対応が可能だと思いますが、今年度に何とかしないとかなり良くない状況だそうです。どうしたら、民間委託を市が考えなおしてくれますか?その方法を教えてください。宜しくお願いします。今の公立保育園を守りたいのです。宜しくお願いします。

  • 靴のにおいと上司に言われた言葉・・・

    接客のバイトをしている20歳の女です。先日、バイトでこんな事がありました。小さな事かもしれないのですが、悩んでいるので聞いてください! フロントで上司(男・32歳)が作業をしているところに、私が休憩から戻ってきました。しばらくして上司が作業を終えて裏に戻ろうとした時、においを嗅ぐように鼻を何回かすすったんです。そして、手でにおいを消すような仕草をしながら「なんか足のにおいしない?通勤快速の中みたいな(笑)」と言ったんです。そこの場所には私ともう一人男性がいたんですけど、私に言ってるぽかったんです!自分でも、長時間立ちっぱなしでストッキングを履いてるとムレるし、足や靴のにおいは気になってましたし、いろいろにおい対策 はしたりしてました。けれど、なかなか上手くいかず、とうとう人にも言われてしまったとへコんでいます(TT) でも、上司も上司じゃないですか?!におうなぁと思ってても心の中で思うだけにするとかできないのでしょうか??大人気ないというか、デリカシーがないというか… それとも私の考えすぎでしょうか?? その上司の顔も見たくないぐらい悩んでて、イライラします…皆さんはどう思われますか。

  • 店員と客の恋愛って成立しますか?~ショップ店員に惚れてしまいました。

    20歳、学生、東京在住の男です! 服を買いに立ち寄った店で、コーディネートしてくれた店員に恋してしまいました。 もちろん向こうがセールストークで愛想を振りまいてくれているのも分かりますし、相談した友達からは「キャバ嬢を好きになるとの同じ。買わされてるだけだからやめとけ」とも言われています。 友達の言わんとしている事も理解できるので辛いんですが、ズバリ言ってショップ店員と客の恋愛って成立すると思いますか? また、今は店員と客の関係であっても、徐々に発展していく事は期待できるでしょうか? みなさんの意見、お聞かせくださいm(_ _)m

  • オランダ語の書籍の入手法

    オランダ語は江戸時代後期にかけては盛んに学習されていたのに英語に取って代われてからは極端に廃れてしまいましたよね。確かにオランダ語を話す人は多くはありませんが、それでも とある統計によると インターネットで使われる言語のランキングでは 母語とする人が英語と同じ位と言われるヒンディー語や 20カ国以上2億人以上の人々に使われている国際語であるアラビア語を上回り、ぎりぎりベスト10(10位に)に入っていました。 さて、私もオランダ語を学んでみようと思います。私は一応 英語の他にフランス語も分かりますが、英語の他にゲルマン系の言語も学習したいと思うんですが、 ドイツ語は何となく好きになれないし、ドイツ語からよりも英語に近いというオランダ語に興味があります。行く行くは より英語に近いと言われるフリジア語も齧ってみたいと思います。 さて、そこで質問です。日本でオランダ語の書籍は入手できるんでしょうか?出来れば 海外の通販会社から クレジットカードで買うのは避けたいです。

  • 今春から社会人…実家へ食費・光熱費を渡したいのですが受け取ってもらえません

    いつもお世話になっています。 現在、新卒研修を受けている者です。 私の就職先は4月は本部、5~6月は配属先でマンツーマンでの研修…という流れです。辞令交付式で配属先も決まっています。私の配属先は実家から車で15分の場所です。 実家から通勤されている方って、食費・光熱費として3~4万円ぐらい実家に両親に渡していると聞きます。そこで、母に「初給料もらったら、4万円渡そうか?」と言ったところ「結婚資金にでも貯金しなさい。あんたにはもう渡すだけの大金もないし…」と言われてしまいました。 確かに私は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1479590 という事情があって、あの忌まわしい北大教授陣のために莫大な教育費・年月を無駄にしています。現役で北大に入ったのに結局、就職時には25歳になってしまいました。特に札幌では一人暮らしをしていたので国立大といえども両親の負担も相当だったと思います。だからこそ、少しずつ両親に返済したいのですが。予想される手取は13万円(ボーナス4.5か月分。組合なのでボーナス額が大幅に変わることはないと思います…)で実家からの通勤ですと、5万円を実家、2万円を自分の貯金、6万円手元にあればやっていけると思うのです。 なんとかして、両親に初給料をもらったら、4~5万円渡したいのですが、どうすればよいでしょう?ちなみに先ほども申したように、私は弟と両親の持ち家で暮らしていて、両親は父の仕事の都合で車で2時間ほどの場所に住んでいます。月に2回ほど母がこちらに帰ってきて、私と弟に生活費をを渡しています。 まともに卒業・就職された方ならあんまり深く考えなくてよいと思うのですが、私は人の何倍も両親に迷惑を掛けているのでなおさら実家にお金を入れたいと思っています。どうすればよいでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 100均のアロマオイルって・・・

    100均で買ったアロマオイルは手作りの化粧品に入れても大丈夫でしょうか? 因みにラベンダーを買いました。