tipoAM578 の回答履歴

全447件中181~200件表示
  • 卒論できずに留年って・・・

    現在、卒論作成真っ最中の4回生です。 この前、指導教員から「このままじゃ内容が全くダメだから、再提出になる。やり直せ。運が悪ければ留年だ。」と言われました。 卒論以外の単位は取れています。卒論が出来ずに留年することってあるのでしょうか?ちなみに、同じゼミで過去に卒論が原因で留年した人はいないと思います。

  • 子連れ家族に良い地域は?(名古屋市内)

    こんにちは。2歳の娘がいるワーキングママです。 このたび主人の転勤で、4月から名古屋に住むことになりました。 主人の勤務先は、栄駅が最寄駅だそうです。 今住んでいる埼玉の環境は、家賃が3DKで8万円、近くに区役所・図書館・公園・スーパー・病院・保育園があり、駅近と、 自分としては便利な状況だったので、名古屋は全く未知な土地でとても不安です。 主人の転勤先の上司からは「千種駅付近がいいんじゃない?」と言われたそうです。 でも、友人に聞いたら「そこらへんは東京でいう『池袋』に近いよ」って言われて、そんなに繁華街なのかな・・・と不安になりました。 あと、名古屋は『坂』が多いと、こちらの書き込みで見ました。自転車しかないので、きついかも・・・とまた不安に。 そこで、以下の条件に近い場所はないでしょうか? ・東山線(新栄~星ヶ丘までの区間)沿い ・図書館・公園・スーパー・病院・保育園がある(保育園は、私が再就職をしたいので、できれば) ・坂が無い、自転車で生活できる(車は将来的には・・・とは思ってます) 家賃は、転勤先持ちなので、こだわってません。 ブルーな気持ちを少しでも解消したく、どうか宜しくお願いします。

  • 名古屋市昭和区近辺にお住まいの方に

    名古屋市昭和区の小3の母です。 4月から4年生になるにあたって、子供が 公文から塾に変わりたいと言い出しました。 中学受験は考えておりませんが、いずれは旭丘他の 難関公立高校には行ってほしいとは思っております。 現在の成績は、算数は上、その他は中の上程度です。 いろいろ調べた結果、佐鳴予備校か、明倫ゼミナールのどちらかにしようと、今迷っています。 皆様の知恵をお貸しください。どちらがおすすめでしょうか? また、他に良いところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名古屋市内でパスタのおいしいお店・・・

    名古屋市内でパスタのおいしいお店知りませんか? (あんかけパスタはNGなんですけど・・・笑) 五右衛門やパステルはよく行くんですけどね・・・

  • アルファ147のトラブル

    最近、147の中古車を購入しました。(走行4万キロ)先日信号で停止状態から発進したのですが、2速に切り替わらず手動モードに切り替えて安全な場所でいったん停車させて再度CITYモードに切り替えたところそれ以降は問題ありませんでした。同様にバックに切り替わりにくかった事が1度ありました。 この手の事は良くある事なのでしょうか?? ちなみに、HIDを前オーナーが入れているのですが、突然片方が点滅(といってもすぐに付いて以後は無いのですが)したことがあります。 ある程度は壊れる事も考えて購入したのですが「いきなりか??」という感じです。この症状がまずいのか?あまり気にすることは無いのか?? どなたか経験からアドバイスいただけたらと思います。 知り合いにセレ本体が壊れて交換した人とオルタネ-ターを交換した人がいます。この手の大きなことになるのでしょうか??

  • JR大高駅(名古屋市内)付近のビジネスホテル

    JR大高駅(名古屋市内)付近で仕事をするのですが、比較的近いビジネスホテルを教えてください。 たぶん、JR大高駅(名古屋市内)にはビジネスホテルは無いので、ビジネスホテルから、JR大高駅(名古屋市内)付近には、JRを利用したいと思っています。

  • 国立の付属中の学費について

    広大付属中学校の学費はどのくらいかかるのでしょうか?来年の受験の参考にと思っております。 入学金、月謝、その他もろもろ、ご存知の方宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#37879
    • 中学校
    • 回答数1
  • 教育大札幌校の2次試験はセンターだけですか?それと、難易度はどのくらいですか?

    教育大札幌校の2次試験はセンターだけですか?それと、難易度はどのくらいですか?

  • 愛知県 東海道本線 住みやすい駅は?

    今年の4月から大府市で働くことになりました。勤務先の周辺でアパートを探そうと思ったんですが、なかなか田舎の町並みでで、車を持っていない私にはちょっときびしいと感じました。それで、名古屋市にしようかと考えているのですが、土地勘がないもので部屋探しに苦戦中です。東海道本線の沿線(名古屋市内)ではどこが住みやすいでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

  • ETCかーどについて

    こんにちは、私は現在TS3のETCを持っています。 友人がETCカードを作りたいのですが、質問します。 1ETCカードはクレジット会社を通さないとだめなのでしょうか? 2友人は郵便局のキャッシュカードを持っていてそこから引き落とし させたいらしいのですが、キャッシュカードにはETC機能はつきませんよね? 3クレジット契約しないで、そのままETCカードだけを作るのは可能でしょうか? 4年会費無料でETCカードを作るとすればおすすめは、ありますか?

  • 競うのが好きな子、愛知県内で校風に合う高校は?

    この4月に中学3年になる娘です。 中学1年時より、5教科平均偏差値が62、平均内申点9教科41点、学年順位280人中9番でした。 「私は自分に近いくらいの友達をライバルとしてみて、常に競うのが好き。 その人に劣るところがあればいい方法を考えて自分を上げたいし、その人に勝るところがあれば維持していきたい」と言っていました。 きっと向学心があるのだと思います。 そんな娘に合う校風の高校はどこがあるでしょう? 今までは愛知県立刈谷高校が志望校でした。 参考にしたいと思いますので、ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 中学校
    • 回答数2
  • 競うのが好きな子、愛知県内で校風に合う高校は?

    この4月に中学3年になる娘です。 中学1年時より、5教科平均偏差値が62、平均内申点9教科41点、学年順位280人中9番でした。 「私は自分に近いくらいの友達をライバルとしてみて、常に競うのが好き。 その人に劣るところがあればいい方法を考えて自分を上げたいし、その人に勝るところがあれば維持していきたい」と言っていました。 きっと向学心があるのだと思います。 そんな娘に合う校風の高校はどこがあるでしょう? 今までは愛知県立刈谷高校が志望校でした。 参考にしたいと思いますので、ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 中学校
    • 回答数2
  • 名古屋で住むのに良い町教えて下さい

    名古屋に引っ越すんですけど、暮らし易いお勧めの町を教えて下さい。 名古屋駅まで40分以内位でいける場所で交通の便が良いところ。 静かで落ち着けるけど買い物などにも便利なところ無いですかね?

  • 婚約者がフェラーリを買いました・・・

    現在交際3年目の彼が居ます。 結婚を前提として付き合っているのですが、 先月、彼がフェラーリF355という車を買いました。 これって、高い車なんですよね? なんでも彼が言うには、 「長年の夢だったし、このエンジン音を聞く為にツライ仕事も 頑張って、ずーっと何年もかけて貯金してきた。 もっと先でも良かったが、とても良い車と出会ったので、 これを買わないと後悔すると思いキャッシュで購入した。」 と言うのです。 彼は他にも車を所有しています。(ランサーレボリューション) 職業は、ディーラーで整備士してるんですけど、 給料はあまりよくないです。 フェラーリって、あまり見かけないし、 維持費とか年間どれ位かかるものなのでしょうか? 駐車場も普通の駐車場では駄目なんですよね?(彼が言ってました) 車にあまり詳しくないので、詳しいかた教えてください。 彼は実家暮らしで、お昼もお母さんがお弁当を作ってくれるので、 今は、給料は全額自由になります。 でも、結婚したら・・・・ 私は彼と結婚して本当に大丈夫なのか不安を感じています。

  • どこの高校に行こうか迷っています(名古屋)

    今年の受験で、菊里-昭和か向陽-桜台で迷っています。 成績は200人中15から5くらいで、内申が1学期は36、 2学期は41でした。家からの距離はどれも同じくらいで、自転車で30分です。(昭和だけはすぐ近所にあります) 推薦も受けられるそうですが、やりたくないと思っています。 身内から色々なところを勧められるので、どうでも良くなってきてしまいました・・ どうしたらいいでしょうか アドバイスお願いします。

  • 教員免許とそれまでの過程

    私は都内の私立高校の1年(4月から高校2年)です。 将来的に教員免許(小・中学校くらい)の取得を目指しているんですが、大学・学部などの知識が全くなく何処の大学へ進学すれば教員免許を取得できるのか分からないので色々と教えていただきたいです。 一応、高2からは文系に進む予定でいます。偏差値は文系科目のみで大体60くらいです。大学で教員免許を取得するのに有利・比較的早く取得できる大学を探しています。またその大学に進学する時に文系で必要な科目。例えば教員になるなら法学部じゃなくて文学部の方が後々役に立つ等。教えていただけるとありがたいです。 1) 普通の大学(明治・法政等)か教育大学?のような専門な大学どっちに進んだほうがいいのですか。できれば具体的に大学名等をだしてもらえるとありがたいです。 2) 前項での大学では何学部・何学科に進むのがいいんでしょうか。偏差値はどのくらいあれば大丈夫ですか。 3) 教育免許取得試験はどういうものなのか。 4) 大学卒業・試験合格から何年ほどで職場に立てるのか。教育実習までの過程・期間など。 5) 地域によっても違うと思いますが、給料はいくらほどいただけるんでしょうか。 以上のことに全く知識がなく、大学から過程まで分からないので高校生でも分かるように説明していただけると幸いです。将来を考えてる時期なのでよろしくおねがいします。 実際に教壇に立った事のある方などの意見も是非聞かせてください。

  • 教員免許とそれまでの過程

    私は都内の私立高校の1年(4月から高校2年)です。 将来的に教員免許(小・中学校くらい)の取得を目指しているんですが、大学・学部などの知識が全くなく何処の大学へ進学すれば教員免許を取得できるのか分からないので色々と教えていただきたいです。 一応、高2からは文系に進む予定でいます。偏差値は文系科目のみで大体60くらいです。大学で教員免許を取得するのに有利・比較的早く取得できる大学を探しています。またその大学に進学する時に文系で必要な科目。例えば教員になるなら法学部じゃなくて文学部の方が後々役に立つ等。教えていただけるとありがたいです。 1) 普通の大学(明治・法政等)か教育大学?のような専門な大学どっちに進んだほうがいいのですか。できれば具体的に大学名等をだしてもらえるとありがたいです。 2) 前項での大学では何学部・何学科に進むのがいいんでしょうか。偏差値はどのくらいあれば大丈夫ですか。 3) 教育免許取得試験はどういうものなのか。 4) 大学卒業・試験合格から何年ほどで職場に立てるのか。教育実習までの過程・期間など。 5) 地域によっても違うと思いますが、給料はいくらほどいただけるんでしょうか。 以上のことに全く知識がなく、大学から過程まで分からないので高校生でも分かるように説明していただけると幸いです。将来を考えてる時期なのでよろしくおねがいします。 実際に教壇に立った事のある方などの意見も是非聞かせてください。

  • 婚約者がフェラーリを買いました・・・

    現在交際3年目の彼が居ます。 結婚を前提として付き合っているのですが、 先月、彼がフェラーリF355という車を買いました。 これって、高い車なんですよね? なんでも彼が言うには、 「長年の夢だったし、このエンジン音を聞く為にツライ仕事も 頑張って、ずーっと何年もかけて貯金してきた。 もっと先でも良かったが、とても良い車と出会ったので、 これを買わないと後悔すると思いキャッシュで購入した。」 と言うのです。 彼は他にも車を所有しています。(ランサーレボリューション) 職業は、ディーラーで整備士してるんですけど、 給料はあまりよくないです。 フェラーリって、あまり見かけないし、 維持費とか年間どれ位かかるものなのでしょうか? 駐車場も普通の駐車場では駄目なんですよね?(彼が言ってました) 車にあまり詳しくないので、詳しいかた教えてください。 彼は実家暮らしで、お昼もお母さんがお弁当を作ってくれるので、 今は、給料は全額自由になります。 でも、結婚したら・・・・ 私は彼と結婚して本当に大丈夫なのか不安を感じています。

  • 婚約者がフェラーリを買いました・・・

    現在交際3年目の彼が居ます。 結婚を前提として付き合っているのですが、 先月、彼がフェラーリF355という車を買いました。 これって、高い車なんですよね? なんでも彼が言うには、 「長年の夢だったし、このエンジン音を聞く為にツライ仕事も 頑張って、ずーっと何年もかけて貯金してきた。 もっと先でも良かったが、とても良い車と出会ったので、 これを買わないと後悔すると思いキャッシュで購入した。」 と言うのです。 彼は他にも車を所有しています。(ランサーレボリューション) 職業は、ディーラーで整備士してるんですけど、 給料はあまりよくないです。 フェラーリって、あまり見かけないし、 維持費とか年間どれ位かかるものなのでしょうか? 駐車場も普通の駐車場では駄目なんですよね?(彼が言ってました) 車にあまり詳しくないので、詳しいかた教えてください。 彼は実家暮らしで、お昼もお母さんがお弁当を作ってくれるので、 今は、給料は全額自由になります。 でも、結婚したら・・・・ 私は彼と結婚して本当に大丈夫なのか不安を感じています。

  • 婚約者がフェラーリを買いました・・・

    現在交際3年目の彼が居ます。 結婚を前提として付き合っているのですが、 先月、彼がフェラーリF355という車を買いました。 これって、高い車なんですよね? なんでも彼が言うには、 「長年の夢だったし、このエンジン音を聞く為にツライ仕事も 頑張って、ずーっと何年もかけて貯金してきた。 もっと先でも良かったが、とても良い車と出会ったので、 これを買わないと後悔すると思いキャッシュで購入した。」 と言うのです。 彼は他にも車を所有しています。(ランサーレボリューション) 職業は、ディーラーで整備士してるんですけど、 給料はあまりよくないです。 フェラーリって、あまり見かけないし、 維持費とか年間どれ位かかるものなのでしょうか? 駐車場も普通の駐車場では駄目なんですよね?(彼が言ってました) 車にあまり詳しくないので、詳しいかた教えてください。 彼は実家暮らしで、お昼もお母さんがお弁当を作ってくれるので、 今は、給料は全額自由になります。 でも、結婚したら・・・・ 私は彼と結婚して本当に大丈夫なのか不安を感じています。