tipoAM578 の回答履歴

全447件中101~120件表示
  • 教えてください!構造変更し1ナンバーで車検を通し元にもどした場合、、

    過去に似たような回答が探せなかったので質問します。 1982年式マーキュリーコロニーパークに乗ろうと思っています。 後ろのシートを取り外し、構造変更で1ナンバー登録した場合2人しか乗れないようです。 車検後シートを付けたくらいでは摘発の対象にはならないようですが、4人とか乗った場合、定員オーバーでやはり違反で捕まりますか? 実際アメ車になど大きい車に乗られている方の声が聞きたいです。 ランクルなどと違い多分自分の住んでいる町では全く走っていない車なのでかなり目立つと思います。警察にも目を付けられやすいかなと思いました。 不安ならやらなきゃいい話ですが、3ナンバーだと税金が10万近くらしいので、、 実際の所を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 名古屋へ行く手段

    愛知県の真ん中あたり在住です。 タイトル通り、名古屋へ行く手段について質問させていただきます。要するに、車か、電車か…ということです。行くとしたら買いもの目的ですので、名駅周辺か栄か大須、ということになります。 これまでは駅前の駐車場に車を停めて、そこからJRで行く、ということが多かったです。栄にも行きたいのですけれど、乗り換えが面倒で名駅が主です。最寄駅はうちからは車がなければ行けない距離にあります。 …が、どうせ車に乗るのだから、電車に乗らないでそのまま車で行ってしまったほうが楽だし安くて(?)済むのではないか、と思いました。 高速にも乗るつもりは今のところありませんし、バイパスで行けばそこまで燃費も悪くならないはず、と思います。今の車の燃費は約13km/Lです。 同じような環境にお住まいのみなさんは、どうやって名古屋に行っているのでしょうか…。

  • 大学研究室で1泊2日の旅行(車)を計画しています

    大学3年~大学院生の学生15人程度に、先生3人(40台~60手前)の研究室で 車でいける範囲内で、1泊2日の研究室旅行を計画しています。 時期は10月頃を予定しています。 大学が名古屋にあることと、車を利用した旅行となるため 県内~隣接する県程度となるかと思いますが どこかよい場所はないでしょうか? 現在の候補地としては日間賀島を考えています。 参考までに これまでは陶芸や、バーベキュー及びスポーツなどを行っていたようです。 よろしくお願いします。

  • 名古屋へ行く手段

    愛知県の真ん中あたり在住です。 タイトル通り、名古屋へ行く手段について質問させていただきます。要するに、車か、電車か…ということです。行くとしたら買いもの目的ですので、名駅周辺か栄か大須、ということになります。 これまでは駅前の駐車場に車を停めて、そこからJRで行く、ということが多かったです。栄にも行きたいのですけれど、乗り換えが面倒で名駅が主です。最寄駅はうちからは車がなければ行けない距離にあります。 …が、どうせ車に乗るのだから、電車に乗らないでそのまま車で行ってしまったほうが楽だし安くて(?)済むのではないか、と思いました。 高速にも乗るつもりは今のところありませんし、バイパスで行けばそこまで燃費も悪くならないはず、と思います。今の車の燃費は約13km/Lです。 同じような環境にお住まいのみなさんは、どうやって名古屋に行っているのでしょうか…。

  • 名古屋 栄周辺で 住まい

    30代の夫婦です。子供はおりません。 主人が近々、愛知県名古屋・栄周辺で働くことになり、現在住まいを探しています。 しかし関東在住なので地理や生活環境がほとんどわかりません。 ・栄へ自転車で通える(30分~1時間程度かかってもかまいません) ・ちかくに緑の多いところ、もしくは公園がある ・できれば安価 このような地域がありましたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか。 また、名古屋に住むにあたってのアドバイス等もいただけたら幸いです。

  • Cクラス、ポルシェ

    Cクラスやポルシェ(カイエン以外)に試乗してみたいのですが、可能でしょうか。 現在20代後半、現行スカイラインの250に乗ってます。 Cクラスはスカイラインとは性格が違うとは思いますが、どのような乗り味か非常に興味があり、一度は乗ってみたいなと。またスカイラインと比較してどのような車なのかなと。 ポルシェもやはり憧れです。 しかしこれら高級輸入車のお客は富裕層が多いと思いますし、自分のような一般人にはかなり敷居が高いのですが、希望すれば試乗させてくれるものなのでしょうか。スカイラインを一年前に購入し、Cクラスやポルシェを購入する気も、そのお金ももちろんないのですが。ディーラーによりけりだとは思いますが。

    • 締切済み
    • noname#67109
    • 輸入車
    • 回答数6
  • アルファロメオのエアコンの効き

    97yアルファロメオ155 TS16Vに乗っています。 4年前に中古で購入したんですが、エアコン(冷房)の効きが悪く困っています。 ヨーロッパ車は、効きが悪いのは承知ですが、果たしてこんなに効きが悪い物なのか分かりません。 設定温度は常時、最低温度「Lo」で内気循環。 真夏であれば最大風量にしても寒くなる程効く事はありえません。(音がうるさいのであまり最大にしないですが) 初夏であっても温度設定は「Lo」で、あとは風量で調整します。 ちなみに東北地方在住です。 整備屋さんに聞けば、本来はもっと効くハズだと言います。(ドイツ車整備がメインの店なのでイタリア車には詳しくないかも知れません) もちろん、冷媒は抜けていません。 アルファロメオにお乗りに方の意見を聞かせて戴ければ幸いです。

  • 4月21日に名古屋近郊で。

    皆様にお伺いいたしたいことがあります。 4月21日に、突然仕事で休みが取れることになりました。 で、せっかくなので子供(10ヶ月)を遊びに連れて行こうと思ったのですが、目ぼしい施設(動物園、水族館etc)はみな月曜休みのようで、 ほかに子供が喜びそうな施設が思い浮かびません。 そこで皆様に質問です。 名古屋市近郊で月曜日にやっていて、子供も楽しめそうな施設や場所をご存じないでしょうか? どこか良さそうな所があったらお教えください。 よろしくおねがいいたします。

  • ランボルギーニ正規ディーラー

    ランボルギーニの正規ディーラーへ就職したいと思っているのですが、ランボルギーニが好きで僕のような夢を持っている人はたくさんいると思います。そこで皆さんに質問させてください。 質問 1・就職できる可能性は薄いですか?(高校の先生には僕のような人はたくさんいるから無理に近いと言われました;) 2・たくさん車に係れる、収入のことなどで中古車ディーラーの方がよいなどありますか? 3・英語、簿記、査定士、整備士などの資格を考えていますが有利になるものはありますか? 4・販売もしつつ、整備士の資格を活かし車の修理などできますか?(前にどこかの質問で整備士は収入が少ないときいたことがあります。 自分でお金をためランボルギーニ社の車に乗ることも夢ですので収入は考えてしまいます) 5・一級整備士をとる意味はどんなことがありますか? 前回にも質問しアドバイスをもらいましたが、他にもアドバイスがあったらお願いします。

  • 調査書・授業態度の付け方について

    先ずは調査書についての質問です。 一般入試に調査書は医学部以外はあまり加味されないので、そんなに気に止めてないのですが、毎年、担任が違う場合でも最後に受け持った先生がお書きになるんですか。1年(実質、2学期)じゃ生徒の事なんかあまり分からないと思うんですが・・・ 次に授業態度についての質問です。 コレも先日、此方で質問させていただいた、評定平均値の求め方と同様に学校特有の付け方があるのかも知れませんがどうやって付けるのでしょうか。授業といっても1年の時から言えば科目だけでも相当の数じゃないですか。ましてやひとりひとりつけるんですから。先生方はものすごいたいへんだと思うんですが。具体的にどんな感じでつけるんですか。

  • 公立高校と私立高校の授業料の違いは何故大きすぎるのか?

    僕は、今高2です。私立の高校に通っています。 疑問に思うのですが、公立高校の授業料と私立高校の授業料はかなり違いすぎますよね??公立は一ヶ月1万円程度で済むのに対して私立は一ヶ月5万円も支払わなくてはならない。  やはり、【公立は宮城県が創った学校だから。私立はその人々の力によって出来た学校だから授業料だけとこだわらずに入学金その他の面でも私立高校は公立高校とは大幅に金額の面に関しては違いすぎるのでしょうか?】

  • アルファロメオが欲しいのですが、悩んでいます

    アルファロメオに惚れこんでしまい、何とかして159を購入したいと思っているのですが、ひとつだけ大きな問題があります。地元に販売店がなく、最寄の販売店まで片道5~6時間(約300km)もの距離があり、日帰りは困難です。そこでアルファロメオはトラブルが多いと聞きます。大好きな車に乗れるなら、多少のリスクは覚悟します。(修理等のために販売店まで通うのはせいぜい年1~2回程度なら・・・)この程度の覚悟ではアルファロメオは諦めるべきでしょうか?また、オイル交換等の日頃のメンテは販売店以外でも可能でしょうか?教えて下さい。

  • 国立大学のスポーツ推薦について

    現在高校2年生男子です。 国立大学のスポーツ推薦(水泳、全国大会出場レベル)を考えていますが、私立大学と同じようにセレクションがないと厳しいのでしょうか? 特に東京学芸大学に興味があります。 又、国立大学だとやはり評定平均が重視されるのでしょうか。高校は地方トップクラスの進学校なのですが、現在までの評定が応募条件のぎりぎり3.0しかありません。

  • 大阪周辺で中古のアルファロメオを扱うショップ

    みなさん、こんにちは。 大阪を含めその周辺で、中古のアルファロメオ等のイタリア車を扱っているショップを探しています。 ホームページのアドレスなども教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 東海高校(愛知)の入試問題の理科について

    はじめまして、僕は、今中3の男子です。  それはともかく、僕は色々あって、最近、県外から東海高校を受けることを決めました。  すぐに過去問をやってみたのですが、理科が半分ほどわからないんです(泣)。塾の模試では一応B判定が出たのですが、数問、塾の先生に聞いても先生が解説に苦労するような問題もあり(全国的に有名な塾のベテラン先生です)、かなり不安になっています。  そこで、今からでも出来る東海高校の理科の対策になる効果的な勉強方法を教えていただきたいのです。  理科の力が一朝一夕に身につくものではないとわかっています。  しかし、なにか方法がありましたら教えていただけると有難いです。 

  • 小学校教員養成課程

    そろそろ進路をきめたい高2の女子です>< 数学に興味があるので、数学科への進学を考えています。 将来のことを考えて、教員免許をとりたいのですが、教師になるなら家庭科の先生にもなりたいんです。。 そこで、色々と調べていると、大阪教育大学の小学校教員養成課程で、小学校の教員免許、数学・家庭科の教員免許がとれることがわかったんです。 中学校や高校の数学か家庭科の先生にはなりたいんですが、小学校の先生にはあまり興味がありません(汗 でも、中学校教員の養成課程では、数学の専攻とか、1教科に選ばないといけないですよね><そこで質問です。  (1)小学校教員の養成課程に入ったら、小学校の先生になるための単位  は必修になりますか?  (2)もし必修だとしたら、家庭科や数学の教員免許をとるための単位を   とるのは難しいですか?  (3)小学校教員養成課程で免許をとった数学教師と、数学専攻で免許を   とった数学教師では、待遇とか、就職の際に差がでたりするものな  んでしょうか?  (4)同じような学部学科のある大学(できれば近畿圏)はありますか? 長くなってしまってすいません・・・詳しい方がいらっしゃったら教えてください><おねがいします。

  • フェラーリグッズの販売店

    フェラーリのグッズを扱っているお店(実店舗)を探しています。 贈呈品としてラッピングをしてもらいたいので、それなりにキチンとしたお店がいいなと思っているのですが・・・。 東京都内でどなたかご存知な方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名古屋で家具探し

    1週間ほど前に東京から名古屋市内に越してきました。 家具(食器棚・ランドリー収納・電話台など)が必要なのですが 土地感がまったくないのでどこに行っていいやら皆目見当がつきません。 どこかオススメの家具屋さんを教えていただけないでしょうか? 今は車がないので電車かバスでの移動になりますが桜山に住んでいるので、 どこでもアクセスはいいと思います。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 彼女の車はなにがいいかな?・・・

    彼女が車の購入を予定してます。車の事はあまりわからないから何がいいか考えておいてといわれました。31歳 都内在住 予算400万 この条件で何がお勧めでしょうか。国産 外車問わずです。セダン ミニバン 軽 以外でお願いします。

  • 同一勤務校で講師⇒専任教諭

    現在とある私立高校で非常勤講師をしています。 来年度、その学校で専任を一名採用するようで(公募)、 私もそこに応募しています。 そこで質問なのですが、今現在勤務している講師が 専任になる確立はどれくらいでしょうか。 (これまでも今の勤務校では、何名かが講師から専任になっています。) 勤務している講師も面接を受けるのですが、その場合、 面接の順番をどのようにするかなど、ご存知の方が いらっしゃればお願いします。