poccuru5 の回答履歴

全477件中21~40件表示
  • 年の差カップルが登場する作品を探しています。

    年の差カップルが登場する作品を探しています。 エロ要素なし、ほのぼの系で、男女カップル(またはコンビ)が登場するアニメ/漫画をご存知でしたら教えて下さい! よろしくお願い致します。 ちなみに私がこれまでにハマった年の差ものは、 「ノエイン」のカラハル、「犬夜叉」の殺りん、「RD潜脳調査室」のハルにゃも です。

  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章

    ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 の最後のところでアルスがなぜ皆と一緒にいないで崖の上で居たんですか?

  • 今期アニメが絶望的すぎるので、過去の面白いアニメを探しています。

    今期アニメが絶望的すぎるので、過去の面白いアニメを探しています。 おすすめのものがあれば教えてください。 <最近見たものの感想> ・「R.O.D」  前半が最高でした。 ・「東のエデン」  ハチクロは好きではないけどよかったです。映画を待つのがしんどい。 ・「おおきく振りかぶって」  何度見ても最高です。DVD欲する。 ・「WORKING」  最終的に佐藤さんが一番いい人でした。 ・「デュラララ」  セルティ最高。 ・「四畳半神話大系」  ずっとループしてしんどいけど、終盤の追い上げがすさまじいです。 ・「さらいや五葉」  ござるアニメ。漬物が食べたくなりました。 ・「B型H系」  最後まで頑張って見てみたら、最終的に意外と良作だったということに気づきました。 ・「会長はメイド様」  現在進行中。なんだか恥ずかしいアニメなので見るのをやめたいです。 ・「けいおん」  現在進行中。あずにゃんて何だ。見るのをやめたいです。 ・「耳をすませば」  TVでやっていたのを見ました。聖司君は前半がかっこよすぎたため、最後が残念でなりません。 ・「ガンダムSeed」  ガンダム全般は面白さが解らず断念しました。 ・「みつどもえ」  幼女が解りません。見るのをやめたいです。 ・「黒執事II」  一期も見ましたが、なんだか黒いのは苦手です。 ・「アマガミ」  妹だけで十分な気がします。見るのをやめたいです。 ・「紅(OVA)」  TV放送中はよかったですが、それとは作画が違っていて残念でした。内容もワケわからん。   とりあえず何でも見てみるスタンスなので、面白いと思ったものを紹介していただければと思います。   

  • 母性(母性本能?)のようなものは、男性には理解しにくいものでしょうか?

    母性(母性本能?)のようなものは、男性には理解しにくいものでしょうか? 先日、彼と家でDVDを観たのですが、そこで気になったことがありました。 先日、雨が酷かったので家でのんびりしようということになり、 お互い観たかったDVDを1本ずつレンタルショップで借りてきました。 私は以前から気になっていた作品があり、それを借りたのですが、 一緒に観ている途中から彼がつまらなさそうな感じになりました。 とある女性やその子供、周りの人の人生を、淡々と穏やかに描いている作品です。 女性がかねてからの希望の仕事に就き、総合職としてバリバリ働いていたのですが、 やりがいはあるけれど、男性と同様に深夜まで残業して働く事の疲れも感じています。 同じように忙しかった彼とは中々合える都合がつかず、心も離れ、振られてしまいます。 数年後、結婚や出産で専業主婦や、パート勤務に変わる友達の話を聞く機会が増えてきますが、 彼女は毎日バリバリ働き、いつも深夜帰りです。 そんな頃、新しく付き合っていた別会社の転勤族の彼に「仕事を辞めてついてきて欲しい」 とプロポーズを受けます。彼女は仕事の疲れを感じつつも、やりがいのある仕事を辞めるか迷い、葛藤します。 仕事に生きがいと存在価値を感じていた彼女は、仕事を辞めることで自分の価値が無くなるかもと不安を感じ悩みましたが、 結局、仕事を辞めて好きな彼についていく事を選びました。 結婚後、妊娠し出産、そして専業主婦として夫を支え、育児に奮闘する日々。 二人目の子供の妊娠、そして流産、悲しく沈み込む日々。 三人目(流産の子を入れなければ二人目)の妊娠、出産、のんびり公園に散歩に行く日々。 ふと、あの頃バリバリ働いていた日々に戻りたいと思うこともありますが、 夫と子供とののんびりとした幸せを感じる日々も良いかもしれない。 そんな中、妊娠が発覚しますが、同時に彼女の病気も発覚します。 夫は子供を堕ろして治療をすることを強く望みますが、彼女は産むと決めます。 産んでから治療しても治る可能性があるから、子供を優先して産みたいというのです。 結局、彼女は子供(3人目)を産んで亡くなりますが、物語の舞台はその3人目の子供の人生に移ります。 これ以上は割愛しますが、邦画の魅力がつまった淡々とした映画だと思いました。 でも家族愛や親子愛、夫婦愛などが詰まった暖かい作品だと思いました。 私は途中からポロポロ泣いていたのですが、映画を見終わった後に、 彼が「正直どこが感動したのか全く分からなかった・・・なんで泣けるの・・??理解できない」 と言いました。まったく泣き所が分からなかったそうです。 確かに、母親(女性)主観の作品でした。キャリアを捨て、転勤族についていくか迷うシーンは、 女性ならではの葛藤があり共感できました。(私も総合職でどちらかというとキャリアウーマンの部類に入るので・・) 男性にはつまらないかな・・と途中で思いましたが、泣き所が分からない程つまらないとは思いもよらず、 こんなものを持っていって申し訳なかったかなぁと思うと共に、かなり驚きました。 彼は感性がちがうなぁ・・と言っていましたが、ほんとに感性が違うと思います。 女性独特の母性のようなものが、あの映画には滲み出ていたのですが、 それが全く理解できなかったからつまらなかったのかなぁと思います。 彼は、家族愛などの感動映画は好きな方なので、この映画も良いかなと思いましたが良くなかったようです。 男性の方にはそういう母性愛などはやはり理解しにくいものでしょうか? 結構価値観が合うように思っていたのですが、 「感性が理解できない」とここまではっきり言われたのは初めてで、正直少しへこみました・・・。

  • 神話などに伝説のジャングル、火山はありませんか?

    神話などに伝説のジャングル、火山はありませんか? あったら教えてください。

  • 名探偵コナンですが赤と黒のクラッシュで赤井さんが死んだ後どれくらい話が

    名探偵コナンですが赤と黒のクラッシュで赤井さんが死んだ後どれくらい話が進んでいるんですか?アニメでも原作でもかまいません。

  • タクティクスオウガについて

    タクティクスオウガについて 最後の方になるとゲームバランスを崩す剣やキャラが作れますが そういうのってゲームをしていて楽しくなる要素ですか? それともバランス崩してつまらない内容になる要素ですか? よろしくお願いします 八(´∀`*)

  • 考えさせられるアニメと泣けるアニメ

    考えさせられるアニメと泣けるアニメ タイトルのままです。教えてください。 涙腺が緩い人は特に泣けたものを紹介してください。切ない涙じゃない方で。 参考までに... ~考~ ・攻殻機動隊 ・ErgoProxy ・エヴァンゲリオン ・イヴの時間 ・東のエデン ~泣~ ・エウレカセブン ・ふたつのスピカ ・無人惑星サヴァイヴ ・雲の向こう、約束の場所 ・おおきく振りかぶって

  • 仲間と共に戦うアニメを探しています。

    仲間と共に戦うアニメを探しています。 ロボット系等はあまり好みではないのですみませんが除いてお願いします。 (ガンダムやコードギアスとか。) 今まで見た戦闘系は ONE PIECE 家庭教師ヒットマンREBORNシャーマンキング HUNTER×HUNTER 隠の王 07-GHOST BLEACH ZOMBIE-LOAN などです。 女の子ばかりがでるものはNGです。 条件多くて難しいとは思うのですが、中々自分では見つけられないもので… お願いします。

  • ペルソナ3、ペルソナ3Fes、ペルソナ4の

    ペルソナ3、ペルソナ3Fes、ペルソナ4の ヴォーカル入りの曲を知っていましたらすべて教えてください。 P3Pをプレイしてからものすごく気に入ったので沢山聴きたいなと思っています。

  • 「これはどうだっ!」というアニメをオススメしてください

    次に見るアニメを探してます 基本的にはSFが好きですが、他のジャンルも見ます。笑い系は別として、どちらかと言えばシリアスで設定の凝ったものが好みです。特に90年代後半~2000年代前半のサンライズ作品は好きですね。あと、画のキレイなものがいいです。 今まで見た中で「よかった!」「それなりに楽しめた」というものは・・ ☆SF ・ガンダムシリーズ ・マクロスシリーズ ・ボトムズシリーズ ・エヴァンゲリオン ・星界シリーズ ・カウボーイビバップ ・ふしぎの海のナディア ・ラーゼフォン ・LAST EXILE ・無限のリヴァイアス ・トリニティブラッド ・ファンタジックチルドレン ・戦闘妖精雪風 ・ガサラキ ・ブレンパワード ・機動戦艦ナデシコ ・青の6号 ・Ergo Proxy ・トップをねらえ ・絢爛舞踏祭 ・ジャイアントロボ ・太陽の船ソルビアンカ ・プラネテス ・星方武侠アウトロースター ・天元突破グレンラガン ・白鯨伝説 ・超時空世紀オーガス ・新海底軍艦 ・アルジェントソーマ ・女神候補生 ・ギルガメッシュ ・FREEDOM ・天地無用シリーズ ☆ドラマ・アクション ・機動警察パトレイバーシリーズ ・逮捕しちゃうぞシリーズ ・サクラ大戦シリーズ ・巌窟王 ・SAMURAI7 ・WOLF'S RAIN ・NOIR ・MADLAX ・サムライチャンプルー ・少女革命ウテナ ・スクライド ・マスターキートン ・ネオランガ ・Witch Hunter Robin ☆ファンタジー ・天空のエスカフローネ ・ロードス島戦記 ・アレクサンダー戦記 ・神秘の世界エルハザード ・アルスラーン戦記 ☆笑い ・アベノ橋魔法商店街 ・ケロロ軍曹 ・銀魂 ・瀬戸の花嫁 けっこう数ありますが、これらのほかに「じゃあこれはどう?」というのを教えてください。

  • おすすめのアニメを教えてください

    「狼と香辛料」「キノの旅」「銀河鉄道999」等が好きで、二人旅/どこか幻想的なアニメ・漫画・小説、というものを探しております。(出来る事ならアニメで何か面白いものを教えていただきたいです) 嗜好として、上記に限らず好きなアニメ・漫画・小説をあげさせていただきます。 【好きなアニメ・漫画・小説】 ・狼と香辛料 ・DTB ・新世紀エヴァンゲリオン ・3×3EYES ・Fate ・西尾作品 ・地球へ… ・銀河鉄道999 何か面白そうなものがあれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 化物語のEDの「君の知らない物語」が名曲すぎると思うのですが、みなさん

    化物語のEDの「君の知らない物語」が名曲すぎると思うのですが、みなさんの中の名曲を教えてください。「君の知らない物語」のようにアニメの曲がいいのですが、こんな風にグッとくる系のみなさんの知っている曲を教えてください。

  • 化物語のEDの「君の知らない物語」が名曲すぎると思うのですが、みなさん

    化物語のEDの「君の知らない物語」が名曲すぎると思うのですが、みなさんの中の名曲を教えてください。「君の知らない物語」のようにアニメの曲がいいのですが、こんな風にグッとくる系のみなさんの知っている曲を教えてください。

  • 好きです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    質問のタイトルに釣られてきましたね? 残念ながらたいした質問ではありませんよ。たんなる客引きです。 私はアニメ本編よりオープニング・エンディングが好きな人です。 本編より力入ってるからね。 op・edを見れば、作品の精髄が知れる。気がします。 もちろん、映像も含めて。 灼眼のシャナII「BLAZE」OP2 鋼の錬金術師FA「ホログラム」OP2 とある科学の超電磁砲「LEVEL5-Judgelight-」OP2 これらがすきです。 趣味が幼稚とか言っちゃだめ。 もしも私が漫画家になって、 祝アニメ化するようなことになったら、 予算全部オープニングに回して、本編は紙芝居になってもいい。 それくらいOP・EDがすきです。 ということで、あなたの一押しのop・edを教えてください。

  • 北欧神話

    北欧神話にかなりの興味を抱いています。 ですが北欧神話に関する様々な種類の本は出版していますが、どの本が北欧神話が分かりやすいのでしょうか? 教えてください

  • アニメで・・・。

    アニメやマンガで仲間だったものが敵にあやつられて、または改造などなにかされて敵になってしまうようなものがありましたらお教えくださいm(_ _)m 例 ロックマン axess ブルースがダークチップを使い闇に染まり敵になってしまった

  • 見栄のために漫画を読んでいるのか、自分が読みたいから漫画を読んでいるの

    見栄のために漫画を読んでいるのか、自分が読みたいから漫画を読んでいるのかわからなくなりました。 高2♀です。 もともと漫画は好きなのですが 最近の女子高生の間でのオタクブームみたいなもので皆がいろいろ知っていて 話についていけないのが嫌だという変なプライドもあり もしかしたら最近の自分は見栄のために漫画を読んでいるのではないかと思い、漫画を読んでいても全然楽しめません。 例えば、最近ワンピースが流行っていますよね。 私は小学生の時にとてもはまっていたのですが、だんだん読まなくなり今は全くわかりません。 ですが最近すごく流行っていてクラスでも大半の子が読んでいるので、私もせっかく家に全巻あるんだしもう一回読み直そうかなと思っています。 それが自分が読みたいからなのか、流行に乗りたい・話についていきたいからなのか、わかりません。 また、ちょっとマイナーな漫画を読むことも、自分が読みたいから読むのか、それともマイナーな漫画知ってる私かっこいい!という中二病的な優越感に浸りたいから読むのかどちらなのかわかりません。 長くなってすみません。 とにかく、以前は漫画を読むことが純粋に好きだったのに 最近の私は見栄のために読まなきゃ! という義務的なものを感じてしまい全く楽しめないのです。 唯一の趣味を失ってしまいそうで、もしかしたら失ってしまったのではないかと思い人生がつまらないです。 もう一度純粋に漫画を楽しむにはどうしたら良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 日本史を扱った作品

    日本史を扱ったアニメ、もしくはマンガでおすすめがあったら教えてください。 「まんが日本史」みたいに徹底的に史実に忠実なものでもいいし、「るろうに剣心」のようにアレンジしてあるものでもいいです。 ただ、女性でも観やすいものでお願いします。

  • ウルフズレイン 最終回について!

    最近、ウルフズレインを見て とても感動しました!! でも、バカなので最終回を見ても よく分からないところが できてしまいました。 ・結局キバやツメなどの狼たちは 死んでしまったのか ・チェザはどうなったのか (キバに最後、また会おうね的なことを 言っていたが、会えたのか) ・楽園とは何なのか(現代が楽園?) ・最終回の、キバが雨水をけって走る 場面はオープニングに繋がるのか ・ダルシアがキバに、お前だけが群れの中で ゆういつ生き残ったのは、お前だけが 本当の狼だから、と言っていたが 他の狼はなんだったのか 多いですが、ひとつの質問でも 答えられる方は、回答お願します!!