laulun の回答履歴
- 年末年始の新幹線の自由席利用について(新大阪-新横浜間)
12/27の一番遅い時間か12/28の早朝に、新横浜から新大阪まで、 新年1/2の朝に新大阪から新横浜まで 新幹線に乗ります。 これらの日時は帰省ラッシュで新幹線内は混みますか? 指定席は取らずに、自由席に乗った場合、車内は混み混みでしんどいでしょうか?? 今まで新幹線の指定席は乗った事あるのですが 自由席は乗った事ありません。 自由席ってずっと立ったままなんですよね? 新横浜から新大阪まで2時間くらいなんですが その間立ちっぱなしというのは、相当つらいでしょうか? ちなみに私は足腰はそんな弱くはないほうですが。。(特別強いって訳ではありませんが・・でも電車内はたいてい座らないし、エスカレーターなども使わずよく歩きます。) あと、新幹線の自由席だけで行く場合と、指定席をとって行く場合では 乗車料金はどれくらいかわるのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#77094
- 路線・駅・電車
- 回答数5
- 年末年始の新幹線の自由席利用について(新大阪-新横浜間)
12/27の一番遅い時間か12/28の早朝に、新横浜から新大阪まで、 新年1/2の朝に新大阪から新横浜まで 新幹線に乗ります。 これらの日時は帰省ラッシュで新幹線内は混みますか? 指定席は取らずに、自由席に乗った場合、車内は混み混みでしんどいでしょうか?? 今まで新幹線の指定席は乗った事あるのですが 自由席は乗った事ありません。 自由席ってずっと立ったままなんですよね? 新横浜から新大阪まで2時間くらいなんですが その間立ちっぱなしというのは、相当つらいでしょうか? ちなみに私は足腰はそんな弱くはないほうですが。。(特別強いって訳ではありませんが・・でも電車内はたいてい座らないし、エスカレーターなども使わずよく歩きます。) あと、新幹線の自由席だけで行く場合と、指定席をとって行く場合では 乗車料金はどれくらいかわるのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#77094
- 路線・駅・電車
- 回答数5
- 鉄道ファンの方の意見
特急「かもしか」のヘッドマークが「かもしか」ではなく「エゾシカ」 のイラストらしいです。 知らなきゃ別にどうでもよかったんだけど、違うと知った以上、変えるべきだと思うのですが 会社側はその気はないようです。 この件、鉄道ファンから見るとどう思いますか? http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/japan_railway/?1197423694
- 年末年始の新幹線の自由席利用について(新大阪-新横浜間)
12/27の一番遅い時間か12/28の早朝に、新横浜から新大阪まで、 新年1/2の朝に新大阪から新横浜まで 新幹線に乗ります。 これらの日時は帰省ラッシュで新幹線内は混みますか? 指定席は取らずに、自由席に乗った場合、車内は混み混みでしんどいでしょうか?? 今まで新幹線の指定席は乗った事あるのですが 自由席は乗った事ありません。 自由席ってずっと立ったままなんですよね? 新横浜から新大阪まで2時間くらいなんですが その間立ちっぱなしというのは、相当つらいでしょうか? ちなみに私は足腰はそんな弱くはないほうですが。。(特別強いって訳ではありませんが・・でも電車内はたいてい座らないし、エスカレーターなども使わずよく歩きます。) あと、新幹線の自由席だけで行く場合と、指定席をとって行く場合では 乗車料金はどれくらいかわるのでしょうか?
- ベストアンサー
- noname#77094
- 路線・駅・電車
- 回答数5
- 【東京駅での新幹線乗り換え】山手線~東北新幹線【急ぎです】
数日後に有楽町から山手線に乗って東京駅で東北新幹線に乗って仙台に行く予定です。12時30分に有楽町を出るのですが、乗る新幹線は13時8分です。時間がぎりぎりだと思うので、山手線の乗車する場所や乗換えのコツなどありましたら是非教えてください。東京駅は広いので、山手線~東北新幹線の乗換えが迷わずスムーズに行くかとっても心配です。どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- momonpuipu
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数4
- JR乗車券割引は?(東京~関西~北陸~東京)
東京都区内から新大阪経由で和歌山方面に行き、数日後に大阪経由で金沢に行き、また数日後に金沢から都区内に戻ります。年末年始で全体の行程は1週間程度です。東海道まわりから帰りは上越まわりとぐるっと回るつもりですが、往復にもなりませんし、通常料金にしかならないでしょうか。何か適用になる割引があれば教えてください。 金沢~都区内の特急・新幹線は乗り継ぎ割り引きになりますが・・・。
- ベストアンサー
- ONE-STEP
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数4
- 雪道が心配です。
大阪の者ですが1月の3日から1泊で福井県の芦原温泉へ北陸道を使って行く予定です。車はベンツEクラスでタイヤはノーマルですが、チェーンは持って行くつもりです。雪道の運転はあまり慣れてませんが危険ですか?また、あまり危険ではないルートをご存知の方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- shingoshin
- 甲信越・北陸地方
- 回答数10
- JR乗車券割引は?(東京~関西~北陸~東京)
東京都区内から新大阪経由で和歌山方面に行き、数日後に大阪経由で金沢に行き、また数日後に金沢から都区内に戻ります。年末年始で全体の行程は1週間程度です。東海道まわりから帰りは上越まわりとぐるっと回るつもりですが、往復にもなりませんし、通常料金にしかならないでしょうか。何か適用になる割引があれば教えてください。 金沢~都区内の特急・新幹線は乗り継ぎ割り引きになりますが・・・。
- ベストアンサー
- ONE-STEP
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数4
- 全日空のスキップサービスの利用方法
全日空のスキップサービスを、おサイフケータイで利用したいのですが、 ANAのiアプリをダウンロードして、チケット代金をJCBカードで決済、席を指定したら、スキップサービスは受ける事が出来るのでしょうか? 搭乗口を通る時、携帯の電源を切っていても、携帯をかざしたら反応しますか?
- 締切済み
- tanukiinu
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 回答数1
- 選択乗車について教えてください
選択乗車について教えてください。 質問1 「京都」から「新横浜」まで、東海道新幹線に乗るとします。 乗車券は「京都市内→横浜市内(経由:東海道)」だとして、「岐阜羽島」で途中下車することはできますか? もちろん、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「岐阜羽島→新横浜」とします。 質問2 「岐阜羽島」で途中下車するまでは、質問1と同じなのですが、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫ですか? 「名古屋」からは新幹線に乗るつもりです。ですから、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「名古屋→新横浜」となります。 また、「岐阜」よりも下り方面(「西岐阜」とか「穂積」とか「大垣」など)からの再乗車はいかがでしょうか?(質問1にもあるように、乗車券は在来線経由です) 質問3 基本的に質問2と同じですが、違う点は乗車券の経由を「新幹線経由」にしたとして、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫でしょうか? また、同様に「岐阜」よりも下り方面からの再乗車はいかがでしょうか? 以上の質問をまとめますと、 1.そもそも、選択乗車中に途中下車はできるのかどうか 2.もしできるとして、新幹線の「岐阜羽島」は、在来線のどの駅と同じに扱われるのか(「岐阜」なのでしょうか?) ということになるかと思います。 よろしくご教示のほど、お願いいたします。
- JRの乗車料金について
先日、JRにて名古屋から武生まで行きました。 名古屋→米原(新幹線利用) 米原→武生(特急しらさぎ:指定席利用)で、行ったのですが、手元にあるクレジットカード利用明細書をみると、新幹線(1680円)と特急しらさぎ込みの乗車券(4400円)がありました。 これをネット上で料金を調べてみると、名古屋→武生間が2940円、名古屋→米原間が1990円、特急しらさぎの指定券が730円となっておりました。新幹線の特急券のみエクスプレス予約しておりますので、1990円→1680円はわかるとして、特急券込みの乗車券がなぜ4400なのかわかりません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、お教えくださいますようお願いします。
- 選択乗車について教えてください
選択乗車について教えてください。 質問1 「京都」から「新横浜」まで、東海道新幹線に乗るとします。 乗車券は「京都市内→横浜市内(経由:東海道)」だとして、「岐阜羽島」で途中下車することはできますか? もちろん、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「岐阜羽島→新横浜」とします。 質問2 「岐阜羽島」で途中下車するまでは、質問1と同じなのですが、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫ですか? 「名古屋」からは新幹線に乗るつもりです。ですから、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「名古屋→新横浜」となります。 また、「岐阜」よりも下り方面(「西岐阜」とか「穂積」とか「大垣」など)からの再乗車はいかがでしょうか?(質問1にもあるように、乗車券は在来線経由です) 質問3 基本的に質問2と同じですが、違う点は乗車券の経由を「新幹線経由」にしたとして、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫でしょうか? また、同様に「岐阜」よりも下り方面からの再乗車はいかがでしょうか? 以上の質問をまとめますと、 1.そもそも、選択乗車中に途中下車はできるのかどうか 2.もしできるとして、新幹線の「岐阜羽島」は、在来線のどの駅と同じに扱われるのか(「岐阜」なのでしょうか?) ということになるかと思います。 よろしくご教示のほど、お願いいたします。
- 選択乗車について教えてください
選択乗車について教えてください。 質問1 「京都」から「新横浜」まで、東海道新幹線に乗るとします。 乗車券は「京都市内→横浜市内(経由:東海道)」だとして、「岐阜羽島」で途中下車することはできますか? もちろん、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「岐阜羽島→新横浜」とします。 質問2 「岐阜羽島」で途中下車するまでは、質問1と同じなのですが、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫ですか? 「名古屋」からは新幹線に乗るつもりです。ですから、特急券部分は「京都→岐阜羽島」+「名古屋→新横浜」となります。 また、「岐阜」よりも下り方面(「西岐阜」とか「穂積」とか「大垣」など)からの再乗車はいかがでしょうか?(質問1にもあるように、乗車券は在来線経由です) 質問3 基本的に質問2と同じですが、違う点は乗車券の経由を「新幹線経由」にしたとして、「岐阜」(在来線)から再乗車しても大丈夫でしょうか? また、同様に「岐阜」よりも下り方面からの再乗車はいかがでしょうか? 以上の質問をまとめますと、 1.そもそも、選択乗車中に途中下車はできるのかどうか 2.もしできるとして、新幹線の「岐阜羽島」は、在来線のどの駅と同じに扱われるのか(「岐阜」なのでしょうか?) ということになるかと思います。 よろしくご教示のほど、お願いいたします。
- 乗車カードや非接触型ICで特急や夜行列車を使用し、未導入エリアの駅まで到達するとどうなる?
JRグループをはじめとする鉄道には特別急行列車や夜行列車などがありますね。 特に東海道・山陽本線は合計すると1,000km以上の長距離にもかかわらず、九州地方の鹿児島本線と日豊本線にもそのまま繋がっており、北側は東北本線から宗谷本線まで繋がっていると思われます。 貨物列車や事業用車両は600km以上の長距離を走行しています。 これら区間を運行している夜行列車がありますが、現在では次第に種別廃止・衰退・淘汰されています。 ここで質問があります。片道300km以上の夜行列車や特別急行列車に乗車する際に通常の特急券などを用いずに、乗車カード(Jスルーカード・ワイワイカードなど)や非接触型IC(SUICA・ICOCA・PASMO・TOICAなど)を使用して乗車するのです!! 無謀で危険な選択ですが… 例では 東京駅から発着している九州地方方面の寝台特急「富士」号や「はやぶさ」号で大分駅や熊本駅に行きます。 「はやぶさ」号は約1,315kmの長距離を行き、日本一の長距離旅客列車です。 東京駅の自動改札機で特急券や寝台券を使用しないで、ICのsuica・PASMOを使用します。 この場合、16時間後に大分駅や熊本駅に到着した場合が問題です。 当然、同駅にはICやカードのカードリーダー・ライタが設置されていませんし、処理機すらありません。降りるときが大変です、ICやカードをどうすることもできないのです… 利用可能区間や可能地域の場合、乗車カードや非接触型ICの処理機やチャージ器などの設備が駅舎にあります。 駅の窓口に同機が設置されていない場合、罰としてその利用区間の運賃を現金 倍になって全額負担されることになりますか? いずれも福岡県以外の6県の鉄道路線にはICや乗車カードの導入予定が一切ありません。 非接触型ICや乗車カードの状態で特急や夜行列車に乗車すると、厳重注意で怒られてしまうか、不正乗車で警察に処罰されるか想像が付かない物です。 分かりにくい質問ですが、教えてください。
- 乗車カードや非接触型ICで特急や夜行列車を使用し、未導入エリアの駅まで到達するとどうなる?
JRグループをはじめとする鉄道には特別急行列車や夜行列車などがありますね。 特に東海道・山陽本線は合計すると1,000km以上の長距離にもかかわらず、九州地方の鹿児島本線と日豊本線にもそのまま繋がっており、北側は東北本線から宗谷本線まで繋がっていると思われます。 貨物列車や事業用車両は600km以上の長距離を走行しています。 これら区間を運行している夜行列車がありますが、現在では次第に種別廃止・衰退・淘汰されています。 ここで質問があります。片道300km以上の夜行列車や特別急行列車に乗車する際に通常の特急券などを用いずに、乗車カード(Jスルーカード・ワイワイカードなど)や非接触型IC(SUICA・ICOCA・PASMO・TOICAなど)を使用して乗車するのです!! 無謀で危険な選択ですが… 例では 東京駅から発着している九州地方方面の寝台特急「富士」号や「はやぶさ」号で大分駅や熊本駅に行きます。 「はやぶさ」号は約1,315kmの長距離を行き、日本一の長距離旅客列車です。 東京駅の自動改札機で特急券や寝台券を使用しないで、ICのsuica・PASMOを使用します。 この場合、16時間後に大分駅や熊本駅に到着した場合が問題です。 当然、同駅にはICやカードのカードリーダー・ライタが設置されていませんし、処理機すらありません。降りるときが大変です、ICやカードをどうすることもできないのです… 利用可能区間や可能地域の場合、乗車カードや非接触型ICの処理機やチャージ器などの設備が駅舎にあります。 駅の窓口に同機が設置されていない場合、罰としてその利用区間の運賃を現金 倍になって全額負担されることになりますか? いずれも福岡県以外の6県の鉄道路線にはICや乗車カードの導入予定が一切ありません。 非接触型ICや乗車カードの状態で特急や夜行列車に乗車すると、厳重注意で怒られてしまうか、不正乗車で警察に処罰されるか想像が付かない物です。 分かりにくい質問ですが、教えてください。
- JR乗車券割引は?(東京~関西~北陸~東京)
東京都区内から新大阪経由で和歌山方面に行き、数日後に大阪経由で金沢に行き、また数日後に金沢から都区内に戻ります。年末年始で全体の行程は1週間程度です。東海道まわりから帰りは上越まわりとぐるっと回るつもりですが、往復にもなりませんし、通常料金にしかならないでしょうか。何か適用になる割引があれば教えてください。 金沢~都区内の特急・新幹線は乗り継ぎ割り引きになりますが・・・。
- ベストアンサー
- ONE-STEP
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数4
- JR乗車券割引は?(東京~関西~北陸~東京)
東京都区内から新大阪経由で和歌山方面に行き、数日後に大阪経由で金沢に行き、また数日後に金沢から都区内に戻ります。年末年始で全体の行程は1週間程度です。東海道まわりから帰りは上越まわりとぐるっと回るつもりですが、往復にもなりませんし、通常料金にしかならないでしょうか。何か適用になる割引があれば教えてください。 金沢~都区内の特急・新幹線は乗り継ぎ割り引きになりますが・・・。
- ベストアンサー
- ONE-STEP
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数4
- JR西日本のクレジットカード取扱窓口
富山駅で、乗車券をクレジットカードで購入しました。 事情により、払戻をすることになりましたが、 今、埼玉県に住んでいます。 JR西日本の窓口でないと払戻はできないようです。 9380円なので、捨てるにはもったいないです。 どこが一番近いでしょうか? 今のところ旅行の予定はないのですが、 ついでにどこか行ってもいいかなーと思っています。
- 全統模試の合格可能性評価の信憑性は?
高3の受験生です。国立大学の理系学部を目指しています。 河合塾全統マーク模試と記述模試を継続して受けていますが第一志望の大学の判定はDとC以外出たことがありません。最近の模試ではBに近いCでした。 Cは合格可能性50%でボーダーラインということですが経験者のみなさんから見てこの模試の判定はどんな感じだったのか教えてください。 Aを出していればもちろんよほどのことがない限り安心ですが、たとえばずっとCだったけど本番入試はボーダーでなく楽勝で受かったとか本当にボーダーラインだったとか(そういうことが受験後にわかるのかどうかもわかりませんが) 本番で大きな失敗をしなかったのにBやC判定の大学に受からなかったということもあるのでしょうか? なお志望校は特殊な学科のため、たとえば本番ではもっとランクが上の大学から志願者が流れてくるというようなことはほとんどなさそうです。前期の募集人数45人に対して模試では第一志望者300人くらいで推移していて本番では減ることはあっても増えることはないと思います。学部内の学科編成が来年度から変わる予定で今までのデータは使えません。 予備校にも通ってないので今の時期C判定の自分がこの志望校1本でどの程度いけるものなのか不安なのです。本人のがんばり次第というのはわかっていますのでみなさんの経験上模試の判定が実際どんな印象だったか感想をきいてみたいです。 それから赤本で過去問もやってみたのですが、設問ごとの配点がわかりません。想像で採点するしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- honeylemon
- 大学・短大
- 回答数4