hitouzuki010325 の回答履歴

全444件中41~60件表示
  • 不妊治療、体外受精・・・

    32歳主婦です。 また悩んでいますのでお願い致します。 妊娠望んで今年12月で丸2年になります。 不妊検査は夫も私もこれといった不妊原因は見つからず タイミング指導で何度もTRYしてますが、今月もだめでした。 フーナーテストの結果も良好でしたので、 かかりつけの不妊専門クリニック(←転院してこちらで2件目です) で、体外受精(自然周期)の決心が固まったらいつでも良いので 予約をとってくださいと言われています。 体外受精。。 自然妊娠の子と何も変わらないのか?(健康面で)とか 痛いのか?とか 職場には内緒なので仕事辞めないとできないし、、とか 1回でだめな場合は何回くらいすれば良いか、、とか ・・・正直、考えたらきりが無く不安がいっぱいです。 もちろん第一希望は自然妊娠なのですが そんな事を言っているうちに、どんどん年をとって 余計妊娠できなくなるのでは?という不安もあります。 友人には不妊の人はいないので、誰にも相談できません。 詳しい方、どんな事でも良いのでどうかアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • imotih
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊婦は痔になりやすい?

    お願いいたします。今妊娠31週になります。昨日 排便の際 出血があり トイレの便器が鮮血な真っ赤な血になりました。いちよう産婦人科では安静といわれ 昨日を過ごしました。今日になりまた 排便のときに 出血し今日は産婦人科に受診しました。子宮からは出血してないとのことで 痔ではないかとのことでした。二人目の妊娠ですが 痔になるのは始めてです。何でもいいので教えてください。まず この痔はホゥテ置いていいものか?ちなみに本日 ボラザという座薬をもらい 今日 入れましたが やはり妊婦なので不安です。このままつずくようなら 検診おまたずに受診したほうがいいですか?排便時の出血は赤ちゃんへの影響はないんでしょうか?出産後は治りましか?不安でたまりません

    • ベストアンサー
    • mmmjjj
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 消費税は何%が適切だと思いますか?

    こんばんは 消費税は何%が適切だと思いますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#65230
    • アンケート
    • 回答数10
  • 不妊治療:遠い専門病院と近い産婦人科

    いつもお世話になっています。 赤ちゃんを望んで1年以上経ちますが、未だに授かれません。それで昨年から休み休みではありますが、病院に通い始めました。 質問なのですが、家から近い普通の産婦人科(不妊相談はある)と家から距離のある不妊専門病院とどちらがいいでしょうか? 今は頑張って不妊専門に3周期ほど通っていますが、やはり通うのが大変になってきたので、悩んでしまっています。 今のところ初期の検査では大きな不妊原因は見つかりませんでした。今の病院ではタイミングのみです。 妊婦さんがいるとそれだけで辛い気もします。しかし産婦人科は歩いて通える距離、専門病院はバスで40分くらいかかります。 あと、すぐに結果が見えずに転院を考えてしまいます。 不妊治療はどういう気持ちで、どの程度の時間をかけて望むべきだと心構えなどありましたら教えてください。

  • 不妊治療後の産科への転院のタイミング

    不妊専門の病院に通っています。 高温期が続いていて、もしかして?という状態です。 前回受診時には高温期が20日程続いたら 検査薬で検査してから受診してくださいと言われましたが 現在通っている病院は不妊治療専門のため、産科がなく 出産したいと思っている産科への初診のタイミングについて悩んでいます。 通院中の病院では、妊娠が分かってからもしばらく通院し、 8週頃、状態が安定したら紹介状を書いてもらってい転院という 流れになるようなのです。 しかしながら、産科医の不足が騒がれている今日、 私が出産を考えている病院は5週あたりで もう出産の予約が危うくなってしまうようで 一日でも早く受診し、予約を入れなくては!と焦っております。 このような場合、どうするべきでしょうか? 現在の病院と、出産希望する病院が提携しているならば 安心して現在のまま通院できるのですが、特定の提携病院はないようです。 (まだ通い始めたばかりで、先のことまで情報収集もできていません) アドバイスいただければと思います。

  • 住んだら意外と邪魔だった物(間取りで)

    マンション・戸建ての見学に来た時は 「素敵だな~」って思ったけど実際住んでから 意外と邪魔なもの、要らない物ってありますか? 私は前に住んでたとこはベランダしか無いワンルームだったので 今のマンションを見学した時は、出窓の多さと押入れが気に入り 即契約しました。 が、実際数年住んでから思う事が、出窓要らない・・ 外から丸見えだから、いつもカーテン閉めてるし・・。 押入れも上段の棚に背が届かなくて全く使ってないじゃん!って^_^; 出窓は西日が当たって暑い暑い! 無ければここまで暑くはならないのでは!? しかも微妙な長さのカーテンがいくつも必要でした。 部屋の広さは快適なんですが、意外と要らなかったなぁ~なんて 思う今日この頃です。 皆さんの家の、最初は気にならなかったが、住んでみて思う 不満なところを教えて下さい。 賃貸・持ち家どちらでもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#65880
    • アンケート
    • 回答数4
  • OHSSが辛いです。。。(>_<)

    今月胚盤胞移植をして22日に妊娠判定を頂きました。 ですが、OHSSが辛く、朝もお腹が痛くて起きたりしてしまいます。 先生に伝えたら、卵巣から無麻酔で水を700CCほど抜いてもらいました。 水分を多く摂るようにと言われましたが、尿量は変わらず全てお腹に溜まっていっているような気がします。水分をあまり摂らない方がお腹が楽なような感じもしています。 お腹を測られたら、一人目を妊娠していたときの7ヶ月のサイズと同じでした(>_<)体重もすでに5キロ増えています。 服は着れないし、まだ妊娠2ヶ月なのに久しぶりに会った友達には『おめでとう。妊娠何ヶ月になったの?』と言われて、とても辛いです。 OHSSはいつか治るのでしょうか?そして体重は元に戻るのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 妊娠中の本当にひどい便秘

    妊娠8か月(31週)の初妊婦です。 みなさんに妊娠中の便秘についてうかがいたいと思って、 投稿させていただきました。 汚い表現もあるかと思いますが、 真剣に悩んでいますので、どうかお許しくださいませm(_ _)m もともと、便秘症ではありましたが、 妊娠7か月までは、特に大きな問題もなく過ごしてきました。 しかし、妊娠8か月に入り、本当にひどい便秘になってしまいました。 まったくでないのです…。 1週間前に便意をもよおしたため、トイレにかけこみ頑張ること1時間、 入口までくるものの、それ以降は固くなっているためか、まったくでないのです。 あきらめようにも、固いためか、もう上にも下にも移動してくれず、 苦しい状態でした。それでもあきらめるしかないのであきらめました。 次の日、また便意をもよおし、トイレにかけこみ頑張ること1時間。 状況は全く変わらず、そして、ついに前から出血してしまったのです。 その後、違和感を感じたため、自分で触ってみると、 なんと陰部から肛門まで全体にわたって、腫れ上がっていたのです。 もうパニックになって病院に電話し、結局、浣腸をしてもらうことになり、 スッキリすることができました。 先生には、激しくふんばるのはダメだから、薬を飲んでくださいと言われ、シンラック液という薬をいただきました。 (水に液を垂らすのもので、ラキソベロンと名前は違いますが、内容物は全く一緒です) それから、この1週間で3回服用しましたが、この薬が全く効かず、今日もまた1週間前と同じ状態になり、 今度は怖くてふんばれなかったため、病院へ直行して、浣腸してもらいました。 現状としては、このような状態です。 妊娠後期は特に便秘がひどくなるといいますが、 ここまでになるものなのでしょうか。 本当にくるしく、トイレにいくのが怖いのです。 先生からいただいた薬も効かず、これから1週間に1度、 浣腸をしなければいけないのでは??と心配でたまりません。 先生にはもう少し強い薬をほしいと言ったのですが、 赤ちゃんによくないため、今の薬の服用を続けてほしいといわれました。 毎日のんでみてはどうか?と言われました。 食生活としては、いろいろと気をつけているつもりです。 朝はバナナ・ヨーグルト・牛乳をミキサーにかけたものを飲んでますし、シリアルも食べてます。 あとは、野菜・果物も多めにとるようにしています。 何か他に改善できる方法はないでしょうか。 本当につらく、少しでもアドバイスをいただけたら…と思います。 あと、私も同じような体験がある!という方がいましたら、 お話聞かせてください。

  • キャスターバッグの持ち運び方について

    最近、キャスターバックで出歩く人が増えました。 小旅行や出張には便利そうだな、とは思うのですが(当方は持っておりません) なかなか、危なかったり、鬱陶しいシーンがあります。 取っ手を思い切り延ばし、後方なんて気にも留めずに ひたすら前を歩く人がいますが、その人の後ろを歩いていた場合 バッグが足に当たらないよう、気をつけないといけなくなります。 急に身体だけで前に割り込まれた場合も、バックを含めると2-3人分の空間を 空けないといけないので、足がもつれそうになります。 中には、取っ手を最小限にし、自分の真横にバッグが来るよう 気を遣って歩く方もいらっしゃいますが ほとんどは、取っ手を延ばし、後方は我関せずです。 前の人の足にあたらないようにするのも、割り込みによる空間配慮も 持ち主本人にしてほしいので、バック部分が前に来るように押してほしいと 常々思っているのですが (オバアチャンの荷物バックのように) 皆さんはキャスターバックの繁栄?について、どう思われますか? 宜しく御願い致します。

  • 妊婦の国内旅行について

    8月に2泊3日で主人と旅行を計画しています。 妊婦という事もあり、何処がいいのかすごく悩んでいます。 京都は挙がっているのですが、他におすすめの旅行先ありますでしょうか? ちなみに東京在住です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yama_3
    • 妊娠
    • 回答数6
  • あなたの好きなアニソン(アニメソング)を教えてくださいっ!!

    あなたの好きなアニソン(アニメソング)を教えてくださいっ!! 私の好きなアニソン: キューティーハニー(1973版) キューティーハニーフラッシュ アクビ娘の唄 ハクション大魔王のオープニング 花の子ルンルン op キャンディキャンディ op キャンディキャンディ ending キャンディキャンディ 醒めないで醒めないで(夢から醒めないで) 小公女セーラ op ドラえもん 「どーんなもんだい僕、僕ドラえもん」 デビルマン op ヤッターマン op ラセーヌの星 op バビル2世 フランダースの犬 アルプスの少女ハイジ

  • 体外受精の病院選び

    不妊治療中の28歳の夫婦です。男性不妊と私の卵管閉塞で体外受精を試みようと思っています。そこで質問なのですが、体外受精の病院選びはどのような点で選ぶべきでしょうか。 私としては、やはり体外受精となると費用がかかるのでなるべく早く授かりたいのです。ですので、やはり治療成績の良いところを選ぶべきなのか、または通いやすい近くの病院を選ぶべきなのか決めかねているところです。ちなみに近くの病院は住んでいる市の助成金が受けられるというメリットもあります。 でもやはり、早く授かりたいというのが一番です。都内の評判の良い病院は高いかもしれませんが、何度もやるよりは、多少費用がかかっても少ない回数で授かりたいという気もします。 皆さんはどのようにして病院を決めましたか?アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • ガソリン高騰、それでも車に乗る?

    1L180円。 1Lあたり30円~50円の値上げですね。 1回40&入れると、いままでと2千円ちがいます。 多く見積もって月4回入れるとしたら8千円ちがいます。 見た目でわかるくらい交通量は減っています。 8千円でこうも違うのかと驚いています。 ガソリン高騰、それでも車に乗っていますか? 低年収~高年収なども添えて頂けるとうれしいです。

  • 食べつわり??

    本日病院で心拍やっと確認できました。 ほっとしたのはいいのですが最近つわり症状がでてきました。 空腹になるとムカムカするので何か食べるのですが 食べるとさらにムカムカしてしまい、吐いてしまいます。。。 しかも吐けないときは指つっこんで無理に吐いてしまいます。 汚い話ですみません、そのときはすっきりするのですが 時間がたつとまた空腹になって気持ち悪くなり・・・ どうしたらよいか分からなく悪循環の繰り返しで自己嫌悪です。 おにぎりは何とか食べれるので一日中おにぎりだったり。 やはり無理に吐くのは赤ちゃんに悪いですよね? どうやってみなさん乗り切ってるのですか、教えてください! 飲み物も水もお茶もおいしくなくなってしまいました。 コーラも変な味がする気がします・・・

  • 秘密のケンミンSHOWってヤラセ入ってないですか?

    秘密のケンミンSHOWを見てていつも思うのですが、この番組ヤラセ入ってるんじゃないかと思うのですが実際どうなのでしょうか?今日放送されているを見てたのですが、大阪のおばちゃんはいつもあめ玉をもっていて歩いているだけでおばちゃんからあめ玉をもらえるとか(しかも番組では短時間でかなり大量にもらえたと放送していた)あんなことありえないです。○○ケンミンは必ずこうしているみたいな放送はやめたほうがいいと思うのですがこんなこと思っているのは自分だけでしょうかか?

  • 割り箸派?マイ箸派?

    こんにちは♪ 最近飲食店では割り箸を止めて通常の箸を洗浄して使ったり、マイ箸持参の人にはポイントカードを作るなどいろいろしていますよね。 我が家では休日出掛けた際お弁当を買った時や、家でも麺類の時には割り箸を使ってしまいます。 マイ箸持参も確かにエコなのですが、ちょっと面倒かな・・・なんて思ってしまうのです(^^;) 皆様は日常生活でどのくらい割り箸を使っていますか?それともマイ箸をお使いですか?

  • ドアラについてのアンケート(気軽にお答えください)

    只今、中日ドラゴンズのマスコット・ドアラについてのアンケートを行っております。 以下の質問にお答えください。 まず、あなたの性別と年齢(大体でいいです)出身を教えてください。 1.あなたは、ドアラを知っていますか?そのきっかけは? 2.ドアラが好きですか? 3.2で「好き」と答えた方にお聞きします。   a.どこが好きですか? 4.2で「嫌い」と答えた方にお聞きします。   a.どこが嫌いですか? 3.あなたは野球が好きですか? 4.3で好きと答えた方に質問します。   a.どこの球団が好きですか?   b.そこのマスコットは好きですか? 5.ドアラが今、人気なのは何故だと思いますか? 6.このマスコットのグッズは持っていますか(具体的にお願いします) 7.ドアラ人気がもたらした影響は何だと思いますか? 質問は以上です。お疲れ様でした。 また、何かドアラについて意見がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中川家のネタでタクシーの営業所が出てくるネタ

    中川家のネタでタクシーの運転手と営業所の事務員のおじさんとの会話が 序盤にある漫才をもう一度見たいのですが、DVDなどいくつか出ていて どれを観たらいいのかわかりません。 M-1でのネタだったような気がするんですが… 詳細を知ってる方いたら教えてください_(._.)_

  • 秋田県に対するイメージのデータ収集しています。ご協力お願いいたします。

    こんにちは。私は、18歳の短大生です。 1か月後ぐらいに短大での授業にて、 秋田県についてのプレゼンテーションを計画しています。 私が秋田県出身で、短大入学の為に上京したので いろんな人達に秋田の魅力を紹介したいと思っているのです。 その中で、秋田を詳しく知らない人から見たイメージなどを 盛り込みながら発表したく、皆さんに協力してもらおうと思い、 こちらでアンケートを設けさせてもらいます。 まず、 1.自分の出身地(出来ればでいいです) 2.秋田県がある場所が分かるか?(自信あり、何となく分かる、分からないetc) 3.秋田県に対するイメージ 4.「秋田県」と聞いてまず最初に何を思い浮かべるか 5.秋田に行ってみたいと思うか?(行ったことがある方は「ある」と回答してください) 出来るだけ多くの人に回答してもらいたいと思っています。 よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • noname#76678
    • アンケート
    • 回答数29
  • 世界のナベアツはどこがおもしろいか?

    人それぞれ笑いのツボが違うので、なんとも言えないのですが、 「世界のナベアツ」がなぜおもしろいのか理解できません。 僕は40歳近いオジサンなので若者のツボと違うのかもしれません。 たしかに最初にナベアツを見たときは、3の倍数のときだけいろいろと声や顔が変わるのでおもしろいと思いましたが、もう2回目に見たときにはあきました。そして未だに同じようなことをやっているのを見ると全然笑えなくなりました。 今もなお、ナベアツを見ておもしろいという方、どこがおもしろいのでしょうか?そして飽きませんか?