hitouzuki010325 の回答履歴

全444件中21~40件表示
  • お風呂は毎日入っていますか?それとも…。

    我が家では従来から、毎日お風呂を沸かして入っています。 しかし毎日お風呂洗いするのが面倒でもあるし、そもそも毎日入るものなのか、世間の常識はどうなっているのでしょうか? 毎日入りますか、2日に1回ですか、それとも3日に1回とか…。 皆さんのお宅の現状を教えて下さい。

  • またか・・・と思うダイエットブーム(今回はバナナ)

    スーパーでバナナが品薄です。 私はテレビをあまり見てなかったので知らなかったのですが どうやらバナナダイエットが流行ってるようですね。 つくづく日本人ってバカなんだな~と感じます。 一時あった納豆品薄もこういう感じで一気に広まって あれは捏造だったので元に戻りましたが、 今回も捏造だったらどうなるんでしょうか。 聞いた話なので詳しくは知りませんが も○く○○が痩せたとかで信憑性が上がってるらしいです。 でもその人ってかなりデブでしょう? 100キロある人が減量(食事制限)で10キロ落とすのと 50キロの人が45キロに落とすための5キロのスピードって かなり違うと思います。同じ方法を取っても。 80キロとか100キロもあるデブは短期間の食事制限で10キロぐらいはすぐに体重が落ちます。 (ただ、ある程度からなかなか最初程落ちなくなると思うけど。) バナナ買い始めた人がみんな100キロ越えじゃないでしょう? どうしてすぐ、こういった品薄現象が起こるのでしょうか。 テレビ番組をすぐに信じてるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#68390
    • アンケート
    • 回答数16
  • アナタはBOXティッシュに“カバー”をかけて使っていますか?

    アナタはBOXティッシュにティッシュカバーをかけて使っていますか? かけてるか否か教えて下さいね! 私は家には3か所にBOXティッシュを置いていますが全てかけてます。 カバーはキティちゃんのです。

  • 不妊専門病院、初診のタイミングって?

    27歳、結婚3年めの主婦です。 7月に不正出血があり、婦人科で診てもらい 薬で生理を起こさせ、その後続けて1ヶ月だけピルを処方されました。 現在は飲んでいません。 生理周期が今日で39日、ずっと低温期が続いています。 私はもう結婚3年目なので、生理周期も安定しないため 本気で不妊専門病院に通院したいと思っています。 ですが、周期39日で低温期、ピルを処方し終えたすぐの 生理周期が安定していない月での初診は、 お医者様もどこから検査すれば良いか困るでしょうか? 行くタイミングがわかりません・・・ 自分としては一応生理が来て、終わってからの方がいいと思っているのですが 早く行きたい気持ちがあり、困惑しています。

  • 着物についてどう思いますか?

    突然ですが、自分好みの着物があるとしたら、着たいと思いますか? 私は和服の表現力の高さ(豊かさ)は、日本の伝統文化として世界に 誇れるのではないかと思っています。

  • 腹帯、する、しない?

    現在妊娠8ヶ月になる初妊婦です。皆さん妊娠中腹帯はされていましたか?毎日していた方(腹巻タイプ、ガードルタイプなども教えてください)、また、ほとんどしなかった方両者の意見が伺いたいです。私も五ヶ月の帯祝いは一応したのですが、苦しいのが苦手なので腹巻タイプをしかも夜だけしかしていません。お腹の冷え防止もあります。しかし、周囲の経産婦や妊婦仲間、病院で聞いても本当にそれぞれです。結局どうなのだろうと思ってしまいます。私の掛かりつけ病院は、むしろあまり締めない方が良い(子宮を締めない、骨盤を締める)との考えで、産褥ニッパーも使わない方針。産後はトコちゃんベルトを使用するうに言われています。また、腹帯の習慣は日本にしかないとも聞きました。まだそんなにお腹は大きくなく、腰痛も特にありません。8ヶ月にもなって今更ですが、気になるのでアドバイスお願い致します。

  • 「超タイムショック 芸能人最強クイズ王決定戦SP3」

    9月25日「超タイムショック 芸能人最強クイズ王決定戦SP3」を見た方で決勝戦第一巡目でアンガールズ山根が間違えた問題一つは「うぐいず嬢の男性版をなんという」というのともう一つの問題と答え教えて下さい

  • パソコンでだけでメールしてる人

    携帯持ってない、またはあるけどパソコンでしか メールしてない人はいますか?理由なども教えてください

  • お年寄り向けのおすすめテレビ番組は?

    私は現在、83歳の祖母と二人暮らしをしております。  去年まで一緒に暮らしていた祖父はとても昔ながらの人で、 絶大な決定権を持っていました。 その祖父が亡くなって以来困っているのが、 祖母が自分で見るテレビ番組を決められない ということなのです。 私はまだ22歳なので、 私の見たいテレビは全くおばあちゃんには理解できないらしく・・・ 番組表を見ても、どれがどういう番組かわからないそうなのです。 祖父が見ていた番組でわかるものもあるのですが、 どうやらあまり好きではない系統らしく・・・ (ワールドビジネスサテライトや情熱大陸などの情報番組系) 今は好んで「開運なんでも探偵団」や「どうぶつ奇想天外」、「ヘキサゴン」などを見ています。 私があまり知らない、NHKやBS、昼間の時間帯のお年寄りのかた向けのテレビ番組がありましたら、教えていただけますでしょうか? みなさまの知識をお貸しいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めの妊婦帯を教えてください。

    こんにちは。 もうすぐ5ヶ月に入る妊婦です。 戌の日に、安産祈願にお参りをする予定です。 予約をする際、神社に電話をして伺ったところ、腹帯ではなく実際使用する妊婦帯を持ってくればそれで祈祷をしてもらえるとのことでした。 初めての妊娠なので、自分に合う妊婦帯等分からないので、どのようなものがお勧めなのか教えてください。 よく、トコちゃんベルトを耳にしますが、それが良いのか・・・。それとも、赤ちゃん本舗等 実際にお店に行ってみて 店員さんに相談した方が自分にぴったりくるのか・・・・。 アドバイス等あれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 納豆好きな人に質問です

    納豆好きの人に質問です。 あなたは大粒派ですか?小粒派ですか? 単純にどっちが好きな人が多いのか知りたいです。 また、引き割り納豆は好きですか?

  • 不妊外来初診時に主人の保険証は必要なのでしょうか

    結婚して1年半たつのですが、なかなか赤ちゃんを授からないので 総合病院の不妊外来に行く事にしました。 予約をしたところ、「旦那さんのカルテも作成するので旦那さんの 保険証も持ってきてください」と言われました。 予約をすると言う事だけで緊張してたので、そのまま電話を切って しまいましたが、後になって変じゃないかな?と思い始めて。。。 初診時は一人で行きますので、主人は診察は受けないのにカルテ作成、 保険証も提示って。。。?? 不妊外来(治療)の場合は通常そういうものなのでしょうか。

  • 女性限定 生理用品について

    もちろん私は女性です! CMなどで、沢山の整理用品(主に紙ナプキン)を見ていると思います。 その中で私が疑問に思っているのが「薄いナプキンを好んでいる人っているのかな?」ということです。 あれだけ開発されていれば薄いのが好きな人は沢山いるということは、分かっているんですけれど。 私自身はソフィのボディフィット位の、厚みがあるのが好きです。 袋(?)を開ける時の音がしないのも良いです。 更に、体に始終フィットしている感じがしないと不安なので、薄いのだと姿勢を変えた時が不安です。 生理用のショーツだけでは駄目で(幾つかのブランドはOK)スパッツを履いたりもします。 パンツ派の方は、薄い方がゴワゴワしないで良いんでしょうか? 生理用ナプキンの好みと理由を教えて下さい。(特に薄いのがお好みの方)

  • 妊婦です。大麦若葉の青汁は?

    妊娠五ヶ月になります。 野菜不足になりがちな日に、青汁を飲もうと思うのですが 妊婦が、青汁を飲むことについて ネットで調べたところ 『飲んでもよい』『飲まない方がよい』と 二通りの答えが出てきました。 本当のところ、どうなんでしょうか? 一日分の摂取量の半分を、時々牛乳に混ぜて 飲もうかと思います。 どうなんでしょう。

  • 妊婦検診に夫は付き添いで行ってますか?

    妊婦検診に旦那さんは付き添いで行ってますか? 皆さんの意見をお聞かせください。 1)第一回目の検診から行っている 2)エコーでおなかの中をみれるようになるころに行く 3)まったくいかない。 4)その他

  • 富士登山,新五合目~

    近日富士山へ登山に行きたいと計画しました 登り口は新富士宮口五合目~予定して居ます 経験者の方居ましたら 良いアドバイスお願いします。 日帰り9月21日(日)予定です。

  • マックとモスはどっちが好きですか?

    マックとモスはどっちが好きですか? また、好きなメニューは何ですか? 私はマックの、マックポークが好きですw 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 胎動について教えてください!

    こんばんは。 胎動について教えて下さいm(_ _)m 胎動自体は5ヶ月はじめに感じましたが、 21週目6ヶ月の今ほとんど感じません。 健診に行くと赤ちゃんは問題ないのですが、 このように胎動が分からなくなる事があるのでしょうか? すごく心配になってしまいます。 5ヶ月初めの頃の胎動は何をしていても 分かる程だったので、余計に心配してしまってます。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 妊娠を希望するのであればお茶やコーヒーは飲んでダメ?!

    友人が遊びに来た際、紅茶を出したところ、どこかのサイトに「妊娠を希望するのであれば、カフェインが含まれる飲み物は飲まない方が良い」と書いてあったそうで、不本意ながら、なかなか子供ができない友人は、コーヒーも止め、お茶では麦茶しか飲まないそうです。 本当にそうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • asap88
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 11月出産予定です。準備が進んでいません。教えて下さい

    出産予定が11月1日の初妊婦です。 予定日まで2ヶ月となりましたが、全く出産準備・入院準備が進んでいません。 うちの地域では9ヶ月を過ぎないと母親教室に参加できず、 そこで入院に必要なものなどを説明していただけるそうなのですが、 実母は9ヶ月だとなにかあるといけないから早めに用意したほうがいいと言っています。 まず、赤ちゃん用品についてですが、肌着とガーゼ、おくるみ、ミトンは実家の母が用意してくれました。 それ以外で必要なものがあれば教えてください。 そして、いつごろ水通しすればいいかも教えていただけると助かります。 もう31週なのでそろそろ水通ししたほうがいいのでしょうか? そして入院準備、とママ準備。 産褥ショーツ、ナプキン、母乳パッドは購入予定ですが、 産褥ショーツは何枚くらい必要でしょうか? 他に何か用意するものがあれば教えてください。 全てが初めてで戸惑っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • prin000
    • 妊娠
    • 回答数8