hitouzuki010325 の回答履歴

全444件中61~80件表示
  • 夫との子作りの話し合いを上手にする方法は?

    結婚して5年目今30歳の女です。 20代は一番に仕事そして二番に家庭といった感じで、とにかく仕事してほしいもの買ってといった感じでした。 子供に関しても一生のうちに1、2人くらい産めたらなぁくらいにしか思っていなく、 また子供とどう接したら良いかわからなくて苦手だと思ってましたが、 いざ30代になってみるとこのまま仕事していてもなぁ・・ともやもやし始めました。 そこでそろそろ子供がほしいなぁと思い始めてるのですが、夫があまり気乗りしなくて、 あぁ今日排卵日なのになぁと一人で悲しくなったりします。 何か夫を説得させる良い方法ないでしょうか? 子供の話をすると、「そういわれてもなぁ・・」とか「どうしたの?」って驚かれたりして 肝心な話し合いができず、夫のたった一言で悲しくなってしまい言葉がでなくなってしまいます。 夫との子作りの話し合いを上手にする方法は何かありますか?

  • 妊娠中の着物

    現在妊娠まだ5w4dなのですが、 来月の7月5日に妹の結婚式があり、着物を着ようと思っています。 来月5日には順調に行けば8wになりますが、 着物は着てもお腹に負担にならないでしょうか?? やはり、控えてワンピースなどがいいのかな・・・ 経験のあるかた教えてください」

  • 義理親と同居されている方に聞きたい

    来月から姑と同居する者です。 同居にあたりいろいろと不安な事がありますが、もし主人が先に亡くなったら私的には同居は解消したいです。 同居を解消したい理由はいろいろですが、パートナーを介して身内になっただけで所詮は他人と思ってしまいます。 一緒に生活していく中で感情の変化もあると思いますが、もしこのような状態になった時に他の人はどのように考えるのか聞いてみたいと思いました。 現在所の姑との関係は良好です。

  • 妊娠中期の旅行~交通手段

    妊娠中です。 24週目に、東京から京都へ旅行を計画しています。 交通手段として、夜行バスは負担が大きいのでしょうか。 約7時間の乗車になると思います。 安く済むので惹かれるのですが、負担が大きい場合には飛行機か新幹線にするつもりです。

    • ベストアンサー
    • noelove
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠中に何度も病院へ行くのは非常識ですか

    現在妊娠5ヶ月になる初妊婦です。 妊娠が分かってから絨毛膜下血腫になりずっと出血していました。 出血をする度に病院に行き3度は夜間診療に行きました。 出血が止まってからも破水のようなおりものが出たりで何度も不安で病院に行っています。 今はだいぶ落ち着いて着ましたが、先日いつもの先生ではない女医さんに『外来ひどい位に来てるね!前も同じ様な事で来たよね?』と先生は何気なく言ったのだと思うのですが凄くショックでした。 病院は大学病院なので行くこちらも申し訳ない気持ちは毎回していたのですが、不安は解消したいので行っていました。 そこに言われたので、私は間違っているのかと悩んでいます。 確かに言われた時は3日に1度の通院を3回繰り返していた時なので回数は多いです。 今後は遠慮してなるべく行かないようにする方がいいのでしょうか? 電話をしても気になるようなら来てという看護士さんの返答がいつもです。 いつも見てくれてる主治医は『あなたは神経質なキャラだから~』っといつも笑って対応してくれていますが、内心めんどくさいと思っている気がしてきました。 あと平均してこの3ヶ月1週間に1回くらい膣エコーをしてるのですが感染症とか赤ちゃんに衝撃が・・・とか影響はありますか?

  • 妊娠5ヶ月。

    お風呂なんですがどうでしょう? もちろん毎日必要ですよね? その際湯船でしょうか?シャワーでしょうか? 長湯がだめなんですよねー? 男の私としてはむずかしい。

  • 赤ちゃん、産まれる前から性別が分かるって嬉しい??

    昔はそれこそ産まれるまではどっちか分かりませんでしたが、今はエコー診断で分かりますよね! 将来の心構えが出来るからいいですか? 名前も前もって決められるし。 でもワクワク感がないのでは? ほんとは女の子が欲しかったけど男の子かぁ、みたいなことにならないですか? もし、産む立場、あるいはお父さんの立場だったら、産まれる前に性別を知りたいでしょうか?

  • つらいです。。。

    今5ヶ月なのですがまだつわりがあります。 朝起きたときにもどしてしまうのですが、胃液みたいな苦い、黄色いものがでます。しかも少し血が混ざっているのです。 胃のあたりが押されてるような感じであまり食べれてないので栄養バランスは悪いと思っていますが水分はがんばって取っています。 このような場合、何か効く薬は医師に相談すればあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療開始の時期

    はじめまして。 皆様が不妊治療を開始した時期を教えてください。 私34歳、旦那31歳の結婚3年目です。 今までは子作りをしておりませんでした。 (していないといっても、コンドームはつけずに、外に出す方法でした。) 今年の母の還暦祝いの海外旅行(2月初め)を最後に、いよいよ本格的に子作りを開始しようと、昨年の11月から婦人体温計を購入、記録を始めました。 周期は25~28日、きちんと低温と高温に分かれており、排卵日も大体判りました。(検査はしてません) 3月から低温~高温に変わるあたりに仲良しをしておりますが、 現在妊娠にいたっておりません。 不妊治療のため病院に行くには早すぎますか? 今までも外出しで避妊していたというもの、あまり避妊の意味がないということなので、その期間も含め不妊だったら・・・と不安です。 結婚前に一度婦人科に行ったことがありますが、その時は異常はありませんでした。(生理痛がひどかったため) 皆さんはどのようなタイミングで病院に行ったのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ok-okm
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 顕微受精の回数目処は何回ですか?

    38才不妊治療中の兼業主婦です。30才から治療を初めて、タイミング法・AIH(3回)を行い、東京都内不妊専門へ転院後に顕微受精を行いました。1回目(2個採卵、2個受精。1つを胚移植しましたが、着床せずもう一つは胚盤胞までいかず失敗)。2回目(1個採卵、胚盤胞までいかず失敗)。3回目(2個採卵、2個とも胚盤胞までいかず失敗)。他のホームページを見ると顕微受精は回数を重ねると妊娠率が下がってくると書いてありました。何回までを目安とすればいいでしょうか?また、胚移植ではなく、胚盤胞をこのまま続けたほうが良いのでしょうか?せっかく採卵した卵が勿体ない気がします。ご教授よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • humko
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 不妊治療鍼灸について

    妊娠を望む者です。 先日鍼灸が不妊にも効くと聞いて、主に不妊治療を扱っている 鍼灸院へ行きました。 鍼も初めてで抵抗はありましたがすがる思いだったので。 患者さんはたくさんいて怪しくはないとは思うのですが、中国の先生です。 いきなり全身に鍼を打たれまくり、痛みにたえられませんでした。 帰りには漢方を勧められ、2週間分だけならと思い、(考えずに購入した自分も情けないのですが、少しの希望にもつながればと思い) 購入。中国製のもので、帰って良く見ると少し怖くなってしまいました。 次の日に全身の痛みで目が覚めると刺されていたところには 点滴の後のようなあざがたくさん。 信用できなくなってしまいました。 長くなって申し訳ありませんが、不妊治療で針灸を取り入れた方 で、このような経験をされた方はいらっしゃいますか? 痛いのは、しかもあざができるのは当たり前なのでしょうか? わかりずらい文章で申し訳ございません。

  • 夫婦喧嘩はしますか?(夫が年上の方)

    夫が年上で結婚している夫婦の方に質問です。 夫婦喧嘩はしますか? また、夫婦喧嘩した後も仲直りできますか? 何歳離れているのかと、夫が年上だからゆえに起こった喧嘩なども 聞きたいです よろしくお願いします。

  • 岡崎市の産婦人科

    現在妊娠3ヶ月です。岡崎市で出産を考えているのですが、すでに2つの病院で分娩予約がいっぱいで断られてしまいました。 現在探している最中なのですが、自宅から通えるところで、河合産婦人科医院・岡崎産婦人科があります。先生の人柄や評判などどんな病院なのかご存知の方教えてください。

  • つわりで突然体が受け付けなくなた食べ物は?

    現在10週目の妊婦です。一人目の時には無かったつわりに 悩まされています。 私と似たような症状のつわりを経験された方がいたら経験談を 教えてください。 4w~6wまで『口の中が苦い』『さっぱりした物を好む』という 程度で、お寿司もフレンチもバクバク食べれてました。 ところが6wの終わり頃、駅弁フェアがあり、ます寿司を買って 食べました。美味しく頂いたのですが、直後に強烈な胸焼け、 お腹コロコロ、倦怠感に襲われ、2日間体調が戻りませんでした。 (食中毒なら私よりはるかに胃腸の弱い夫が吐いてるはずなのですが ピンピンしてるので多分食中毒ではないと思います) その1週間後、法事で刺身を食べました。美味しく頂いたのですが やっぱり2日間胸焼け、だるい感じが取れませんでした。 それからなまものは控えていたのですが、試食なら・・・と 油断しました。デパ地下でイクラ・タラコの試食(耳かき一杯程度)で やられました。 原因はつわり以外考えられません。 今はもう怖くて確実に大丈夫なものしか食べられません。 ただ、その大丈夫な食べ物はハンバーガーだったり、クリームパスタ だったり、カロリーの高そうな物ばかりなのですが。。。 一般的なつわりは最初から『見るものイヤ』だと思うのですが 私のように、食べてる最中は全然平気なのに、その直後に おえ~となってしまう方いらっしゃいますか?

  • 子供に財産残す 残さない  どちら派?

      どちらのほうがいいでしょう? 1 先祖の土地や事業成功させた親の財産が生まれたときから   すでに守るものがある 2 親から受け継ぐものは何もないけど無償の愛という財産は   貰った  2 夢を追い やり甲斐 感謝 自由なら2です  1  恩ぎせ 束縛 のわりに子供の為にならないと思います    3 築いた財産は子供に残さず使い切る  皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#63507
    • アンケート
    • 回答数5
  • 体外受精直後の遠出

    不妊治療半年目の30代後半の主婦です。 主人の精子量、奇形率の悪さから、今までにAIHを4回施行しましたが妊娠せず、お医者様の勧めもあり今回初の体外受精を予定しています。私はアンタゴニスト法にて行うようなのですが、現在はピルにて生理周期調整をしております。 質問ですが、お医者様からスケジュールを頂いた後、主人の両親から旅行のお誘いがありました。こんな機会は滅多に無いので是非孝行がてら行きたいと思っておりますが、時期が胚移植数日後もしくは1,2週間後になりそうなのです。 車で4~5時間(片道)の一泊旅行になりそうですが、気持ち的には行きたい反面、大切な時期なので安静にしていた方がいいのかも・・・と迷っています。次回通院までにまだだいぶありますので、担当医に相談する前にこちらにてご経験者様のご意見が頂けたらと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんと温泉について

    こんにちは。 日帰り温泉施設などで、下記のような注意書きを見かけることがあります。   『日常生活で「おむつ」を着用している方(乳幼児等)のご入館をお断りいたします。』 そこで皆様にお尋ねします。 おむつが取れていない乳幼児が温泉に入ることをどう思われますか? ・このような注意書きのない温泉なら構わない。 ・注意書き云々に関わらずNG。 など、様々なお考えがあると思いますが、お時間がありましたらお聞かせください。 皆様の回答を誘導するかもしれないという点、無駄な議論に発展するかもしれないという点から、私の意見は締め切り直前まで控えます。 お礼は、お一人お一人に致しますが、締め切り直前にさせて頂きます。 ご意見お待ちしております。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#57630
    • アンケート
    • 回答数13
  • 【不妊治療中の方へ】仕事はされていますか?

    こんばんわ。 今回こそはと期待していたのに、今日また生理になり、どうしようもなく 落ち込んでいます。不妊治療歴2年目です。 私は今フルタイムで働いていますが、排卵日が定まらないので、毎月3・4 回ほど病院に通っています。(注射など含めて) 遅刻早退しづらい環境にあり、たまに忙しい時は病院を諦めることもあります。 治療に専念したいので、私は会社をやめて短時間のパートに出たいのですが、 夫としては子供が出来るまでは今の職場で働いて欲しいといいます。 家にいる時間が長くなる分だけ子供のことばかり考えちゃうんじゃない?と。 夫の言うことも分かるのですが、理由はそれだけでなく、人間関係もあります。 同僚は夏に結婚する予定なのですが、私はすぐに子供を作って辞める、春には もう生まれてる予定だからなどと口癖のように聞かされます。 通院で早退の際も悪気はないのですが、「また?不妊ってどこが悪いの?」 などと言われ、たかがそれだけなのですが、治療中に聞くと、もし同僚が宣言 通りに子供を授かったら、祝福できない自分がいてとてもいやなんです。 どんどん気持ちの余裕は無くなり、どんどん嫌な人間になっている気がします。 フルタイムではなかなか病院通いも大変だし、今とても迷ってます。 好きな仕事を探して短時間で働ければ気持ちにも余裕が出てくる気が自分では しているのですが、参考にみなさんがどうされているのか知りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#89727
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 結婚している女性に質問です。

    同じくらいの年頃の独身の女性に対しては、内心「勝った…」って思っているものなんですか? タテマエでなく、心の底から正直なお答えお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#59455
    • アンケート
    • 回答数7
  • 竹内まりや

    先日も「SONGSスペシャル」で竹内まりやを見たと思ったら、少し凝縮したようなSONGSが放送中です。まあ、いいや。とにかくfavorite songsを教えてください。 番組でも1位だったようですが、私も「駅」が一番ですね。その次が曲調の似た「シングル アゲイン」ですね。当時火曜サスペンスのエンディングだったでしょうか、失恋絡みでも思い出します。