nihonmatu の回答履歴

全73件中41~60件表示
  • ある看護師の行動、これは法律違反?

    同じ施設で働いている、准看護師のことで相談です。ある利用者に対して、医師の指示で輸液をしました。しばらくして悪寒が出現したが、医師や正看護師に相談もなく、指示もないのに輸液を中止し勝手に救急要請をし、病院搬送を依頼した。保健師助産師看護師法では、准看護師は、医師や看護師の指示のもとで業務を行うとされているので、これは法律違反になるのではないでしょうか。また、こういった事例は何処に訴えれば調査が入るのでしょうか?この施設で、医療ミスや事故が起こるのは、時間の問題のように思えます。

  • 貧血 フェロミアの副作用と胃カメラ

    私の友人は1年以上前から鉄欠乏性貧血により通院治療をしています。 最初「フェロミア」を処方され服用していましたが、約1ヵ月後、この副作用で胃が荒れて胃炎気味になってしまったのです。また、この時期胃カメラをやったのですが、これがとても可哀相で、胃カメラのストレスで胃に穴が開くんじゃないかと思いました。 以来ずっとフェロミアと胃炎の薬の服用を続けていますが、フェロミアは副作用がきつく、休日しか服用できないそうです。 また、一時期症状が回復してきたこともあって処方がフェロミアから漢方になったのですが、再び悪化して元に戻されました。 そして、前回からちょうど1年経つ、貧血の原因が胃からの出血の可能性がある、ということで、近々胃カメラをやるようなのです。 きちんと検査しなければ適切な治療は出来ないし、仕方がないのかなとは思いますが、やはりできるなら胃カメラなんかしなくてすめばいい、とも思うのです。 今回お聞きしたいのは次の2点です ・胃カメラは必要か。 避けられないならば、胃カメラをする彼女に私はどんな言葉をかけてあげることができるでしょう? ・副作用がひどく、指示通り飲めていないフェロミアが処方され続けていることが疑問。 主治医はあまり貧血に詳しくなく、最近は「主治医変えたほうが良いかもね~」と言っていたそうです。他にいい薬、治療法はないのでしょうか? ここの過去ログを検索したところ「フェロミアなどの鉄の薬は無機鉄という吸収の悪い鉄なので、市販されているヘム鉄(有機鉄)のサプリメントを飲むのがよい。」とありましたが…。 彼女は少し神経質で、家庭にも学校にも問題が多く、常に強いストレスを抱えています。一応進学校なので忙しく、毎日毎日辛そうで、しかもすごく無理をする子なので、見ていて胸が痛みます。 拙い文章を長々と書いてしまいましたが、何か一言でもいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • -arche-
    • 病気
    • 回答数4
  • ある看護師の行動、これは法律違反?

    同じ施設で働いている、准看護師のことで相談です。ある利用者に対して、医師の指示で輸液をしました。しばらくして悪寒が出現したが、医師や正看護師に相談もなく、指示もないのに輸液を中止し勝手に救急要請をし、病院搬送を依頼した。保健師助産師看護師法では、准看護師は、医師や看護師の指示のもとで業務を行うとされているので、これは法律違反になるのではないでしょうか。また、こういった事例は何処に訴えれば調査が入るのでしょうか?この施設で、医療ミスや事故が起こるのは、時間の問題のように思えます。

  • 亡くなったばーちゃんやじーちゃんがどうしているのか

    母方のおじいちゃんが亡くなったんです。 まだ49日も過ぎていないのですがどうしているのでしょうか・・・。 ちゃんと天国へ行けるのでしょうか。 お墓にじいちゃんの愛犬の遺骨も入れたのですがいけなかったでしょうか? あと父方のばーちゃんについてなんですが、私はおばーちゃん子でした。 何度か夢に出てきたり(最近はめっきりみない)、亡くなった日にあたしは家で遊んでいて、ばーちゃんが来たみたいなんですが・・・。 亡くなってから色々悔やんでいる事があります。 ばーちゃんは飽きれているでしょうか? 父方のじーちゃんも「梅干が食べたい」とか言って夢に出たりしました。 じーちゃんの姿をした誰かかもしれませんが・・・。 じーちゃん達とばーちゃんは今何か欲しい物、して欲しい事とか無いのでしょうか? あとあたしや家族に何か言い残した事とかはあるのでしょうか? どなたか見える方いますか? 申し訳ないのですがよろしくおねがいします。

  • 貧血 フェロミアの副作用と胃カメラ

    私の友人は1年以上前から鉄欠乏性貧血により通院治療をしています。 最初「フェロミア」を処方され服用していましたが、約1ヵ月後、この副作用で胃が荒れて胃炎気味になってしまったのです。また、この時期胃カメラをやったのですが、これがとても可哀相で、胃カメラのストレスで胃に穴が開くんじゃないかと思いました。 以来ずっとフェロミアと胃炎の薬の服用を続けていますが、フェロミアは副作用がきつく、休日しか服用できないそうです。 また、一時期症状が回復してきたこともあって処方がフェロミアから漢方になったのですが、再び悪化して元に戻されました。 そして、前回からちょうど1年経つ、貧血の原因が胃からの出血の可能性がある、ということで、近々胃カメラをやるようなのです。 きちんと検査しなければ適切な治療は出来ないし、仕方がないのかなとは思いますが、やはりできるなら胃カメラなんかしなくてすめばいい、とも思うのです。 今回お聞きしたいのは次の2点です ・胃カメラは必要か。 避けられないならば、胃カメラをする彼女に私はどんな言葉をかけてあげることができるでしょう? ・副作用がひどく、指示通り飲めていないフェロミアが処方され続けていることが疑問。 主治医はあまり貧血に詳しくなく、最近は「主治医変えたほうが良いかもね~」と言っていたそうです。他にいい薬、治療法はないのでしょうか? ここの過去ログを検索したところ「フェロミアなどの鉄の薬は無機鉄という吸収の悪い鉄なので、市販されているヘム鉄(有機鉄)のサプリメントを飲むのがよい。」とありましたが…。 彼女は少し神経質で、家庭にも学校にも問題が多く、常に強いストレスを抱えています。一応進学校なので忙しく、毎日毎日辛そうで、しかもすごく無理をする子なので、見ていて胸が痛みます。 拙い文章を長々と書いてしまいましたが、何か一言でもいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • -arche-
    • 病気
    • 回答数4
  • HIV陽性と言われました・・

    たまたま行った病院の血液検査で、HIV陽性と言われました・・。感染するような出来事がまったくないので、どうしてこんな結果になったのか戸惑っています。 スクリーニング検査?というもので陽性反応が出たので、「偽陽性かもしれない」とも言われ、再検査することになりました。 調べたんですが感染は性行為か注射か輸血か妊娠出産ということでしたが、妊娠・出産は経験がありませんし、性行為も3年以上なく、その相手も特定のパートナーとだけです。 可能性としてわずかに考えられるのは、5年ほど前に手術をしたことがあります。そして1年前に抜歯をしました。それで感染することはあるんでしょうか・・? もし陽性だった場合、会社にそのことは報告しなければならないのでしょうか・・?仕事は続けられるのか不安です。。治療費を稼ぐためにも働かなければならず、でも働かせて貰えるのか不安です。。

  • HIV陽性と言われました・・

    たまたま行った病院の血液検査で、HIV陽性と言われました・・。感染するような出来事がまったくないので、どうしてこんな結果になったのか戸惑っています。 スクリーニング検査?というもので陽性反応が出たので、「偽陽性かもしれない」とも言われ、再検査することになりました。 調べたんですが感染は性行為か注射か輸血か妊娠出産ということでしたが、妊娠・出産は経験がありませんし、性行為も3年以上なく、その相手も特定のパートナーとだけです。 可能性としてわずかに考えられるのは、5年ほど前に手術をしたことがあります。そして1年前に抜歯をしました。それで感染することはあるんでしょうか・・? もし陽性だった場合、会社にそのことは報告しなければならないのでしょうか・・?仕事は続けられるのか不安です。。治療費を稼ぐためにも働かなければならず、でも働かせて貰えるのか不安です。。

  • 眼瞼下垂で診察を受けられた方...

    私は、目が生まれつき脂肪が凄い付いていて、凄く細いんですが、 最近、おでこにしわが出来るくらい眉毛をあけて物をみたりしています。 その方が目つきも悪くならないし、瞼で前が半分くらいしか見えなかったのが、 すっごく見やすくなるからそうしているのですが、 おでこに力が入るのかおでこが常に痛く、頭痛、肩こり、目の疲れが酷いです。 それでネットで色々調べた結果眼瞼下垂っていうのがあったので、形成外科に行って見ようと思うんですが、 何と言って見て貰ったら良いのでしょうか? 「常におでこが疲れるんですけど・・・」で良いんでしょうか? 眼瞼下垂で病院(形成外科)に行かれた方、何と言って見てもらいましたか? ちなみに眉毛をあげてみると http://mabuta.net/ope1.html の症例1の方のような目と眉毛になってしまいます^^; 眉毛を下ろすと目が半分も見えなくなってしまいます 汗 よろしくお願いします

  • HIV陽性と言われました・・

    たまたま行った病院の血液検査で、HIV陽性と言われました・・。感染するような出来事がまったくないので、どうしてこんな結果になったのか戸惑っています。 スクリーニング検査?というもので陽性反応が出たので、「偽陽性かもしれない」とも言われ、再検査することになりました。 調べたんですが感染は性行為か注射か輸血か妊娠出産ということでしたが、妊娠・出産は経験がありませんし、性行為も3年以上なく、その相手も特定のパートナーとだけです。 可能性としてわずかに考えられるのは、5年ほど前に手術をしたことがあります。そして1年前に抜歯をしました。それで感染することはあるんでしょうか・・? もし陽性だった場合、会社にそのことは報告しなければならないのでしょうか・・?仕事は続けられるのか不安です。。治療費を稼ぐためにも働かなければならず、でも働かせて貰えるのか不安です。。

  • 眼瞼下垂で診察を受けられた方...

    私は、目が生まれつき脂肪が凄い付いていて、凄く細いんですが、 最近、おでこにしわが出来るくらい眉毛をあけて物をみたりしています。 その方が目つきも悪くならないし、瞼で前が半分くらいしか見えなかったのが、 すっごく見やすくなるからそうしているのですが、 おでこに力が入るのかおでこが常に痛く、頭痛、肩こり、目の疲れが酷いです。 それでネットで色々調べた結果眼瞼下垂っていうのがあったので、形成外科に行って見ようと思うんですが、 何と言って見て貰ったら良いのでしょうか? 「常におでこが疲れるんですけど・・・」で良いんでしょうか? 眼瞼下垂で病院(形成外科)に行かれた方、何と言って見てもらいましたか? ちなみに眉毛をあげてみると http://mabuta.net/ope1.html の症例1の方のような目と眉毛になってしまいます^^; 眉毛を下ろすと目が半分も見えなくなってしまいます 汗 よろしくお願いします

  • キャンディーキャンディーについて

    キャンディーキャンディーを打っている所を探しています。 一度手放してしまったのですが、また読みたくなり途中まで買いましたが 続きが見つからず、どうも原作者と裁判になったとかで販売がされなくなっているようです。 詳しくは知りません。知ってる方いましたらどうなってるのか教えて下さい 古本屋やオークションも覗いてるのですが見つかりません。 今後また発売されることはあるのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターの欠点は?

    現在、リフォームでオール電化住宅にしたいと考えています。 IHクッキングヒーターは1度も使用したことが無いので、 使用経験のある方、欠点を教えて下さい。

  • コンタクトの矯正力が違う?

    この前、コンタクトレンズを2WEEKアキュビューからO2オプティクスに変えました。 そこで気になったのですがアキュビューだと快適に視力が出るのですが、眼科でオプティクスを着けたときからいいように視力が出ないんです。 レンズの種類によって矯正力が違うことなんてあるのでしょうか? ちなみに度数はどちらも-4.50Dです。 あと、前から眼鏡のときよりコンタクトのほうがよく見えるなぁと思ってました。 視力が急に落ちたのかと不安です。お願いします。

  • 目の屈折率の機械について

    目の屈折率を測る機械について聞きたいことがあります。あの絵が、ぼやけたり、はっきりしたりとなりますが、その時、目はどのような状態にすればいいんのでしょうか?ぼやけたら、ピントを合わせようとしたほうがいいのでしょうか? どうしたらいい屈折率の結果になるのでしょうか?

  • 視力

    視力が右目はAで左目はBなんですが、最近目が痛くなることが多くて困っています。 何か改善方法はありますか? 眼鏡とかかけた方がいいんですかね?

  • 左1.5 右0.2。このままでいいんでしょうか?

    今日眼科に行って、検眼してきました。 結果はタイトルの通りですが、その際、「眼鏡をかけないでもちゃんと見えてるから、眼鏡をかける必要はないです」と言われました。去年初めて検眼したときは、左は1.5で今と同じでしたが、右は0.3でした。1年で0.1下がってしまったので、先が心配です。 私が今日行った眼科の先生は、ガチャ目の人が眼鏡を作るのは100人に2人だとおっしゃっていたんですが、どうなんでしょうか? 眼鏡をかけずにこのまま過ごすのと、自分の右目に合った眼鏡を作るのとでは、どちらが最善なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「アンダルシアに憧れて」という曲

    に出てくる、「ボブサリーノ」「スタッガーリー」って何ですか?

  • IHクッキングヒーターの欠点は?

    現在、リフォームでオール電化住宅にしたいと考えています。 IHクッキングヒーターは1度も使用したことが無いので、 使用経験のある方、欠点を教えて下さい。

  • 左1.5 右0.2。このままでいいんでしょうか?

    今日眼科に行って、検眼してきました。 結果はタイトルの通りですが、その際、「眼鏡をかけないでもちゃんと見えてるから、眼鏡をかける必要はないです」と言われました。去年初めて検眼したときは、左は1.5で今と同じでしたが、右は0.3でした。1年で0.1下がってしまったので、先が心配です。 私が今日行った眼科の先生は、ガチャ目の人が眼鏡を作るのは100人に2人だとおっしゃっていたんですが、どうなんでしょうか? 眼鏡をかけずにこのまま過ごすのと、自分の右目に合った眼鏡を作るのとでは、どちらが最善なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 知らないのに回答するってのはどうなんでしょう?

    最近、少し疑問に思ったのですが 全然知らないのにただリンク先を張って 回答する方はどう思ってるのか考えてしまいます。 誰も回答する方がいなくて回答者様が調べて貼ってくださるのはいいんです。 でも、他の回答もあるのに無言で回答 更には興味も無さそうなのに意地でも答えようとする方の心情が 良くわかりません。(はっきり言うとこっちが好きな事や真面目な回答をしている時に投げやりな回答が来ると同じ回答者として凄く不快な所もあります。) 自分も様々な回答をしてきましたが、自信がある又は経験している、 自分の趣味の範囲から出ない程度で回答しています。 それは、自分が知らない事を回答するのは明確な答えではなく、答えとしても間違えている可能性が高いからです。 ただ、ここで挙げてるのはあくまでも物理的な問題です 精神的な問題や意識的な事となると答え自体様々なので含めるつもりはありません。