yumori3 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • ノートパソコンのふたを閉めたら・・・

    こんにちは、komo-moと申します。 私のパソコンはごく普通のノート型パソコンなのですが、普段電源を入れて一通り使うと電源を切ります。 が、たまにしばらくしてまた使おうと電源を入れたままふたを閉めることがありますが、長い間そういう状態にしていると、今度開けた時に画面がとんでもないことになるのです。 だいたいはOEを立ち上げたままにしているのですが、マウスがコントロール不能になり、あらゆるウインドウが開いたり、閉じたり、気が狂ったような有様になるのです。 多分、電源の管理か何かが関係していると思うのですが、どうしたらいいか分かりません。 しばらくふたを閉めててもちゃんと次から普通に使えるように設定をしたいのでどなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スキャンディスク

    win98を使用、ウイルスバスターをインストール しています。 ウイルスバスターをインストールしてからスキャンディスクを 行うと、「WINDOWSまたはほかのアプリケーションが このドライブに書き込みをしている・・・」とでてきて、10回 を超えました~~と出てきます。 それでセーフモードにして、スキャンディスクを行うと、標準でスキャン するとできるのですが、完全にすると上記のような警告が でてきてしまいます。 どうすればいいでしょうか。

  • 無料のレンタルwebスペース

    私は今現在HPを公開しているのですが、色々諸事情がありまして、引越しを考えています。プロバイダのHPスペースも考えたのですが、そのプロバイダも変えようか検討していますので、ここは保留ということで、それ以外で無料のwebスペースを借りようと思って検索したところ、まぁ沢山あること。。。。。 どれにしたらいいのか検討がつきません。そこでお勧めを教えていただきたいのですが、現在はgeocitiesで公開しています。HPは「ホームページビルダー2001」を使って、転送にはホームページビルダーにある、FTPツールを起動させて転送をしています。 このやり方以外が分からないので(できるだけ早くに引越しをしたいので、他の方法を覚えている時間がありません)これと同じ方法でHPがUPできるwebスペースが条件です。 ちなみにネットは初めて1年半ですが、HTMLとか殆どわかりません。

  • 「最近使ったファイル」ってありますよね

    スタートメニューに「最近使ったファイル」って所がありますよね。あれって削除をするときには右クリックして「削除」をえらび、ようやくひとつが削除されますが、あれをいっぺんにすべて削除する方法はあるのでしょうか? 余談>いつだかチラッと「最近使ったファイル」をいっぺんに削除してた人をみたことあるので、どうにか方法はあると思います。キーボードのどれかのキーで出来るのでしょうかね? 自分はマウスが使い慣れてますが、キーボードでもウィンドウズのほとんどの作業は出来るんですよね?

  • セルにカッコを表示させたい。

    セルにカッコを表示させたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 普通にカッコを入力すればよい話ですが・・・ できれば、常にカッコが表示されていて、 カッコの中の数値および文字列だけを自由に変更できるようにしたいのです。 書式設定を色々と試しましたが、思い通り結果を出す事ができませんでした。 数字を入力した時にはカッコが付きますが、 セルが未入力、および文字列の時には、カッコが表示されない、など・・・。 とりあえず、セルの幅にあわせて、オートシェイプの(大カッコ)を 描いてみたのですが・・・。 他の方法をご存知でしたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 医学関係のコミックは・・・?

    今、医療の関係のコミックを探しています。 外科の手術とか、血の出るようなものではなくて、 カウンセラーとか・・・精神の方のコミックは なにかありますか・・・?

  • メール添付のウィルスが届いたようなんですが ...

    Windows 98 上で、Outlook Express 5.50 を使っています。 知人から届いたあるメールを開いたところ、本文がなく、妙なファイルだけが添付されてまして、 相手に電話したところ、送った覚えはないとのことで、ウィルスだろうと思います。 以下のような状況ですが、なにぶん初めての経験でして、よろしくお願いいたします。 ・単に削除すれば、それだけで後の問題等はないでしょうか? ・このウィルスがどんなものなのかについて、どこか参考になるサイトなどはありますでしょうか? ・送信者になっている知人にアドバイスするとすれば、どのようなことがあるでしょうか?  (知人は、Outlook Express 4.72 を使っているようです。) ---- **私は共通アドレスを使ってまして、そこ宛に送られたメールは、2つのアドレスに届くようになっています。 **そのように届いたそれぞれで、標題、送信者、宛先は同じでしたが、添付ファイルについては、以下のように同じではありませんでした。 ・標題: !"#$ ・送信者: 知人のアドレス ・宛先: なし ・添付ファイル(職場 LAN でのアドレスに届いたもの): FONTVIEW.EXE.htm(465 バイト) ・添付ファイル(個人契約しているプロバイダに届いたものを職場LAN系由で受信したもの): FONTVIEW.EXE(78.0 KB)

  • トレーニングメニュー

    昔スポーツをやっていたので、足やお腹やおしりに筋肉がついていて、全体的に体がひきしまって痩せていました。しかし今はまっくスポーツをやっていません。そのせいか、筋肉が脂肪にかわったらしく、ぷにぷにしています。運動したいけど仕事が忙しくて、なかなかできません。できるとしたら夜なんですが、マンションに住んでいるのであんまりドタバタできません。家で静かにでき、この脂肪をさっさとおとせるトレーニングメニューをおしえてください。どんなにつらくてもいいです。

  • ISBLANK(情報関数)について

     友人から問題(学校の試験?)がわからないと、相談を受けました 自分でやってみたのですが恐らくISBLANK関数を使うだろうというところ までしか解りません。  セルがひとつだけならうまく表示出来るのですがN14またはR14が空白の 場合というのがクリアできません。  下記は、その問題です セルL16に下記の事項を満たす数式を設定しなさい。 ・N14またはR14が空白の場合、「座標を入力してください」と表示するようにする。 ・上記以外の場合、N14とR14の座標が示す抽選ボードの位置の内容を表示する。そのさい、(4)でつけた名前を使用すること。  知識ある方、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • Excelの関数で

    ども。初投稿のRshipといいます。 Excelの関数で、以下のようなものを探しています。 ・商を返す。  Func(200.51)=3 なんか、関数一つで簡単にできそうだけど、探してもみつからなかったので。 知ってたら、教えてください。 基本的すぎて、少し恥ずかしいですが。笑

  • ノートパソコンにテンキーをつけるべきか?

    私は自宅ではディスクトップパソコンを使っています。 会社では、事務職全員に一人一台ノートパソコンが貸与されています・・ノートにはテンキーがないので・・ノートにテンキーをつけたいのですが・・ 私の職場で隣の人は・・テンキーがなくてもなれれば・・テンキーは不要といいますが・・ ノートパソコンにテンキーをつけるべきか?

  • もう一度アンチウィルスソフトを起動させたい

    WinME、ノートパソコンを使っています。 リソース不足回避のため、もともと付属されていた「McAfee VirusScan」をアンストールしてしまいました。が、やっぱりもう一度欲しいのですが。 もちろん『スタート』→『プログラム』にはありません。 あるのはCドライブ→ProgramFiles→McAfee→ActivityLog→13個のオブジェクト(Clean.dat/names.dat/scan.dat/dat4144t.exe/packing.lst/VALIDATE.E/file_id.diz/pkgdesc.ini/VScan.log/reseller.txt/readme.txt/mcscript.ini/internet.dat です。これはフォルダだけが残っていたみたいで、窓の杜 http://www.sourcenext.com/download/tepeki/adat_win.htmlから「自己解凍式ファイル」をダウンロードしました。結局この処理の仕方もわからないのです! どうか私にVShieldの起動の仕方を教えてください。 あと、Cドライブでなくて(空きのある方の)Dドライブに移動できませんか? +++++++++++++++++ 質問文の中に不適当な語句がありましても ご了承くださいね +++++++++++++++++

  • 特定の友人とネットを介して囲碁を楽しみたい場合に、何か良い方法かサイトはありますか。

    特定の友人とネットを介して囲碁を楽しみたいという方がいらっしゃいます。 何か良い方法はないかと相談されましたが、思い当たりません。 ご存じの方お教え下さい。

  • ワード 2000について

    ワード2000を使っているんですがビギナーなのでよくわかりません。背景を選んで赤色等にぬりつぶし、その上に文字を書いたのですが印刷すると、塗りつぶしたはずの赤色が印刷できず文字のみなってしまいます。

  • エクセルで万単位の桁を

    エクセル2000で、A1セルに、25000と入力したら万単位で切り捨てて、A1セルに2となるようにするには、どうしたらよいのでしょう?

  • エクセルで万単位の桁を

    エクセル2000で、A1セルに、25000と入力したら万単位で切り捨てて、A1セルに2となるようにするには、どうしたらよいのでしょう?

  • 特定のEXCELのファイルを印刷するときにプリンタを替えられるか?

    現在、モノクロ、カラーのプリンタ計2台あります。 EXCELに限らず、WORDなどのファイルでカラー印刷したいものに 通常使うプリンタに設定してあるプリンタ以外を設定することができるのでしょうか? 具体的に言うと、通常使うプリンタには、モノクロプリンタを使用しています。 写真などを貼り付けたファイルを印刷するときには、カラープリンタを使いたいです。 何かいい方法がありましたら、教えてください。