yasuhiro1967 の回答履歴

全973件中121~140件表示
  • セキュリティソフト混合しているのか?

    最近セキュリティを強固にしようと思って ノートン360を入れたんですが ちょっと前に入れたフリーソフトの 「ad-aware」や「bitdefenderコマンドライン版(これは常駐じゃないはずなので有ってもいい?)」 がまだ入っているのですが これは抜いたほうがいいでしょうか? 機能的に役割が重なりますか? (マカフィーのセキュリティスキャンによると複数のソフトがあるとダメ と出るのでどうしようかと思っています。) それとファイヤーウォールも 「windowsファイヤーウォール」「comodofirewall」 「ノートンのファイヤーウォールプログラム(スマートファイヤーウォールとか言う奴?)」 この3つがセキュリティセンターの画面に表示されているのですが どれか一つにしてあとは消した方がいいでしょうか? またその場合、ノートンのスマートファイヤーウォルをONにするだけで大丈夫でしょうか? 一応環境は ノートPCでvista32bit CPUがceleronなので あまり強固にしてもだめだと思うので 特に海外のサイトとかもたまにしか見ないので ノートンのみでいいですかね? それかwindowsファイアウォール(もしくはCOMODOファイアウォール)+ノートン(スマートファイアウォール無効) の形かなと考えてるのですがどうでしょう? ご意見お願いします。

  • 子供でも全てを予測しないと・・・・

    http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html http://news.livedoor.com/article/detail/5669950/ 上記のニュースで大変驚いています。 >「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。 小学生でも全てを予測しなければいけないのでしょうか? 小学生(子ども)でも大人と同じ様に判断しないといけないのでしょうか? だとすると子どもにも大人と同じ判断力が有ると裁判所が認めたことになります。 >バイクの転倒と死亡との因果関係について「入院などで生活が一変した」と認定。 生活環境が変化して、病気になったり死亡したら・・・ 生活環境を変化させた原因に責任がある? 就職して病気になたら、会社の責任? 道路を作るからと移転したら国や地方の責任って事になりますね! 今回は学校での出来事ですが、 家庭でも十分有り得る事例です。 庭でボール遊びや紙飛行機で遊んでいたら・・・・この事件のように責任問題になります。 バイクの運転をしていた方には、 ボールが飛び出すかも・・・・ 子どもが飛び出すかも・・・・・ 安全に止まれるスピードで走行する。 などの安全運転義務がありますが、 今回の判断では、子どもが飛び出して・・・・ 車が電柱にぶつかって運転手が怪我をしたら子どもが悪い・・・となります。 もし、引いたとしても 飛び出した子どもが悪いと言う事になりませんか? 今回の裁判官は少しおかしくないですか? 皆さんの意見をお聞かせください。 暇つぶし&変だな~と思ったので書き込みしました。 よろしければ、暇つぶしにお付き合いください。 ・・・ですので、お礼を割愛する場合があります。

  • 実際に双子の入れ替わりは可能なのでしょうか?

    よくミステリーなどで双子が入れ替わっていた! のようなことがあります。 そこで疑問なのですが、実際に双子が入れ替わって、後の人生をずっと生きていくということは可能なのでしょうか? もちろん外見的な違いはあると思いますが、それは限りなくそっくりということにしておきます。 DNAも完全に同じなので、見た感じ(外見、性格など)が同じなら可能な気もするのですが・・・。 実際のところはどうなのでしょうか・・・?

  • 派遣を強引に辞められるか

    今の派遣の配送助手の仕事を辞めると月曜日に言って後任が見つかったら1週間で辞められると言っていましたが、後任が見つかったにも関わらずあと2週間は続けて欲しいと言われました。 正社員で即決即勤務の所があるのでそこに行きたいのですが、強引に辞められるでしょうか?

  • 電磁波をカットする商品について

    最近ニュースで電磁波は身体に悪い事を知ったので、電磁波防止エプロンなどを買おうと思っているですが、なにかお勧めの商品等はありますか?買った事がある方に教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 最近ヤクザ見ましたか?

    僕は30代なんですけど、子供の頃銭湯にいくと全身刺青の人をよく見かけた記憶があります。 町でも『この人ヤクザかな』って人がよくいました。 ところが最近は全く見かけなくなりましたね。 飲食店でもそれらしい人を見かけません。 しかしニュースで『暴力団組員逮捕』などとしょっちゅう報道されます。 彼らは普段普通のサラリーマンのような格好をして、身をくらましているのでしょうか? 少し気になってしまったもので…。

  • アナログ マーク

    TV画面の、アナログマークが消えました。 リビングのTVは地デジですが、マイルームのTVはアナログです。 地デジの発表直前に、頑張って買ってしまったTVなので、DVDもCDもかけられるもの。 ついこないだまで、アナログマークがありましたが、そのうちアナログ変換 マークになり、今は、それも消えてしまいました。 特に個人で有料TVなどの契約はしていませんが、集合住宅全体のサービスに、Jcomのサービスが入っているのか? 最近工事のお知らせ案内がよく入っています。 これは、TVを新規で買わなくても、7月24日以降もこれまでどおり、見られるということなのでしょうか?

  • 電磁波をカットする商品について

    最近ニュースで電磁波は身体に悪い事を知ったので、電磁波防止エプロンなどを買おうと思っているですが、なにかお勧めの商品等はありますか?買った事がある方に教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 電磁波をカットする商品について

    最近ニュースで電磁波は身体に悪い事を知ったので、電磁波防止エプロンなどを買おうと思っているですが、なにかお勧めの商品等はありますか?買った事がある方に教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • JIN最終回、橘未来について

    最終回、 南方仁は現代の世界に戻って来て、橘未来と出会い、 橘咲のその後を教えてもらっていた場面がありましたね。 そこでは、咲は生涯未婚で、野風の子供を養子として育てたと未来は語ってましたが、 その未来は誰の血を継いでいる事になるのでしょうか? その事についてわかる回答と、あと簡単で結構ですので説明も、 教えて頂けないでしょうか。

  • 以下の契約は法律上有効でしょうか?

    昨日、あるプロバイダ社から当社との契約が2年以上の顧客を対象とした割引サービスです。今後引き続き3年間のけいやくをお約束頂く(申し込みで)ことで「基本料金を毎月525円割り引きます」と言う文面で{注意事項} として解約は1か月~11か月は15,750円 12か月~35か月は10,500円の撤去費用とは別に、中途解約料をお支払頂きます。と言う文書です。例えば、月に525円の割引を申し込んだ顧客が転勤その他のやむを得ない理由で解約したら、一か月目ですと割引525円に対して15,750円の中途解約金を取られる仕組みに成っています。このような商取引が法律上有効なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 供託について教えてください。

    ある電化製品の修理について 【質問】 ・修理代金は供託で支払う事は可能でしょうか? 【理由】 修理はするしかないのですが、修理代金が妥当とは思えず、金額交渉も平行線です。 修理代金の支払い意思はあるので、供託で支払いたいと思います。 この理由で供託による支払いは可能でしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • 執拗にID変えてでも、嫌がらせの回答を…?

    こちらのサイトと良く似た、別の質問サイトの携帯電話(モバイル)版を、必要なID取得した上で、現在迄3~4年余りになりますが、利用しています。 去年の春辺りから、「質問内容が、気に要らない」事を理由に、特定のIDの人物から、嫌がらせの回答を投じ続けられてます。 因みに、質問している類似のサイトには、パソコン版からのみ「嫌がらせの回答を、投じるIDの人物からは、回答受付しない」ブラックリスト機能があるので、問題のIDの人物からの回答を受付しない様に、登録しましたが… 「見た目は私のIDと、同じIDを作ってから、再度嫌がらせの回答を投じる」事を、続けてます。 (問題の人物は、私のIDと「一部の文字の位置を、入れ違いしているか、全く違う文字使った」IDを、自分のIDとして使っています。) 又最近、私の質問に理解して回答して頂く方にも、「挨拶として、回答を投じる」等で… 「気に要らない、質問を投じる人物に対して、回答投じる人物へも嫌がらせする」内容で、最近回答投じ始めています。 今年の春先からは、この「ID変えてでも、執拗に嫌がらせの回答投じる」人物により… 「疲労等と言った、体調不良」により、身体の具合悪くなって来ています。 そこで… 「問題の「ID変えてでも、執拗に嫌がらせの回答投じる」人物は、どう言う罪に問われると思われるか?」で、質問したいと思います。 なお、問題のサイト名は指示して頂くなら、補足欄で体調面と共に、公開したいと思います。 又、法律相談だけ扱うが、こちらと良く似たサイトでも、相談として質問したら、「ストーカー規制法に、問われるでは無いか…?」と言う内容で、回答頂いてます。 それではヨロシク、お願い致します…。

  • 執拗にID変えてでも、嫌がらせの回答を…?

    こちらのサイトと良く似た、別の質問サイトの携帯電話(モバイル)版を、必要なID取得した上で、現在迄3~4年余りになりますが、利用しています。 去年の春辺りから、「質問内容が、気に要らない」事を理由に、特定のIDの人物から、嫌がらせの回答を投じ続けられてます。 因みに、質問している類似のサイトには、パソコン版からのみ「嫌がらせの回答を、投じるIDの人物からは、回答受付しない」ブラックリスト機能があるので、問題のIDの人物からの回答を受付しない様に、登録しましたが… 「見た目は私のIDと、同じIDを作ってから、再度嫌がらせの回答を投じる」事を、続けてます。 (問題の人物は、私のIDと「一部の文字の位置を、入れ違いしているか、全く違う文字使った」IDを、自分のIDとして使っています。) 又最近、私の質問に理解して回答して頂く方にも、「挨拶として、回答を投じる」等で… 「気に要らない、質問を投じる人物に対して、回答投じる人物へも嫌がらせする」内容で、最近回答投じ始めています。 今年の春先からは、この「ID変えてでも、執拗に嫌がらせの回答投じる」人物により… 「疲労等と言った、体調不良」により、身体の具合悪くなって来ています。 そこで… 「問題の「ID変えてでも、執拗に嫌がらせの回答投じる」人物は、どう言う罪に問われると思われるか?」で、質問したいと思います。 なお、問題のサイト名は指示して頂くなら、補足欄で体調面と共に、公開したいと思います。 又、法律相談だけ扱うが、こちらと良く似たサイトでも、相談として質問したら、「ストーカー規制法に、問われるでは無いか…?」と言う内容で、回答頂いてます。 それではヨロシク、お願い致します…。

  • Excelで作った資料を

    Excelで作った資料をプロジェクターで見るように出来ますか?

  • 起動時に出るアダルト画面の消し方

    起動時に出てくる、アダルト画面が消えません。 スタートアップを全部無効にしても、【C:\WINDOWS\system32\ezsp_PX.exe】というものだけ、無効になりません。

  • 供託について教えてください。

    ある電化製品の修理について 【質問】 ・修理代金は供託で支払う事は可能でしょうか? 【理由】 修理はするしかないのですが、修理代金が妥当とは思えず、金額交渉も平行線です。 修理代金の支払い意思はあるので、供託で支払いたいと思います。 この理由で供託による支払いは可能でしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • ネットカフェ個室ダメ! 警察庁「児童買春の温床に」

    【サービス】ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」 [11/06/22]  プライバシーが保たれた空間で食事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、 警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として 今年4月、指導を強めるよう全国の警察本部に指示していたことが分かった。 個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。 業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 (加藤寛太)  風営法は、外部から見通すことができない五平方メートル以下の個室で飲食を提供する営業は、 都道府県公安委員会の許可が必要と定めている。許可を受ければ可能だが、 午前零時以降の深夜営業ができなくなる。  ネットカフェは、終電を逃したサラリーマンが宿代わりに利用したり、 定まった住居を持たない人が仮住まいとして利用したりするケースも多い。 都内でネットカフェのチェーン店を営む会社の役員は「席の九割は個室だ。 個室、深夜営業、飲食のどれか一つでも欠ければ、客のニーズに応えられなくなる」と困惑気味だ。  しかし警察庁は「児童買春やわいせつ事件の捜査で実際にネットカフェの個室が悪用されたケースがあった」 と一歩も引かない構え。大阪府警は四月、五月と続けて、 指導に従わなかった大阪市内の店舗を同法違反容疑で摘発した。  チェーン店の役員は「個室の扉を透明にしたり、仕切りの高さを目線より低くしたりして対応するつもりだが、 費用はかかるし、何よりプライバシーを重視する客足への影響が気掛かりだ」とした上で 「われわれだけが狙いうちされているのでは。最近はやりの個室居酒屋も理屈は同じはず」とぼやいた。  警察庁は「個室居酒屋でも風営法に反していれば指導の対象だ」としており、 飲食店の個室営業をめぐって業界と警察のさや当てが続きそうだ。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011062202000033.html 漫喫で児童買春なんて事件多かったっけ?多いのはラブホじゃないのかな? ラブホをやモバゲーじゃなくて漫喫なのはどうしてだと思う?

  • 供託について教えてください。

    ある電化製品の修理について 【質問】 ・修理代金は供託で支払う事は可能でしょうか? 【理由】 修理はするしかないのですが、修理代金が妥当とは思えず、金額交渉も平行線です。 修理代金の支払い意思はあるので、供託で支払いたいと思います。 この理由で供託による支払いは可能でしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • 供託について教えてください。

    ある電化製品の修理について 【質問】 ・修理代金は供託で支払う事は可能でしょうか? 【理由】 修理はするしかないのですが、修理代金が妥当とは思えず、金額交渉も平行線です。 修理代金の支払い意思はあるので、供託で支払いたいと思います。 この理由で供託による支払いは可能でしょうか? どなたかご教授お願いします。