Jun__K の回答履歴

全186件中141~160件表示
  • 健康保険未払いについて

    国民健康保険なのですが、未払いが続くと差し押さえとかなります? その場合どのくらいで差し押さえになりますか? 市によって違うのでしょうか? その場合それがわかるサイトってありますか?

  • 戸籍謄本について

    相続で戸籍謄本や印鑑証明書を金融機関に提出することになっております。質問なのですが、なぜ有効期限を三ヶ月以内のものとしている金融機関が多いのでしょうか?

  • 役所の業務

    検認データ(役所によって呼び方が色々あるかもしれませんが)とはどういうものですか? 何に使われる、どんな内容のデータなのでしょうか? できるだけ詳しく知りたいです。 検索では探せなくて…ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • 住民税の支払いについて

     素朴な疑問ですが、住民税は都道府県税と市町村税があり、一緒に請求されます。  このお金は、都道府県民税と市町村税に分けて支払う(もしくはどちらかだけを支払う)ことは出来るのでしょうか?

  • 飲酒運転の死亡事故

    知り合いが飲酒運転で死亡事故を起こしてしまいました。 今彼は留置場におり、自動車運転過失致死という罪で現在取調べを受けています。 事故状況は夜中、交差点での右折と直線でのバイクとの衝突事故です。 彼からは0.02のアルコールが検出されました。 目撃者によると右折の矢印が出ていたという証言も出ていますが、 彼の不注意もありました。死亡した方も彼も24歳です。 こういう場合はどのくらいの罪になるのでしょうか?? 実刑?執行猶予などは適用されるのでしょうか??

  • 刑法36条二項が適用されて刑が免除になることってどういうときですか??

    刑法36条二項が適用されて刑が免除になることってどういうときですか?? せいぜい軽減ですか??

  • 香港・マカオ一人旅 ホテル予約について

    今月末から6泊の予定で香港・マカオに行きます。 到着する日は夜遅いのでホテルの予約はしました。次の日から3泊の予定でマカオに行こうと思っているのですがホテルの予約は現地で、と考えていますが日本で予約するよりも安く泊まれるのでしょうか?ゲストハウスやドミトリーには泊まった事がないのでホテルが良いです。 また帰国便が朝早いので帰りは香港で1泊しようと思うのですが、現地で探すのと、日本で予約するのとではどちらが安いですか?お願いします。

  • 自転車同士で衝突してしまいました。

    子供を自転車の前後に乗せていて、曲がり角で他の自転車と衝突してしまいました。 こんな時の事後対処について教えてください。 私はのんびり走っていたので避けようとしたのですが、相手は少しスピードがあり、結局衝突されてしまいました。 相手の方は、携帯電話番号と名前を教えてくれ、先ほども連絡してきて、治療費を払うと言ってくれました。 今日は、子供ふたりを小児科に連れて行き、今のところ特に問題はなさそうでした。 私は病院に行っていないのですが、左肩を打ち、若干擦りむいたりして、今は左半身が痛み、左腕がしびれて、持ち上げるのもつらい状態です。 こんな時は、整形外科へ行ったほうがよいのでしょうか? 明日、相手方がお詫びに見えるとおっしゃってくださったのですが、その時にしておいたほうが良い対処があったら教えてください。 (例えば、相手の住所や名刺などいただいたほうが良いなど) よろしくお願いします。

  • 週4日以上働いていますが無収入。保育園入園資格は?

    毎日、4~5時間働いていますが、私は無理を言って勉強させてもらっている身で、雇用主は私の両親が家族同然に付き合っている人物です。従業員としての登録は無く、(厳密に言えば、食事を奢ってもらったりといった利益はありますが)正式な雇用関係も存在しないので、私の収入はゼロです。 これまで私の両親が子どもを見ていてくれたのですが、活発な子なので、持て余し気味です。私としては、もう1年ほど勉強させてもらいたいと考えていて、できれば子どもは保育園に入れたいと思っています。 保育園入園資格は、私が週4日、1日あたり4時間以上働いていることのようですが、その条件は満たしています。頼めば何らかの勤務証明も出してくれるとは思うのですが、収入はゼロとなるとおかしくないでしょうか。収入がゼロである時点で、私のしていることは仕事とはみなされず、保育園入園資格を満たさないのではないでしょうか。 その場合は、前々から雇い主(雇用関係は現在ありませんが)はいくらかのお給料を出したいと言ってくださっているので、保育園に入園できるであろうギリギリの額を申し出たいと思っています。 ギリギリの額を望む理由は、主人が書類上だけでも私が専業主婦であることを望んでいる節があるからです。社会的にも、税金面でも、これまでとさほど変わりなく主人の扶養家族として扱われ、なおかつ保育園の入園資格も得られるような、最低限のお給料というものがあれば、教えていただけないでしょうか。 法的には、「最低賃金」というものが定められているかと思うのですが、たとえば完全出来高払い等の契約であっても、最低賃金というものが存在するのでしょうか。週4日、1日4時間以上働いているけれども、月収は1万円の謝礼程度、などというわけにはいかないものでしょうか。

  • 香港旅行について

    10月に香港に行く計画ですがツアー検索してみると連休前日はどうしても高くて・・・ 以前質問したのですが出来るだけ格安で行きたいのですが(ホテルもこだわりません)ツアーよりも航空券&ホテルを個別に予約したほうがいいのではとアドバイス受けました 予定は、10月4日~7日  名古屋(もしくは成田) 香港島を船上から眺めたいのと、ディズニーランド1日行くのと、パンダバスに乗りたいです、交通機関はだいぶ発達しているみたいなので、ツアーよりは自力で行ったほうが安く抑えれるのではと考えておりますが詳しい方は以上のことをふまえて適切な航空券、ホテルを具体的に教 えていただきたいです 韓国、中国は何度も行っているのですが、香港はまったくの初めてです

  • 香港・マカオ一人旅 ホテル予約について

    今月末から6泊の予定で香港・マカオに行きます。 到着する日は夜遅いのでホテルの予約はしました。次の日から3泊の予定でマカオに行こうと思っているのですがホテルの予約は現地で、と考えていますが日本で予約するよりも安く泊まれるのでしょうか?ゲストハウスやドミトリーには泊まった事がないのでホテルが良いです。 また帰国便が朝早いので帰りは香港で1泊しようと思うのですが、現地で探すのと、日本で予約するのとではどちらが安いですか?お願いします。

  • 初めての海外

    基本的なことですが、質問させてください。 8月にタイ、シンガポール、香港に行く予定です。 航空会社は、キャセイです。 期間は1国につき1週間で、合計3週間。 予算は航空券代などを除き、7万円と考えています。 ホテルは最安のユースホステルやゲストハウスなどで、食事も簡単にすまし、贅沢はしないつもりです。 そこで、少し不安なのがお金です。 7万円で大丈夫なのでしょうか。 特に、香港やシンガポールなどは物価が高いと聞いたので、心配です。 答えにくい質問だと思いますが、大体でかまわないので、よろしくお願いします。 また、空港でペットボトルなど液体の制限があると聞きました。 それは、飛行機に持ち込む荷物だけで、荷物を預ければ問題ないのでしょうか。 重ね重ね質問をして、すいません。

  • 傷害罪でも逮捕されないケースはあるのか?

    知り合いが傷害罪となりましたが、「証拠隠滅の心配がない」という理由で逮捕されませんでした。 私は被害者で、仕返しが怖いです。 逮捕されない傷害罪というのはあるのですか?

  • 法令解釈を公的機関に問い合わせる場合

    法令(憲法、法律、規則等)の解釈、具体的には、インターネットのブログ等において、選挙期間中に、個人が、候補者の政策、プロフィール等を記載することが、公職選挙法に反するのか等の解釈を公的機関に問い合わせる場合は、一体、どこに問い合わせれば良いのでしょうか? 会社の起業等において、会社法の解釈を法務省に問い合わせたということを聞いたことがあるのですが、法務省のHPを見ても、イマイチ分かりません。 どなたか、ご教示下さい。

  • 税金滞納による差し押さえについて

    浪費壁のある父のことで困り果てています。父は74歳、個人事務所経営で現在は自己所有のマンションで 母と二人住まいです。私も兄も現在は結婚し別居しています。 父は病的な買い物依存症で常にカードを10枚くらい自転車操業状態で利用しており常に現金が無い状態のようです。 家には全くお金を入れておらず、現在生活は母がわずかな年金で何とかやりくりしています。 一方で、納税をここ1年ほど無視し続けています。これまでにも同様な事が何度もあり、母が我慢できずに 自分の不動産収入から払ってあげていましたが、これ以上カバーし続けても共倒れになるだけで、 もう助けてあげるつもりは無いと言っています。 父はもともと税金など払いたくないという気持ちがある上に、確定申告の際に知り合いの税理士に頼んで 税金を払わなくても良くなっている、と思い込んでいて、税金がかかっているのは母の不動産収入がつけられて いるからだと言って、がんとして払おうとしません。勿論は母は母で別途申告しており道理に叶っていない事なのですが、 普通の話し合いが全く成立しない状態でどうにもなりません。 先日ついに差し押さえを予告するような内容の手紙が来ました。また、8月に出頭するようにとの日時が指定されています。 金額は100万円程度で母や私が肩代わりする事はできる金額なのですが、そのようなつもりはありません。 本人が多少なりとも支払いの意志を見せる事ができるのかどうかは不明ですし、「放っておけ」としか言わないので おそらく出頭もしないと思います。 つきましては下記についてご教示いただけますでしょうか。 1. 出頭しないとどうなるのでしょうか? 2. 差し押さえはこの出頭日時を基準にすると大体何日後くらいに行われるものでしょうか? 3. 家にある母の所有の物品も差し押さえ対象となってしまうのでしょうか?(母が実家から持ってきた宝石類や着物などがおいてありますし、私の着物なども置いてあります。)また、母の貸し金庫がありそこに私や母の通帳類が ありますが、そのようなものは対象外と考えてよいでしょうか? 4. 財産を隠匿できる範囲ということで、別居している私や兄の家にも係員が来る可能性はありますか? 5. これ以上借金を増やさないためにカードを利用できなくする手は無いものでしょうか。。? 長々と有難うございます。よろしくお願いいたします。

  • 税金滞納による差し押さえについて

    浪費壁のある父のことで困り果てています。父は74歳、個人事務所経営で現在は自己所有のマンションで 母と二人住まいです。私も兄も現在は結婚し別居しています。 父は病的な買い物依存症で常にカードを10枚くらい自転車操業状態で利用しており常に現金が無い状態のようです。 家には全くお金を入れておらず、現在生活は母がわずかな年金で何とかやりくりしています。 一方で、納税をここ1年ほど無視し続けています。これまでにも同様な事が何度もあり、母が我慢できずに 自分の不動産収入から払ってあげていましたが、これ以上カバーし続けても共倒れになるだけで、 もう助けてあげるつもりは無いと言っています。 父はもともと税金など払いたくないという気持ちがある上に、確定申告の際に知り合いの税理士に頼んで 税金を払わなくても良くなっている、と思い込んでいて、税金がかかっているのは母の不動産収入がつけられて いるからだと言って、がんとして払おうとしません。勿論は母は母で別途申告しており道理に叶っていない事なのですが、 普通の話し合いが全く成立しない状態でどうにもなりません。 先日ついに差し押さえを予告するような内容の手紙が来ました。また、8月に出頭するようにとの日時が指定されています。 金額は100万円程度で母や私が肩代わりする事はできる金額なのですが、そのようなつもりはありません。 本人が多少なりとも支払いの意志を見せる事ができるのかどうかは不明ですし、「放っておけ」としか言わないので おそらく出頭もしないと思います。 つきましては下記についてご教示いただけますでしょうか。 1. 出頭しないとどうなるのでしょうか? 2. 差し押さえはこの出頭日時を基準にすると大体何日後くらいに行われるものでしょうか? 3. 家にある母の所有の物品も差し押さえ対象となってしまうのでしょうか?(母が実家から持ってきた宝石類や着物などがおいてありますし、私の着物なども置いてあります。)また、母の貸し金庫がありそこに私や母の通帳類が ありますが、そのようなものは対象外と考えてよいでしょうか? 4. 財産を隠匿できる範囲ということで、別居している私や兄の家にも係員が来る可能性はありますか? 5. これ以上借金を増やさないためにカードを利用できなくする手は無いものでしょうか。。? 長々と有難うございます。よろしくお願いいたします。

  • 光母子殺害事件で弁護側ばかり・・・

    光母子殺害事件で差し戻しがありましたが、弁護側の詭弁(奇弁?)ばかりが報道され検察側からの動きが見えてません。 よくアメリカの裁判ものにあるように、参考人や証人などに対して、被告側と原告側の弁護士が質問をし、矛盾点等を巡って論理を戦わせるというようなことは無いのでしょうか? 今見るところ、弁護側の準備したシナリオ通りの台詞を法廷で発表してるだけのような感じがします。助かりたいが為の後付のいい訳をただ発表させるだけで、検察側からの質疑が無ければ、嘘の追求ができないと思うのですが、それはされているけれども報道されてないだけなのでしょうか。それとも、差し戻しというのはこういうものなのでしょうか?

  • 気持ちが和む漫画

    最近、読んでいてハラハラとしたスリルを感じたり複雑な恋愛事情が描かれている漫画よりも、 毎日の生活のちょっとしたエピソードが描かれていて、読んでいて気持ちが和むような漫画が好きになってきました。 しかしこういう和む系の漫画を探そうとしても、中々見つかりません。 というわけで、皆さんのお勧めの心がほっとするような漫画を教えていただけませんか? 私としてはクッキングパパとか南Q太さんの「オリベ」、伊藤理佐さんのコミックスなどが好きです。

  • 駐輪に関して

    マンション管理の仕事をしてますが、入居者から駐輪に関する質問(クレーム)がありました。マンションの入居者数は15名ですが、駐輪場は7台しか置けるスペースはなく、抽選で当たったのみ駐輪できるようになっています。しかし、この質問があった入居者は抽選の話など聞いていなくて申し出をすれば駐輪できると聞いていたそうで、自転車も買ってしまったのでどうしても置かせてほしいとのことだったのですが、現状、おけるスペースが他になく、(駐輪場は、エントランス横に平置きです。)もし1台増やして置いて、公道にはみ出してしまったら違法駐車ですし、通行人の邪魔になって事故につながってしまわないように皆様の安全を考えておけるスペースが7台なのです。と説明したのですが、法律上問題がなかったらとめる権利があるとおっしゃっています。自転車に関して法律上の問題ってあるのですか?? どのように対応すればいいでしょう?? すみませんが、教えていただけると大変ありがたいです。

  • 兄に住所を知られてしまうのか?

    私には兄がいるのですが その兄弟は 私を見ると金借りてこい、殺す 私だけでなく、家族も殺すなど・・ 口だけの可能性もありますが・・ ただ・・少し前に犯罪も・・(実刑) その兄に私のいる場所を知られたくないのですが そういったことは可能なのでしょうか? それが嫌でかなり遠くまで引越しをしたのです。 それから数年たち 最近、ある市に引越しをしたのですが その市に兄がいることを親から聞きました 回答、よろしくお願いします。