sasaki626 の回答履歴

全335件中201~220件表示
  • 物理の参考書

    物理の参考書を探しているのですが、どれがいいのかよくわかりません。。。 大学入試で二次まで使うのですが、まだ基礎的なことが整理できていないので。。。基礎的なこともある程度ふくんでいるものがいいです。良い参考書はありますか?値段は問いません。教えてください!

    • 締切済み
    • noname#18864
    • 高校
    • 回答数4
  • 相対論のよい参考書はありますか?

     昔から相対性理論を理解したいという思いがありながら現在に至っております。  一般相対性理論までが詳しく書かれ、しかも理論の説明や式の変形などが不親切でないものをご存知の方は、是非タイトル名と出版社名を教えて下さい。絶版本でも探し出してなんとか入手しようという意気込みはあります。  

  • ピアノを生かした職に就きたい!!

    現在20代後半の女子です。 幼稚園から中学まで10年間程ピアノを習っていましたが、 (モーツァルトのソナタ程度までいきました) そのあとは趣味で好きな楽譜を買ってたまに弾くぐらいでした。 最近、友人の結婚式でピアノ連弾をしたのですが、 その練習を毎日しているうちに、だんだんと昔の気持ちが戻ってきたというか、 再度ピアノを弾く楽しさにはまってしまい、独学でもよいのでこれからも続けていきたいなという気持ちになりました。 現在失業中ということもあり、最近は将来のことを色々と考えてしまうのですが、 せっかく親に高いお月謝で習わせてもらったピアノをそれに少しでも生かせないだろうかとも考えています。先生になったり、式場での奏者であったり、いろいろとピアノの経験を生かす場はあるかと思うのです、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?是非渇もお待ちしております。簡単な世界だとは思っていませんので・・・

  • 塾の先生で、良かった先生、良くなかった先生の例

     塾の先生で、どんな先生が良かったですか?また、良くなかった先生とはどんな先生ですか?  良かった先生、良くなかった先生の実例を知りたいのですが。

  • 英単語帳について

    中学3年生の受験生です。 リングに通してパラパラめくりながら覚える英単語帳(英語に限らずあるが、本件は英語)の内容について困っています。 方式としては表に英単語、ウラに意味…という風にやるものと勝手に思っているのですが、初めてなのでよく分かりません。 どのような内容がいいでしょうか? 『表は~を書く、ウラは~を書く』などアイディアをください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#17533
    • 英語
    • 回答数5
  • ピアノの進度について

    小学生高学年の方は今ピアノの教則本は何を使っていますか。私はブルグミュラーを使っていました。これってとてつもなく遅いですか。皆さんが使っている教本を教えてください!

    • ベストアンサー
    • aimado
    • 音楽
    • 回答数3
  • 北海道旅行でおいしいものが食べたい

    下記日程で、主人の社員旅行に私と息子(5ヶ月)も同伴します。 1日目 小樽で昼食⇒札幌泊 2日目 男山酒造見学⇒旭川で昼食⇒網走泊 3日目 知床自然センター等見学⇒阿寒湖泊 4日目 釧路で昼食⇒釧路空港⇒羽田空港 簡単ですが、このような感じです。 ありきたりな質問で申し訳ありませんが、ジンギスカンやラーメン、海鮮などおいしいお店があったら教えて下さい。 また、素敵な見学スポットや、おすすめのおみやげなど教えて下さい。 息子はもちろん、主人とも初めての旅行なので、いい思い出が作れるよう、 ご協力をお願いします。

  • 国語の先生(女)が「ふざけんじゃねーよ」?

    今年度中学生になったぴかぴかの中学生です(笑)。 入学してすぐ信じられないような信じたくないようなことが起きました。 タイトルのように先生が生徒に向かって「ふざけんじゃねーよ」といったのです。 状況を詳しく説明しますと… 日直のA君は授業中先生に些細なことできびしくしかられました。 授業の終わりになったら日直は先生に「ありがとうございました」と言わなければいけません。A君はやだなやだな…と思いながらも小さな声でありがとうございました、と言いました。一応クラスの3分の2には聞こえる声の大きさです。するとせんせいが「ふざけんじゃねーよ」の一言…。 また、この先生は怒っていないときも平気で「~かよ」という男言葉を使います。私の家族ではあまり男言葉を使う人がいないのでとても気になります。 実はわたしの学年、昨年度のはじめに先生が児童に向かって「てめえら」といったことが原因で私たちが引いてしまい、学級崩壊すんぜんまで荒れました。 このことを母に話すとすぐに学校に電話をかけ、「この中学校ではこういう言葉を使うのが当たり前なんですか?」と皮肉を込めてきくと教頭先生は「そんなことないと思うんですけどね…」と答えたそうでしたが、学年主任の答えは「時と場合によってはありえます」だったそうです。まさしくあいた口がふさがらない状態…。 しかし、そのことを兄に話すと「今はどこの中学校もそうなんじゃん?ただ子供が親にそのことを話してないから親が知らないだけでさ。」とのこと。 こんな長文読んでくださってありがとうございます。実際どうなんでしょうか?色々な世代の人から意見をいただきたいです。

  • 訳がわかりません。

    生徒から質問されましたが、意味がわかりません。 All are of one mine. なんと訳したらよいでしょうか?

  • 白チャートの後って

    はじめまして今年受験生のものなんですが、白チャートを三周させましたが、次に何をすればいいのか良く分かりません。白から黄色か青チャートにすればいいのか、それとも演習問題集に入ればいいのでしょうか?志望大学としましては慶應を目指しています。最悪MARCHあたりの難関大学に対応出来るぐらいの力を身に付けたいのでどうかアドバイスをください。お願いします。

  • 複素数の問題

    次の等式を満たす実数のxとyを求める問題なのですが、 (3x-y)+(2x+1)i=7+5i これは複素数の相等により解くことができるみたいなのですが、やり方がいまいちわかりません・・・。 答えはx=2.y=-1になるみたいですが、解き方がわからないのでご解説お願いします。

  • センター試験の国語で「近代以降の文章」の意味

    センター試験で国語なのですが、出題範囲が 「国語(近代以降の文章)」 と書いてあるのですが、近代以降の文章とはどういう意味でしょうか? 又、これは古文や漢文がでないということではないのですよね?

  • DUOはいいのか

    今、英会話をする機会があるので、あまり英語の知識がない私はDUOを買ってガンガン文章を覚えていこうと考えています。DUOを使った方は、その効果があったのかなどを教えていただけるとうれしいです。 あと付属のCDは買うべきですか?すべて買うと高いので迷っています。あとDUOセレクトを使用したことがある方も答えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 代ゼミの利用法

    先日、代ゼミの授業料全額無料のスカラシップを頂きました。 現在新高二で毎日部活で忙しいので塾に行く気は無かったのですが、無料なら、良いかな、と思います。 しかし、部活で日程的に無理もあるので、月に一回行けるくらいになります。 そこで、とりあえずいろいろ申し込んで、テキストをもらって基本は自学自習、たまに授業に行ってみる、みたいにしようと思っています。 とりあえずサテラインのハイレベル英数をとります。 そこでみなさんに質問です。 まず、代ゼミのテキストは自習可能ですか? つまり、解答付きでしょうか?詳細な解説は付いていますか? また、 このようにする場合、ハイレベル英数の他日程・他講師をとっておいて、週にどちらかには行くようにする、とした方が良いのでしょうか? でも、そうするとサテラインではないものをとることになるので、頻繁に休む予定の僕は正直、講師に申し訳ないような気がするのです。 もう一つ質問です。 僕は地方公立高校(一応県トップ校です)生で、東大理IIを目指しています。 この状況でハイレベルをとるのはどうなんでしょうか?トップレベルをとるべきですか? でもトップだとサテラインではないので、さっきと同じ理由で休むのがためらわれます・・・。 返答、よろしくおねがいします。

  • 高校へ行きたくないし安心できる場所がない

    昨日から高校が始まりました。地元から離れているので寮生活です。 学校では積極的に話しかけれないし、何より寮生活が嫌でたまりません。学校へ行くのも億劫になります。寮では周りに馴染めないし、部屋から出るのが怖いです。 中学の時に友達と喧嘩していじめへエスカレートして以来、人が怖く深く関われません。 姉も寮生活なのですが、今は留学しているのでいません。夏休みが明けたら帰ってくるのですが、それまで我慢できそうもないです。 辛くて辛くて本気で悩んでいます。 寮母さんに相談したいのですが、大泣きしてしまいそうで…迷惑をかけたくありません。 一体これからの高校生活どうしたらいいんでしょうか?前向きに、と思っても絶望感ばかりです。

  • 単語帳での覚え方。

    文法・構文などは、大分できるようになったんですが 単語・熟語が全然覚えてないせいか長文でわからない単語・熟語が続出します。 そこで、今私が使ってるdb4500(ターゲット系)の使い方について質問します。 とりあえず今は例文を読み、単語を訳せるかやってみて、訳せないなら、単語の意味をみて確認します。 それから、単語欄の単語のみをみて、意味をイメージできるかやってみます。できないなら、何度でもすぐイメージできるようにして、次のページにうつります。 こんな使い方をしてるんですが、最初の作業が無駄なのかなって気がしてきます。 例文を利用して、単語を覚えたいと思ってるんですが、どのように利用していけばいいんでしょうか? 皆さんのやり方を教えてください。

  • 福岡での予備校選び(河合 or 代ゼミ)

    今年浪人生になりました、福岡在住の者です。 来年、九大の理系を受験しようと思っています。 河合と代ゼミのどちらかに行こうと思いますが(本科で)迷っています・・。 自分は数学が苦手です。 家からはどちらも同距離です。 どちらも行って見たのですが、雰囲気はどちらも良かったです。 また、河合には九大選抜の認定がおりています。   二つの塾について詳しい方、教えて下さい。

  • 「本当の」無名校からの東大や早慶大合格するには?

    よく「無名校からの東大合格」とか「早慶大合格」て本がありますけど、ほとんど 私から見たら「偏差値高っ;」て感じの学校ばかり・・・本当に無名校、もしくは偏差値が40とか50でこういう大学に受かった方いませんか?また、どうやったらそういう学校からでも合格できるんでしょうか。教えていただけたら励みになります。

  • 予備校と平行に自分で進める問題集

    質問です 今代ゼミサテライン予備校に通っています そこで速習で高1・高2の範囲をやり、いよいよ今年から受験生です。 まだ高2の範囲を全部やってないので、全部やってから、高3の授業を取るのですが、自分でやる問題集に悩んでいます。 アドバザーに質問したところ、自分では文法問題集を1冊と英文読解を1冊、単語・熟語を1冊、一年間繰り返してやれといわれました。 あとは、予備校の授業の予習復習をしろといっていました。 そこで質問なんですが、英文読解を1冊やれといわれたんですが、どうゆうのを選べば良いかわかりません。 基礎長文問題精巧がよさそうだなと思ったんですが、英文読解と書いてないし、問題形式になってるので、これでいいのかな・・と疑問です。 そこで予備校に通ってる人は自分ではどんな問題集を平行してやっているんですか?教えてください。 予備校によって違うと思いますが、予備校でどんなことを習って自分で何をやってるか等教えてもらえたら幸いです。

  • 今春からのセンター数学の対策法

     現在高二の文系のもので、来年受験の年です。  志望の公立大は、数学はセンターのみです。  先日、マーク式模試があったのですが、数学IAが50点台、数学IIBが20点台しかありませんでした。目標は、IAが90点台、数学IIBが70点台です。  そこで夏までにもう一度基礎からIAIIBともにやり直して、夏休みごろから実践的なものをやっていこうと思うのですが、春休み前の今から具体的に何をすべきなのかわかりません・・・。  考えた方法としては、 1.春から予備校のセンター対策用の講座をとる   (現在、予備校には入っていません) 2.通信教育(進研ゼミ)でやる と二通り思いつくのですが、どちらがいいでしょうか? なお、学校でもセンター形式の問題集を授業でやっていってるのですが、全範囲が終わるのが二学期後半で、それだけで間に合うのか心配です。 経験者の方、よろしくお願いします。