ayayuu の回答履歴

全232件中101~120件表示
  • 今まで仕事出来ない人ってどんな人いましたか?

    今まで働いてきた職場で仕事出来ない人ってどんな人がいましたか。 どういう人でどう出来なかったのか。

  • 君達にとってご馳走ってなんだい?

    僕にとってご馳走は、マクドナルドのビックマックです。 皆さんにとってご馳走ってなんですか?

  • 手紙の送り方(あて先)

    私はある大学のある先生宛に手紙をお送りしたいのですが・・ ○○大学御中 ○○教授殿なんでしょうか? それとも○○大学 ○○教授(先生)なんでしょうか? 宛先の書き方がわかりません。 教えてください。

  • 裸眼と肉眼の違い?

    「裸眼視力」という言い方がありますよね? 「肉眼視力」とは言いませんよね? 一方「肉眼で物を見る」というのはどういうことを言っているのでしょうか? わたしは補助器具(めがね、虫眼鏡)などを使わないで見ることを指している(つまり裸眼と同じ)と思うのですが、わたしの友人は、「いんや、補助器具(虫眼鏡はもちろん、望遠鏡、光学顕微鏡までも)を使っても”最終的に目で見る”ものはすべて”肉眼で見る”だ」と言います。 彼によると、”肉眼で見る”でないものは、電子顕微鏡やコンピュータ画像のように、最終的に画像が投影されるような仕掛けのみが、”肉眼で見るのでない”のだそうです。 (「それさえも最終的には目で見るではないか?」という議論は、ちょっと外に置いてください。(^_^;)) 彼から「そんなら裸眼と肉眼はどう違うんじゃ」と言われて返事に困っています。 同じことと考えてよいのでしょうか? 同じことならどうして二通りの言い方があるのでしょうか? どう使い分けするのでしょうか?

  • そろそろ政権交代、必要だと思いますか?このままでいいですか?

    どう思いますか?

  • 自分の声(しゃべり方)って?

    くだらない質問ですがお暇な時にでもお答えくださいね! 私の声(しゃべり方)は非常におっとりとしていて 芸能人でいえば大竹しのぶさんのテンポで声がもう少し高めです。 (イメージしにくいかな?)←甘えたしゃべり方 そのしゃべり方が昔から好きではありません。 でも自分の耳には安藤優子さんまではいかないにしても 早いテンポ、低い声ではきはきしゃべっているように聞こえるんです。 初めて自分の声を聞いた(録音したもの)時は自分の声と気付かなかったほどです。 それ以後、ビデオや録音された自分の声とかしゃべり方を聞くのが苦痛になってしまいました。(なんてバカっぽい?) 皆さんはご自分の耳で聞いている自分の声と録音した自分の声は全然違うものに聞こえますか?

    • ベストアンサー
    • noname#67989
    • アンケート
    • 回答数9
  • ぶっちゃけの本音でお願いします。

    自分より背の低い人を見ると少し嬉しい、または優越感の様なものを感じますか? また、自分より背の高い人を見ると嫌な気持ち、あるいは多少の劣等感を持ちますか? どうぞ本音でお願いします。

  • 会社辞めたい

    再就職して半年たちます。苦労して見つけた再就職先なんですが、殺伐とした雰囲気の会社で、どうも職場の環境になじめません。また転職したいと思っています。 人間はみんな冷たくて不親切、仕事を頼んでも忙しさのために誰も余計なことは引き受けてくれない。仕事もろくに教えてくれないのに、知らないのが悪いといわんばかりに怒られる。(私は教えてない方の責任だと思いますが) 会社ってこんなんで当たり前なのでしょうか? 転職して3つ目の会社なんですが、今まで自分が培ってきた社会人としての感覚とまるで違うとこなんです。人間同士が協力し合ってひとつの仕事をやり遂げる、そのためには円満な人間関係が必要だと思ってきました。馴れ合いでなくって信頼関係です。しかしここにはそういう概念が見当たらない。力任せで人間を動かすような組織なんです。時には必要なことですが・・・。 まったく自分の信念がぐらついてしまってきています。 私の考えが甘いんですかねぇ。もっと厳しい会社はたくさんあるのかもしれませんが、私にはもう仕事をやって行く自信がありません。 みなさんはどのように思いますか?アドバイス、意見など聞かせてください。

  • プロポーズについての質問です

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今回はプロポーズ経験者を対象として質問します。 【共通の質問】 『貴方はプロポーズしたい派? されたい派?』 【したい派に質問】 プロポーズをした経験のある人 『どんなプロポーズをしましたか?』 プロポーズをまだしていない人 『どんなプロポーズを考えていますか?』 【されたい派に質問】 プロポーズをされた経験のある人 『どんなプロポーズをされましたか?』 プロポーズをまだされてない人 『どんなプロポーズを期待していますか?』 以上の『』の質問を体験談及び理想としてご回答下さい。 よろしくお願いします。

  • ブラジャーのワイヤーについてのアンケートです

    私はワイヤー付きのブラジャーをするとすぐに気分が悪くなってしまいます 店で下着を買う時、必ず試着をしてサイズを確かめますが、買った後、いざ着けてみると10分もしないうちに胸が苦しくなります サイズが合ってないだけなのでは。。と思われるかもしれませんが、締めつけるタイプのパンストを履いた時でも、気分が悪くなるので、サイズの問題ではなく、体質なんだと思います ワイヤーなしのブラは品に限りがあるし、デザインが美しいブラは、たいていワイヤー付きですので、私はいつもワイヤー付きのブラを購入し、その後、家に帰ってからブラの両端をカッターでキコキコ削り、ワイヤーを取り外します。 その事を店員さんに言うと驚かれたことがありますが、私と同じような事をしておられる方はいらっしゃるものなのでしょうか? 私のしている事は珍しいでしょうか。。? 取り外したワイヤーを見て、いつも思うのです。 こんなちっぽけなハリガネで柔らかい胸を締めつけるなんて、ナンセンスだと。。 皆様、どう思いますか? 自分の大切な、大切な胸を、ワイヤーの入った型にはめ込む事に、違和感を感じます。 本来、とても柔らかいものを、針金で圧迫する行為はおかしいと思いませんか? 皆様のご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします

  • セックスを諦めるか、離婚するか・・・?

    少し前にこちらで「どんなときに愛情を感じますか?」で質問させて頂いた者です。 たくさんのアドバイスを頂いた中から実行して、ちょっと改善できたこともあったりしたもので、またご意見をお聞かせ頂きたく、質問させて頂きます。 私は夫のことが大好きです。 家族としてとても大事にされているし、好かれているし、恵まれた環境にいさせてもらっていることは頭で充分理解し、感謝しているのです。 でも、気持ちはそれだけじゃどうしても満足できません。 触れられたい、抱きしめられたい、キスされたい、と思ってしまうのです。 夢に見て泣いてしまうくらい。 自分でも受身でわがままだと思うのですが、私からキスをする、とか、私から寄り添う、とかではなく、夫のほうから触れて欲しい。触れたいと思って欲しい。。時々でいいから。 でも、どんなに願っても、今後共これが叶えられることはなさそうです。 夫はキスもハグも苦手、私と一緒にいるだけで充分楽しくて幸せで、セックスはそんなに重要なことではなく、ただの排泄行為なのだそうです。(つきあってる頃は自然にあったのですが・・・) 夫婦にはいろんな形があるから、愛情表現がどうとか、セックスの回数とかいうことと、実際に愛情があるかどうかは関係ない、と言います。 私もそうだと思います。 でも、私は夫から私への働きかけが一切ないのが寂しいんです。夫といると幸せなんですけど、反面とても寂しい。 私がこの気持ちを諦めて、家族として愛されることで満足するよう勤めるのがいいのか、そんなこと出来そうもないから、いっそのこと離婚してしまうのがいいのか、本気で悩んでいます。 関係ないことですが、 夫の周りにいる方も奥様とはレスな方がほとんどだそうで、それが普通なんだと思っているようです。 私の友人5~6人に聞いた所、レスなのは離婚を考えている人1カップルのみで、あとは週に2回くらい普通にしている感じでした。私が真剣に悩んでいるのを知ってて真摯に答えてくれたので、見栄を張って言っている訳ではないと思うのです。 男性が男性同士で語る内容と、女性が語る内容と、何か違うのでしょうか。それとも、聞いた人の種類の違いでしょうか。 おかしな話ですよね。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3095164.html

  • 次長課長ってなんで

    次長課長って面白いですか?笑えますか? 私は全然面白くないんですが・・・・ 特に井上って人は何にも面白くないんですが、私だけですかね?

  • 早く大金を作る方法は?

    両親が、私と彼との結婚どころか同棲をも反対しています。 彼が悪い人だと誤解し(本当はすごくいい人なのです)彼のことをすごく嫌っていて、父親は、「今度会ったら殴ってドブにつき落とす」とまで言っていました。 現在同棲中なのですが、家へ帰って来いの一点張り。どうやら彼と私を引き離そうとしているようです。 このままでは、今住んでいる家にいると、いきなり訪ねて来て無理矢理に実家に帰らされるのではないかというぐらい、彼を嫌っています。 このままでは危険なので、親の知らないところへこっそり引っ越そうと思うのですが、私はフリーターで、生活するのが精一杯だったので貯金はありません。彼には一応貯金がありますが、借金もあります。彼が全部引越し費用を出すとは言ってくれているのですが、夏のボーナスもこの不景気ですからアテにならなくて不安な状態。 なので、私がお金を作らなければいけないと思いました。そこで、思い立ったのが風俗。 私は風俗嬢になってでも、お金を作って早く引っ越したほうが良いのでしょうか?また、他に早く大金を作る方法はないでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 年金問題の費用に税金投入は当然なの?

    年金問題についてはマスコミ、国会で様々な議論がなられてが、費用は税金を投入するのが 当たり前のように論点にすらなっていません。 (疑問視するような発言はありましたが・・・・) 現法では仕方ないのしょうが、 「なんで税金(結局は国民負担)なんだ!主たる責任者が負担するのが当然じゃないか! 公務員、議員の人件費から切り出せ!とか共栄年金、議員年金の原資から出せ!」 というような問題定義があって当然だと思うのですが・・・・ 今上げたのは暴論だとも思いますが・・・・ 税金投入は仕方ない、で皆さん納得してるんですか?

  • 姑舅が嫌い

    結婚する前からですが、主人の姑や舅が嫌いです。しかし嫌味や意地悪があったことはありません。ちょっとしたことでも目障りに思えます。主人も自分の両親(私で言えば姑や舅)が嫌いで、めったに会わないですし電話やメールが来てもすぐ切り上げてしまいます。同居していませんし、半永久的に予定もありません。姑から主人に電話がかかっただけでも気分が悪いですし顔も見たくありません。気分が悪くなります。無性に嫌なのです。分かりにくい文章ですみませんが舅、姑と仲が悪いとか揉めた事がなくても私のような経験がある方、どのように嫌な気分を回避したのか解決?したのかアドバイスを頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#53884
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • もし、ばったり会ったら・・・?

    皆さんなら振られた相手や、振った相手にばったり会ったら気付かないフリと何か声をかけるのどちらの行動をとられますか?

  • 妻にもう少し働いてもらうには

    私の両親と兄弟一家と、前々から約束していた海外旅行に行くことになりました。 ずっと以前から計画していたことで、お正月やお盆に集まれば「みんなで旅行に行きたいね」と話していました。 問題は妻なのですが・・・。 妻は近所でパート勤めを始めたばかりです。人が多い店舗らしく、週1回くらいしか入れません。 ちょっと前に時給が上がった為、アルバイトが増えたらしいです。妻が入ったのはごく最近なので、新人の妻はあまりシフトを入れてもらえないと言っています。 仕事もハードだし、学生も多いから、そのうち辞めてく人が多いよ、と先輩のパートさんから言われてるようで、妻も働き始めたばかりだし、まあそのうち増えれば・・・とのんびり構えています。 妻に旅行のことを報告したら、「聞いてないよ、お金ないよ」と言われてしまいました。 お金がないのは、まとまった金額を定期にしてしまったのと、車を買ったことが原因です。 聞いてないというのは、旅行の件を妻は本気にしてなかったので、「いいですね~」と適当に相槌を打っていただけで、本当に行くとは思ってなかったそうです。 勝手に行き先とかスケジュールを決められてしまって、事後報告なのが気に入らない様子。 本当は行きたくないのかもしれませんが、「お金がないから無理だよ」 と旅行は無理だと言います。 お金がないならもう少しパートを増やせばと言っても、いまの状態だとあんまり入れないの、と渋い顔。 他の仕事に変えるとか、短期のアルバイトをするとか、提案はするのですが、気が乗らないようです。 両親は初海外だし、旅行先は妻が独身時代に何回か行ったことのある国で、みんな妻を頼りにしてます。 上手く妻を説得する方法はないでしょうか。

  • 妻にもう少し働いてもらうには

    私の両親と兄弟一家と、前々から約束していた海外旅行に行くことになりました。 ずっと以前から計画していたことで、お正月やお盆に集まれば「みんなで旅行に行きたいね」と話していました。 問題は妻なのですが・・・。 妻は近所でパート勤めを始めたばかりです。人が多い店舗らしく、週1回くらいしか入れません。 ちょっと前に時給が上がった為、アルバイトが増えたらしいです。妻が入ったのはごく最近なので、新人の妻はあまりシフトを入れてもらえないと言っています。 仕事もハードだし、学生も多いから、そのうち辞めてく人が多いよ、と先輩のパートさんから言われてるようで、妻も働き始めたばかりだし、まあそのうち増えれば・・・とのんびり構えています。 妻に旅行のことを報告したら、「聞いてないよ、お金ないよ」と言われてしまいました。 お金がないのは、まとまった金額を定期にしてしまったのと、車を買ったことが原因です。 聞いてないというのは、旅行の件を妻は本気にしてなかったので、「いいですね~」と適当に相槌を打っていただけで、本当に行くとは思ってなかったそうです。 勝手に行き先とかスケジュールを決められてしまって、事後報告なのが気に入らない様子。 本当は行きたくないのかもしれませんが、「お金がないから無理だよ」 と旅行は無理だと言います。 お金がないならもう少しパートを増やせばと言っても、いまの状態だとあんまり入れないの、と渋い顔。 他の仕事に変えるとか、短期のアルバイトをするとか、提案はするのですが、気が乗らないようです。 両親は初海外だし、旅行先は妻が独身時代に何回か行ったことのある国で、みんな妻を頼りにしてます。 上手く妻を説得する方法はないでしょうか。

  • 追突加害者

    追突事故当方過失0の被害者です。現在は物損事故扱いです。事故から3週間経過し体の痛みはだいぶ治まっています。だだこの事故は即死しても当然の事故でした。幸い頚椎捻挫,腰椎捻挫で済みました。最近なって相手の保険会社を通じて人身事故扱いは困るといってきました。理由は免許取り消しになるからだそうです。そうなると免許取り消しは、加害者はまだ若いので何とかしたいのですが、物損扱いになると後遺症が出たときに保障が心配です。現在姉に示談に関しては任せているのですが、姉もすごく困っています。まだ若いので免許取り消しは気の毒だと思います。過去の累積はあるみたいです。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 男性から誘われるまで待つのがいいのか?

    最近ちょっといいなあと思う職場の男性がいるのですが、 既婚者なのかなと思ったりもします。 色んな女性に軽々しくさわったりしているのですが・・・・ 指輪もしていないのですが、作業をしているので職場の男性は誰もしていません。 職場では彼が結婚しているような話も聞きません。 私はアプローチをしないほうがいいですよね?