amethyst1976 の回答履歴

全782件中141~160件表示
  • 飲酒運転をする人を人として信用できますか?

    タイトルの通りですが、飲酒運転をする人を人として信用できますか? 信用できる、できないを、理由をつけて答えてくださると嬉しいです。

  • 【初バンド】スタジオ入りまでのエレキギター練習方法を教授ください

    ギター暦3ヶ月ほどの者です。 自らバンドを立ち上げました。 ベース♀ ギター♂(私) ボーカル♀(ドラムはまだ)が決まりました。 コピー曲は木村カエラ 「magic music」に決まりました。 6月30日にスタジオ入りすることも決まりました。 いよいよバンド活動が始まります。  さて、質問なのですが初めて(バンド自体初めて)スタジオに入る日までにギターを練習する際、どういう風に練習すればよいでしょうか。練習する際のアドバイスをください。例えば、細かいミスは気にせず全部通したほうがいいとか、楽譜見ないで弾けるように意識するとか エフェクターは使わずにしたほうがいいとか 自分のペースで弾かずに常に曲に合わせるとか  ちなみにギター1人なので自分でここはリード、ここはバッキングという風に楽譜をギターIギターIIといったりきたりしなければならなさそうです。。。大変そう。。。

    • ベストアンサー
    • noname#244799
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • ショルダーキーボードのレンタル他

    ショルダーキーボードが一時的に必要になりました! できればヤマハの「KX-5」と言うのが希望なのですが・・。 どこかでレンタルできる楽器関係のお店や、業者、 もしくは楽器を売ります、買います、貸します見たいなサイトや 実際にその様な事が可能なところをご存知の方いらっしゃいますか? 是非お力をお貸し下さい!! 宜しくお願い致します!!

  • リズム感を養うためには?

    はじめまして。 私はクラシックピアノを学んでいる者ですが、自分のリズム感のなさに愕然とすることがよくあります。 リズム感を養うためにはどんなことをしたらいいのでしょうか? オススメの曲や練習方法、またはピアノから離れたことでも構いませんので、挙げていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • シンセサイザー

    シンセサイザーについて質問します。 自分は楽譜はぜんぜん読めないのですが、最近この楽器を使って自分が イメージした音を作ってみたいと思っているのですが、どこから手を つけたらいいのか分かりません。 まずはどんな所からやっていったらいいでしょうか。 また、楽譜などが読めなくても独学で出来るものでしょうか?

  • ピアノで速い曲を弾くとき、あっているか確認する方法

    ピアノで指を速く動かすようなところで、しっかりあっているか確認できる方法はありませんか? 自分はそこまで弾けませんが、たとえばショパンの幻想即興曲なんかはどうやってあわせているのかがわかりません。 右手でここを弾いてるときに左手がここを弾いていれば・・・などと考えても、実際に弾いているときに動きが速いため見て判断するのは不可能でしょうし・・・。 自分の演奏が下手なのもあって、録音して正しい音源と照らし合わせてもなかなか判断できません。 教室には通っていないので、他人に見てもらうこともできません^^; また、DTMの精度等がどんなものかよくわかりませんが、入力するかたちで弾いてみて、楽譜どおりになっていればOKみたいな方法でも判断できますでしょうか? 練習の仕方のコツなのでもかまいませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3度のハモリソロ(ギター)

    最近陰陽座というバンドにはまりました。陰陽座のソロは3度のハモリが特徴みたいで凄くインパクトがあり自分たちのバンドでもハモったソロをしたいと考えてます。ただ3度というのが自分の中では原音から半音6個前後したのが3度って考えてしまっているので (原音 - ハモリ) C -E D♭-F D -G♭ E♭-G E -A♭ F -A G♭-B♭ G -B A♭-C A -D♭ B♭-D B -E♭ こうなるのですが…これであっているのかすごく不安です…。 違っていたら…どこが違うのか…そもそも3度の考え自体が違っているのか…アドバイスよろしくお願いします。

  • ピアノで速い曲を弾くとき、あっているか確認する方法

    ピアノで指を速く動かすようなところで、しっかりあっているか確認できる方法はありませんか? 自分はそこまで弾けませんが、たとえばショパンの幻想即興曲なんかはどうやってあわせているのかがわかりません。 右手でここを弾いてるときに左手がここを弾いていれば・・・などと考えても、実際に弾いているときに動きが速いため見て判断するのは不可能でしょうし・・・。 自分の演奏が下手なのもあって、録音して正しい音源と照らし合わせてもなかなか判断できません。 教室には通っていないので、他人に見てもらうこともできません^^; また、DTMの精度等がどんなものかよくわかりませんが、入力するかたちで弾いてみて、楽譜どおりになっていればOKみたいな方法でも判断できますでしょうか? 練習の仕方のコツなのでもかまいませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ○7と○M7って違うコードなんですか??

    以前もここで質問させていただきました。 僕はこの前音楽部に途中から入部し、ジャズをやることになった高2の男です。ちなみに楽器はギターです。 先生や知り合いの方に教えていただき、基本的なコードは自分で探せるようになったのですが、あることに疑問を感じたので質問させていただきます。 それは、○7と○M7の違いです。 例えば、GM7とG7です。これはずっと○M=○だと思っていたので、このコードがまったく同じものなのか、それとも違うものなのかを知りたいです。調べてみると、どちらも違う押さえ方をしているのですが、、、 しかも今練習している曲の中ではGM7+5からG7+5へとコードチェンジするところがあるのですが、+5となるとGM7+5の方がとても抑えずらいのです。 ○Mも○も同じ押さえ方でいいのでしょうか?音を出してみても大差ない気がするのです。できれば同じ形で押さえたい・・・ ちなみに全てハイコードで押さえています。 わかりにくかったかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • ドラムのスティックがすぐ折れる

    私はバンドでドラムを担当しているのですが、家にはドラムがないため空振りあるいは雑誌などを叩いて練習し、たまにスタジオで合わせる時に本物のドラムを叩きます。 その時になぜかスティックがすぐに折れてしまうんです。真っ二つに折れるというよりは先から斜めにそぎ落とされるような感じでシンバルを叩いた時に折れます。 それほど激しい曲をやってるわけではないのですが叩き方が悪いのでしょうか?今日も2時間の練習で3本折れました。 どうしたら折れなくなるのか教えていただけたら幸いです。

  • ピアノを習いたいと思っているのですが・・・

    大学3年生の男子です。 独学で少しやったのですが、ちゃんと習って見たいと思い質問しました。 趣味としてピアノを習いたいのですが、ヤマハなどの有名な教室と個人でやってらっしゃる教室とではどちらがお勧めですか? 実力としてはほとんど初心者です。 ポピュラー音楽をやりたいと思っていて、習うからにはそれなりに上手くなりたいとも思っています。 よろしくお願いします。

  • 知り合いがAVに出ていたら、、。

    ネットでダウンロードした素人物のAVをみると知り合いの女性でした。 かなり焦りました。 もし特に仲良くもない、お互い顔見知り程度の知り合い(女性)がAVに出ていたら、誰かに話しますか?

  • あなたは絵を描くのが好きですか?嫌いですか?

    どっちですか? 私はあまり好きではありません。

  • メンバーに入りたい時は・・・・・・・

    バンドをしたい、 メンバーの中に入りたいと思った時は、 どうやってその仲間を見つければよいのですか? 皆さんは、 どうやって見つけたのですか? また反対に、 バンドを始める時(アマチュア)にメンバーに入らないで、 最初から1人で活動する人も居るのですか? ※ちなみに、 自分は完全な社会人なので、 同級生(おない年)の友達は居ません

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 音楽
    • 回答数2
  • 30歳からでは非現実的・・・・・?

    30歳過ぎから、 全くの素人からバンドを始める人も居るのですか? アマチュアとしてなら何歳からでも特に問題なく可能だが、 プロになるのはほぼ無理ですか? 現在、 プロになってるミュージシャンは、 小さい頃から始める人が多いのですかね?

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 音楽
    • 回答数7
  • キーボードと電子ピアノ

    楽器店の通販サイトやその他ショッピングサイトで検索すると両方が一緒に表示されるのですが、似ているけど別物ですよね? それと今PCで作曲していて、高くなくていいと思うのもがあればキーボードでもいいですが、なるべくなら電子ピアノでPCにつなげられるものをYAMAHA,CASIO,Rolandで探しているのですがお勧めがあったら5万円以内で教えて下さい。

  • 何才になってもモテる・・・・・?

    ミュージシャンは、 (ルックスがそこそこなら) 何歳になってもモテるものなんですかね? 実際、 桑田けいすけ(50歳)やチューブの前田(40歳)なんかは、 もちろんモテますよね? でも彼らはプロ中のプロだし、 金も持ってるだろうし、 そんな極端な例を上げてもしょうがないですか? アマチュアくらいなら年を取ったらもう、 モテないですか?

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 音楽
    • 回答数4
  • キーボードと電子ピアノ

    楽器店の通販サイトやその他ショッピングサイトで検索すると両方が一緒に表示されるのですが、似ているけど別物ですよね? それと今PCで作曲していて、高くなくていいと思うのもがあればキーボードでもいいですが、なるべくなら電子ピアノでPCにつなげられるものをYAMAHA,CASIO,Rolandで探しているのですがお勧めがあったら5万円以内で教えて下さい。

  • 3拍子の曲について

     5歳の娘がヴァイオリンを習っております。 レッスンの中で最近3拍子の曲がよく出てきます。そこで先生が 普段から3拍子の曲(クラッシック)をよく聞くようにと言われております。 しかしどんな曲が3拍子なのか分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mei3070
    • 音楽
    • 回答数11
  • 3拍子の曲について

     5歳の娘がヴァイオリンを習っております。 レッスンの中で最近3拍子の曲がよく出てきます。そこで先生が 普段から3拍子の曲(クラッシック)をよく聞くようにと言われております。 しかしどんな曲が3拍子なのか分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mei3070
    • 音楽
    • 回答数11