SPTlayzner の回答履歴

全407件中161~180件表示
  • DVHSへのムーブの方法を教えてください

    SHARPのHDDレコーダーから松下製DVHSへムーブしたいのですが どのようにすればいいのですか?

  • DVDの映像が映りません

    デジタル対応のDVDレコーダーを買ったのですが CS放送を録画したDVDを見ようとしても、すっと ロード中で中々再生しないのですが何故なのでしょうか?? また接続は問題ないと思うのですがDVDは再生中 しているにも関わらず映像がテレビ画面に写らないのですが アナログのテレビと言うのも関係あるのでしょうか?? これも申し訳ないですがお願い致します。

  • MDの音楽データをパソコンに移す方法を教えてください.

    過去の質問も見てみたのですが, 光ケーブルを用いた方法があまり無かったので質問させていただきます. MD:MD-DR77 PC:富士通;NB50M です.(光ケーブルで出来ますよね?) とか言いつつ,光ケーブルを持っていなく,どのようなものかも分かりません. そこで 必要なもの{予算とか,どのようなものが良いか,とかも教えてくれるとうれしいです}と,手順を教えてください. お願いします.

  • 自宅のDVDを友人宅では再生できない。

    まったくのシロウトです。  自宅のテレビ番組をDVDにとりました。  それを友人に送ったところ、友人宅ではDVDを見ることができません。  DVDデッキで互換性のない場合があるのでしょうか?  互換性のないDVDデッキを知ることのできるサイトはありますでしょうか?  まったく無知で申し訳ありません。  よろしくご指導お願いいたします。

  • RDR-VX30でDVDを再生しつつVHSで予約録画は可能?

    題名の通りですがVHSで予約をしてるのですが それが始まる頃に妹が市販のDVDを見てる状態です。 色々取扱説明書を見たのですが良く判らないんです。 今まで失敗するのが怖いので1度も録画の最中にDVDを見たことがないので全くわからずです。 どなたかご存知の方居ませんでしょうか?

  • 地上デジタル

    地上デジタルのチャンネルを変えるときに 毎回表示されるまで数秒時間がかかりますが なぜですか? アナログをすぐ変わりますが・・・。 デジタルはアナログよりもタイムラグが発生するので 時報とかでも遅れます。これは仕方ないことなのですか? 改善されることはありますか?

  • PS2の動画を録画したいのですが対象先が・・・

    PS2の動画を録画したいのですが対象先の設定がどうしてもできません。 ビデオ1にDVD(HDD)レコーダーを設置。 ビデオ2にPS2(ゲーム)を設置し、 DVDレコーダーの録画先をビデオ2にしたいのですが、 それが見つかりません。 レコーダーの入力端子にL1とL2があったのでL2にPS2をつなげたところ 録画先に 入力切り替えでL2に当てたら録画できました。 しかしPS2→レコーダー→テレビとやるのでタイムラグが発生することがわかり とてもじゃないけど格闘ゲームの動画なんてとれません。 なのでテレビから録画するしかないのです 何か方法はありますでしょうか? 使用テレビ:ビクターのLT-32LC70 http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32lc70/index.html 使用レコーダー:三菱のDVR-HS315 http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html

  • PS2の動画を録画したいのですが対象先が・・・

    PS2の動画を録画したいのですが対象先の設定がどうしてもできません。 ビデオ1にDVD(HDD)レコーダーを設置。 ビデオ2にPS2(ゲーム)を設置し、 DVDレコーダーの録画先をビデオ2にしたいのですが、 それが見つかりません。 レコーダーの入力端子にL1とL2があったのでL2にPS2をつなげたところ 録画先に 入力切り替えでL2に当てたら録画できました。 しかしPS2→レコーダー→テレビとやるのでタイムラグが発生することがわかり とてもじゃないけど格闘ゲームの動画なんてとれません。 なのでテレビから録画するしかないのです 何か方法はありますでしょうか? 使用テレビ:ビクターのLT-32LC70 http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32lc70/index.html 使用レコーダー:三菱のDVR-HS315 http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/index.html

  • CS1とCS2で無料な放送はどれ?

    CS1とCS2で無料な放送は何チャンネルでしょうか? 有料放送しか無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#194312
    • テレビ
    • 回答数5
  • HDDレコーダーでCD-Rが作れますか。

    HDDレコーダーでCD-Rが作れますか。外部入力をHDDレコーダーに接続して音楽をHDDレコーダーに録音、その後CD-R(音楽用)に焼き付けるという事は出来ますでしょうか。

  • 東芝W録 RD-E300/RD-E160 編集について

    東芝W録でHDDに番組を録画しました。 それをDVD-Rに入れようと思い、編集などをして書き込んだんですが、いざ再生してみるとカットした部分が残っていました… 初めは、カットして削除した部分が多く残っていて、最後は短くなっていました… ちゃんと書き込む前にプレビューで再生し、確かめたんですが、こうなってしまいました… これは設定とかで直す方法はあるんでしょうか? なければ何秒のずれがあるのか教えていただけませんか? もうすでに3枚ほど試したんですが、全部だめでした… よろしくお願いします。

  • テレビ大阪が見れない!

    最近パナソニックのDMR-XR30を購入しました。 チャンネル設定をしましたがテレビ大阪が 地上デジタル/アナログでも視聴できません。 10年前のブラウン管TVでは設定するだけで 視聴できますが(TVは地デジ対応ではない)、 DMR-XR30を通してテレビ大阪を見ようしても見れないのです。 (テレビ大阪を録画したい!!) ちなみに私の住んでいる場所は電波障害地域なので 無料でCATVでの放送になっています。 どのように設定してやればテレビ大阪が見れるのでしょうか? 教えてください!

  • ソニーブラビアとスゴ録。

    この度、ソニーのブラビアKDL40V2500とソニーのスゴ録RDZD800を セットで購入しました。接続はHDMI接続しているのですがテレビの 方で番組表を表示して録りたい番組を録画予約してもスゴ録の方に録画情報が送信されません。いろいろとテレビやスゴ録の設定を見直してみたのですが特に問題はないようなのですがどなたか詳しい方がおられましたら教えてください。お願いします。

  • DVD-RAMで録画ができない。

    こんにちは。 パナソニック製のDMR-E20というDVDレコーダーについての質問です。 「記録のできないディスクが入っています。」というメッセージが出てきて 未使用のDVD-RAMやフォーマットした空のDVD-RAMで録画が出来ません。いままで出来ていたのに突然出来なくなりました。取扱説明書を読んでも これについての解決方法が書いてありません。 どうしたらいままで通り録画が出来るようになるのでしょうか? ちなみに再生とDVD-Rでの録画は正常にできます。 よろしくお願いします。

  • DVDの録画について

    ビデオデッキからDVDデッキに買い換えることになりまして、いくつか質問があります。 (1)DVDデッキにもビデオの3倍録画のようにDVDの録画時間を延長する機能が標準装備されていますか? (2)DVD-Rは1度のみ書き込めるらしいのですが、これは1度書き込んだら消せないということでいいでしょうか?  例えば120分用の物にまず60分録画し、後日残りの60分を録画することは可能ですか? (3)今のところDXBROADTEC 120V という機種を買おうと思っています。  これはビデオとDVD相互のダビングが簡単にできると量販店のチラシに書いてあるんですが、CPRM対応のDVD-Rの場合もビデオにダビングすることはできるでしょうか? 3つの質問のうち1つでも構いませんので教えていただきたいです。

  • DVDの録画について

    ビデオデッキからDVDデッキに買い換えることになりまして、いくつか質問があります。 (1)DVDデッキにもビデオの3倍録画のようにDVDの録画時間を延長する機能が標準装備されていますか? (2)DVD-Rは1度のみ書き込めるらしいのですが、これは1度書き込んだら消せないということでいいでしょうか?  例えば120分用の物にまず60分録画し、後日残りの60分を録画することは可能ですか? (3)今のところDXBROADTEC 120V という機種を買おうと思っています。  これはビデオとDVD相互のダビングが簡単にできると量販店のチラシに書いてあるんですが、CPRM対応のDVD-Rの場合もビデオにダビングすることはできるでしょうか? 3つの質問のうち1つでも構いませんので教えていただきたいです。

  • スカパーをLAN-HDDに録画する方法を教えてください。

    はじめまして。 この度、液晶テレビ(東芝REGZA Z1000)とLAN-HDDを購入しました。 スカパー(110度ではないやつ)の番組を録画したいのですが どうすればいいか分かりません。 初歩的な質問で恐縮ですが、接続方法、具体的な録画方法を 教えていただければと思いますのでよろしくお願い致します。 ■テレビ:東芝REGZA Z1000 ■LAN-HDD:I-O DATA LANDISK ■スカパー:HUMAX CS-5000

  • 黄・赤白のコード→D端子へ

    DVD内蔵ビデオを使っていますが、デレビ側の異常で、テレビ外部からの映像が見えにくくなっています。 そのため、パソコンモニターにつないで見ようと思っているのですが、 D端子はDVD専用になっていて、D端子のビデオ出力がありません。 市販の黄・赤白のコードとD端子がつながっているコードがありますよね? あれで、ビデオ端子(黄赤白端子)からモニターD端子への接続が可能なんでしょうか?

  • パイオニアDVR-520のエラー表示

    3年ほど前に買って順調に使ってきたパイオニアのDVDレコーダー 「DVR-520」の本体表示窓に出るエラー表示についてです。 市販のDVDも本機で作ったDVDも入れると読み込みをしようと するのですが本体表示窓に「CAN'T USE」とでてDVDが出されてしまいます。 DVDを再生させることも作ることもできなくなってしまいました。 「CAN'T USE」の表示についていろいろ調べたのですが、 解決に至りません。クリーニングで直るのか、完全に故障なのでしょうか? 何らかの直る方法か故障原因など分かるとよいのですが。。 修理するより新しいDVDレコ買ったのがいいのかな・・。 よろしくお願いします!!

  • ケーブルテレビの番組をダビングしたいのですが・・・

    「1回だけ録画可能な番組はダビングできません」 ーというメッセージが出て、HDDレコーダーに録画したケーブルテレビの番組をDVDにダビングができません。 HDDレコーダーはパナソニックの DIGA DMR-EH70V を使用しています。ケーブルテレビの番組をいったんHDDレコーダーにダビングしています。 そこで、松下のサポートに問いあわせたところ、ケーブルテレビの番組をダビングするには、DVDRWのメディアなら可能だと伺いました。 私自身、あまり詳しくないため、電気店でDVD-RWのメディアを購入しました。ビデオ用 CPRM対応のメディアです。 さっそくダビングをしようとしましたが、上記のようなメッセージが出て、ダビングリストに加えることができませんでした。 どうしたら、ダビングできますでしょうか? メディアの選択が間違っていたのでしょうか? それとも、ケーブルテレビの番組をダビングすることはできないのでしょうか? 漠然とした書き方で恐縮ですが、お教えいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたしますっ。