SPTlayzner の回答履歴

全407件中121~140件表示
  • スカパー!光をRec-POT R HVR-HD400Rで録画できるのでしょうか

    スカパー!光を入れようと思っているのですが、 番組をHDRに録画しようと思いRec-POT R HVR-HD400Rを 購入してみました。先に届いたので、通常の地上デジタル放送を録画しようとしたら、できませんでした。 どうやらHDRがiLinkという仕様でその仕様がテレビ側にありませんでした。 そこでお聞きしたいのが、スカパー!光のチューナーでiLinkによる録画は可能なのでしょうか。どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。 また、テレビとiLinkの間に何かをかませて録画できる方法などもあれば、教えていただけると幸いです。

  • ADSL専用回線でもテレビで双方向通信は可能なのか?

    タイトルの通りです。 ご存知の方教えてください。 Nifty:ADSLバリューコース テレビ:AQUOS LC-32D10 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーのダビングなのですが

    現在パイオニアDVR-710Hを使っているのですが、上手くダビングできません。 と言ってもすべて出来ないわけではないのですが。 子供が車で見れるようにとダビングをしているのですがDVD-RWに入れたものは無理なのでしょうか?(一応ファイナライズ済み) 使ってもう2,3年経つのですが未だにビデオモードとVRモードがよく理解できておりません。(今はVRモードになっていると思います。) 最初の設定やディスクの初期化はどちらがいいのでしょうか? DVD-Rにはデジタルは全くダメなのでしょうか? また子供がサッカーをやっていてビデオカメラからダビングするのですが(外部入力で)、ゴールシーンなど良いプレー時にチャプターをふりたいのですが、HDDディスク時はわかるのですが、DVDに落とす場合はどのタイミングでふればよいのでしょうか? ・HDD時にふっておけばよい(これは出来ないみたいですが)のか、ダビング後ファイナライズを掛ける前にふっておくのかあるいはまた別な設定が必要なのか 宜しくお願致します。

  • テレビ番組をHDDレコーダに録画できない。

    先日、ブラウン管のテレビから液晶のテレビに切り替えたのですが、 DVDプレーヤーつきの液晶で、 DVD-HDDプレーヤーでテレビを録画しようとしても 録画できなくなってしまいました。 かといって液晶のDVDは再生専用で録画機能はありません。 線は黄・赤・白のケーブルでつないでいます。 音声はつながるのですが、映像が出ません。 S映像の端子でも買えば良いのでしょうか? 何か打開策はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • テレビ番組を録画したDVDRWをパソコンで見れません

    テレビ番組をDVDレコーダ(松下DMR-XP10)でDVDRWに録画し、 パソコンで見たいのですが、プロテクトが、かかって見れません 外付けDVD、CD-RW(BUFFALODVSM-X1216U2)です DVDレコーダーでは、他のDVD機器で見れる様に録画しています。 どうしたら見れますか。教えてください。

  • サラウンドシステムのアナログケーブルについて

    はじめまして先日、コーナンで買った ホームシアターセットについて質問です このシアターセットなんですがアナログケーブルの入出力端子しか ついてなく、出力は付属のスピーカー1つ1つに接続するので 良いのですが 入力もアナログケーブル端子で ウーファー、センター、フロントR、フロントL、リアR、リアL といった風に6つの入力端子でなっていて PS2から出力しているのでフロントR、Lに接続してしまうと リア、センターからの出力がされないというサラウンドになってない といった感じです。笑(ウーファーは本体内蔵な為かわかりませんが 出力されるのですが...) これをサラウンドにするにはどうすればいいでしょうか? 1つ思ったのがPS2の出力端子の特殊品みたいなのは無いでしょうか? (L2本R2本ずつみたいな)詳しい方お願いします

  • DVDとPS2を接続するには?

    先日5.1ch REAL LIFE(WT-5218)を購入したのですが取り扱い説明書に詳しいことが 書いていなかったので、こちらのサイトで調べてみるとどうも別途でDVDプレーヤーが 必要だと言うことが分かりました。 そこで新たにDVDプレーヤーを購入したいと思っているのですが 買おうと思っているプレーヤーのスペックは 音声:2ch出力、5.1ch出力、光デジタル出力、同軸出力 映像:AV出力、S-Video出力、Y pb/cbpr/cr出力 という物です。5.1chは大丈夫だと思うのですが、 こちらの製品にPS2を取り付けることは可能なのでしょうか?

  • DIGA DMR-XP11 で,CMをカットしたいですが?

    DIGA DMR-XP11 を5月3日に購入しました。 テレビ番組を録画しました。 しかし,再生すると,CMがじゃまです。 録画するときに,CMをカットすることはできないのでしょうか??? ぜひ,DIGA DMR-XP11 でCMをカットする方法を教えてください。 再生で,CMをカットされていると,番組をいちいち早送りする必要がないです。毎回,早送りをするのが,めんどくさいです。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • パナソニックのTV(TH-36D50)のSDスロット

    パナソニックのTVなのですけどふとSDカードを入れれるのに気づいたのですが・・(使わないので気づかなかった) ここにSDカードを入れると画像とAACの音声は楽しめるとあるのですが SDカードに入れた動画に関しては書かれていません これは見れないのでしょうか?どうにかして見る方法などはないのでしょうか・・?

  • DVDレコーダーから,DVD-RWにダビングしたいができない

    今日5月3日,パナソニックのDVDレコーダー「DIGA DMR-XP11」を購入しました。 早速,DIGA DMR-XP11にテレビの番組を録画しました。 録画した物を,それをDVD-RWにダビングしようとしました。 DIGA DMR-XP11の「詳細ダビング」で録画しようとすると,ファイラナイズしてくださいと出てきました。 結局,どうすればよいのでしょうか??????? 私がDVD-RWを購入したのは,追記ができるからです。 それが全くできません。 そして,DVD-RWは録画を消せるからです。そして使えるからです。 また,DIGA DMR-XP11の「ダビング」モードで,DVD-RWに録画しようとすると,「追記できません」と出てきます。 DIGA DMR-XP11で,DVD-RWに,追記,ファイラナイズができるようにするには,どうしたらよいのでしょうか??????? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • PCとTVを一つのモニタで見たいのですが

    一つのモニタで、TVとPCの二つを切り替えで見られるようにしたいと思っています。 モニタ:MITSUBISHI Diamondcrysta RDTI975 DVDレコーダー:スゴ録RDZ-D700 PC:IBM ThinkPad X40 上記の三つをつないで見られるようにするとしたら、 どのような付属機器が必要・オススメでしょうか?

  • 東芝HDDレコーダー DVD-Rに焼けません

    東芝HDDレコーダーRD-XS30を使っているんですが、DVD-R作成をしようとすると「入力自動を切りにして下さい」とでてしまいDVD-Rに映像を焼けません。 どなたか教えてください。

  • DVDの録画について

    先日、DVDレコーダーを購入したのですが、 DVD-Rに焼きこんだ際、 焼きこんだDVDを パソコンで見ようとすると、 見れません。 なぜでしょうか?

  • スカパーをDVDに録画したい!

    humaxのチューナーでスカパーを受信しています。 パナソニックDIGA(DMR EH55)で、 HDDには、録画できます。 HDDの再生リストには、スカパーを録画したものには、 バツマークがついています。 DVDに、録画しようとしても、できませんでした。 直接、スカパーをDVDへ録画も試しましたが、 できませんでした。 レコーダーの問題でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • DVDレコーダーの映像が出ない

    DVDレコーダーでTV放送、HDD、DVDディスクの 音声は出るのですが、映像が全く写らなくなってしまいました。 電源の抜き差リセットも試しましたが全く映りません・・。 最終的にはメーカーの点検・修理に依頼しようとも 考えていますが、HDDの保存データーが消えるのでは。。。とおびえています 映像を見るために、他にも試すべきことはないでしょうか・・・

  • 日立のテレビ

    テレビの買い替えを考えています、現在29型なので37~42型が欲しいのですが棚の設置スペースが幅84センチしかなく、改装するには費用がかかりそうなので、 32型にしようと思います。 パナソニック、シャープ、ソニー・・・など検討しましたが、HDDレコーダー内臓という事で、日立の「L32-HR01」を第一候補にしました。 それというのも、今使用しているHDDレコーダー(500G)がハイビジョン対応でないのです、いずれハイビジョンHDDレコーダーも購入と言う事になりますが、とりあえず内臓で・・・と考えています。 説明書を見ますと i.Link接続するとテレビのHDDから日立製「Woooでi.Link」対応機器やD-VHSビデオデッキなどへ簡単にダビング(移動)が行えます。 対応機器 HDDレコーダーは 日立 DV-DH1000S、500S、1000D、500D   となっています ※ HDDレコーダーを買う場合、日立の1000S・・等を買わないとテレビのHDDからダビングできないのでしょうか? ※ i.Link が付いていればパナソニック・・・などのHDDレコーダーでも良いのでしょうか? ※ 日立にこだわらず他社のテレビ、HDDレコーダーの組み合わせでお勧めが有りましたら教えてください。 ※ 他に良いアドバイスが有りましたらお願いします。

  • 日立のテレビ

    テレビの買い替えを考えています、現在29型なので37~42型が欲しいのですが棚の設置スペースが幅84センチしかなく、改装するには費用がかかりそうなので、 32型にしようと思います。 パナソニック、シャープ、ソニー・・・など検討しましたが、HDDレコーダー内臓という事で、日立の「L32-HR01」を第一候補にしました。 それというのも、今使用しているHDDレコーダー(500G)がハイビジョン対応でないのです、いずれハイビジョンHDDレコーダーも購入と言う事になりますが、とりあえず内臓で・・・と考えています。 説明書を見ますと i.Link接続するとテレビのHDDから日立製「Woooでi.Link」対応機器やD-VHSビデオデッキなどへ簡単にダビング(移動)が行えます。 対応機器 HDDレコーダーは 日立 DV-DH1000S、500S、1000D、500D   となっています ※ HDDレコーダーを買う場合、日立の1000S・・等を買わないとテレビのHDDからダビングできないのでしょうか? ※ i.Link が付いていればパナソニック・・・などのHDDレコーダーでも良いのでしょうか? ※ 日立にこだわらず他社のテレビ、HDDレコーダーの組み合わせでお勧めが有りましたら教えてください。 ※ 他に良いアドバイスが有りましたらお願いします。

  • スグレコ DVR-540H のハードディスク増設について

    スグレコ DVR-540H のハードディスクの増設について,どこのメーカーでもよいのでしょうか?????? 1万円で250GBのカカクコムのものを購入しようと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD-Rに録画したものの順番を変えて再生したい

    パイオニア製のHDD/DVDレコーダーです。 デジタル放送のシリーズものをHDDに録画しています。 DVD-Rにダビングしたときに、気をつけたつもりなのですが、順番を間違えてしまいました。アナログ放送の番組ならやり直しが出来るのですが、デジタル放送なので、それが出来ません。順番を控えておいて、再生するときにチャプターを選択していますが、夢中で見ているときは、つい忘れてしまい、話が飛んだり、前の回が後から出てきて「あれっ?」となることもしばしばです。 DVD-Rに録画したものの再生の順番を変える方法は無いでしょうか?

  • 電子番組表取得の疑問

    この度、ようやく妻の許可が出て、念願のDVDレコーダーを購入することに なりました。まったくの素人で、不思議に思うことがあります。 電子番組表って、どういうシステムによって取得されるのですか????? 電源も入っていない、電話線やLANケーブルなどの通信線も繋がって いない。ただ電源コードが繋がっているだけなのに・・・どうしてですか? どうやって受信するのか不思議です。 ということで、取得のシステムをご教授願います。