honiyon の回答履歴

全1312件中261~280件表示
  • ウイルス検索しても見つからないのに

    ウイルスバスターで WORM_AGOBOT.ZDを検索したので、 感染ファイルを探しましたが (レジストリの中も)見つかりませんでした。 再起動後、 再びウイルス検索をしてもウイルスは見つからないのに 何分かおきにリアルタイム検索で検索していますの メッセージが出てきます 駆除できていないのでしょうか? OSはwindows XPです。 宜しくお願いします

  • DMZにWEBサーバを設置し、インターネットから接続させる場合のセキュリティ設定について

    【環境】 サーバA:1.1.1.1(グローバル)192.168.1.1(プライベート) F/W :1.1.1.2(グローバル)192.168.1.254(プライベート) インターネット  |  |  | FW(ルータ)―――DMZ(WEBサーバを設置)  |  |   | 内部ネットワーク 【質問】 自分なりにいろいろ調べましたが、上記のようなNAT環境では以下のような点でセキュリティ上優れていると認識しました。、 「インターネット上のパソコンとWEBサーバが通信するとき、パケットの送信元/先は、FWになり、 Webサーバの存在は、通信相手から完全に隠されることになる。 外部から存在が隠される、つまり外部からはアクセスできないため、内部のホストのセキュリティが高まる」 ただ今ひとつ理解できないので、上記のような環境で何故NATを使うとセキュリティレベルが向上するか 初心者レベルで教えていただけると助かります。 ●主にわからないこと ・そもそも存在を隠すという意味合いが理解できません。  隠さなかったら、どうなるのかというのもわかりません。 また、隠すとは、グローバルIPアドレスを隠すということだと思うのですが、  Ping(例えば、ping www.yahoo.co.jp)など返ってくるアドレスは、  そのサーバのグローバルIPアドレスではないのでしょうか ・「外部からはアクセスできない」となっていますが、WEB公開している以上  なにかしらの方法でアクセスはできそうですが、どういう点で優れているのでしょうか?     理解不足のため、質問も良くわからないと思いますが、よろしくご指導ください。   

  • 現場のデバック方法

    はじめまして。これまで私がデバックを行っていた方法として、あやしいところにprintf()を使って表示させて、バグが取り除けたらprintf()を消すという原始的な方法でしてきました。最近になって条件つきコンパイルやデバッカーを使うようになり、デバックも少しずつ楽になってきました。そこで実際にソフトウェア開発に携わったことのある方やその辺りの知識のある方にお伺いしたいのですが、どのようなデバックをなされているのでしょうか? (1)printf()を使う。 (2)条件つきコンパイルや組み込みマクロを使う。 #ifdef DEBUGや__DATE__などetc (3)デバッカーを使う。 私はemacs上でgdbを使っています。 (4)その他 ちなみに私の開発環境は ・プログラミング言語 : C言語 ・OS : FreeBSD ・エディタ : emacs ・コンパイラ : gcc です。 C言語以外のプログラミング言語での意見でも構いませんのでご意見をよろしくお願い致します。

  • VWのビートルに似た車は?

    ビートルをちょっと小さくしたような車を目撃しました。すごく欲しいのですがなんていうのかわからないです。国産車かも・・・おねがいします。

  • 車が不安定な走りをします(フィット)

    14年式のフィット(2WD・AT)に乗っています。距離数は6万キロで車検はまだです。結構走りますのでオイル交換はマメにやっておりました。ごく最近は先週に交換しました。それ以外には今年の4月に新品の夏タイヤを購入しました。また去年の12月に1年点検もしてもらいました。それ以外の整備はありません。そこで走りの不安定な点ですが、一番感じるのは走行中アクセルを踏んで、ある程度スピードが出たところで、アクセルを話したあたりで、エンジンがガタガタします。人間の体でいうと不整脈みたいな感じです。また、この不安定さは約1週間くらい前から感じています。これは最近行ったオイル交換が原因なのか、またはオートマオイルが異常なのか全く見当がつきません。とにかく運転中何かが不安定なのです、普通ではないのです。どこを直したらよいかアドバイスをお願いします。

  • 左にとられます

    ハイエースのバンに乗っています。元々、ちょっと左にハンドルが取られていたのですが、スタッドレスから普通タイヤに付け替えた時から、もっとひどくなりました。自分で付け替えしました。付け替えたタイヤは、元々、履いていたもので、バランスもとっております、空気圧も一致させております。 解消する方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • mykz
    • 国産車
    • 回答数10
  • ポートの解放(NATの設定)が出来ない原因はPCに?

     パソコンはWinXP-Homeです。ADSL接続をワイヤレスルーターを使ってパソコン1台で使用してます。  ゲームや、その他のソフトを使用するとき、ポートの開放(NATの設定)をしなければならないときがあると思いますが、これが半年以上前からうまくいかなくなりました(前は正常に出来てました)。最近、ルーターを別のルーターに変えて設定しても、うまくいかないので、PCに原因があるのではないかと思うようになりました。  そこで、NATの設定がルーターで間違いなく行われており、ファイアーウォールやセキュリティ・ソフトに関しても問題がないとした場合、パソコンにしか原因が無いと思うのですが、どこに原因があるか、さっぱり分かりません。これを、どうにかする方法や、原因が確認できそうな場所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windowsが起動できず、リカバリーもできません

    3日ほど前から急にパソコンを使っている間にモニターがフッと暗くなって、電源は落ちていないのですが画面が見えない常態に、1日1回くらいなっていました。 3ヶ月ほど前にHDを新しいものに取り替えたのですが、取り替える以前にも同じような事があったのであまり気にせずに強制終了後リスタートして使っていました。 そしたら昨日から急にWindowsが起動しなくなったのです。。 何回リスタートしても、 セーフモードで起動 前回正常終了時の設定で起動 通常に起動 を選択する画面に戻ります。 ハードがカッ・・カッ・・カッ・・という空回りのような音がするので壊れたのでしょうか。。 リカバリーのF11キーも効かず、CDからBOOTもできません。。 新しいHDに取り替えるしかないのでしょうか。。 3年くらい前に買ったIBMのB5ノートです。 助けてください!!><

    • ベストアンサー
    • swe
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ポートの解放(NATの設定)が出来ない原因はPCに?

     パソコンはWinXP-Homeです。ADSL接続をワイヤレスルーターを使ってパソコン1台で使用してます。  ゲームや、その他のソフトを使用するとき、ポートの開放(NATの設定)をしなければならないときがあると思いますが、これが半年以上前からうまくいかなくなりました(前は正常に出来てました)。最近、ルーターを別のルーターに変えて設定しても、うまくいかないので、PCに原因があるのではないかと思うようになりました。  そこで、NATの設定がルーターで間違いなく行われており、ファイアーウォールやセキュリティ・ソフトに関しても問題がないとした場合、パソコンにしか原因が無いと思うのですが、どこに原因があるか、さっぱり分かりません。これを、どうにかする方法や、原因が確認できそうな場所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ポートの解放(NATの設定)が出来ない原因はPCに?

     パソコンはWinXP-Homeです。ADSL接続をワイヤレスルーターを使ってパソコン1台で使用してます。  ゲームや、その他のソフトを使用するとき、ポートの開放(NATの設定)をしなければならないときがあると思いますが、これが半年以上前からうまくいかなくなりました(前は正常に出来てました)。最近、ルーターを別のルーターに変えて設定しても、うまくいかないので、PCに原因があるのではないかと思うようになりました。  そこで、NATの設定がルーターで間違いなく行われており、ファイアーウォールやセキュリティ・ソフトに関しても問題がないとした場合、パソコンにしか原因が無いと思うのですが、どこに原因があるか、さっぱり分かりません。これを、どうにかする方法や、原因が確認できそうな場所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ポートの解放(NATの設定)が出来ない原因はPCに?

     パソコンはWinXP-Homeです。ADSL接続をワイヤレスルーターを使ってパソコン1台で使用してます。  ゲームや、その他のソフトを使用するとき、ポートの開放(NATの設定)をしなければならないときがあると思いますが、これが半年以上前からうまくいかなくなりました(前は正常に出来てました)。最近、ルーターを別のルーターに変えて設定しても、うまくいかないので、PCに原因があるのではないかと思うようになりました。  そこで、NATの設定がルーターで間違いなく行われており、ファイアーウォールやセキュリティ・ソフトに関しても問題がないとした場合、パソコンにしか原因が無いと思うのですが、どこに原因があるか、さっぱり分かりません。これを、どうにかする方法や、原因が確認できそうな場所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車種を教えて下さい。

     車のことはぜんぜんわからないので、教えて下さい。  ミニバン(2人シート×3列)で車自体の横幅が小さい  車種を教えて下さい。  (すいません、どれくらいが標準なのか全くわからない   ので、抽象的な質問になってしまいますが)  宜しくお願いいたします。

  • E-mailの盗み読みの防止方法を教えてください

    私は仕事でメールを利用してます。ところが,上司がどうやら,私も含めた他人全員のメールを盗み読みしているようなのです。私信メールを予防するためではなく,全くの個人的嗜好で行っているようです。 どのようにして読んでいるのかわかりません。それがわかれば解決すると思うのですが。 メールサーバはUNIXで,aliasの設定をして他人宛のメールを自分のところに送っているのかもしれません。 民間プロバイダの個人メールアドレスにきたメールも,仕事場のPCで受信することがあるのですが,このような場合も盗み読みされている可能性はあるでしょうか。

  • フロッピーのAドライブが無い!

    職場から質問です。 フロッピー用のAドライブが消えてるんです。 当然、フロッピー入れても認識してくれません。 Aドライブを復活させたいのですがどうすればよいのでしょうか??ちなみに会社のPCのOSは2000です。 PC初心者のため、噛み砕いた易しい説明をくださる方、助けてください!!! 仕事ができない・・・泣

  • ALT + TAB時のアイコン

    Visual Studioを使ってフリーウェアを作成しているんですがアイコンの登録において、ALT + TAB時に出力される画面にどうしてもアイコンが登録できません。 方法をご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#11716
    • C・C++・C#
    • 回答数4
  • Proxyについて

    Proxyを利用しようとしてもどうもうまくつながりません。ブラウザはNetscapeです。 今使っているOSはlinuxですが、windows(IE、Netscape)の方もできませんでした。 ルータはeAccessのTE4121Cを使用しているのですが、プロクシを使用する際にルータの設定をしなければいけないとかあるのでしょうか?

  • フロッピーのAドライブが無い!

    職場から質問です。 フロッピー用のAドライブが消えてるんです。 当然、フロッピー入れても認識してくれません。 Aドライブを復活させたいのですがどうすればよいのでしょうか??ちなみに会社のPCのOSは2000です。 PC初心者のため、噛み砕いた易しい説明をくださる方、助けてください!!! 仕事ができない・・・泣

  • ラパンで・・・

    ラパンを購入するつもりでいますが、XとLで迷ってます。 Xだと、ミラーが格納できるけど、オートエアコン、ベンチシートではなくなる。 Lだと、オートエアコン、ベンチシートだけど、ミラーが格納できない(丸形なので、見えにくいかな?) 実際、乗っている方の感想、あるいは、これはなくても、こっちがあったほうがいいと思う考えがあったら教えてください。

  • Wordのグループ文書不具合

    お願いします。 Word98で「グループ文書」を使っています。 レベルを上げ下げする度に、文章が片っ端から「太文字」に変わってしまいます。 どうしてでしょうか? その度にフォントで元に戻さなければならず大変不便をしています。 どなたか、正しい使い方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • メールのことで・・。

    PCから携帯に音楽やムービーは、送れないのですか??