irumaru の回答履歴

全153件中41~60件表示
  • 別れた方がいいのか迷っています。。。

    とても長くなります。 彼氏とはもう4年ほどの付き合いになります。 その間に色々あり、別れたり付き合ったりを繰り返して今までやってきました。 最近、彼が「おっぱいパブ」に行っていたことを知りました。 彼は、おっぱいパブに行ったことに対して罪悪感があるわけではなく、行ったことを黙っていたことに対して、罪悪感を感じているようでした。 また、最近「風俗に行きたい」というようになりました。 正直、彼は私以外の女性と付き合った経験がなく、私しか知らないわけなので、色々な経験をしたいという気持ちから、「風俗に行きたい」という発言になったようです。 正直、おっぱいパブは許してあげましたが、「風俗」はさすがに許せないと彼にはっきり伝えました。 が、彼は、 「どうせいつかは付き合いなどで行くことになるかも知れないんだから、今先輩とかがお金を出してくれているときに行っときたい!」 とか、 「このまま付き合っていけば、結婚も考えてるけど、でもこのまま結婚してしまったら、浮気してしまう気がする」 とか、言っています。 彼の気持ちは分からないでもありません。 なので、バレなければ。。。と許すことになりました。 改めて考えてみると、私は彼にとって都合の良い存在なのではないか・・・と考えるようになりました。 彼に良いように言いくるめられただけのような気もします。 彼は、本当に私のことを思っているのでしょうか・・・? 男性は、本当に好きな人がいても風俗に行きたいと思ったり、他の女性と関係を持ちたいと思うものなのでしょうか・・・?

  • 元カレから 2ヶ月ぶりの連絡について

    先日、元カレが、一度はメモリーから消してしまった私の電話番号を 共通の友人を通して知りたがっている、その意図はなんでしょうか?と質問させていただきました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4213246.html) その友人が、結局私の番号を教えたようで、電話が来ましたが、 夜中は寝ていたので、でませんでしたが、今度は仕事中にかかって来ました。 私の職場では個人のケータイを業務でも使用するので、 電話に出たのですが、 突然「(誰だか)わかる?」と・・・ その後「仕事中だから」というと 「あ、じゃあメールだけ送ってほしい ごめん」と言われ、 とりあえずメールを(自分の名前と 「元気そうですね」という一文)送りました・・・ すると即効で「そこそこ元気(絵文字)男できた?」と返信が来ました・・・ 私には新しい彼氏もいないですし、「できてないよ」とだけ しばらく経ってから返信しました・・・ やっぱカレのこの行動って、セフレなり、都合のいい女にしようとしての行動ですよね。 別れてから半年、そんな感じだったけど、本当に連絡を絶って、 2ヶ月、やっぱ都合のいいヤツが居ないとヒマだなー と思っての行動ですよね・・・? カレの胸中、皆様、どうおもいますか・・・? ちなみに私 26歳 彼 22歳 です。

  • 言ってる事が違う。頭が悪いからですまされますか?

    彼の事なんですが・・・いう事がたまにチグハグなんです! 例えば、以前プレゼントを貰いました。その品物は東京に住んでる友人に取り寄せて貰ったと、その時は言っていました。 しかし、何ヶ月か経ち、親戚の話をしていて、そのプレゼントの話題になり、それはその親戚に頼んで買って来て貰ったんだよ。と言われました。 その時は、誰にもいい間違えはあるから、まぁいっか~という感じでサラッと流していたんですが、 彼の両親は古い携帯なのでTV電話などは付いていないと言っていたのにもかかわらず、 ○○(彼氏)はTV電話とかする~? って聞いたら、親とたまにTV電話するよ~と言ったので、さすがに、ん?っと思い、数日後に、 何か言うこと違うこと多くない? って聞いたら、自分にはそんな事言ったことすら記憶にないとの事。 本当でしょうか? 私もそんな事別に気にしては無いつもりでしたが、なんのメリットもデメリットもない事を何でワザワザ言ったのか不思議でなりません。 しかも数ヶ月経ってまた、TV電話の件で同じことを言いました。しかも今度は、 両親ともTV電話が付いて無い。と言ったその数分後に、たまに両親とTV電話で話すと・・・ はぁ~!?って感じですよ!さすがに何言ってるの?とキレてしまいました。 そしたら、 俺なんで、そんな事いったんだろう?自分でも本当に何でそんな事言ったのか、わからない。自分は頭悪いし馬鹿だから・・・嫌な気持ちにさせてごめん。でも本当に自分でもわからない・・・ で片付けられたんですけど・・・ 一体なんなんでしょうか?私からしたら、いい間違えたとしても理由があると思うんです。 例えばホントはTV電話なんかしないけど、するよ!って言った手前、とっさに言っちゃった!とか。彼はその理由もわからないと言います。 さすがに自分で言ったことなんだから覚えてると思うんですけど。逆に疑っちゃいます。 彼はそんなに馬鹿ではない人です。むしろしっかりモノです。どういう心境で言ったんだと思いますか? まじめで優しくて、間違っても適当な事をする人ではありません。そんな彼だから、何で?って感じです。 お調子者でとっさに話を作っちゃう人なんですかねぇ?それとも誰か私に言えない違う人との事だから、とっさに話を作り替えたんでしょうか? 私には、どうでもいい嘘?(口から出任せと言ったが適切でしょうか)を言う真意がわかりません。話作ったならそう言って欲しいし、間違ったなら理由を言えば納得するのに・・・意味不明です。 上に例えたのは一部です。もし頻繁にあるようなら人格を疑いませんか?馬鹿だからじゃすまされないと思うのは私だけでしょうか? ちなみに誤解の無いように補足しておきます 彼は、私を騙しているとか、影で隠し事をしているような人ではありません。彼の家族とも親交がありますし。疚しい事の為に言ってる訳ではないようです。(ホントに馬鹿なのかな?いや、失礼!) 皆様どう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#40418
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • パソコンのやりすぎはテニスの上達に影響するか

    テニス教室に通い始めて4ヶ月くらいの49歳男で、週に一回参加していますが、なかなかラリーを続けられません。スイートスポットにボールが当たらないことが多くて、変な音がしたり空振りが多いです。コーチからは、ボールをよく見ていないといわれます。自分では見ているつもりなんですけど。普段パソコンで小さな文字を凝視する仕事を専門にしているのですけど、目がテニスに不向きになってしまったということはあるでしょうか。また同じような人で、克服する有効な方法を知っている人は教えていただけないでしょうか。

  • こういう女と絶交すべきでしょうか。

    皆さんだったら、どう思いますか? どうか一言でもアドバイスを下さい! 私の彼氏に、私の女友達Aちゃんを会わせた時の事です。 話してる内に、そのAちゃんと彼が、恐ろしいほど性格(感性)がそっくりなのが判明し、 終始「同じだね!一緒だ!俺もそうだ!Aちゃんと考える事一緒だ!」みたいな会話でずっと盛り上がり、 そのあと、問題は起こりました。 そういった(「俺とAちゃんは一緒だ」という)会話をした直後、 ”彼は、私に対して理解できない部分があり、それでたまに喧嘩になりそうな事がある”という会話があり、 女友達Aがこういったんです。 A「私だったらBちゃん(私)みたいな人とは別れるな。理解できないし耐えられないもの。」 ”行動パターンや考える事が一緒だ”と盛り上がった後だったので、私は硬直しました。 頭の中でプチっと何かがキレました。 私は、Aちゃんに「Bちゃん(私)のココが理解できなーい!」と言われるのは平気です。 それは、その感覚の違いを楽しむ会話なので、その件でいくら私の理解できない部分を非難されても構いません。 でも私が今一番大事にしている彼に対し、別れという選択を思いつかせるようなこの発言は、友達として信じられず、 もう絶交しようというくらいの怒りに達してます。 私は心が狭いですか? 皆さんはどう思いますか? 彼女擁護派の意見があっても構いません。 私は今怒りが頂点に達しているので冷静に判断ができない状態だと思います。 どうか皆さんのご意見を下さい!お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#42720
    • 恋愛相談
    • 回答数45
  • 大人になるにつれてだんだん差が・・・

    育児と仕事に追われる20代後半の女性です。 何の因果か中学受験の時に有名進学校に合格してしまい、 今現在その過去に苦しんでいます。 私の親は高卒と専門卒ですが、その中学では、 医者や商社の娘、社長令嬢など富裕層が多く、 当時はそんなこと気にもしなかったのですが、 旦那を持つ年頃になると、だんだんと皆との差が ハッキリと浮かび上がってきました。 私は合格したこと自体が奇跡だったので、勉強にはついていけず、 結局、三流大学卒。同じ大学の人と結婚し、団地に住んでいます。 ですが、友達は揃って名門大学に入り、 大企業の旦那と結婚し、海外転勤をしてお茶会・英会話・美術館巡り、 もしくは海外旅行三昧の日々を送っているようです。 私は小さい子を育て、仕事をするのがやっとで自由もなく、 開かれていくこの差が、悲しくて悲しくて、そして羨ましくて どうしようもありません。 「努力不足」と言われそうですが、親のせいではありませんが、 その人それぞれの限界って、絶対的にありますよね? どうしても適わない、スタート地点が最初から違う・・・と思うと、 私の人生って何なんだろう?と思ってしまいます。 未来に希望が持てません・・・。 「ヒトはヒト、自分は自分」と、心底思うにはどうしたらよいですか? 今は、彼女たちを打ち負かすことで頭がいっぱいで、 こんな自分はすごく嫌です。 アドバイスをお願いします。

  • ゴールド免許になるには待つしかない?

    大型二輪に書き換えてゴールドになってすぐに速度超過で捕まり(平成11年)、次の更新時(平成16年)に青免許になってしまいました。 このままだと平成21年まで青免許のままですが、新たに免許を取らなくてもゴールドになる方法って無いのでしょうか? 確かに違反したのはいけないことですが、それ以降違反をしていなくても10年間ゴールドでないことで、任意保険が年間5千円も変わる・・・。 違反金以上の損失に辟易としております。 やはり待つしかないのでしょうか?

  • 球出し‘すら’できない悩み

    テニスを本格的に始めて1年半になります。 最初、テニスサークルで練習してましたが、ちっとも上達しないので5月からスクールにも通っています。 でもちっとも上達しません。涙が出そうです。 特に情けなくなるのが、ストローク~ボレーの打ち合いの練習です。 ボレー側に球出しをするのですが、10球中2球はネット、5球は相手の頭の上高く行ってしまい、まともに 相手に届くのは3球程度です。その3球も速いボール(ストレートに飛ぶ)のではなく、本当に山なりのボールばっかりです。練習にならず、相手に迷惑をかけてしまって正直つらいのです。 上に行くのは面が上を向いているから、ネットは下を向く、あるいは手首をこねてスピン系になっている。 原因は判っているのですが、どうやっても修正できません。 上手に球出しをするコツ、注意点などを教えて頂けませんでしょうか?

  • 【5年間保証つき】10万円以下のノートPC

    10万以下でノートPC購入を考えています。実家に置く分なので、月に一回帰省したときに使うくらいです。 Office系ソフト(Word、Excel)はいりません。 プリインストールされているような家計簿作成ソフト、ゲームソフトも一切いりません。 ネットにつなげること、DVDを見られることを満たすXPなら良いです。 一番のポイントは、【5年間保証がついていること】です。保証が長い分には構いません。 ※自作PC屋で作ってもらえば?は無しでお願いします。

  • 価値観の違い(?)は慣れますか?

    価値観の違いとはこういう事ですか?(下記記述)また、それは十分お付き合いをすれば気にならなくなるのでしょうか?アドバイスお願いします。 <内容>(1)彼の食べ物の好き嫌いが多すぎて、私が美味しいものを色々食べに行きたいタイプなので自分の食の幅がかなり狭まってしまいます。(2)旅行などはちゃんと計画して行きたい私ですが彼は適当派で調べていると「向こうで探せばいいじゃん?」の軽い一声で終わってしまいます。毎回旅行では時間のロスしてます(3)毎回私より先に寝てしまう。ほっとかれてるような気分になります。(4)5つ彼は年上ですがお金にケチで毎回割勘か私が多い気がします。派遣でお金が無いのは知ってるはずですが、気にしていなく対等と思ってるようです。 まじめな彼を好きになりましたが、私に合っていないのでしょうか・・

  • Excelでのページ番号

     いつも大変お世話になっております。 Excel2000なのですが、ページも印刷できる様にしたいのですが どうしたら良いか教えてください。 例えば、No.1など入力してではなく。 未熟者で申し訳ございませんがご教授宜しくお願いします。

  • 夕食後の有酸素運動について

    減量のために、7月より週3~4日のペースでジョギングをしています。 また、一回に走る時間は30~40分で、無酸素運動にならないよう、140m/分のスピードを心がけています。 現在、26歳で会社員、事務職なので勤務中のカロリー消費は低いです。 177cmで体脂肪率26%、体重78kgなので、68~70kgを目標にしています。 ダイエット開始から2kgほど落ちました。 しかし、ジョギングの時間帯が問題で、会社から帰宅後(9時以降)夕食を取り走っているので、 食後20分後に走っていることになります。 先日、インターネットで、あるスポーツクラブのトレーナーによるダイエットコラムを読んだのですが、 『有酸素運動は食後2時間後にする事。直後に運動しても脂肪は燃えない。』 とのことで、今までのやり方が間違っていたのかな、と思っています。 しかし、起床が6時で会社から帰宅して夕食後2時間した後の有酸素運動は現実的に今のライフスタイルだと 難しいので困っています。 週末は昼間に運動する事が多いのですが、平日の夜、食事を抜かない方法で効率的な有酸素運動があればアドバイスをお願いします。

  • ラケットの握り

    ラケットの握り方色々あるかと思いますが 手が小さいからか 若干厚く握るとしっくりくるので そう握っていました 、、、が、サーブやボレーをするときには どうしても薄く持たなくてはなりません しかし、どうしても 薄く持つとどうもしっくりこないのです 具体的にはとても握りにくく、力が入らず サーブをうとうとするとずれてしまったりします これは慣れるしかないのでしょうか? また慣れるのに適した練習法などありましたら 教えてください 私はテニスを始めて2年目で まだストロークも安定して打てないようなものです うまくはなりたいのですが 身近な人からは有用なアドバイスが いただけなかったので、 もし同じ悩みを味わった方など いらっしゃったら克服法など教えてください よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • kexe
    • テニス
    • 回答数5
  • 【硬式】伸びのあるトップスピンを打つには?

    先日,知人から指摘されたのですが,自分は軟式経験者だからなのか,フォアハンドが擦れたような感じで当たっていて,スピンがかかっている割に伸びが少ないと言われました。もっとフラットに当てないとダメだ!とのことでした。 硬式で伸びのあるトップスピンを打つには,ループスイングで斜め下から斜め上方へ振りぬき,なおかつ,ほぼフラットな面でボールを捕らえるように打つ。と解釈して良いのでしょうか?

  • 車のキーをあけるには?

    車の鍵を中に入れたまま鍵をかけてしまいました。 できれば自分でハンガーなどであけたいのですが、どこにひっかければいいのかわかりません。 何かコツのようなもの、もしくは良い道具などわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか?

  • CDをパソコンに取り組みたいのですが、、

    CDをパソコンに取り込みたいのですが自動でダイアログボックスが出てくるはずなのになぜか出てきません。 どうすれば表示できるか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 親孝行

    僕は高校1年生です 僕は親孝行したいと思っています しかしどうゆう風に孝行したらいいかわかりません どうすればいいのでしょうか? 教えてください

  • エクセルを開いた時に強制的に「名前をつけて保存」する方法

    現在社内で見積書の雛形(エクセル)を使用しています。 複数人数(約10人位)がその雛形を使用し新規見積りを作成する時には「名前をつけて保存」することになってます。 しかし雛形自体を上書き保存してしまう人もいて困っています。 そこで、雛形を開くと同時に「名前をつけて保存」が強制的に立ち上がらせることは可能でしょうか?

  • 画像をCD-RWにコピーしたい

    初めてマイピクチャにある写真をコピー保存したいのですが 新品CD-RWを挿入しても 『D.ドライブにディスクを挿入してください』 とでます 音楽CDは聴けます、他に写真画像は読み込めますが加工して保存できず  『このCD-ROMドライブは読み取り専用です』 とでます 書き込み機能があるかどうかも判りませんが COMPAQ CD-ROM LTN 486S  で Software Setup はしてみました どのようにすれば書き込みできますか? どうか教えてください 

  • ウォーキング中の歩き方。

    お腹周りの脂肪を燃焼するためにウォーキングを始めましたが、 今日フっと思ったんですが、歩く時ぶよぶよのお腹を揺らして歩いた方がいいのか、お腹にグッと力を入れて歩いた方がいいのか、どちらでしょうか。少しでも効果のある歩き方をしたいので、アドバイスお願いします。ウォーキング初心者です。