enyo-r の回答履歴

全1597件中61~80件表示
  • 男性の性欲

    よく、(特に若い頃の)男性の性欲って、ものすごいと 聞きます。 (中にはそうでもない方もいらっしゃるとは思いますが。) どのくらいすごいのか、 全くわからないもので、 どんなかんじか教えて頂けませんか。

  • 三菱アイのサウンドシステムについて

    現在、三菱アイに乗っています。 以前、友人の車(トヨタ ハリアー)に乗せてもらったとき、あまりにもサウンドが良くて驚きました。重低音から高音まで幅広く音が反響し、同じ曲を自分の車で聴くのと、随分と違った印象を受けました。純正スピーカーにカロッツェリアのHDDという組み合わせだそうです。 できれば、私の車のサウンドシステムも向上させたいのですが、そこまでマニアックに…というところまでは考えていません。 よく、店舗のスピーカーから流れているような感じで、立体的な音を楽しめたらいいなと思っています。 三菱のHPを見ていると、アイにも「ハイグレードサウンドシステム」というオプションがあるようなのですが、価格も手ごろでしたので、導入してみようかどうか迷っていますが、いかがなものでしょうか。 もし、サウンドシステムに詳しい方がおられましたら、助言を頂けますとありがたく思います。よろしくお願いします。

  • セルシオの純正アンプ

    セルシオのスーパーライブサラウンドシステム搭載車に乗っているのですが、この純正アンプを活かしたまま市販のスピーカーやウーファーを追加してのシステムアップは可能なのでしょうか?

  • セルシオの純正アンプ

    セルシオのスーパーライブサラウンドシステム搭載車に乗っているのですが、この純正アンプを活かしたまま市販のスピーカーやウーファーを追加してのシステムアップは可能なのでしょうか?

  • 男性は相手が本当に好きな女性だと勃起しない?

    こんにちは。 こちらのカテゴリーでよく 「(自分との)初めての行為で彼が勃たなかったのは、私に魅力がないからですか?」 といった質問がしばしば挙がっていますが、それに対して 「あなたのことが本当に好きだから緊張して勃たなかったのですよ」 との回答が多く見られます。 ということは、逆に男性が特定の女性と初めて行為に及んだにもかかわらずスムーズに勃起し、難なく事を成し遂げた場合は、その女性を本当に心から好きなわけではなく、少なからず性の対象として見ているということなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#117482
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 「それはイってない」と彼氏に言われます

    24歳女子です。 21歳で初体験をして、しばらくはあまり気持ちいいとは感じていなかったのですが、半年ぐらい経過後、騎乗位中に体の中がじわ~っとなってきて、力が入らなくなり、グタっとすることが増えました。 でも、よくある「頭が真っ白」とか「ビクビクする」とか「くすぐったい」というものはありません。 彼氏いわく、「それはイってない」と言い張るのです。 私的には気持ちよく、すっきりとした気分になるのでイってるのではないかと思うのですが、その彼氏にも、今の彼氏にも、同じように「イってない」と言われてしまいます。 まるで、私が演技をしているかのように。。 自分でする(挿入はしません)ときも、同じく、じわ~っとした感じで気持ち良くなる、ということしかありません。 人それぞれ違うものなのでしょうか?

  • 女性の陰部を舐めた時の味について

    正直言って、その味そのものは、あまりいい味では言えないのですが、たくさんの女性と経験があるわけでもなく、非常に似ているとはいえますけれども、強い匂い(強い味)か弱いかというだけで、どの女性の陰部もだいたい同じ味なのでしょうか。厳密に言えば、舐めて味がしているのは、液体でしょうが。

  • 濡れ方の違いで、男性も気持ちよさが違う?

    朝から変な質問ですみません。 女性も、男性も、女性がよく濡れてたほうが、気持ちいいと 思うのですが、その濡れ方って気持ちや体調によって違いますよね。 ただサラっと濡れてるより、粘り気があるほうが男性も より気持ちいいんでしょうか?

  • 取り付けに問題ありだと・・

    ヴェルファイアのナビを交換しようと大手の量販店で購入し取り付けまでしました。 他にもモニターの増設なども行いました。 ここで車を引き取りに行くとツナギの整備士の方から不思議な事を言われました。 お店「○○のセキュリティーご自分で取り付けました?」 自分「いえ、お店にお願いしました」 お店「エレクトロタップが非常に乱雑についてますのであまりよくありませんよ」 「配線を引いててどこかの線が繋がってないみたいなコードもありました」 「配線に苦労しました」 少しビックリしたのと少し不安になっています。 カーコンビニでつけたのがまずかったのか・・・ 不具合とか出るの?? 通常セキュリティー関係の配線はエレクトロタップを使わないのですか? 今の所振動やジャッキUPなど正常に作動しています。

  • ボンネットの塗装

    先日、外食した際にお店の下にある駐車場に車を止めて食事をしました。 帰り際車が濡れている事に気づき、確認したところ、お店の下水が漏れて車にかかっていました。 すぐに洗車しましたが、それから3週間程たった今になって、ボンネットに錆のような変色した痕が出来ています。 お店の人に、言ったら“下水が原因ではない”と言われました。 他に思い当たる原因がないのですが・・・。 車の塗装って、どのような成分で出来ているのでしょうか? そんなに簡単に、剥がれないですよね・・・。 ちなみに車は新車で購入して5年経っています。 お店への損害賠償も考えています。

  • カーオーディオについて

    すいません、教えてください、 ホンダ、純正のカーオーディオをつけています CDを聞いていたのですが、CDの整頓のため着けていた、貼ってはがせるメモシールがそのままはいってしまいました、とる方法はないでしょうか?

  • トヨタWISHのエアコンについて…

    トヨタのWISH(H15年式)に乗っているのですが、どうもエアコンの効きが悪いように感じます。 設定温度を下げても、多少冷たい風がでますが、「寒い!」とまでは冷えません。 車屋で見てもらったのですが、ガスの圧は正常で「外が暑いから冷えないのでは」との事でした。気休めにエアコンフィルターを換えてみたのですが、案の定変わらずです。  WISH自体こんなものなのでしょうか?初めての夏なので分かりません。 エアコンの問題点、またはWISHのエアコンについて教えてください。お願いします。

  • 燃費について

    レガシィB42.0i(2000CC) 最終型マークⅡグランデ(2000CC) はどちらが燃費がいいですか?  後、維持費も教えて下さい。

  • 乗り心地の硬い、柔らかいとは?

    乗り心地が固い、柔らかいって表現をしますが、固いというのは路面の凹凸に合わせて車体も上下する乗り心地の悪い車、 柔らかいというのは路面が凸凹しててもそれを感じさせないようにサス?が動いて上手く振動を吸収する車って解釈で良いですか??? つまり柔らかい=震動が少ない=乗り心地がいいという事ですか??? 当方車の運転は非常に好きですが、あとの事は素人ですので専門用語(サス、ダンパー、きゃりぱー、等などその他諸々…)の意味は全然分かりません。

    • 締切済み
    • noname#95686
    • 国産車
    • 回答数6
  • いまどきのヘッドユニット

    車はストリームですが、ipod, USBが使えるヘッドユニットに新調しようと思っています。あまり予算も無いので、2~3万程度で、日本語も表示ができるるものを探しました。 ・カロッツェリア DEH-P640 ・ケンウッド I-K70V ・アルパイン CDA-106Ji あたりですが、店で試聴する限りはアルパインの音が圧倒的に良かった(クリアで好き)ので、CDA-106Jiが第1候補です。 ところがいろいろ調べていくうちに、前機種のCDA-9886jiがDAC24bitとカタログ上の性能は上で、まだ入手可能(金額的にも同じぐらい)という事で決めきれずにいます。 ちなみに、スピーカーはAODEAのASS-2717Cを既に購入して用意しています。 どなたか、こっちのほうがいいよというアドバイスをいただけませんでしょうか?特にアルパイン好きの方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • いまどきのヘッドユニット

    車はストリームですが、ipod, USBが使えるヘッドユニットに新調しようと思っています。あまり予算も無いので、2~3万程度で、日本語も表示ができるるものを探しました。 ・カロッツェリア DEH-P640 ・ケンウッド I-K70V ・アルパイン CDA-106Ji あたりですが、店で試聴する限りはアルパインの音が圧倒的に良かった(クリアで好き)ので、CDA-106Jiが第1候補です。 ところがいろいろ調べていくうちに、前機種のCDA-9886jiがDAC24bitとカタログ上の性能は上で、まだ入手可能(金額的にも同じぐらい)という事で決めきれずにいます。 ちなみに、スピーカーはAODEAのASS-2717Cを既に購入して用意しています。 どなたか、こっちのほうがいいよというアドバイスをいただけませんでしょうか?特にアルパイン好きの方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • レガシィのタッチアップ塗料(純正)の入手方法について

    はじめまして。 タイトルにも書かせていただきましたが、BP5のサテンホワイトパール用のタッチアップ塗料を探しています。 入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • コーティングした車体のよごれ

    新車を購入し、ダイヤモンドコーティングを施しました。 よごれは雨がふれば大体とれているみたいのですが、 所どころ目立っているので、その汚れをとりたいのですが、 コーティングした車体を拭ける、使い捨てのシートみたいなものってあるのでしょうか? 普通のウェットティッシュでもいいのでしょうか? 賃貸の駐車場なのでそこでは水とかは使えないので よろしくお願いいたします。

  • 静かなタイヤを探しています

    ミニバン用の静かで乗り心地の良いタイヤを探しています。トヨタヴェルファイアで標準タイヤ(サイズは235/50/18です)がTOYO TRANPATH R30に乗っていますが、結構ロードノイズが気になります。カーショップではブリジストンREGNO GRVを勧める店やTOYO TRANPATH Luを勧める人がいます。この他も含めて、実際に使われている方、詳しい方、教えてください。

  • アルミホイール内側の汚れ除去方法について

    中古でホンダ純正のアルミホールを購入しました。 スポーク表面やホイールリムのフランジ部などは 比較的きれいでしたが、スポーク間から見える ホイールの内側全体に多数の点々となった黒い汚れ(鉄粉? プレーキダスト?)があり、市販のブレーキダストクリーナーを 試したのですが、全く効果がありませんでした。 何か良い、除去方法がないでしょうか? よろしくお願い致します。