enyo-r の回答履歴

全1597件中1581~1597件表示
  • 車の屋根を塗装したいが、安くキレイな業者を見つけるコツは?

    タイトルどおりです。 スズキカプチーノの屋根の クリアがはがれてしまい、 まだらに。 そこで直そうと思うのですが ディーラーは高いので 直接板金塗装のできる工場に持っていこうと思います。 当方、横浜市在住で工場はたくさんあるようなのですが 多すぎて、かえってどこがいいのか さっぱりわかりません。 どういう工場を選べばいいのか アドバイスをお願いします。

  • OIL交換をサボったらどうなる?

    会社で使用しているプロボックスです。 昨年11月に車検を取りました。購入3年目の車検です。そのとき、OIL交換をしました。 それ以降、交換せずに約3万キロ(?)乗っていたんですが、昨日OILゲージを見たらゲージにつかない程減っていたので、フラッシング+交換しました。 残っていた量は数100ccでした。フラッシングしたら、ヘドロがたっぷり出てきました。 こんな状況ですが、とりあえず壊れてなかったんです。 すごい耐久性だ!!と感心したんですが、良く壊れなかったと不思議に思います。 質問ですが、今の車ってどれくらいOIL交換をしないで、順調に走り続けられるんでしょうか?(単なる興味です。試す気はありません)

  • 軽自動車の車検方法は?

    今秋、軽自動車の初車検なのですが、皆さんはどんなポイントで車検の方法・場所などを選んでいらっしゃいますか?

  • ノアのハンドルがブレます

    車は、16年 NOAH X-V 2WDです。 最近ブレーキを踏んで低速になるとハンドルがブレるようになりました。 走行距離は2万キロちょっとです。(先日オイルとエレメント交換しました。) タイヤは純正タイヤ(TOYO J31)ですが、片減りしています。 片減りが原因かな?と思っていますが、2万キロでダメになる ものなんでしょうか? 2万キロと言っても、冬はスタッドレスなので一年中履いている わけではありません。 一応、スタッドレスを履いて(タイヤを変えて)どう変わるか確認しようと思います。。。 他の原因は考えられますか?

  • 通販カーナビの取り付け

    通販でカーナビを購入しようと思いますが、取り付けが出来る車かどうか分かりません。メーカーかショップに聞くしかないでしょうか?

  • MDディスク

    MDディスクにも色々あるみたいですが、どんなモノが良いんでしょうか?お勧めのあれば教えていただきたいんですが・・お願いします。

  • MDディスク

    MDディスクにも色々あるみたいですが、どんなモノが良いんでしょうか?お勧めのあれば教えていただきたいんですが・・お願いします。

  • ダウンサスを組んだら・・・

    y33グロリア後期のサスを交換したのですが その後見て疑問?が出てきたので質問します。 ・全部のサスの切れ端がショックの下の皿?の凹みに  ぴっちり入っていない(4センチくらい開いている) ・走行中段差等でたまに、ゴスッやゴッと  いう音がする事がある。 ・アッパーマウントの真ん中の固定のナットが  ラチェットで締め付けを確認したらぐるぐる  回る。(一箇所だけがっちり) ・純正サスの下部に一巻きくらい巻いてある  ゴム?の様な物をダウンサスに使っていない。 です。 とても気になっているのですが 車屋にやり直しをさせた方がいいでしょうか? 他にもパーツ取り付け等をやってもらったのですが、 整備士二級という名前だけであまりにもひどい 作業をされました・・・ そのくせ指摘すると素人に何がわかる! くらいの事を言われました(>_<) 足回りは結構出費が掛かるのでもし危険等あるならば 怒鳴り込んで直させようと思っています! あまりにも態度がでかいので! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#24818
    • 国産車
    • 回答数2
  • フロントバンパーが外れた場合の修理

     スズキのスイフトに乗っているのですが、駐車した際に、車止めにフロントバンパーがひっかかってしまい、バックした時に、バンパーの右側が外れてしまいました。   バンパーの板金(?)部分でゆがんでしまったところもあります。  この場合、修理費用はどのくらいかかるものでしょうか?  また、こういった場合の修理は、やはり買ったディーラーへ持っていくべきでしょうか?  車のことがあまり詳しくないので教えてください。  

  • 電源配線について・・・・

    こんにちは。まったくの素人ですがこの度カーナビを自分でつけようと計画しました。そこでわからない事がありますので質問します。電源を繋ぐのに《エンジンのオンオフに関係なく常に電圧のかかっている電源》《キースイッチでオンオフできる電源》というのは、ACC電源とバックアップ電源のどちらがどちらなのですか?それとも他に電源があるのですか?ちなみにソニーさんのHPで4枚ある説明書みたいなものは取り出してあります。ついでに車種は9年式のタウンエースノアでナビはKENWOODのDVZ-230です。参考になるHPなんかがありましたらついでに教えて下さい。

  • 純正スピーカ-って?

    お世話になります。 純正スピーカーで、「音割れ」するので悩んでます。 音量を上げるとバスドラの音が割れます。 楽器としての「音」ではなくなります。 普通の音量で聞いている分には大丈夫ですが、 音量を上げると「割れ」ます。 聞いている音楽は「山下達郎」ですから、 音質が悪いという訳ではありません。 純正品はこんなもんですかね? 車は、スズキ・エブリィです。 エブリィ・オーナーの皆さん、どうですか? 同じ事で悩んでませんか? スピーカーをグレードアップした人、いらっしゃいますか? 「音割れ」しませんか? アドバイス、お願いします。

  • 塗装のクオリティー

    今度エアロパーツを取り付けようと思っていて、板金塗装屋2件に見積もりをお願いしました。 設備が充実していて、最新の設備を備えているところが35000円、 小規模で町の板金塗装屋という感じのところが18000円と言われました。 この料金の違いはクオリティーの差としてはっきりでてくるものなのでしょうか? あまり変わらないのであれば安いほうにお願いしたいのですが。

  • MDのリードエラー

     最近、コンポでMD録音した際、それを機構と思っていても「リードエラー」とでて、結局使えずじまいなんていうことがよくあります。  主にラジオ録音をしているんですが、せっかく録音したのに…なんて思ってしまいます。  MDは既に4~5年ほどの前の物なので、ディスクが古いということが原因に挙げられるでしょうか?  それとも、コンポに原因があるのでしょうか?コンポは2年前に買った、Victorのコンポなんですが…。  是非教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • これって??どうしよう・・・

     結婚前提に付き合っている彼がいる29歳の女性です。彼は、私のことを愛してくれていてとてもやさしいです。でも、以前に比べ魅力は薄れてきていることを感じます。  交際はまあまあなところなんですが、私が職場の人に恋をしてしまいました。  この人のことを考えるだけで、胸がどきどきしてときめいている自分がいます。  今の彼と別れて、彼にアタックするべきかそれとも、忘れるべきか悩んでいます。  とりとめのない文で申し訳ございませんが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 彼の家に泊まる事

    付き合って5ヶ月の彼(28歳)が 居てます。 毎週会っていて、隔週ぐらいで お泊りをしてます(ホテル) それで 彼はゆっくりできるし 家に遊びに来てそのまま泊まればいいと 言います。 彼は親と同居なんですが、 親も一緒に居る家に泊まらしたりって 普通ですか? 彼の母とは挨拶程度の顔合わせはしてるのですが 家にお邪魔した事はないし、 いきなり泊まるというのも 常識ないように思われそう出し。。 彼に『いきなり泊まったらあれじゃない?』って 言ったら 『そんな緊張しなくてもいいよ! 友達の家に泊まる気分で気楽な気持ちできたらいい!』って 言います。。(^。^;) そういうもんでしょうか?? 行って見たい気持ちはあるのですが 最初は泊まらずに帰った方がいいですよね? どんな風に彼に言ったらよいでしょう? 少し結婚も意識してるのか知りたいので その辺のさぐりも匂わして言いたいので アドバイス宜しく御願いしますm(_ _"m)

  • 問題に直面したときの解決法。。。彼の場合。

    3年、真剣につきあってきた彼がいます。 誰からも「穏やかで人間のできてる最高の男性」と言われる彼と、「わがままで奔放だけど、情緒豊かな魅力的な女性」と評される私。 彼の、懐の大きさと我慢強さのお陰で、今まで喧嘩などしたことがありませんでした。 でも、そんな彼も我慢の限界に達したのでしょうか。。。先日「しばらく放っておいてほしい」というメールで音信不通になってしまいました。 このままお別れ・・?という不安と寂しさで気が狂いそうになった私。一週間後、やっと電話に出てくれました。 私の何が嫌だったのか、何が彼をそこまで追い詰めてしまったのか、だいたいの事はわかっていましたが、きちんと話し合っていきたいと思いました。 でも、聞いても答えてくれません。 「言いたいことを言い合って、傷つけあうような喧嘩はしたくない。そんな言葉をぶつけあうくらいなら、別れることを選ぶ。」と言われました。 「僕がありのままの君を受け止めてあげられればいいこと。君が君らしさを否定して変わる必要はないから」とも言われました。 私はわがままです。やきもちやきのくせ、自分は男友達も多く、贅沢嗜好が強いことも認識してます。 彼が何も言わないことで安心していましたが、本当は自分でもそういうところを変えて行きたいと思っています。 でも、その後も彼は何もいいません。 時々自分の殻に閉じこもって、何かをじっとこらえて乗り越えているような時があります。 私は、今までのように「何でも話してほしい」と伝えることができなくなってきました。 それが、彼をとても苦しめてしまうからです。 本心を押し殺して、嫌なことはひたすら忘れるために見ないで、それで私達の関係は発展していくのでしょうか。。。 それとも、そんな彼のあり方を尊重していくべきなのでしょうか。。ご意見を聞かせてください。

  • 男女の関係について

    今付き合ってる人がいますが、普通何回目のデートで男女の関係になるものでしょうか? また、男性の方に質問なのですが、どういう時にしたいと思うのでしょうか?