Ganymede の回答履歴

全1330件中981~1000件表示
  • オーストラリアは反日国家???観光に行っても大丈夫?

    youtubeで、動画を発見してしまいました。某巨大BBSでも話題になってるようです。 Racist Australia and Japanese whaling 白豪主義オーストラリアと反捕鯨 http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0 日本では、国内の食料事情もあって、捕鯨賛成・反対の人がいるのでしょうが、どうやら、オーストラリアでは、反捕鯨一色らしく、過激な反対派が台頭しているように見えます。 この動画のビールの宣伝に、なぜか、日本人が銛で殺されるシーンが入ってます。 日本では絶対に受け入れられないし、商品そのものの売り上げがのびないような気がしますが。オーストラリアでは、よくあることなのでしょうか? オーストラリアに観光に行く話が出てましたが、台湾とかマレーシアにしたほうがいいのでしょうか?

  • 忙しい人は時事をどういった方法で取り入れているのでしょう?オススメの雑誌や新聞など教えてください。

    仕事のスケジュールがハードでやり手の人はどんな雑誌や新聞を読まれているのでしょう?ケータイやパソコン? 朝に昨日のニュースをまとめて一気に取り入れるといった感じなのでしょうか? テレビのニュースを見たりはしないのでしょうか? オススメの取り入れ方を教えてください。 また、会社などによっても捏造など信用できないものもあるので 信用できるものが良いです。

  • 内容証明郵便を送ったことを家族に知られたくない

    要するに、内容証明郵便を送ったことを家族に知られたくないためにどのようにすればいいのかを教えていただきたい、ということです。 経緯は以下の通りです。 【経緯】-------------------------- インターネットのオークションで詐欺に遭いました。(とほほ・・・) 市民の義務として、警察に被害届を出そうと思ったのですが、警察から内容証明郵便を出してから来てくれと言われました。 ちなみに、詐欺にあった件は、家族には言っていません。あまりうまくいっていない家庭なので、余計なことで波風は立てたくないという理由です。 一応、相手とのメールのやりとりで、相手から自分の住所というものが書いてあったので、そこに送ろうと思ってます。 もし、その住所にその人物がいれば、その郵便物が配達されたことを照明する何かが我が家に届き、その人物がその住所にいなければ、発送物自体が我が家に届くのではないかと考えています。(まだ内容証明郵便を出したことがないのでよく分かりません) 私は、朝早く会社に行って、夜遅く帰ってくるので、家族より先に郵便箱を見ることはほとんど不可能です。 何かいい方法はありますでしょうか? だまされた金額はたいしたことがないので、お金を取り戻したいということはあまりありません。むしろ、悪いことをしたやつを懲らしめてやりたい、ということと、同じ被害に遭う人を減らせれば、との思いからです。 私書箱の設置、司法書士に代行を依頼、とかでしょうか?

  • 事後法について質問させてください。

    事後法、遡及処罰の禁止について質問させてください。以前別のサイトの戦時国際法に関する質問での回答で、法の不遡及の原則は国内の司法刑事裁判のみに適用される考え方。戦犯を扱う軍事法廷には罪刑法定主義は適用されません。日本は国際法で罪刑法定主義を目指す裁判所条例に未だ批准していないので国内で戦闘行為中、捕虜にした敵兵を事後法をつくり勝手に処刑しても国際法違反にはなりえません。これは国際法の本一冊読めばわかる国際法の常識です。と回答してあり一番優れた回答として選ばれていました。正直、あまりに自分が学んできた法の考え方と違い大変驚きました。そこでいくつか質問させてください。日本はジュネーブ条約を批准しておりそこには厳格に捕虜の待遇についてきていされてあり、おちろん事後法で処罰することも禁止してあります。それなのに一つの条約を批准していないという理由でジュネーブ条約をまもらなくてよいなどということはあるのでしょうか?そもそも日本国憲法で特別法廷の禁止をしている以上、軍事法廷は開けないのではないか?もうひとつ質問させてください、ある一つの条約に批准していないだけで近代法の最高法理、罪刑法定主義を守らななくてよいということはありえますか?正直回答のほうがおかしい気がしていますがまだ法律の勉強をはじめたばかりで自信がありません。つまらない質問かもしれませんがよろしく回答よろしくおねがいいたします。

  • 明治時代 貨幣について

    こんにちは。高校で日本史Bを学んでいるものです。 歴史カテゴリーか経済カテゴリーかで迷ったのですが、明治時代の貨幣について質問したいと思います。 1、「日本銀行は1885年に正貨と不換紙幣の価値がほとんど同じになった時、銀兌換紙幣を発行した。」とあるのですが、どうして日銀は正貨と不換紙幣の価値が同じになった時に銀兌換紙幣を発行したのでしょうか? 2、1872年の国立銀行条例の際にできた銀行は、兌換紙幣を発行しましたよね。この時代、不換紙幣やら、兌換紙幣やらがごちゃ混ぜになって流通していたのでしょうか?それなら、その紙幣を使う人々は混乱しなかったのでしょうか? 3、「1886年に日本銀行は政府紙幣も銀と兌換するようになったのです。」とありますが、政府紙幣とは何なのでしょうか?不換紙幣とは別なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 施行、の正しい読み方

    しこう、でも、せこう、でもパソコンは変換しますが 本来どちらが正しい読みなのでしょうか

  • 衆参両院本会議の場所はどこ?

    「安倍晋三首相は午後の衆参両院本会議で所信表明演説をした」 という報道がありました。 本会議場は衆議院と参議院は別々だと思ったのですが、首相は 1. 衆議院と参議院で別々に演説をした。 2. 衆議院で演説し、参院は音声中継かテレビ中継か何かをした。 3. 両院議員をどこか別の部屋に一斉に集めて、そこで演説した。 どれが正しいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • mqm
    • 政治
    • 回答数1
  • 小沢氏が阿倍氏と党首討論をしないことに戦術的な意味は有るのでしょうか?

    いつも大変お世話になっています。 小沢氏が阿倍氏と党首討論をしないことに戦術的な意味は有るのでしょうか? 毎日新聞の社説で、上記の方向で有ると知りました。党首同士が国会で大いに論戦し、両党がどのような日本にしたいのかを知りたいと思っていました。 国会で両氏が論戦しないと報道されており、ちょっと残念です。民主党に取って、次期政権を担うことが可能なことをアピールする良い機会に思えます。論戦しないことは何か戦術的な意味合いがあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#46689
    • 政治
    • 回答数3
  • 小沢氏が阿倍氏と党首討論をしないことに戦術的な意味は有るのでしょうか?

    いつも大変お世話になっています。 小沢氏が阿倍氏と党首討論をしないことに戦術的な意味は有るのでしょうか? 毎日新聞の社説で、上記の方向で有ると知りました。党首同士が国会で大いに論戦し、両党がどのような日本にしたいのかを知りたいと思っていました。 国会で両氏が論戦しないと報道されており、ちょっと残念です。民主党に取って、次期政権を担うことが可能なことをアピールする良い機会に思えます。論戦しないことは何か戦術的な意味合いがあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#46689
    • 政治
    • 回答数3
  • 大臣の俸給

    8月27日に就任して9月3日に辞任した閣僚にはいつからいつまでの分の報酬が支払われるのでしょうか。 (受け取るかどうかは別として制度上)

  • 日本の通信の秘密はいつから保証されているのですか?

    高校の歴史の授業で、日本の郵便制度において、いわゆる検閲をされないですむ、通信の秘密の保証がなされたのは、世界でも比較的早かった、というようなことを聞いたような気がするのですが、正確には、何年頃からそうなったのでしょうか? そのほか、日本の郵便制度の検閲の有無の歴史をざっと教えていただけたら幸いです。

    • 締切済み
    • noname#103352
    • 歴史
    • 回答数2
  • アメリカの歴史教育(日本への原爆投下について)

    アメリカでは第二次世界大戦に日本へ原子爆弾を投下した理由として、教育の現場ではこのように教えているそうです。1、戦争を早く終結するため 2、アメリカ軍の犠牲を少なくするため あとの1つを忘れてしまいました。この前の終戦記念日にテレビで放送されていました。 3、アメリカの力を世界中に知らしめるため? それともリメンバー・パールハーバーのため という理由だったのか…?とにかく3つ目の理由にがっかりしたことは覚えているのですが。誰か教えてください!

  • 不採用デザイン

    不採用となった建物のデザイン、電化製品の形、乗り物のかたち、 スポーツのルールなどを教えてください。 例えば、国会議事堂のデザインは公募で選ばれています。     多くの人がデザインしたものが没になっています。     その没になったものの中には、こんなものがあって、     こうゆう理由で不採用になったみたいな感じで、 その他に、日本人の誰もが知ってるもので候補にあがったけど結局没 になったデザイン、モノ、タイトルなど、知ってるかた、教えてください。

  • 語彙を増やす (特に辞書を引く以外の方法)

    語彙を増やしたいです  よく聞くのは本を読んで分からない言葉があったら辞書で調べろというものです 自分もこれを出来たらいいのですがこれが出来ません  何が出来ないかというとまず本をあまり読みません  たくさん本を読む方だったら 上記の方法でもいいと思うのですが自分は読みません  語彙を覚えるために本を読むのは効率が悪いと思いました もうひとつあります これがかなり大きいと思います それは 分からないことがあったら調べるという方法では覚えられないことです 「これを覚える」と思わないと覚えられません 常用漢字を覚えるときも一気に覚えました(かなり時間は掛かりましたが)語彙もそうしたいです  そうするにはどうしたらいいでしょうか? また一気に覚えられるようにする物(例えば 英語の単語帳のような物?要はこれを覚えればいいという絶対的な事や物が欲しいんです)も教えていただけないでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • Aの一部にAがある場合の表現について

     Aという概念で表わされるものの一部にAという概念で表わされるものがあって、その一部にAという概念で表わされるものがあって、その一部に・・・という場合、これらの中のひとつのAを表す別の表現というものはどういうふうになるのでしょうか?  このままの表現ではどのAのことを表しているのか混乱してしまいました。  ご教授お願いします。

  • ハシバミの実が文学でどんな風に扱われているの?

    ハシバミの実(ヘーゼルナッツ)は文学でどんな風に捉えられることが多いのでしょうか?シンボリズムについてです。

  • 日本文学史 虚像をかりて真実を・・・

    すいません、明治の頃の文学論で ≪虚像を借りて真実を写し出すという≫言葉があったと思うのですが 出典を忘れてしまいました。 坪内逍遥『小説真髄』 か二葉亭四迷の『小説総論』だったと思い 調べてみましたが違うようです。 言葉を勘違いしているのかもしれませんが、気になります。 出典がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ODAと経済開発費の違いについて教えてください

    不勉強で申し訳ないのですが・・・。 私は高校生なのですが税の使い道について調べています。 国税庁から配られたパンフレットには 「経済協力費」という項目があり、 発展途上国に~支援しています。・・のような内容だったのですが、 これとODAは同一のものと考えてよいのでしょうか? 具体的にはODAの資金源が税金で賄われているのか、 ということが知りたいです。 民間からも資金を調達している、とういことは知っているので、 全部が全部税金をいうわけではなさそうですが。 できれば経済協力費との違いも教えてくれたらありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 4646orz
    • 経済
    • 回答数1
  • 報道で公開される職業に粒度の違いがあるのはなぜでしょうか?

    各種ニュースなどを見ていると、事件の加害者や被害者の職業が実名と合わせて報道されます。そこで2点ほど疑問があります。 1.なぜ職業が公開されるのか? 2.公開される職業の粒度がばらばらなのはなぜか?(塗装工、とび職、などがある一方で、「会社員」とまとめられてしまう) 1.については、住所、氏名、年齢が公開されるのはその本人の確認をするために、ある程度必要な情報かと思いますが、職業についてはちょっと疑問です。 2.については、塗装工、配管工、などに対になるレイヤーは営業職、とか企画職とか、ネットワークエンジニアとかコンサルタントとか、そういうものになると思いますが、前者で呼ばれるのはなぜなのでしょうか?「会社員」の対であれば「専門職」とか「職人」でよいと思うのですが。。

  • 犯罪は犯せる?

    犯罪を犯すってよく聞きますが、犯罪って犯せますか? 罪は犯せますが、犯罪はどうでしょう。 罪を犯すことを犯罪というのに、それに更に犯すを付け加えちゃっていいんですか?いいんですかねぇー。 ニュース番組とか見てるとコメンテーターが、このおかしな日本語を使うのを聞きますが。