Firmament の回答履歴

全144件中21~40件表示
  • 歴史教育はどうあるべきか。

    タイトルの通り、「歴史教育はどうあるべきか」となります。 私自身は、XXXX年に○○が何をした、などという事を丸暗記させる真に意味の無い事をさせるのは非常に時間の無駄だと思っております。 まるで、教科書の何ページの何文字目に何という文字が書いてあるよ、と回答してテストの点を貰っているようなものではないですか。 こんなものでは、身に付ける知識・教養として社会に出てから全く意味が無い。 それよりも、人はこうしたらこう動く、それは過去の○○年の事例と○○年の事例がある。 我々は同じ愚行を繰り返すかもしれないが、これから形づくる社会の為、教訓となる前例を知っておいても良いのでは、というスタイルが良いのではないか、と個人的に考えております。 以上を踏まえて質問したいのですが、 ・この考え方は誤っているでしょうか?   暗記が良いのだ、と言う方が多くいらっしゃるのですが、暗記の効用があれば教えて頂きたく(皮肉ではありません)。  今現在の日本が、このような歴史教育で回っているので、私の方が間違っているのかも知れない・・・との疑念も晴れません。 ・また歴史教育はこうすべきだ、という意見があれば、どのような方向でも構いませんので、ご意見下さい。  例えば実用性を重んじるのであれば近代以降に重点を移すべきだ、とか、  そもそも歴史教育の最終目標はこうであって・・・、とか、  あるいは、大学の入学試験を目標に勉強がなされるので・・・とかですね。 このままで良いなんて事は決してないと思いますので、これから取るべき選択をご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • いじめをしていたことが忘れられません。

    31才の主婦です。 ここのところ、過去のことを思い出すことが多いです。 最近、昔いじめをしていたことをよく思い出します。 中学一年生の時、小学校から一緒に上がってきた女の子の中に 変わった女の子がいました。 小学校時代からみんなにからかわれていたのは知っていましたが、 わたしは中学で同じクラスになり、調子に乗ってからかってしまいました。 その子はいつも笑っています、独特な笑い方です。 だから余計にみんながからかってしまってたと思います。 今で言う「いじった」に近い感覚でしょうけど、いじめはいじめです。 その子は見た目も話し方も、すごく変わっていました。 その子の物を触らないようにしたり、ふざけて蹴ったりする男子がいました。 お家が貧乏なことをみんなで笑いました。 残酷すぎて思い出すと涙が出ます。本当に申し訳なかったと思います。 わたしとその子がいたクラスは本当に最悪でした。 不良グループの番長がいたせいか、クラスはまとまらなかったし いじめは他にもいくつもありました。 わたしもいじめられ、呼び出されたり無視されたり「死ね」と壁や持ち物に張り紙されました。 先生は見て見ぬふりだったので、 教室は荒れて担任の先生は翌年からは副担任になりました。 卒業して5年ぐらい経った頃、街でその子と会いました。 わたしは「元気?」と挨拶してみたら「元気だよ。○○さんは?」 と返事をしてくれました。 「元気だよ。今何してるの?」「働いてるよ。○○さんは?」 と、わたしはとてもドキドキしていましたが、 相変わらずその子は笑っていて、普通のように会話をしました。 返ってきて母に話したら「そこでごめんね。と謝ればよかったね。」と言われましたが、妹は 「話すだけでもすごいよ。本当に変わっているの。」と言いました。 その子の妹とわたしも妹はクラブが一緒だったらしく、 やはりその子の妹も風変わりだったようです。 もう、わたしは地元を離れてしまってその子が何をしているかわかりません。 今度実家に帰って、また会うことがあったら、ぜひ謝りたいですが、 あの時自分がしたことは最低で最悪です。 自分がいじめに遭っていた辛さより、その子にしたことのすべてが辛いです。 わたしはどうしたらよいでしょう。 勝手なのはわかりますが、気持ちが収まりません。

  • 新聞についていけません・・・お恥ずかしいのですが・・・

    28歳の会社員でこんな事言うのは恥ずかしいんですが、 最近新聞を読み始めました。 しかし、内容は、みんなが知ってて当然みたいな書き方で、 時事に詳しくないと前後関係が良く分からないことが沢山あるんです。 東ティモールとか、アフガンとか、中国と台湾の関係とか、 アメリカの予備選挙とか。そもそも何それ??っと言うところから で・・・・・中国のなんとか自治区ってところが聖火リレーを 妨害しようとしている意味さえわかりません。 大変お恥ずかしいのですが、その辺が初心者でもというか、 子供用のものでもいいので、書籍か、ネットで勉強できる事があれば 教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブルックナーの第八及び第九でお奨めの盤を教えてください。

    ブルックナーの第八及び第九でお奨めの盤を教えて下さい。 CD及び、DVDにて映像も楽しんでみたいと思っています…。 調べてみるとジュリーニやヴァントのものが良いといった話もあるようなのですが、 映像で楽しむのにDVDを購入するなら、 「ヴァント指揮、2000年東京オペラシティでの第九」がDVDで出ていたといった情報もあり、(現在販売しているか分かりませんが…) そのほか「名指揮者の軌跡 Vol.7 ジュリーニのブルックナー:交響曲第9番」がリハーサルも付いて楽しめるかなとも思っていますが、 その他CDやDVDでお奨めの盤はありますでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 鎖国の理由

    中学二年生です。 今、歴史で江戸時代についてやっています。そこで先生が鎖国の理由(3つ)を自分で調べなさいと言って教えてくれませんでした。 2つ(下参照)は分かりましたが後1つが分かりません。どなたか教えて下さい。 ~分かった理由~ ・キリスト教の禁止を強化する ・大名が貿易で力を付け、反乱するのを防ぐ ちなみに、先生に聞くと、「銀の流出を防ぐ」と「海外に開かれた社会よりも、閉ざされた社会の方が管理しやすい」というのは小さな理由で、もっと大きな理由があるそうです。

    • ベストアンサー
    • azassu
    • 歴史
    • 回答数8
  • お奨めの歴史小説(鎌倉~戦国時代)

    タイトル通り、お奨めの歴史小説を教えてください。 私は高校時代日本史選択だったのですが、 どうしても鎌倉~戦国時代に興味が持てず、今ではこの時代のことをほとんど覚えていません。 ただ、これらの時代は一般教養として必要な部分(人物や合戦など)が多く含まれているようですし、 熱狂的なファンもいることから、きっと分かれば面白い時代なんだろうな、と思っています。 これらの時代を知るために、何から手をつけていいのかすら分からないので、 これらの時代について興味を持つきっかけとなるような小説があれば教えてください。 希望としては、 ・物語であること (歴史の紹介本のようなものは読んでみましたが、あまり興味が持てなかったので) ・あまり知識がなくても読める (中学生レベルの知識でお願いします) ・史実にある程度即している (史実にない人物が出てくるのはかまいませんが、 できれば実在(したとされている)人物がメインの話でお願いします。 義経が実は女だった…というような歴史を捻じ曲げるような話は勘弁してください) 何かお奨めがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界3大レクイエム

    世界3大レクイエムのCDを、それぞれ買おうと思っているのですが、どのCDが良いですか?クラシックだと演奏者等で大きく違ってきてしまうので、どうせ買うなら評価の高いものを買いたいなと思いまして・・・。 良し悪しはそれぞれの好みによるというのは分かっていますが、「一般的にどのCDが良いといわれている」というのでいいのでよろしくお願いいたします。

  • 懲役、禁固、拘留、終身刑、財産刑は要らない、死刑だけで。

    要らないと思うのですが。 人なんて、腐るほどいるのだし。 どう思いますか? なんで死刑以外の刑があるのですか。

  • オーケストラ初心者向けのCD

    今年から、大学のオーケストラ(フルートパート)に入りました。 オーケストラは初めてで、有名な曲も少ししか分からないので、CDを聴きたいと思っています。 とりあえずTSUTAYAに行ってみたり、amazonのレビューを見たりしたのですが、 名曲100選みたいなものは長い曲の抜粋だそうですし、一つの楽器や数人での演奏の物も有りそうで、どれが良いのか分かりません。 学生ですので出来ればTSUTAYAで借りられるような有名なCDの方が嬉しいですが、買うことも視野に入れています。 (何万円もする物は無理ですが…。) 大学の交響楽団で演奏したり、団員との話題に出てくるような曲がたくさん入っているCDを教えてください。

  • 協奏曲で、冒頭から独奏楽器が出た最初の作品

    タイトルのことを知りたいです。 少なくとも、今まで聞いた中では、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲が最初だったのですが、もっと古くからありますでしょうか?

  • 冬をイメージできる曲

    新体操やフィギュアなどで使用できそうな曲で、冬をイメージできる曲を探しています。 流れとしては ・オープニング。。。オルゴールなど繊細な音で「粉雪」 ・序盤。。。。。。。徐々に盛り上がるような感じで ・中盤。。。。。。。一番盛り上がれる感じで「嵐」 ・終盤。。。。。。。曲調がかわり嵐がさった感じ。雪に日が輝くゲレンデのような冬のさわやかさ がイメージなのですが、これに限らず「冬」らしい感じの曲でシニアの女性が踊れるような曲でおすすめがありましたらお願いします。

  • 有名な迫力のある曲が知りたい

    エドワード・エルガーの威風堂々のような迫力のある曲名とアーティストが知りたいです。 全くの無知ですので、有名な曲が知りたいです。 表彰式でかけれる曲も知りたいです よろしくお願いします

  • 3/3~の週のちりとてちん

    あらすじを詳しく教えてください。番組HPやNIFTYなどのあらすじではさわり部分しか書いておらず、肝心なところがわかりません。 3/2に出産となり、金曜まで入院していたので見られませんでした。スタパーにも、かんじやしほりさんが出演されたようですね。あ~夫に録画頼めばよかった・・・。

  • 勇敢な中世の騎士を連想するような、激しいクラッシック

    はじめまして、 最近、クラック音楽を聴きはじめた初心者です。 中でも、ワーグナー/ワルキューレの騎行が非常に気に入ってます。 このような、激しい曲調で、中世の騎士、勇敢、戦、高貴なイメージを 連想させるような胸高ぶるオススメの曲がありましたら、 是非教えてください。 宜しくおねがいします。

  • クラシックを着信音に

    こんにちは。 少し前に携帯電話を新しくしました。 最近の携帯電話って,自分が録音した音楽データを着信音にできるんですね(何をいまさら・・・) iPod用のデータもずいぶんたまってきており,このあたりでクラシックを使って周囲を唸らせるような着信音を設定してみたいと思い,皆様のお知恵を拝借すべく,質問させていただきます。  自分はこれ!  こんなのはどうだろう?  自分はやらないがこれは受けそうだ。 などなど,ご自由にどうぞ。 シチュエーション別提案(アノ人からの着信はこの曲で etc)も歓迎いたします♪ *なお,やり方はまだ分かっていないので,本当に設定するかどうかは保証いたしかねます。 (ぉぃ)

  • 次の交響曲(?)が誰の作曲でなんと言う曲がわかりません。

    ♪ パーパラ パーパーパー! (トランペットやホルン)   バン! (バイオリンなど)   パーパラ パーパーパー! (トランペットやホルン)   バン! (バイオリンなど)   パーパラ パーパーパー! (トランペットやホルン)   バン! バン!! バン!!! (バイオリンなど)   タラッタラタラタラタラッ・・・ (バイオリン)♪   このイントロのクラシック曲がわかりません。   もしわかれば図書館で探して見ます。   分かった方教えてください。   このようにイントロは、とても勇壮で堂々とした感じの曲です。     よろしくお願いします。  

  • 偉大な作曲家

    バッハ、ベートーベン、モーツァルト・・・などのような歴史的な偉大な作曲家は もう現代には現れる事はないのでしょうか?

  • ルロイ・アンダーソンのCD

    いつもお世話になっております。 クリスマスが近付いてきて、昔、親戚の家で「そりすべり」を聞いたことを思い出し 他のルロイ・アンダーソンの名曲の数々も改めて聴きたいなぁと CDを買おうと思っています。 amazon等で検索するといくつかヒットするので、どれを買おうかと迷っています。 皆さんのオススメ、もしくはお持ちのCDの感想などを教えてください。 「そりすべり」「シンコペーテッド・クロック」「タイプライター」「トランペット吹きの休日」「踊る仔猫(仔猫のワルツ?)」 等が入っていれば(殆ど入ってそうですが・・・)、全曲集じゃなくてもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 久しぶりにクラシックを聞きたいのですがどこでCDを買えばお得ですか

     何十年ぶりかにクラシックを聴きたくなりました。CDを購入したいのですが、インターネットも普及し、どこで買えば安く買えるか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。なお、当方、大都市に住んでいます。

  • 出だしにガツンとインパクトのあるクラシック

    ヴェルディのレクイエムみたいに 出だしにガツンとインパクトのある ダークな感じのクラシックを探しています。 オススメの曲を教えて下さい。