e_fudousan の回答履歴

全509件中161~180件表示
  • 根抵当権設定契約証書を紛失しました

    この度、ローンにて不動産を取得した際に、金融機関に実印捺印済みの「根抵当権設定契約証書(追加的共同担保)」をハウスメーカ経由で提出したのですが、 ハウスメーカの不手際で契約証書と印鑑証明書を紛失してしまいました。  金融機関に事情を説明すると「それでは再提出してください」ということで、こちらはこれで済みそうなのですが、紛失した契約証書、及び印鑑証明書の第三者による悪用が気がかりです。 そこで ・紛失によって第三者による悪用としては何か考えられるでしょうか? ・現時点で行うべき対策は何かあるでしょうか? 直接書類を紛失したハウスメーカは恐縮しきりで最大限協力してくれると思います。 何卒アドバイスお願い申し上げます。

  • 宅地170坪活用法を、教えてください。

    親からの、財産分与で、宅地170坪が、私の土地になりました。 私も、5年前にローンですが、家を建てました。(別の土地) 子供に家を建てるには、早すぎるし・・広すぎるし・・転売とか、 しないと、税金がかかるし・・・何か良い方法は無いでしょうか。 どんな回答でもかまいません。本音は、土地よりも、お金に変換したいです。だまされないようにしたいので、質問させてください。

  • 引越し費用他

    今年中に遠距離恋愛中の恋人と同棲を始めようと思っています。 住まいは静岡県西部で家賃6万位のアパート(ペット可がいいんですが・・・)を考えています。 1. 引越し費用は2人で総額いくらくらいかかるものでしょうか?私も彼女も貯金が無いに等しく、できるだけ安くあげたいのです。 2. 彼女は新たに職を探す必要があるのですが、どこ(浜松、磐田等)に住むのがbestでしょうか?私の勤務地は掛川市です。 3. 費用の面他考えて、何月頃に引越しするのがbestでしょうか?

  • 下総中山の治安について

    千葉に転勤になりそうなので住むところを探しています。 下総中山がいいかと思うのですが治安はどうでしょう? また、船橋まででよいところがあればお教えください。 よろしくお願いします。

  • お勧めの仲介業者

    賃貸マンションの物件を探しています。広さの希望は1Kです。 今月内に決めたいと思っています。 多少、開発が進んでいない地域でもかまいません。 首都圏内で見つけたいと希望しております。 お勧めの仲介業者がありましたら、ご教示願えないでしょうか? 条件は以下の通りです。静かな環境を重要視しています。 ・家賃5~6万円 ・最上階 ・マンション(鉄筋) ・1K ・出来れば、学生さんが住んでいない ・スーパー・コンビニが徒歩10分以内 ・最寄り駅まで徒歩20分以内 ・駐車場が近隣にある その他、物件を探すにあたってのアドバイスなどがありましたら、教えて頂けると助かります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 住宅を友人に売却できますか?

    一軒家に一人で住んでいます。数年前に家族が引越した為、私だけが残りました。私一人では広いので、売却かリフォームして貸すか考えましたが、リフォームするお金がありませんので、売却を考えています。 しかし、手続きが大変そうで、見学こられたり等を考えると今一歩踏み出せていません。そんな時友人が買ってもいいよと言っております。 不動産屋さん等を介さずに売却することはできるものでしょうか? もしくは名義変更等では出来ませんか? よろしくお願いいたします。

  • 銀行(保証)員から「他に借入ありませんか?」と仲介業者に話したみたい?

    現在ローン審査中で保留になりました。 タイトルの用に銀行員から「他に借入ありませんか?」と仲介業者に話したそうなのですが、これが本当なら個人情報の保護違反じゃないでしょうか?(内容に関しては言わなかったそうですが) 審査で引っかかるとしたら、カード関係以外で他にあるのでしょうか? たぶん仲介業者のはったりだと思うのですが・・・(実際に申告した通りで、他はありませんので・・・) すいませんがよろしくお願いします。

  • 中古住宅の個人売買時の問題

    こんにちは。 現在、私が勤めている会社の社宅(一軒家)を不動産業者を通さずに購入しようとしております。 住宅ローンを使用したいと考えております。 その際、売買契約書はどのようにして作成するべきでしょうか? また、他に気をつけるべきポイントなどがありましたら教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 御茶ノ水へ通勤するのにお勧めの町を教えてください(特に市川市周辺の情報求む)

    4月から就職のため、東京近郊への引越しを考えています。 会社の最寄り駅は御茶ノ水・本郷三丁目で、電車で30分位~それ以下で通勤可能な場所を探しています。 家賃月5万円台前半で20平米程度の物件を希望しているのですが、東京は家賃が高くてちょっと戸惑っています。 いろいろ調べて、千葉県の市川が良さそうだなあと感じているのですが、通勤ラッシュが辛そうですね… 南北線は比較的空いているらしいので、川口元郷辺りから通うのもいいかなあと思っていますが、今のところ2番目以降の候補といった考えです。 話が逸れましたが、市川市周辺の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、通勤や居住する面で良いところ・悪いところについてアドバイスください。 また、他にも条件に合うところでこっちのほうがいいんじゃないか、という素敵なところがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 他界した父の家を売りたいが売却の段取りを教えてください

    こんにちは宜しくお願いします。タイトル通りの事を行いたいと思っているのですが、なにぶん初めてのことで何もわかりません。 父が他界してからしばらくは兄が家に住んでいたのですが、その兄が地方へ転勤になりずっとそちらで暮らす事になってしまい家を売ることにしました。 (1)名義変更をしないまま居たので、約10年分の公共料金が滞納しています。もし、売るとなったらそちらのほうを先に払わないといけませんか?売却のあとで支払うことできますか? (2)家の中がかなり痛んでいて、とても人が住める状態ではありませんし、荷物もたくさん残っています、それでも売却できますか? (3)築30年以上経っています、土地は40坪ぐらいあると思うのですが、どの位で売却できそうですか? (4)売却と決まれば、気をつけなければいけない事などありますでしょうか? (5)売却の段取りとか教えてください又は、その詳しいサイトがあれば教えてください。 (6)ほとんど残らないと思いますが、残ったお金で5人で分けたいと思っています。税金とかどうなりますか? いろいろ書いてきましたが、是非わかる方がいらしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 東京駅に勤務するのにベストな住み場所

    東京駅から徒歩5分ぐらいの会社に就職することになったのですが、 通勤が楽で住みやすく治安のいい駅or地域はどこがおすすめでしょうか? 少々時間が掛かってもいいので行きも帰りも座れる駅若しくは混雑していても乗車時間は10分程度のところを探しています。 東京の地理がまだよく分からないのもありとても不安です。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ローンが残っているのに売れますか?

    よろしくお願いいたします。 住宅ローンが半分以上残っています。 銀行から借りています。 ローンが残っている状態で家を売る事は出来ますか? また、売れるとしてその時の売却額はいくらほどに なりますでしょうか? あと、売るときは銀行に相談するのが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新築予定で土地が決まりましたがいつ購入するのが良いのでしょうか

    新築で家を建てようと考えている新婚夫婦です。 すでに夫婦とも気に入ったハウスメーカーさんを決めており、 そのハウスメーカーさんに希望条件を伝えて土地を探していただいてました。 何件か紹介してもらうもののなかなかいいと思える土地が見つからなかったのですが、 先日ハウスメーカーさんが紹介してくれた土地が(他の不動産屋さんの物件) 二人の希望にぴったりで周囲の環境も良く、 双方の両親にも見てもらって相談した上で購入することになりました! 来週に内金として50万円を支払うということになったのですが、 この内金を払った時点で契約が成立してこの土地は私達のものになるのでしょうか? そう考えた時に年内に買うのが得なのか?年が明けてから買うのが得なのか? 取得税や固定資産税のこともありますし、いつ購入するのがいいのでしょうか? 調べてみたのですが難しくて・・・。 他にもこれは知っておいた方がいいよ!こんなこともあるよ! ということがあればどんなことでもかまいませんので教えてください!! よろしくお願い致します。

  • 勤務先:中目黒です。千葉県内で最適の駅はどこでしょうか?

    来年2月から中目黒勤務が決まりました。3人家族(夫・妻・0歳児)です。両親が千葉県に住んでいるので、千葉県内から中目黒に通勤しようと思っています。 駅のアタリをつけて集中的に物件を探したいと思いますが、なにぶん子育てが始まったばかりでして、どの地域が子育てに適しているか等、よく知りません。 詳しい方アドバイスを頂けますでしょうか。お願いいたします。 条件はこんな感じです。 A.通勤時間はドアtoドアで1時間以内。勤務先は中目黒駅のすぐ隣なので、 【自宅~最寄駅の時間】+【電車での移動時間】<60分 もちろん乗り換えが少ない方が有難いです。 B.家賃:9万円~12万円、2LDK or 3DK、45平米以上、近隣に駐車スペース一台(1.5万円程度) C.子育てに適した環境(若い夫婦が多い、医療費助成が手厚い、治安が良いなど) 今のところ、浦安・新浦安あたりに目を付けています。他にも候補となるような地域・駅がありましたらご指導くださいませ。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン中の家を

    賃貸することは、問題ありませんか?  例えば融資している銀行が許可しないとか?  

  • 住宅ローン

    1、同じ市内に住んでいる父(父持ち家・有り・55歳)に私の住む家   (新築)の住宅ローンを組んでもらいます。20年返済位です。事実上父 は私と一緒には住まず、現在の家に住みます。 その際に、父の現在の住所変更は行わずに済む方法はやはり、一般の住宅ローンではなく、セカンドハウスローンしかないのでしょうか? 2、仮に、一般の住宅ローンを選び、父の住民票も私達と同じ所へ移動したとしても、すぐに元の住所に戻しても大丈夫でしょうか? 他の皆さんの質問&回答を見ると、ローン返済中で住所変更するには借りた機関に説明&届出をしなければいけない…等、書いてありました。 回答を宜しくお願いします。

  • 土地購入初心者…こんな不動産屋は○×?

    ある不動産屋(以下A)から土地を紹介されました。 今までのAとのやり取りに疑問を感じています。 気になった事を箇条書きにしてみます。 ●12月1日に土地を紹介された。1月まで(12月中?)には購入の回答が欲しいとのこと。 ●当初土地の間口は7.2mと言ったのですが、その後6.3mに変わっていた。 ●土地の参考として現在までに出されている資料は、ゼンリンの地図を拡大コピーした紙に、土地の場所に赤ペンでしるしを付けた物と見積書のみ。土地の状態や詳細図面などは渡されていない。 ●土地と道路の間に「官地(?)」という国所有の土地がある。官地はじゃり状態でその土地と一体化している。官地は、駐車スペースとして適当に利用できる、というA。しかし住宅屋に建築物にあたって相談したところ官地は要注意と言われた。 ●今までAと直接会ったのは2度。1回目は不動産屋にて、2回目は土地購入にあたっての借り入れ状態を知るために銀行に同行。  土地の現場には一度も同行したことがない。電話での会話が主。 ●まだ地主には買手がいると言えないので詳細はちょっと…とAは言う。 ●「住宅屋にも相談してみる」と言ったら、Aは「あなた方(私達)の他にHMから引合いがきている。あなた方がダメならHMに売る。なので住宅屋に相談に行く時、住宅屋には土地の住所を伏せてほしい。今は公にされると困る。AとHMとの兼合いもあるので」と言われた。 ●このような取引状態で「1月(12月中?)までには購入希望の旨をそちら(私達)からこちら(A)に文書としてFAXしてほしい」と言われた。そちらは何も正式な書類や土地の詳細を出さないし、現地に同行もしていないのに、なぜこちらが文書で購入の旨をFAXするのか、とても疑問に感じた。 以上です。 私達としては今回はナシと決めたのですが、不動産屋とはこんなものでしょうか?

  • 住宅購入を考えているのですが(かなりの初心者・・)

    昨日から資料請求を始めた、住宅購入を考えている超・ド素人です。 ・まず皆さんはどんな物で探しましたか? ・ネット?住宅雑誌?などが主でしょうか?(他に何かあるのでしょうか?) どちらも(特に雑誌)資料請求しても「完売済」状態が多くないですか?それでもやはりこの2手がいいのでしょうか? また、 ・購入可能な価格ってどうやって調べればだいたいわかるのでしょう か? うちはこうだった!という経験者の方などのご意見・経験談を教えて頂きたいです。 大雑把で幼稚な質問かと思いますが、よろしくお願い致します。

  • マンションの親子間売買

    すいません、このカテゴリであってるか分かりませんが 3年前に父親が所有していたマンションの一室を親子間売買で安く買いました。金額的に1500万くらいだったと思います。 そしてうちのお店の税理士さんから母親がこんな話を聞いたのですが年末にローンの一ヶ月分くらいは返ってくる可能性があるそうです。 ただ親子間売買で安く買ったので逆にこちらがお金を払わなければいけない可能性もあるとの事で。 自分はその辺の知識はさっぱりなので全然分からないです。 もし返ってくるのならありがたいんですがただ逆にリスクがあるかもというのがよく分かりません。その辺に詳しい方是非ご回答お願いします。

  • 土地を申し込みの後止めることできますか?

    事業をするのに土地を探していて、不動産屋さんにせかされながら、申し込みをしました。 リサーチも間に合わないくらいで、リサーチ結果を見ながら検討すると、あまりよい物件でなさそうです。 保証人になってくれる人もこんなところで大丈夫かと言っています。 契約は来週で、手付金は払っていないのですが、やめることはできるのでしょうか?