ok_tai の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 一挙に9万円以上も高くなる? 何故?

    価格コム http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=dynabook+SS+LX%2F190DK+PALX190DK&Page=6 Dynabook SS LX/190DKに魅力を感じて昨年末から価格コムで価格をwatchしていたのですが、昨年末最安価格が15万前後だったのが今日現在で24万になっています。2005年3月発売の商品でこれに匹敵・凌駕する製品は東芝その他メーカーでも沢山発売されているパソコン業界の現状で、この値上がりは一寸理解出来ません。市場で希少価値が付いて「プレミア」が付いているとも思えません。そこで、出来るだけ事情通の方に聞きたいのですが、一年後発売時(約23万前後)より高くなるカラクリ(仕組み)を教えてもらえませんか? 一般的な「需要と供給云々」や「在庫が少なくなってきた」は分かりますが、出来るだけパソコン通販業界の内幕的なお話を期待しています。 勿論、この機種限定のお話でも結構です。 大変厚かましい話ですが、よろしくお願いします。

  • ウイルスと一緒に捨てた?(長い)

    初めまして。大変な事態になりました。 パソコン初心者ですがよろしくお願いします。 昨晩ウイルス検査出来るサービスを利用したら2000近くのウイルスが発見されました。これはヤバいと思いウイルス駆除をダウンロード。早速ファイルが見つかり【英文】で捨てるの文字が。 実行したところ。ポップアップで「WINDOWSが不安定な何とか~」気にせず捨て、その夜は電源を落とし。 今日電源入れると「Windowsへのログイン【パスワード】の記入欄」パスワードなんて掛けた事ないし、いつもは四角のアイコンが出て家族みんなの分が出るのに...。 OKウェブで探すとF8で拡張オプションでアイコンに入るものの、元のアイコン画面に戻されコントロールパネルも出ず。 不具合のパソコン自作で【もらい物で詳細がわかりません】Windows XP Homeエディションです。 仕事で使う物もありましてデータが消えるのはなるべく避けたいのですがどなたか復帰させる妙案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。 今はノートパソコンから繋げております。

  • ディスクトップパソコンのマウスについて

    パソコン使用中にマウスポインターの矢印(⇒)が動かなくなってしまった時、どうすればいいのですか? ノートパソコンでは、手前にマウス機能がありますよね。 ディスクトップにも、そのような機能がキーボードについているのですか? また、メーカーによって、付いているものもあるのでしょうか?

  • 突然のファイル破損

    音楽ファイルが頻繁に破損します。 「破損しています」「初期化できません」などで再生できなかったり、再生しても別の音楽が再生されたりします。 どうすればよいのでしょうか?

  • 起動時の音

    一ヶ月ほど前から、起動時にぶーーーと凄い音がなるようになりました。 一旦立ち上げ→終了→再起動とすると音がしなくなります。 (たまにまたしますが・・・) これも埃によるものでしょうか?

  • 人の血液型をあてるとき

    「あなたの血液型はA型でしょ?」と言われた場合、 好かれていることが多く、好かれていない場合には 「細かい、神経質、くだらないことにこだわる」という批判として使ったりと、血液型は相手に好悪を伝えたり、良くない点を遠まわしに批判するために使うということを聞いたことがあります。  そこで、あなたが、実際はそういう話をするとき、そういうことを意識して使っていますか?  また、そういう話をすることによって得られるメリットを教えてください。  

  • 初心者 50代 パソコン購入のアドバイスお願いします

    私の父がパソコンを予算10万円くらいで購入したいそうなのですが、私も初心者の為なんのアドバイスもできませんので皆様のアドバイスお願いします。父は50代で今 使っているパソコンが壊れた為(Windows95) 新しいPCを購入したいそうなのですがどんな内容のソフトが入っているもの?を購入したら良いのかわからないのです  よく新聞の広告などに69800円!!!などと大きく一面にでているようなデスクトップのpcなどは初心者向きなのでしょうか? 何にもわからないのでこれがおすすめ。というのを教えて下さい 電機店に見に行きたいと思います。 ちなみに父はマウスを使うのが上手くなりやっとエクセルやワードをゆっくり使えるようになったばかりです。宜しくお願いします。

  • 20GBのPCの容量縮小

    持っているPCの容量は20GBなのですが18GBの使用量があります。それを減らしたいのですが、「Documents and Settings」→「Local Settings」→「Temp」が8MBほどあります。これはいらないような気がしますが、削除して大丈夫でしょうか?お詳しい方ご教授ください。宜しくお願いします。

  • キーボード

    かな入力でスペースキーで変換すると、一応漢字に変換はするのですが、その後に¥:が入り困っています。 変換する時だけではなくスペースをあける為に使用しても同様の記号 が出てきます。どうしたら直るのでしょうか・・・

  • まずはSempron機自作から始めようと思いますが

     こちらで多くの皆さんにご教示頂いた結果、将来CPUをAthlon64に増強することを想定して、Socket939のSempron64を選ぶことにしようと思いました(Turion64も低消費電力で魅力ですが、マザーやCPUファンをどうするかで悩みそうなので、完全自作初心者としては不安です)。そこで、なるべくコストをかけないで自作をするという考えで、以下のような方針で自作するプランを考えました。  ・CPUは90nmルールのSempron64とする。  ・マザーはRPGやAVGをよくやるので、SLIとまでは行かなくてもPCIEx16搭載で、できればデュアルコア対応のものとする。  ・VGAはPCIEx16のローエンド機種をつけてみる。  ・メモリは当初はDDRの512Mとする。パワー不足になったら1Gに増設し、それでもダメならCPUを換装する。  ・HDDは当面手許にあるATAの20Gでしのぎ、足りなくなったらSATAを買う。  ・光学ドライブも手持ちのDVD-ROMから始め、TV録画がしたくなったらスーパマルチなどを買う。  ・FDDはBIOS対応のために現用機から外してつける。  この計画について、「こうした方がいい」ということがありましたら、アドバイスを頂きたいと思います。  

  • 週に1回程度、ブルースクリーン→再起動

    パソコン初心者です。 1ヶ月前くらいから、タイトルのような問題が起こります。 問題が起こりはじめた頃に操作していたことは、 ・フリーソフトのインストール&アンインストール。 ・USBスピーカーを導入。 ブルースクリーンは一瞬で消えてしまいます。そこで、勝手に再起動しないように設定を変更し、エラーメッセージを確認しました。 メッセージは以下の通りです。(Technical infomationの欄のみ記入します。) ***stop:0x000000D1(0x0000001E,0x00000002,0x00000000,0xEDD257F8) ***NT STAP1.sys-addressEDD257F8 base at EDD23000,Datestamp 3f6101cd Beginning dump of physical memory physical memory dump complete. Contact your system administrator or technical support group for further assistance. なお、使用しているパソコンは富士通BIBLO OS:XP Home SP2 CPU:PentiumM(1.7GHZ) メモリ:512MB ウイルス対策ソフト:AVG Anti-Virus(フリーソフト) です。 このトラブルの原因、解決法がお分かりになる方ご教授よろしくお願いします。

  • ベンチマークに関して

    グラフィックボードのベンチマークでAA、AF(AAありAAなしなど)という項目があります。 調べてみるとそれはアンチエイリアシング。異方向性フィルタだと思うのですが(違っていたらすいません) それの前に8xや4xなどがついてることがあります。 これはどういう意味なのでしょうか?(例4xAA,16xAFなど)

  • 姓名判断について

    何度か似たような質問は出ているようですが わたしはおおまかでいいんです。 姓名判断を見ていて 旧字体と新字体でまったく吉凶逆になる字画って ありますよね。 ちょと迷いますね。 みなさんはどうされてますか? 旧字体と新字体とどっちを信用されてますか?

  • 河川の有効利用(長文です)

    今現在在住している場所には小さな川が流れています。 夏場で水深10cm位で巾1.5m位になります。 川を利用して毎年子供達を集め川遊びをさせております。発生す る費用は主催者側で負担し全て無料で楽しめます。 魚のつかみ取り、かき氷、流しそうめん、飲み物、焼き魚、 田舎料理諸々をすべて無料です。 過疎化の進む場所ですので、夏場の一時だけですが都会 に住む人や近所に在住する子供達を含めここ25年以上開催してきま した。大体の参加者は150~200名でした。 方法は、川をせき止め小さな淵を作りそこで遊ばせるという方法ですが 深さは深い所で30cm位です。 川をせき止める事は許可が必要と聞いておりますが、地元行政にも 開催の報告はしておりますし、新聞報道もされある意味定番の行事と なっているのです。 今回隣接する住人より、苦情が来ました。 内容は、流れ方向が変わり危険であると言う事です。この住人の私 有地との間には石垣があり施工されてから既に 50年以上経過しているそうです。 その間危険な事は一度も発生しておりません。 隣接する場所(私有地)から河川に降りる事が出来たのですが、 方向が変わり降りる場所がやや遠くなった事に起因するようです。 問題の場所は河川の中ですから私有地ではありません。 降りる事への弊害は他にもあり、石垣にブロックを積み上げたため 河川との段差がかなり付いたことです。(積み上げた場所は 図面上では川の扱いとなっている場所です。 できる事で有ればもめ事は避けたいのですが、 自らがブロック等で私有地を拡大しようとした結果なのですが、出来 れば好評な催しであり継続したいのです。 何か良い手だてはないでしょうか。 河川を操作した事は事実として認めますが、石や砂で囲うだけで すのでちょっと水位が上がれば壊れる程度の物しか作っていません。

  • e-mailについて

    パソコン初心者です。 パソコンでe-mailを使うときは必ずインターネットエクスプローラー等必要なのですか?インターネットエクスプローラーなしではメールの送受信はできないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 大臀筋の鍛え方

    大臀筋を鍛えようとスクワットをするのですが、どうしても大臀筋以外に先に疲労がきてしまい、効率よく出来ません。といっても受験生なので走りこむ時間もありません。スクワットみたいに単語を見ながらでも出来るような効率のよい大臀筋の鍛え方をおしえてください!

  • intel純正CPUファンの駆動音について

    当方、Pen4は478の3.0GHzまで、CeleronDは478の2.8GHzまでの10台ほどの自作経験で決して多くはありませんが、それでも今までCPUファンの駆動音に悩まされた経験がないのです。 しかしネット上でCPUファンの駆動音が大きくうるさいという書き込みをよく目にします。 もちろん「サー」とか「ウー」とかの回転音は聞こえますが、「小型掃除機並み」や「爆音」と表現される程度ではないと思います。 そこで質問ですが、 1.CPUファンの駆動音がうるさいというのは、ソケット478でも言えることなのか。(それ以降のCPUだけの問題なのか) 2.うるさいファンというのは、どのCPUに付属しているものなのか。 3.それは単にファンが不良品であったり、取り付けがうまくいっていないという問題ではなく、確実に製品仕様として大きな音が出るものなのか。 の3点です。 今後のCPU選択の参考にしたいので、この疑問を解消させてください。 尚、intelとAMDの違いや性能、速度、発熱量などのご意見は必要なく、ただ「intel純正ファンの爆音の正体」が知りたいのです。

  • PC-9821/V166

    現在98愛用中の方いらっしゃいますか。 家の押入れに(PC-9821/V166)が2台 あるのです。 1台はパーツ取り用ですが、もう1台はある程度 拡張してますので、もしよい活用法があれば ご意見ください。 内容: CPU:K6-2 333MHz(メルコ) RAM:96M その他:外付けのSCSI-HDD(4.2G) ボード類:CバスへSCSIボードとLANボード OS:98SE(OEM版) 2000Proの通常版も所持しています。 もう一花咲かせてやりたいんで、 よろしければご意見ください。