nakayan_4 の回答履歴

全2029件中181~200件表示
  • Windows 7 優待アップグレード キャンペーンについて

    現在、vista Home Premium(32bit)を使用しています。この秋windows7が発売になるのを機に64bit化をもくろんでいます。 いろいろと調べてみたところ、「Windows 7 優待アップグレード キャンペーン」というものをマイクロソフトで実施しており、私の場合Vista Home Premium→Vista Ultimateを購入すると、32bit版と64bit版のUltimateが購入できることがわかりました。ライセンスは1つですが64bit版でうまく動作しない場合32bit版に戻せるのはありがたいと思っています。 質問は、その後なのですが、これをWindows 7 優待アップグレード キャンペーンに申し込んだ場合、送られてくるWindows7は64bit版なのでしょうか、それとも32bit版なのでしょうかということです。両方送られてくるならそれに越したことはないのですが、マイクロソフトのHPを探しましたがその情報は見あたりませんでした。ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 電源を入れると「Windowsブートマネージャ」が立ち上がり、ENTER=続行をしても反応せず先に進みません

    マザーボード:GIGABYTE GA-8PE800 PRO OS:Windows Vista Home Premium を使っています。先日スリープ状態で元の電源を抜いたら起動しなくなり、その後マザーボードの電池を交換したら立ち上がったのですが、メモリーチェックが終わり画面が切り替わると「Windowsブートマネージャ」が立ち上がり、「コンピュータが休止状態から回復できません。」とのメッセージが出てきます。 状態:0x0000411 情報:復元データの処理中に致命的なエラーが発生しました。 ファイル:\hiberfil.sys というメッセージが出ていて、一番下にENTER=続行とあるのでENTERを押すのですが反応せず、先へ進めません。 何か良い方法があれば教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。

  • KB960859自動更新を何度も繰り返します

    WindowsXP Home SP3を使用中です。 自動更新でKB960859がインストールされるのですが、インストール成功になっているにもかかわらず、何度も同じ更新がインストールされます。 一度KB960859をアンインストールしてから再インストールしましたが同じでした。 何が悪いのでしょうか。

  • パソコン画面の字が重なりグチャグチャに!解消方法を教えて下さい。

    インターネットでサイトを開くと、たまに字が重なってグチャグチャになったりします。これは見る側のどこかの設定を変えることで、解消されますか? またそれとは別に、自分で作ったホームページがあるのですが、会社のパソコンから見ると作った通りに表示されているのですが、自宅のパソコンで久しぶりにアクセスしてみると、字のフォントやらが変わってしまっていたり、字が重なっていたりして驚きました。以前はちゃんと映っていたので原因がまったくわかりません。 私はHP作成は素人に毛がはえた程度ですが、そのHPは人から頼まれて制作したもので、会社のHPなので至急に直したいのです。 自分のパソコンだけが原因なのか、それともHPを制作する段階での設定に問題があるのか?その辺が分かる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 因みに今使っているPCはFMVで、2年前に購入したLX70W/Dです。 Windows Vistaですが、この1週間ほど3回ほど固まってしまい、タスクマネージャーも立ち上がらず、強制終了させています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows mediaplayerについて

    先日、セキュリティーソフトを「マカフィー」から光プレミアムのセキュリティーソフト(ウイルスバスター?)に切り替えました。PC新規購入時の試用期間が終わった為です。 すると、今まで普通に出来ていたmediaplayerでのストリーミング再生時の早送り再生や、好きな所から再生出来る機能が出来なくなりました。。その場面で固まってしまいます。。 それ以外は全く問題ありません。 PC環境は、Windows vistaです。 解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ネットブックのセキュリティ

    外出先でインターネット&メールをするために、 HP MINI SSD8GB メモリ1GB モデルを購入しました。 地方へ行くとネット環境が悪く下り400Kなんてよくあります。 回線速度が遅くても、ディスク容量が少なくても快適な動作を保証してくれるセキュリティソフトを探しています。 お勧めソフトがありましたら教えてください。 ちなみに自宅PCはCAを使用していますが、重いしハングするしで この機会に他社ソフトに変えようと思っています。

  • IE8でwebページが表示されない

      現在はFirefox ver3.5を使用しているのでそこまで問題ではないですが、IE8がネットに接続出来ているのにも関わらず、webページが表示出来なくて困っています。 念の為最初に大体のスペックを書いておきます。 OS: XP home edition CPU: Corei7 920 Mem: 3GB   去年の11月頃にPCを自作して、今年の5月辺りまでIE6で問題なくネットが出来ていたのですが、ふと何を思ったかIE8をインストールしてしまいました。 それからIE(6,8)でwebページを見られなくなってしまいました。 例えばgoogleで検索するとします。 1.検索結果が出ます。(もちろん正常に動いています) 2.検索結果から任意のページリンクを押下します。 3.Internet Explorerではこのページは表示できません とエラーメッセージが出ます。(時間が経つとgoogleすら表示出来なくなります)   この現象でおかしいのは、検索結果が出るのでネットには繋がっていることです。   googleのトップから、"ニュース"とか"メール"のアイコンを押下しても見ることは出来ません。URLを直接入力しても、見ることは出来ません。 見られるのは、起動した時に開いているgoogleのトップと、検索結果だけです。 試したこととしては ・セキュリティソフトを無効にする(NOD32を無効に) ・Windowsファイアーウォールを無効にする ・IE8で互換モードに指定してそのページを表示してみる ・inPrivateで許可に入れてそのページを表示してみる 以上を試しましたが、出来ませんでした。 IE6に戻してみればとIE8をアンインストール後、IE6を入れなおしてみても、やはり見れなくなっていました。 長々と申し訳ありませんが、解決方法を教えていただけないでしょうか。

  • 接続できない。

    ネットに接続していると突然接続できなくなり接続診断で原因を調べると、 「 DNSで、ホスト名”○○○○○”を見つけられません。 ドメインネームシステムが停止している可能性があります。」と、 「 セキュリティで保護されたwebサーバー”○○○○○”に接続できませんでした。 ホストが利用可能でないか、セキュリティ保護された接続をサポートしていない可能性があります」と、表示されました。  時間がたつと、また接続できるようになるのですが、頻度が高いので困っています。  誰か原因を教えてください。

  • ひかりTV

    ひかりTV番組表が表示されていたが3日前から表示されなくなった 野でその対処方法を知りたい

  • リンクがされない…。

    よろしくお願いします HPにリンクされているmegaporn動画が見れなくなりました 先日フラッシュプレーヤー(名前がうろ覚えです)を更新したのですが、それ以降見れなくなりました。 どうすれば解決されるのでしょうか 追記します。 "HPにリンクされてる"と言うのはHP上にmegaporn動画の画像が貼り付けてあり、それをクリックすると動画に飛ぶようになっている状態の事です。 また "見れなくなりました"と言うのは上記の画像が見れなくなっており、クリックをしても無反応の状態の事です。 画像の箇所の左上には"□青色○緑色△青色"のマークが表示されています。 また、リンク切れかと思いもしましたが、全ての動画においてこの現象が起きている為、リンク切れではないと思われます。

  • 最近表示されない画像があります。

    いつもお世話になります。 最近今まで表示されていたサイトで、画像が表示されない場合が あります。 ↓の画像のようにでてしまいます。 調べてみましたが、インターネットオプションの設定などは、 表示されるようになっていました。 何故なのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 日本語が入力出来ません

    エクセルで文字の表示なんですが、右下の言語バーでは『あ』 と表示があるんですが、実際入力をすると、 『い』とエクセル上で表示がさせたいのに『i』と表示になってしまいます。 ネットで検索がしたい場合では、言語バーが『あ』ならAを押すと、 『あ』が入力され言語バーが『A』なら『a』と入力されます。 ワードでも試してみたんですが、エクセルと同様に 言語バーで『あ』でも『A』でも『a』と入力されてしまいます。 初めての事なので、分かりません。 かなり困ってます、どなたか分かる方お願いします。 エクセル2000です。

  • プログラムの並び順について

    「スタート」-「プログラム」で全プログラムを表示させた場合、一体どのような順番で表示されているのでしょうか? 単純にアルファベット順にするにはどのようにしたら良いのでしょうか? WindowsXP Pro SP3 プログラムはAllユーザーと個人用の両方にあります。圧倒的にAllユーザーの方が多いです。 過去ログを検索してみましたが、見つかりません。 よろしくお願い申し上げます。

  • Googleだけ見られません

    自分のコンピュータで、Googleだけが表示されなくなってしまいました。 www.google.comで、アドレスもあっていますし、家の中の他のコンピュータでは見られます。 再起動したり、Firefoxを使ったりもしたのですが見られません。 OSはWindows XP、ブラウザはInternet Explorerです。 他に何ができますか?教えてください。

  • 航空書簡デザインの無料テンプレートってありますか?

    航空書簡のデザインの Word や Excell の無料テンプレートを探しています。 仕事で三日以内に必要で、困っています。 イメージとしては添付データの画像のようなモノなのですが…。 わけあって、一目で手紙、とわかるデザインであり、 尚かつオシャレであることが必要なため、デザインとしては航空書簡なのです。 航空書簡のデザインの上に、任意のテキストを Word あるいは Excell を 使用して記入したいのですが…。 どなたがご存知の方いらしたら助けてください!

  • itunesで携帯で聴いている3GPPファイルの情報を変更できますか?

    私はyoutubeで落としたMP3を携帯動画変換君で3GPPAACに変換して携帯電話(SH903itv)で聴いているのですが、元のタイトルやアーティスト名が不明と表示されて不便で困っています。 そこで、itunesをインストールしてアーティスト名などの情報(携帯に表示される)を追加することは可能でしょうか? また、他の方法があれば教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • スタートメニューのゲームを別のモノに・・・

    スタートメニューのゲームの項目を削除する方法はわかるのですが、別のフォルダに変更できませんか?

  • 【アクセス】ファイル形式の変更

    アクセス2003を使用しています。 デフォルトでのファイル形式が2000だったのですが 「Access2002-2003」形式に変更可能ということを知りました。 この場合2000から2002-2003に変更したほうがいいですか? メリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCがたまに止まります

    半年くらい前から インターネットをしていると クリックしても反応がなくなり、砂時計マークが出て 1分くらいでまた動くようになります マウスは普通に動かせるんですが 何が原因なんでしょうか? 教えてください。

  • 危険なURLが知りたい

    ネットサーフィンをしててもウイルスに感染するということですが その感染が確認されたアドレスを公開していHPなどはありますか? 自分が踏む前に確認したいです。 よろしくお願いします。