neko-yashiki の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • ボノラートについて…。

    7月より、食事を腹八分目、ステッパーを小走りで40分、毎日欠かさずやっています。 最初は1kg、2kg…と、ゆっくりではありますが、体重が落ちました。 今の時点で、-4kgまできました。 158cm、51kgです。 最近になって、停滞期なのか、体重が減らず2週間になります。 48kgくらいになりたいなあ…という目標を立てているので悩んでいます。 きっと停滞期だと思うので、何か変化を付けてみようと思い、昨日ボノラートのゆっくりコースの飲み方を加えてみたのですが、お腹がすきすぎて、耐えられませんでした。 ボノラートは一日で挫折です。 でも、検索をかけると、続けることが出来た人が多いですね。 どうやって飲んでいるのか、不思議です。 私のように、お腹がすいてしまう人は、どうしたらいいのでしょうか? 一箱半、余ってしまっているので勿体無いのです。 アドバイスをお願いします。

  • 指の変形

    当方ピアノの講師をしております。 1年ほど通ってくれている幼稚園のお子さんについてですが、 先日のレッスンで小指だけくの字になっている事に気がつきました。 年齢のわりに体が小さく力がないため、どうしても指の外側で弾いてしまい、 どうしたものかと悩んでいます。 生まれつきのものか、おかあさまにお聞きしようと思っているのですが 多忙のためなかなか連絡がつきません。 よく練習をするお子さんなので、ピアノによるものだった場合の対処法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#17102
    • 音楽
    • 回答数5
  • 大学受験における音楽

    カテ違いかも分かりませんが… 大学受験、とゆうよりも教育全般の話になってしまうかもしれませんが、どうして普通大学の受験で音楽(に限らず美術や体育もかな)は選択できないのでしょうね?(^^) 殊に文型の人にとっては理科や数学と価値は変わらない気がします。それだったらこんなにつらい受験勉強、楽しめる教科を入れてもいい気しますけどね。 もし将来的に音楽や美術が選択可能になった場合のメリット・デメリット、また現在なぜそのような方針がないのか。 考えてみてください! ※文章が稚拙でごめんなさい(^^;

  • 大学受験における音楽

    カテ違いかも分かりませんが… 大学受験、とゆうよりも教育全般の話になってしまうかもしれませんが、どうして普通大学の受験で音楽(に限らず美術や体育もかな)は選択できないのでしょうね?(^^) 殊に文型の人にとっては理科や数学と価値は変わらない気がします。それだったらこんなにつらい受験勉強、楽しめる教科を入れてもいい気しますけどね。 もし将来的に音楽や美術が選択可能になった場合のメリット・デメリット、また現在なぜそのような方針がないのか。 考えてみてください! ※文章が稚拙でごめんなさい(^^;

  • 解雇の理由

    本日解雇をやんわりと言い渡されました。 もともと契約社員で、 更新可能ですが 私の場合は更新却下です。 専門機関で秘書をしてます。 今年社会人1年目で、民間の就職に失敗, たまたま現職に今年の3月 (大学卒業間近)にきまりました。 秘書というのは 実際名ばかりで、 治験用の動物の飼育がメインの仕事です。 (生物系の機関なので) 全部署 秘書が動物の世話を しているのは私だけです。 飼育業者と秘書を同時に雇うと,人件費で 大きな出費になるので、秘書が事務と動物飼育(糞尿 の片付け)の 両方をしてきました。 私は 民間に内定が出なかった辛さがあったので、雇用主に忠誠を 誓うべく 動物の仕事も立派な仕事だと割り切って 4月より続けてきました。 本日 雇用者の上司との会話で, 上司「3月に(仕事)やめよう♪」 私 「え?」 上司 「他に行ってくれると 私としても気が楽だ」    「始めはかわいい娘だと思ったが,毎日見ていると     かわいくなくなる・・・・」      「まあ 一般企業のOLみたいにちゃらついている      よりは 専門機関で仕事出来てよかっただろう」     (続) つまり、上司が私を雇ったのは 能力<顔であって、 その私の容姿に「飽きて」 他のかわいい娘を 秘書に 雇いたいそうです。 はっきり言って残念でした。 「顔がかわいくない」のは自分でもわかってますが、 それが解雇の理由に成るとは.... そこで相談 ・解雇を言い渡された以上、次の職場を見つけなければ  成らないのですが いくら恨みがあるとはいえ,現在の  職場で お昼休みに転職雑誌を読むのは失礼ですか? ・就労1年あまり,秘書という仕事しか履歴にかけませんが  転職で 解雇の理由を正直に言ってもいいのか  

  • 血圧計の原理について

    圧迫を緩めて脈音がするところが最高血圧で、脈音がしなくなるところが最低血圧になるのは どういう原理からでしょうか? ご教授お願いします。

  • ウイルスの良い参考資料教えて下さい。

    いまコンピュータウイルスについて研究をしているのですが、ウイルスの挙動解析について詳しく説明している参考文献などがあったら教えて下さい。具体的にコンピュータウイルスの増加、減少の公式を待ち行列によってモデル化した資料なのですが、なかなかみつからないのでこの質問をしてみました。心当たりがある方はお願いします。

  • Linux上での動画キャプチャの方法

    はじめまして。Linux(FedoraCore3)を使っている者です。 Linuxでプログラムをくんでxwindowで表示しています。プレゼンでその実行の様子を紹介したいのですが動画ファイルのとりかたがわかりません。 Linux側で実行する動画をキャプチャし、WindowsXP側にうつしPowerPointで発表したいのですが良いキャプチャがみつかりません。どなたか御存じであれば教えて頂きたいです。 おねがいします。

  • DNSについての参考書はどんなものがお勧め??

    私はLINUX初心者です。これからDNSについての勉強に取り組もうと考えているのですが、初心者でも取っつきやすい、お勧めの参考書やホームページなどありますでしょうか??自分自身、店でどれがいいのか品定めしているのですが、1冊1冊の値段が高い上に、内容がよくわからないため、買う決断がなかなかできません。いいものであれば値段は問いません。みなさんの体験等を通してどの商品がお勧めか、できればアドバイスお願い致します。

  • 指の変形

    当方ピアノの講師をしております。 1年ほど通ってくれている幼稚園のお子さんについてですが、 先日のレッスンで小指だけくの字になっている事に気がつきました。 年齢のわりに体が小さく力がないため、どうしても指の外側で弾いてしまい、 どうしたものかと悩んでいます。 生まれつきのものか、おかあさまにお聞きしようと思っているのですが 多忙のためなかなか連絡がつきません。 よく練習をするお子さんなので、ピアノによるものだった場合の対処法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#17102
    • 音楽
    • 回答数5
  • 熱電対の誤差

    熱電対に加えられた温度と起電力の関係を調べる実験を行ないました。 標準熱電対をCA、被測定熱電対をICとしたとき測定した起電力が公称値よりも多少大きい値になったのですが、この誤差が生じた理由がよく分かりません。 教えて頂けないでしょうか?

  • OSのCDも、リカバリCDもないパソコンは。。。

    パソコン初心者です。 まったく知識もなくオークションで中古パソコンを買ったところ、OSのCDもリカバリCDもついてきませんでした。 買って間もないのですが、やっぱり売ろうと思いますがこれでは完全にハードディスクを消去できませんよね。売ろうにも売れないと思います。 どうしたらよいでしょうか? 買ったところに言うべきですか? 

  • 個人サーバーとは

    個人でサーバーを作っている人が いますがサーバーって簡単に作れるものなのですか? また、個人が使うと便利なサーバーの種類は何ですか? FTP、メール、プロキシサーバーなどありますが。 また、サーバーを作る時PCのパーツでこれをつかったらいいと いうのがあったら教えてください。 24時間起動するのでSCSIのHDDとかは必要なのですか?

  • SPARC用Linuxが起動しなくなった

    SunのUltra5にLinuxをインストールして利用していました。 《動作環境》 Ultra5は↓のA21UHC1B9P-B128CPと同じタイプです。 http://www.rental-page.com/inetshop/uw/ultra5.html Linuxは↓のものを入れました。カーネルのバージョンは失念してしまいました。 http://www.ultralinux.org/ 最近まったく使っておらず、久しぶりに起動しようと電源を入れてみたのですが、 最初の画面で以下のメッセージが出力され、Linuxが起動しません。 何が原因でしょうか? 復旧は可能でしょうか? よろしくお願いします。 Boot device: linux File and args: Evaluating: boot Can't open boot device ok (このokというのはプロンプトだと思われます。)

  • 集光灯って、、、?

    半導体などで、ウエハ表面を確認する為に、暗室内で 集光灯を使用します。 この集光灯って英語で何といいますか? 調べても分からなくて、、、。 教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 指の変形

    当方ピアノの講師をしております。 1年ほど通ってくれている幼稚園のお子さんについてですが、 先日のレッスンで小指だけくの字になっている事に気がつきました。 年齢のわりに体が小さく力がないため、どうしても指の外側で弾いてしまい、 どうしたものかと悩んでいます。 生まれつきのものか、おかあさまにお聞きしようと思っているのですが 多忙のためなかなか連絡がつきません。 よく練習をするお子さんなので、ピアノによるものだった場合の対処法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#17102
    • 音楽
    • 回答数5
  • 英語の参考書について

    はじめまして。 自分は高校1年の、3流高校に入った落ちこぼれです。 中学時代、数学や科学関係は得意でしたが、国語や地理、歴史などの科目に弱く、とくに英語の成績はいつも赤点ギリギリでした。 数学が得意で、パソコンも好きなので将来はそれに合った職業に着きたいのですが、プログラマーしかりシステムエンジニアしかり、英語が必須だとよく耳にします。 そこで、これから少しずつでも英語を勉強しなおしたいと思っています。 文法は、兄が英語検定の準2級を取っているので、丁寧に教えてくれているのであまり困ってはいません。 ただ、単語を覚えるのが苦手で、学校までの通学時間(電車で片道30分ほど)を利用して、単語の勉強をするための単語帳が欲しいのです。 兄は、あまり努力せずに単語を覚えてしまっているようで、単語帳や参考資料は学校配布の教科書のみらしく、全然参考になりませんでした。 自分で書店に行ってみたのですが、あまりに種類が多くて決めかねています。 そこでみなさんにお尋ねしたいのですが、何かおすすめの単語帳はありますでしょうか? 条件としては、大きくても文庫本程度のサイズである事。 そして内容が中学1年生程度のレベルである事の2つです。 ただでさえ拙い文なのに、こんな長文になってしまってごめんなさい。 でも、もう一度、一からやり直してみたいんです。 どうか、よろしくお願いします。

  • グラフ作りで困っています

    今会社の資料作りで大変困っています。 専門家の方に聞いた方が良いと思いこちらに書き込みました 現在、三つの指標を使ってあるグラフをイメージしたいと思っています。 具体的な内容と致しましては、商品の大きさ、価格、購入年齢の三つを立方体の形で中にXYZと三つの軸を使って散布図的に表して傾向を見ると共にプレゼンで発表したいのですが、そういった機能がエクセルにもパワーポイントにもなく(私が探した時点では)こちらのサイトで調べたところ一件同じような質問を見つけたのですが、そちらのソフトはDLしてもインストールができなくて・・・・。 何回もやり直したのですがうまく作動してくれませんでした。 フリーのソフトで上記の機能に近いソフトをご存知でしたら是非教えてください。

  • こんな症状を患う病気とは?

    いきなり本題ですが、 今現在、会社に勤めていますが、毎朝起きて、【だるさ】、【少し吐き気】、【息苦しい】、【肩がこる?お重い】、【頭痛もあり】などの症状があるのですが、病気なのでしょうか? 症状は朝だけで会社で仕事中も症状はありますが、会社から帰宅するときにはなくなっていることがほとんどです。

    • 締切済み
    • eva0
    • 医療
    • 回答数3
  • AIR-EDGE等利用不可にするには

    小規模な社内LANを組んでいます。 インターネットはルーター経由で全台可能な状況ですが、その中のあるPCがAIR-EDGE等を挿して遊んでいるようなんです。 現場を押さえてどうのこうのって言うよりPCの設定で不可にしたいのですが可能でしょうか? (ネットはルーター経由のみ) 端末:WIN2000 SP4 デスクトップ 権限:user権限default AIR-EDGE等の機種は分かりませんがUSBタイプのような気がします。よろしくお願い致しますm(__)m