fumidera2 の回答履歴

全177件中41~60件表示
  • 何故実家暮らしの人は、一人暮らしを否定するのか?

    社会人になって以降も実家で生活している人は、一人暮らしを真っ向から否定する傾向が強いように思います。 特に、一度一人暮らしをしてたけど、何かしら事情で実家に戻ったという人に、その傾向がより強くなるように思います。 社会情勢など色々な理屈を持ち出し、意固地なまでになる人が多いです。 逆に一人暮らしの人は、実家暮らしを否定することは少ない。 何故そうなるのでしょうか?

  • 消費税増税論者を永久に黙らせる百問百答,9

    民主党政権や首相の見解/論調/行動/矛盾/示している方向性など(2011年1月26日まで) 【問9】 共通番号を国民一人一人に振り、その番号をあらゆる業務でシェアする。 消費税増税と社会保障とも一体として運用する。 これが今の日本にとって必要なことなので、ご理解いただきたい。 【答え】 共通番号を使って可能こと。 1. 業務と称した個々人の国家権力(公務員社会)による監視(見守りではなく、監視、盗聴、盗撮、etc)。これらは全て合法。 全銀行口座残高、全証券口座残高、年金歴、障害者年金歴、xx保険利用歴、病歴、転職歴、労災保険受給歴、雇用保険受給歴、 クレジットカード決済情報、デビットカード決済情報、その他、その人に関わるほとんど全ての情報が、 公務員社会で常にシェアされ、プライバシーが侵害され続ける。個々人間のやりとりまで共通番号で把握される。 これらは、一覧としていつでも出力できる。 公務員は、民主党政権が続く限り、大増税と社会保障を語っている以上、増え続ける方向となっている。 そんな人たちが増えるということは、監視国家と化すということ。 立派な人もいるでしょうけど、 公務員は、その人の人生の責任者でもなければ、アドバイザーでもない。エンジェルでもない。 官僚が日本を経済繁栄に道いてきたのではない。好きなように市場に任せておいた結果、 競争の中で、努力の中で経済繁栄してきたのである。 2. 公務員による民間人説教/脅迫がはじまる。 一覧として把握した業務とは無関係の情報に基づいて、 「あなた、ああですよ。こうですよ」と説教がはじまり、 「ここだけの話ですよ」の連鎖で噂も流し(ここだけが連鎖で1000人)、 人間関係の破壊、人権侵害、会社組織の信用破壊、様々な圧力、財産差し押さえ、などがはじまる。 以上のようなことが想定できるので、今まで反対する勢力がいたわけで、 何を考えているんだという結論となる。 共通番号は、社会を混乱させるだけである。 今まで反対していた方々、頑張ってください。 首相は、馬鹿な提案ばかりしていないで、貿易の自由化を推進し、 それだけでも実現して、悪いことを実現してしまう前に解散してください。 -- 上記問答、どうでしょうか? ちなみに、大手のシステム屋の提案からそういう動きが出てきているようにも思えます。 国税と深く関わっているベンダーはどこなのでしょうか? 不買運動も起きてくるような気もします。 そういうベンダーは、業務効率のことしか考えていない可能性ありますよね。 もちろん、発注するほうに責任は伴いますが。

    • ベストアンサー
    • iiiQA
    • 経済
    • 回答数2
  • ドラゴンズ優勝したのに。

    ドラゴンズ優勝したのに。 盛り上がりにかけているのは、なぜですか? 優勝したのになんかそんなに盛り上がっていない感じがするのですが。 阪神とかジャイアンツは優勝するとすごいよね。ニュースでも取り上げられるし。 ドラのときはスポーツコーナーで少しやる程度。

    • ベストアンサー
    • o3cn2
    • 野球
    • 回答数22
  • プロ野球で12球団で一番将来性があるチームはどこですか?

    プロ野球で12球団で一番将来性があるチームはどこですか?

  • 精神的に参っており、仕事にも支障が出てきてます。

    精神的に参っており、仕事にも支障が出てきてます。 ここ2カ月以上、うつ状態が続いており、自殺願望もあります。 ただ、普通に会社に行っており、人前で笑顔を見せることもできるため、うつ病ではないと思っております。 最近では自分はこの世にいてはならない存在ではないかとか考えたり、自殺できるような場所を車を運転して探し出したりしたりもしております。 私は正直、精神科医というものを信頼しておりませんが、この状況は治したいですし、治すにはやはり精神科と思っておりますし、仕事に支障が出ないようにもしたいです。 インターネットで調べたところ、自分では境界性人格障害ではないかと感じておりますが、どこか良い医者はないでしょうか? 私は愛知県在住であり、できれば愛知県内でお願いします。

  • 食文化 先進国なのに良くない 途上国なのに良い

    以前、ドイツに住んでいました。経験上、食事が合いませんでした。不味くて、高くて、脂っ濃くって、見た目が良くなくって・・・・ ここでお聞きします。 「先進国なのに食文化が良くない」「発展途上国なのに食文化が良い」国にはどこがありますか? また、その理由(おいしかった食事、旬の食材が多かった、盛り付けがきれいだったetc)についてもお聞かせくださいませ。 アフリカのセネガルは新鮮な魚料理もあって、おいしいようですね。

  • 人間は神の最大の失敗作か、最高の傑作か

    人間は神の最大の失敗作か、最高の傑作か よく宗教で(特にキリスト教)、「神は最後に人間としてアダムとイヴを作りたもうた」といわれます。 人間って神が作った全ての生き物の中で駄作でしょうか傑作でしょうか。 僕は駄作だと思います。 醜い争いを繰り返し、欲のために人を殺すことも厭わず、上に立ちたがり、下を排除したがる。 複雑すぎる感情を持つせいで、上手くいかない。 いっそのこと人類が消えれば、星が平和になるのに・・・とさえ思います。 でも傑作という人もいます。 複雑な感情を持つが故に、美しいとか・・・。 皆さんはどちらだと思いますか? 人間は神の駄作ですか?傑作ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#134992
    • アンケート
    • 回答数15
  • アドレスを聞きたくて…

    高校一年の女です。 昨日、好きな人に直接アドレスを聞こうと思い、朝その人がやってくるまで自転車小屋で待ってました。 それで、来たのはいいんですが、周りに男子とかいて好きな人も友達と来てるみたいだったのでどうしよう、今日は諦めようかなと思ってたんです。 そしたら、(いつも恋愛相談とかのってくれてる友達も一緒についてきてくれてたんですけど)その子が私が聞いてくる!って言って私の携帯をとって、その人のところまで走って聞いてくれたんです。 だけど、「〇〇さん(私のこと)がアドレス教えてほしいんやけど」って友達が聞いてくれたところ、「今携帯持ってないんですいません」って言われたらしいんです。 なので私も、また携帯持ってるときに行こう、と思ったんですがその日私の部活は公欠(発表会みたいなもの)で私の部活だけ休みだったので帰りに、その人の自転車にアドレスを書いた紙(よろしくとか書いてある)をチャイム?みたいなやつに挟んでおいたんです。 それで、何度かその人がくるまで確認してたんです。 風が強い日だったので。 そしたら一度飛ばされていたんですが、今度は飛ばされないようにきつく挟んでおきました。 そのまま、私は帰ったんですが、その人からメールが来ません。 ずっと、待ってるんですが来ないんです。 無視されたのでしょうか? その人に嫌われているでしょうか>< もし、まだ大丈夫そうならあきらめたくないのでもう一度アドレス聞こうと思ってます。 アドバイスなど、ほしいです>< お願いします。(長くなってすみません)

  • 別れた人からメールの返事がくるんですが脈あるんでしょうか?

    30歳の人と付き合って2週間で別れました。理由は急に付き合いだしたから彼が戸惑いを感じたからです。(ちなみに私は24歳で、彼は3年か4年振りの彼女だったそうです)多分ですが話した感じでは私に興味がなくなったとかそんな感じではなかったんです。年とか環境とか結婚とかそういうこと考えたら…って感じでした。「気持ちが向き合えるようになったらまたいこうと思ってる」とも言われましたし。 最初は別れたいって言ってたんですが、私が説得していくうちに「距離と時間が欲しい」と言葉が変わり、最終的に私がしぶしぶ了承してお別れしました。 別れてから私も色々考え、やっぱり好きだしどうにかしたいと思いました。消極的そうなので何もしなかったら終わっていくかなとも思い、別れて10日ほど経ってからメールをしてみました。 内容は普通の何てことないメールでした。返事がなくても気にしないと思ってたんですが、意外とすぐ返事がきて…返事したんですが返ってきませんでした。最後に返してくれたのかなっと思ったんですが…また次の日メールしてみました。それが普通に返ってきて…何通かやりとりして、寝たのか次の日にまた返事がきて…このまま何事もなかったかのように戻るのかなって思ったんですが… 今度は返事がこなくなりました。。 何なんでしょうか??気まぐれでしょうか?? 若い人ならともかく…30歳にもなって気がないのにメール返してくるでしょうか??何も考えてないのでしょうか?? もうよくわからなくて… 全く脈がないなら諦めるんですが…どうしたものかと困っています。 長文駄文失礼しました。

  • 皆様でしたらどうするでしょうか?

    23歳の社会人(男性)です。 付き合って一ヶ月で別れました。(向こうから友達に戻ろうと言われ) 勿論、ショックは大きくて仕事中でも色々と思い出したりしてしばらくすごく辛かったです・・・。 彼女の家に置着っぱなしにしてあるワイシャツやタオル等単純に返して欲しくなり、3週間程経ってメールをしました。 対応は今までと変わらなかったのですが、自分が「○○(←彼女の名前)の時間のある時でいいから荷物とりに行ってもいい?」と送信したら「土日しばらくいないから荷物送るから住所教えて」と来ました。 自分としては会いたくない口実にしか聞こえなくて正直腹がたってます。別れたとはいえその後も純粋に友達として付き合っていきたいと考えて立ち直りかけていたのにこんなメールの返し方ってどうかと思いますし、正直ムカつきませんか?皆さんどう思いますか?もう自分の言いたい事言おうかどうか迷ってます。 よろしければご回答お願いします。

  • 彼氏が飲み会に行くのが嫌です…

    彼氏は時々飲み会に行くのですが、そのたびに気持ちがモヤモヤしてしまいます。 特に、飲み会のメンバーが私の知らない人たちで、その中に女の子がいると、すごく気持ちが落ち着かなくなります。 終電までに帰って来るときはそんなに不安にならないのですが、オールだとほんとに不安です。 知らない女の子と朝まで一緒なんだ…って思っちゃいます。 私は実家暮らしで、親が厳しいため、飲み会でオールしたことがなく、オールの雰囲気やオールをする感覚がわからないので、余計モヤモヤするのかもしれません。(朝まで飲んだり、カラオケしなくたっていいじゃん、って思っちゃいます。。) 彼氏に「飲み会に行かないで」と言ったことはないし(寂しいな~ぐらいは言ったことありますが)、これからも言いたくはないです。 でも、彼氏が飲みに行くたびにモヤモヤするのは、自分でも疲れてしまいます。飲みに行ってると思うと、なんだかその夜は落ち着かなくなっちゃうんです。 彼氏にお願いして、飲み会が終わったらメールをしてもらってるんですが、あんまり効果はないです…。(メールを待ってて寝られなくなるので、むしろ逆効果かもしれません。。) 飲み会ぐらいで寂しがる私はおかしいですか? どうしたらモヤモヤしなくなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 日本の風俗店に働きに来ている外国人について

    風俗に勤める人の中には、日本の暴力団が海外から連れてきた未成年女性が多くいると聞いた事があります。風俗店でそれらしき外国人にあった事のある方、内情など知っていたら教えてください

  • 小泉純一郎氏の「努力した人間が報われる世の中」

    小泉純一郎氏の『頑張った人間が報われる世の中』を否定した日本国民は、「頑張った人間がバカを見る世の中」がいいのですか? 頑張る人間は悪人なのですか?

  • 公務員試験

    今大学2年で将来について決断しかねている者です(><) どなたかアドバイスをお願いします!! 自分はいま一番に家裁調査官を目指したいと思っています! でもその一本だけだと、失敗した時のことを考えると(財政的にも)厳しいので国家II種、地方上級も併願しようと思っています。 しかし、その場合行政職の講座を受講することになるため、心理学は学ぶことができません(><) 心理学は独学で学ぶことになるのですが.. 自分は法学部で心理学は全くと言っていいほど学んだことがありません。 それでも独学で心理職を目指すことは可能でしょうか? また通信講座、他おすすめのテキストなどありましたら教えてください!! その他選択肢など、アドバイスありましたらよろしくお願いいたします!

  • 年収350万円の女の専業主夫になりたいと思いますか?

    テレビで専業主夫志望が増えていると聞きましたが本当ですか? そんな男性は実在するんですか? 年収350万円の女の専業主夫になってくれる人っているのでしょうか? ちなみに中小企業の会社員で美人ではありません。 上中下で言えば下に入りそうです。

  • 29歳。女性。年収4000万円。外資系。

    29歳。女性。未婚。年収4000万円(四千万円)。外資系。 (上記は2004年時です。) この女性はどこの大学を出てると想像できますか。

    • ベストアンサー
    • noname#98301
    • アンケート
    • 回答数8
  • 東大で一番上と下の差

    私は東大の人間じゃないので教えてほしいですが、東大に入学してくる約3000人の学生で1番賢い学生と、なんとか合格できたぐらいの学生は学力にどのぐらいの差があるのでしょうか? また、そんな賢い学生はどのような進路に進むのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#96315
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • 浪人2留年2 金融系就職

    大学は早慶の理工経営工学関連です 外資系金融か投資銀行 希望です 上記大学でも上位の英語力と論理力があっても無条件で就職はほぼ無理でしょうか?

  • 東京の暮らしは大変ですか?

    おはようございます。 自分は京都に住んでいて、それなりに充実した生活を送っています。 しかし東京に何回か遊びに行ったとき、京都と違う魅力があり「東京の街」に少し憧れています。 確かに東京は人が多くて疲れますが、それぞれの街が活気があり遊べる場所がたくさんあって不自由のない暮らしだなぁ~と思います。 物価も高いですが、給与が物価に比例して高いなど、、、 自分が思っていることとはその程度のもんなんですがw 色んな人の意見を聞きたいので宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#87201
    • アンケート
    • 回答数7
  • 200万貯めるのに何ヶ月かかりますか?

    あなたならどのくらいの期間で貯められますか?

    • ベストアンサー
    • noname#86664
    • アンケート
    • 回答数5