yidong の回答履歴

全92件中81~92件表示
  • バッチファイル、順番を指定して複数のプログラムを起動。

    例えば Google, Yahoo, msn をその順番で起動したい時 start iexplore "http://www.google.co.jp/" start iexplore "http://www.yahoo.co.jp/" start iexplore "http://jp.msn.com/" としたらその順番通りに表示されないことがあるので start iexplore "http://www.google.co.jp/" pause start iexplore "http://www.yahoo.co.jp/" pause start iexplore "http://jp.msn.com/" としてるのですが、数が増えるとキーを押すのが大変なので 何秒後に起動、ということは可能でしょうか? /wait は一つずつしか開けないようですが そういうイメージのものです。

  • PCのデータコピーについて

    PCのデータを別のPCにコピーしたいのですが、 どうしたら、よいでしょうか? どなたか、教えていただけませんでしょうか?

  • 共有PCが上手く見れない。

    社内で、共有で使っているPCが上手く立ち上がらないことについて 考えられる問題点を教えていただきたいです。 私も聞かれた立場なので実際のところよくわからないのですが、 社内で共有しているPCに入ろうとしても 上手く繋がらない(見れない)らしいのです。 そのPC以外のPCだと大丈夫らしいのですが・・・ ワークグループの設定の仕方が他と違うのでしょうか? 何か考えられる問題点がありましたら 教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで文字検索したあとに・・・

    エクセルで文字検索したあと、マウスを使って、検索窓から エクセルのシートへ移動するんですが、マウスを使わずに キーボード操作(ショートカットキー)で移動できないでしょうか? いちいちマウスを持つのが時間の無駄のような気がして・・・ どなたかご存知の方は教えてください。 ちなみに、FMV-830NU/L ノートパソコンを 使っています。 よろしくお願い致します。

  • 中国のボーダルサイト

    YahooやDoogle,Livedoorのようなものご存知ないですか?

  • ユーザー名とパスワードを忘れてしまった。

    本体:Prime Pc OS:windows XP メディアセンターエディション なのですが、起動させるとユーザ名とPWを入力する画面が出てきます。 ここからが問題で、なんとユーザ名とPWを忘れてしまったんです; セーフモード(?)というもので解決できるらしいのですが、primeのセーフモードのやりかたも分からず困っています。 パソコン初心者なので解決方法が見つかりません・・・。 PWとユーザ名を入力せずに無理矢理(?)XPを起動させるにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。。

  • エクセルで一行おきに同じ記号を挿入するマクロ

    エクセルでデータ管理をしているのですが、2行で1データになっています。 1行目、3行目、5行目・・・という具合に、1行おきに「*」を入れていくマクロはどう書けばいいでしょうか。 このような感じです。 * 東京都新宿区  ○山×夫 * 神奈川県横浜市  ○川×子 * 京都市下京区  ○村×郎 データ数が多いので、ひとつずつ打ち込むのは大変です。 よろしくお願いします。

  • コピーしたCDの音が再生できない

    音楽のCDを購入し、家で聴く以外にも車の中や、他の部屋でも聴きたいと思い、パソコンでコピーしました。そのコピーした方のCDなのですが、車内のCDプレイヤーでは問題なく再生できるものの、家にある機器で聴こうとすると、音が飛んだり、機器によっては全く読み取りができないようで再生できません。4台のCDプレイヤーのうち2台で再生不良となります。 このプレイヤーが故障しているんのかとも思いましたが、他の新品のCDをかけた場合、問題なく再生できるのです。コピーしたCDというのは何か問題が生じるものなのでしょうか?高性能のディスク(?)を使ってコピーするとよい、とか何か解決策はあるでしょうか? こういうことには全く疎いので本当に困っています。パソコンでコピーしたCDもうまく再生できるやり方があったら、どなたか教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ネットワークはなくてはならない?

    最近この業界に興味を持ちネットワークとはなんぞやと言うセミナーなるものに参加しました。 その時、現在ではネットワークは必要不可欠と話されていたのですが、仕事においてはプリンタなど周辺機器を共有することでコスト削減や効率が良くなるのはわかるんですが、生活面でネットワークはどのように関わっているのでしょうか。なくてはならない存在ですか?

  • サーバをデスクトップからノートPCに移行した際

    サーバをデスクトップからノートPCに移行した際、 電気代が安くなるとWebページに記載されていたのを あちらこちらで見かけるのですが… 理由がわかりません。 また、サーバを運用するとしたら どちらをお勧めしますか?(ノートとデスク) 電気代や保守面などトータルで考えた際で教えてください。 用途は、Webサーバ と メールサーバです。

  • ネットワーク 共有がうまく行きません。

    ヤフーのモデムより PC有線1台、coregaのルーター(4台有線、1台無線)を接続しております。 corega(無線含む5台)との共有はできるのですが、ヤフーモデム側に接続したPC有線だけが 共有できません。 すべてのPCは XPです。 問題のモデム側接続PCでは ワークグループ名の表示はされますが、他の(corega側)PCは 一台も表示されません。 問題のPCでは ネットワークウィザードも数回行いましたが 結果は同じでした。 どなたか ご教授よろしくお願いいたします!

  • ダウンロード出来ないようにするには。。。

    知人から相談を受け、全く答えられなかったので、皆様のお知恵を拝借したいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。 知人が塾をしていて、その中で、子供達に空いている時間などにPCを自由に使わせていたのですが、ソフトのダウンロードを禁止していたのにもかかわらず、勝手に入れている子達がいるらしく、困っています。 作業途中のファイルはマイドキュメントに保存する事を認めているのですが、それ以外のソフトのダウンロードやネットからの音楽ファイルなどのダウンロードなど、設定で出来ないようにする事は可能でしょうか? PCはWindouwsXPです。ネットには接続可能になっています。 また数ヶ月に1回程度、PCをチェックする際、簡単に元の状態に戻す方法はありますでしょうか?(設定等をいらっている可能性があるので。。。。)