mesh0525 の回答履歴

全650件中261~280件表示
  • 戦後生まれって、いつから?

    うちの母は昭和16年生まれ。第2次世界大戦は20年に終戦なので、巷で言う「戦後生まれ」には入っていないと、思っていたら・・「私は戦前生まれとは違う、お父さん(昭和11年)はそう、やけど!」と言い張るんです。私は年じゃない!と言いたいのか、意地でも譲りません。「戦後生まれ」っていつから言うのでしょう・・とても気になります。

  • 子連れで神戸・大阪2泊3日

    こんにちは。この週末の3連休に1歳8ヶ月の子と夫婦の三人で神戸・大阪に行きます。もともと親戚宅を訪問するのが第一目的で、それ以外のことはほとんど何も考えていなかったので、今になって計画性のなさに焦っています・・。 今のところこのように考えていますが、おすすめスポット、アドバイス等あればぜひお願いします! 土曜:新大阪到着後、在来線で親戚宅へ。夕方に元町のホテルへ移動。(夕食はホテル内で親戚と一緒に) 日曜:ホテルにて朝食後、付近を散策予定。モザイクガーデン、ハーブ園など?(スイーツハーバーには行きたい。)元町のホテル泊。 月曜:ホテルを出て大阪方面へ。海遊館(混む?)、道頓堀極楽商店街など・・?3時頃の新幹線で新大阪から東京へ。 二日目はせっかく神戸に1日いるのでもっと広く移動したほうが良いでしょうか?もし雨になってしまった場合のプランも考えておきたいのですが・・。 三日目は大阪を中心にするつもりですが、連休ですし海遊館もUSJも混みそうですよね・・。(海遊館が混んでいてチビちゃんには何も見えない、という心配はないでしょうか。)他にもオススメがあれば教えてください。 また、都内からベビーカーを持参しようと思うのですが移動等で邪魔になるでしょうか?移動はすべて公共交通機関です。(子供は歩けますが、日中2時間ぐらいお昼寝します。ベビーカーで寝かせられるほうが便利だと思ったのですが。) 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 給食費を払わない親が増えていることについて

    一定の収入があり家計に負担がないにも関わらず、子供の給食費を払わない親が増えているそうです。 理由は「義務教育だから無料が当然」「給食を出してくれと頼んだ覚えはない」というようなことみたいです。 学校が給食費を払わない親の子供に、給食を出さないという手段に出た場合、かわいそうなのは子供だと思います。 義務教育の給食費は払わなくてもいいのですか? 払わない親をどう思いますか? 払わない理由は何でしょうか? なぜ払うのですか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 身体介護の時間数を言い間違えたんですが時間数を上げてもらえるでしょうか

    先日役所で今月のヘルパーの時間数の件で行って身体介護30時間でお願いしたんですが よくよく考えたら35時間ほしかったんですが 今から変更することは容易に可能なんですか? そのとき役所の方も「これれでいいの」って言われたんですが

  • 大阪市営地下鉄の定期利用について

    こんばんは。 明日、地下鉄の通勤定期を購入することになりました。利用区間は「天王寺~堺筋本町」で「動物園前」経由です。(御堂筋線⇔堺筋線) 通勤定期は区間内の駅であれば、  ・1日何度でも  ・どの駅間でも 乗降りは可能(改札を通る)なのでしょうか? 他の方の同様の質問を拝見していたのですが、1日の利用回数について少し不安になりご質問させて頂きました。 ご回答の程、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 近鉄名古屋線の改札工事について

     先日、名古屋に墓参りに行ったとき、近鉄改札口にて自動改札の工事をしていましたが、何がどう変わるのかご存じ有りませんか。  関西で使えるピタパが使えるでしょうか。(少し期待していますが・・)

  • 琵琶湖わんわん王国について

    琵琶湖わんわん王国に行きたいのですが 雨天でも支障はないでしょうか? よろしくおねがいします

  • 新大阪駅でお土産

    10月の連休でUSJに行くのですが帰りに新幹線乗る前に新大阪でお土産を買いたいとおもってますが、ちゃんとお土産屋さん揃ってますか? ちなみに頼まれている物は、イカ焼きとたこ焼きと点々の一口餃子などです。全く大阪わからないのですが出発1時間前から買い物では迷いますか?

  • 自転車通勤されている方に質問!

    ちょっと前の、マックのCMを思い出して思ったんですが・・・。 質問1.自転車に乗るときヘルメットかぶりますか? 質問2.バイクみたいにヘルメット義務化されたら自転車通勤続けますか?はたまた自転車乗りますか? 宜しくお願い致します。

  • 女一人旅。スタアラ系で飛べてお勧めな都市は?

    11月ごろに9連休を取って旅行に行きたいと思っています。 マイレージを貯める目的もあり、スターアライアンス系での渡航が絶対条件です。 いつもラスベガスで休暇を過ごすのですが、今度は別の場所にも行ってみたいと思い投稿しています。 今までラスベガスを選んでいた理由は、一人でも飽きない。(ギャンブルは特別好きではありませんが、カジノも適度に楽しめてお酒が飲める。そしてショーを楽しめる。ホテルが安い。というのが理由です) アメリカに長く住んでいたので英語には不自由しません。 ミュージカルやオペラも好きなので、マチネで安く見れるチャンスがあれば尚良いですが絶対条件ではありません。 レンタカーの利用は考えていません。 ビーチリゾートは苦手です。 今まで渡航した国は、アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ネパール、タイ、韓国、ドイツ、オーストリア、イギリス、フランス、スペイン、イタリアです。 よろしくお願いします。

  • 足裏の疲労回復ケアはどうされてますか

    自分は以前ほとんど歩かない生活をしていたのですが、最近毎日3km以上歩くことが多く毎日帰路を足を引きずって帰っている状態です。特に足裏が痛くてしびれが止まらない感じです。 次の日が休みなら入浴だけして次の日に疲労が残っても構わないワケですが、次の日も同じ距離を歩くとなると出来るだけケアをしたいという考え方になってきます。 皆さんはどんな疲労回復のケアをしていますか? 小物を使ったアイデアやマシーンを使ったものや食べ物など何でも構わないのでお勧めがあれば教えてください。

  • クレジットカードの利用限度額について。

    すごく基本的な質問ですが、教えてください クレジットカードのご利用可能額についてです。今、利用額ギリギリまで使ってあるのですが、支払が終わるまでは、次の利用は出来ないのでしょうか?9月の最初に利用したのですが、10月の請求にあがらなかったので11月の請求にあがってくるかと思うのですが、その場合、11月の支払が終わるまで、利用できないのでしょうか?それとも、ある時期になればまた利用できるのでしょうか?教えていただければと思います

  • 大阪観光について

    今回4歳の息子と男同士で大阪日帰り観光を予定していますが滞在時間は約6時間程度(新大阪着10:30頃、発17:00頃)となってしまい結構厳しいスケジュールですがこの短時間で子供を満足させるにはどのような観光計画を立てたらいいでしょうか? 昼食はおいしいタコヤキを食べたいと思っていますがそういうお店などもご存知でしたら教えてください。(お店でビールも飲めたらなお最高!) よろしくお願いします。

  • 阪急電鉄利用で

    昨日から京都の普通二輪の教習に通い始めた、大阪北摂在住の者です。 最寄り駅が阪急箕面駅なのでそこから 教習所のある阪急桂駅までこれから2週間程度通うことになるのですが、箕面-桂の片道の運賃が450円です。 そこで質問なのですが、 2週間程度ほぼ毎日上記の区間を往復するに当たって もっとも運賃を安くするためにはどのような方法があるでしょうか。 個人的には回数券の購入を考えているのですが、 もし他にもっとお得な方法がございましたら教えていただけますと幸いです。 尚、今回は金券ショップ以外でよろしくお願い致します。

  • 仙台市を扱っている地域雑誌ご存じですか?

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 仙台市で今度フラワーアレンジメントのある 催し物をします。 広告をだしたいのですが、仙台市を扱っている 地域雑誌をご存じでしょうか? 私は、「りらく」は知っているのですが、 他は分かりません。 できれば、それなりに格調がある雑誌が良いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • <急ぎ>大学生5人で回る神戸・三宮

     2日、昼13時頃に三宮をスタート地点として神戸の街を満喫しようかなと考えております。僕自身は兵庫県尼崎市の人間なのですが、神戸にはあまり行かないこと、一緒に行く4人が神戸未経験(他府県の人間)ということでどう案内しようか迷っています。暑さのこともありますし、移動手段も困っています。  ちなみに南京町、神戸市立博物館、北野異人館、ハーバーランドを回ろうと思っているのですが、数点の質問があります。 1.上記の場所を回るにおいてのおすすめルートは? 2.お昼ご飯でオススメの場所は? 3.その他、「ここも回ってみては?」という場所があれば教えてください。  急で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 携帯電話の機種 幾らまでなら出しますか?

    最近は多くの人が持っている携帯電話(持っていない人も居て私の母とかは持ってませんが)。 これだけ普及したのは機種が安くて持つ人の敷居が下がった事にあるかと思います。 携帯電話を契約する時に、機種代金は幾らまでなら出しますか? 0円で売られている事も多く気軽に持てる分、契約なのに軽視してしまっている風潮も多くあるかと思います。 しかし、本当はこんなに精密機械なんだし、常に最新技術を盛り込まれた機械なんだから5~6万円するんですよ。だからこれからはこの5~6万円で買ってね。 一度に払うのはしんどいだろうからローンにします。 金利はこちらで負担しますから。 と言われても買いますか? 参考までに ・機種変せずに長く使うと割安に──ボーダフォンが「スーパーボーナス」を導入 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/01/news071.html

  • 白い恋人。

    北海道のお土産として有名な白い恋人。 お土産で白い恋人をもらったら、どう思いますか? またお土産を選ぶとき、だれに白い恋人をあげますか? よかったら、回答おねがいします。

  • 京都のおすすめオカマバー

    京都で、女の子同士でいけるようなおかまバーを探しています。 あまりお金がないので、できれば安くて良心的なお店がいいです。 場所や料金などを教えてもらいたいです。

  • じゃがポックルの人気について

    じゃがポックルというお菓子がとても人気だという記事を何ヶ月か前に見ました。 じゃがポックルは今でも 入手困難な程人気のおかしですか? また北海道のどこに売っているのでしょうか?