mesh0525 の回答履歴

全650件中201~220件表示
  • 鉄道模型が走るカフェ(大阪市阿倍野区)

    いつもお世話になります。 先日テレビで鉄道模型が走るカフェが紹介されていました。 たしか大阪市阿倍野区にあるお店で名前が『鉄カフェ』 だったと思います。 お店は1階にも2階にも大きな鉄道模型が走っていました。 このお店に行きたくてNTTの番号案内で訊いてみましたが、 届けがないと言われました。 (お店の名前を憶え間違いしてるのかもしれません) どなたかこのお店をご存知のかた教えてください。 なお当方、JR天王寺駅~地下鉄阿倍野駅周辺の地理は わかります。

  • 関西地区でのプリキュア5のショー

    3月28日~4月1日の間で、関西地区でYes!プリキュア5のショーを開催している遊園地または、イベント会場を探しています。 春休みで幼稚園の娘が行きたがっているので何とかしたいと思い、ご相談させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 緑橋でイコカ

    大阪の中央線の緑橋駅ではイコカ、またはピタパは使えるのでしょうか?また、ピタパは口座引き落としでの入金(チャージ)しか出来ないのでしょうか?イコカのように現金を機械に入れてチャージとかは出来ないのでしょうか? ご存知の方、お知恵をかしてください!

  • (神戸の)三宮~(大阪の)京橋の通勤

     今JRを利用して三宮~京橋まで通勤しているのですが、JRを利用せずに他の電車で通勤するとしたらどうすればよいでしょうか?乗り換えがイマイチわからないのですが。  時間もやはりJRより多少かかるのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 六甲道~相生

    アルバイトの都合上、 六甲道から相生まで週に一回移動しなければならないのですが、 JRを使用すると1450円もかかってしまいます。 なんとか安く移動できないかと思うのですが、 昼得などを使えばもう少し安くなるのでしょうか。 よろしければ、教えて下さい。

  • 私鉄でICOCAの乗り越し精算について

    ぼくは南海高野線の沿線に住んでいるものです。僕はPITAPAではなくICOCAを使っております。そこで最近思ったのですが、ICOCAを使用し電車に乗りICOCAの残金が足りなかった場合はどうするのでしょうか?駅にはJRではありませんのでチャージする機械もありませんのでどうするのでしょうか?

  • 品川~東舞鶴 往復乗車券での途中下車について

    往復乗車券での途中下車のルールについてお尋ねします。 品川から舞鶴へ行きます。京都まで新幹線で、京都から東舞鶴までは特急利用の予定で、 ・品川~東舞鶴の往復乗車券 を購入し、往路は ・品川~京都までの新幹線 ・京都~東舞鶴までの特急券 と購入しようと思っています。 ただ、帰りに新大阪で途中下車をして、また新大阪から品川へ帰りたいと思っています。 新幹線の駅の並び順は、品川-京都-新大阪の順になりますので、京都から大阪(新大阪)間は乗車券の範囲外と云うことで別途購入という形になりますでしょうか。 ただ、ルートとして、舞鶴から福知山経由で大阪にアクセスするという方法もあるので、品川~東舞鶴間という往復乗車券に大阪からのルートも含むことは可能なのだろうか……とも考えるのですが。 往復乗車券を購入する場合は、どこを経由する、ということは確定して購入することになりますか? その場合、2駅間を移動するのにいくつかルートがあるとしても、往路復路同じルートを通らなければならないということなのでしょうか。 変則的な旅程を考えてしまっているため少し混乱しています。ご存じの方、教えていただけると嬉しいです。

  • 介護職と給料

    介護の仕事に将来、つきたいと思い、資格習得を、目指している 者です。 介護の仕事についている、ある関係者の方に、給料のことで、話を 伺ったら、けげえんな顔をされました。 どうやら、その方は、お金よりもやりがい、好きかどうかを、第一に 考えるような方の様です。 僕は、自分の生活の基盤がしっかりしている事が大事だと思うのですけど、福祉の世界で,カネ・カネ、というのは、いやらしいのでしょうか?それだったら、ボランティアでやればという話になってしまいますよね?一つのビジネスとして、それに見合った労働対価を人並みにもらいたいという事なんですけど、どうでしょ皆さんの意見を聞かしてください。

  • あなたのOkwave内のハンドルネームの由来を教えて下さい!!

    質問どおりです!!あなたのハンドルネームの由来を教えて下さい!! ちなみに自分の「takatou1」の由来は、プロ野球のホークスファンなので鷹党、さらに毎年1位になって欲しいという願いから鷹党1=takatou1と言う事です!!(笑

  • 宮崎県内の社会福祉協議会

     宮崎県内にある、『市社会福祉協議会』のリストはどうやれば手に入れることができるでしょうか?

  • パックツアーでも学割使えますか?

    今度JRのパックツアーでどこかに行こうと思っています。 そこで、JR(びゅう)パックツアーの場合新幹線代も含まれた料金になっていると思うのですが、その新幹線代に学割は適用されるのでしょうか? 距離は100キロを越えるところに行こうと思っています。

  • 介護する家族に必要なアラーム機械が欲しい

    介護が必要な家族の就寝中に、具合が悪くなった時や、 必要な時に家族を呼ぶようなアラームの機械はあるのでしょうか。 詳細はこうです。 ・1階に介護が必要な家族が寝る ・2階に家族が寝る ので、何か必要な時に呼んでもらえるような、アラームの機械が欲しいわけです。 単純にアラームのみがなる機械で構いません。 値段は1万円以下ならいいですね。 アラーム機械ではなく、こうゆうのは?と言うアイデアでも構いません。 また、同じ状況のご家庭のお話などもお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 固形燃料の持参は可能でしょうか?

    海外旅行(ヨーロッパ)に行くのですが、お茶やカップラーメンなどを飲んだり食べたりしたくてもホテルには湯沸しポットやお湯を沸かす設備もないので固形燃料を持っていこう(スーツケースに入れて)と思っているのですが持ち込みはだいじょうぶなのでしょうか?

  • 市バスの停留所について(桂駅東口から)

    市バス桂駅東口から久我停留所までいきたいです。 南1 中久世  竹田駅西口ゆき に乗っていけば良いようですが これを見ると↓http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/378043.htm 中久世→久我石原町→赤池と停留所名が記載されています。 これはバスが停まる駅順が書いてあるのでしょうか?? この時刻表を見ると、「久我石原町」はありますが、赤池までの間にあるはずの「久我」がありません。 そこで久我石原町停留所の時刻表をみてみました。 南1 久我  竹田駅西口ゆき http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/226013.htm ここには久我石原町から赤池までの間にある久我が記載されていました。 久我石原町→ 菱妻神社前赤池 →久我 →上鳥羽塔ノ森 →赤池 桂駅東口から久我まで行くには久我石原町で乗り替える必要がある??のでしょうか? それとも単に停留所を省略して記載されているのでしょうか? ちなみに、久我から桂駅東口まではバス一本でいけます。。 バスというのは行きは乗り換える必要がなくても帰りは乗り換える必要があるんでしょうか?? バスはほとんど乗らず路線図をみても解らないことが多いのでどうか教えてください。

  • 在宅介護サービス業者の契約について

    うちの父親が身体障害者のため、 うちのすぐ近くにある在宅介護サービスを行っている業者と契約を交わして父親の介護をお願いしています。 介護と言いましても普段の世話は家族がほとんどやっていまして、 現在お願いしているのは寝たきり状態から何とか1人でトイレなどができるくらいになれるようにリハビリのお手伝いをしてもらっているくらいです。 そこでここからが本題なのですが、 在宅介護サービスを行っている業者というのは1ヶ所としか契約できないのでしょうか? と言いますのも今契約している業者は病院などへの送迎サービスがなく、 父親が急に具合が悪くなった時で私が仕事でいない時などは救急車にたよざらるえない状況です。 しかも営業時間が夕方6時くらいまででして、 夜中の訪問介護などを行っていないので、 常に家族がいないといけない状態なのです。 そこで今の業者以外に24時間対応の業者にお願いしたいと思っているのですが、 今の業者も24時間対応がないことや送迎サービスがない事以外は特に不満はないので、 リハビリなどは今契約している業者、それ以外の部分では別の業者にお願いしたい場合、法律的に2ヶ所契約することは可能なんおでしょうか? それとも今の業者との契約を解除して、新たな業者と契約しないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 大阪梅田近辺で高い所にあるコーヒーショップとカレー

    ショップを教えてください。高いビルにあって外の景色が見えるところが良いです。もちろん、安いに越したことはありませんし、できれば読書もできるような所を教えてください。 以上、宜しくお願いします。

  • 元宝塚で結婚式の司会をされている方

    大の宝塚ファンなので、結婚式の司会はぜひ宝塚のOGの方にやって頂きたいと 思っています。 実は式場予約時、先方が提示した司会者さんの中に該当の方が一人だけ いらっしゃったので、ぜひその方にお願いしたいと思ったのですが、 スケジュールがいっぱいということで、断られてしまいました。 首都圏で挙式をするので、関東で活動中の方を探しているのですが、 検索ではなかなか見つかりません。 どなたかご存知ありませんでしょうか。 また、実際に宝塚OGに司会をお任せになった方から、良かった点・悪かった点等、 併せてお聞かせ願えましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 「今川焼き」なんて呼ぶ?

    たまたま会社で「今川焼き」を食べた時に同じものをかなり色々な言い方をする事に気がつきました。 皆さんは今川焼き、大判焼き、回転焼き、それ以外にどんな呼び方をしてますか? 出来れば在住の県なども教えて頂けると幸いです。

  • 不要となった本を欲しいという図書館とかご存じですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 家を掃除して、不要となった書籍(大人の一般図書)が10冊ほど でてきました。 こういった場合、どこか必要としているところに寄付したいのですが、どこか欲しいところ(図書館等)をご存じでしょうか? 我が家の不要となった本でも必要としてくれるところがあったら、 送りたいのですが。。 新聞かなにかで、図書館を建てる経費がないある街(たしか福島県)の図書館が、全国から本を多数送られてきた、という新聞記事を昔見たので、そういう所に送りたいのですが。。 よろしくお願いいたします。

  • 地下鉄今里線

    現在地下鉄中央線の生駒-森之宮の定期を持ってます あたらしく今里線が開通しましたが、森之宮と緑橋経由の今里駅両方から生駒に行き来できる通勤定期がほしいのですが、1枚で買う事は可能でしょうか? どのような買い方をすればよいでしょうか? 無理ならPITAPA等しか方法はありませんか?