pokopeko の回答履歴

全403件中41~60件表示
  • 回転数が…。

    イプサムの240i(オートマ)を乗っています。今年の5月に新車で購入し、現在の走行距離は7000キロくらいです。車はほぼ毎日乗っています。先日のことなのですが、赤信号で停止中にもかかわらず回転数が1500回転以上くらいにあがり、またアクセルをふかした様な音が聞こえました。もちろんこの時はブレーキペダルだけを踏んだ状態です。ギアはドライブでサイドプレーキもかけていません。このことについて何か知っている方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 抑うつ状態?

    部下から休職願いが提出され、それに同封された診断書には病状「抑うつ状態」とありました。これは一般的にうつ病という場合の病名なのでしょうか? それとも軽度であり、休職を認めるほどではないのでしょうか? なにぶん怪我と違い目で見て判断できる物では無いため、戸惑っております。 確かに休ませるに越した事は無いでしょう。しかし、そんなに気安く休みを取ってもらっては会社が困るのです。 自分の感情と社内での立場の狭間に居るような感じです。 一体「抑うつ状態」というのはどんな状態なのでしょう?

  • 足回りのスタビライザーとは何ですか?

    こんにちわ。今度新車を買おうと思っています(シビック)。そこで、主要装備を見てみるとあるタイプには足回りの欄でスタビライザーがフロントのみについており、またあるタイプにはスタビライザーがフロントとリアの両方についています。これは走りにどのように影響してくるのでしょうか?スタビライザーとは簡単に言うと何のことですか?是非お願します。

  • CDチェンジャー選びで質問

    こんにちわ。今度ホンダのシビックを買うことになりました。そこで、同時にオプションでGathersのDVDナビを付けることにしました(VXD-032Ci)。そして、もう一つオプションで6連奏CDチェンジャーをオプションで買おうと思ったのですが、価格が5万円もします。インターネットのオークションや商店を見るともっと安く手に入りそうです。しかし、CDチェンジャーのメーカーはDVDナビのメーカーと同じGathersでないと取り付けは不可能なのでしょうか?それとも、6連奏CDチェンジャーであればどれでも取り付け可能なのでしょうか?電装関係は全くの素人です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • オルタネーターB端子からバッテリーの+端子間の配線について

    先日、オルタネーターのブラシを交換修理して、元通り組み付けていろいろと点検してみたのですが、オルタネーターB端子からバッテリーの+端子間に何らかの異常があり、バッテリーに充電されません。 テスターで検査してみたところ、オルタネーターに関しては、異常はありません。(ブラシを交換したおかげで、以前よりもパワーアップした事を確認済み)複雑に絡み合っているコードを丁寧に解いて確認しようとも考えましたが、とても手間がかかる作業なので、ためらっています。 そこで、素人なりに考えたのですが、B端子からバッテリー+端子間を5.5sq程度のケーブルで直結してはまずいでしょうか? そもそも、B端子からバッテリー+端子間には、50Aのメインヒューズの他にどんな回路を経由しているのでしょうか? また、直結する際の注意点などを教えて下さい。

  • 古い携帯電話をプリペイド方式に

    ドコモの使用していない携帯電話が2つあります。(N209iとF503i) プリペイドで登録出来ますか?手続きの費用(関東)はどのくらいかかるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • アウトリガーグアムリゾートを利用されたことある方へ

    来月グアムへ行く予定です。 今回は2度目なんですが、前回はいくらか金額プラスしてオハナオーシャンビューに泊まりましたが、坂道がかなり急で、トロリーも停車せず、かなり失敗したなと思いました。それで今回はアウトリガーにしようと決めています。すでに決めてはいるのですが、結構水が出ないとか聞きます。このホテルを利用されたことがある方、どうでしたか?  教えてください。  あと、オーシャンビューとオーシャンビューデラックスはそんなに差があるものでしょうか? (階によると思いますが)そんなに変わらないのなら、今までオーシャンビューデラックスの一番安い価格のツアーを探していましたがそれで探すのは辞めようと思います。 あんまりサービスとかは気にしていません。お願いします。

  • 意味不明な音が出ます...

    数年前からスカイライン(ECR33)に乗り変えた者です。 トラブルではないので 質問をするのが遅く(購入から)なりましたが、通常乗っていて「ふっ」と気付くと、 ステアリング周辺からモーター音(ウィッウィーッ)が聞こえます...正体が分から ず気持ち悪いのですが、正体をご存知の方は居ますでしょうか...。 それと停止状態から走り始めた時(数秒位後)に、機会音(カキッ)がします。 LSDかなぁ...この音も気になっているのですが、やはり正体が謎で...(^-^; まだ知識も浅く、いろいろと知りたい盛りなので、よろしくお願いします。 (この手の情報が多く載っているURLも教えて頂けると助かります)

  • 新築の家を購入する際の注意点?

    住宅の購入を考えています 1個だけしか物件みてないのですが、気に入ったので買おうと 安易に決めてしまいました タイミングかなぁ? と思う反面 そんなんで決めていいんだろうか? と不安になってきました もちろんローンで支払っていきます 住宅購入の際の注意点ありましたら、よろしくお願いいたします

  • ATFオイルについて

    先日、カソリンスタンドで点検をしてもらったら「ATFオイルが汚れているので、交換をお勧めします」と言われました。 オイルの色は新品だと透明らしく、私のは赤ワイン色でした。 車はヴィッツ、走行距離6千キロしか走ってません。 交換をした方がいいのでしょうか? また、ATFオイルとはそんなにすぐに汚れてしまうものなのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • FM・AMが聞けなくなってしまった

    私は、プリメーラワゴン(WHP11)に乗ってますが純正ナビを外して社外品のオーディオを取りつけたところラジオが聞けなくなりオートアンテナも出なくなってしまいました。まだディーラーに聞いていませんが、純正ナビから社外のオーディオにした場合こうなってしまう物なのでしょうか?   ちなみに取付は自分でしました。何度も配線接続のチェックをしていますが、配線類は大丈夫でした。ただ車体の配線でオーディオとナビに分岐している配線があり オーディオを取付した時にナビの配線は取り外したままにしてあります。 これが影響しているかもしれません。できれば自分で直したいので解る方がいらしたら教えてください。

  • 一ヶ月咳がとまりません。

    もう一ヶ月近く、咳がとまりません。 これまで、鼻・喉は弱いほうでしたが、咳はあまりくるしい思いをしたことはありませんでした。 病院を4つ転院しましたが、原因不明。 総合病院内科→内科医院→内科医院→(紹介状)→某大学病院呼吸器科 です。 レントゲンに異常なく、血液検査の結果炎症等もおこしていない様子。咳と同時に無色の痰がでます。 風邪薬や咳止めは効かず、強い咳止めを飲んでから具合が悪くなり、以来咳こんだいきおいで、食べたものを戻しやすくなりました。 大学病院では、気管支がなにかに過敏に反応しているのでは?ということで、感覚を鈍らせる?おくすりをのんでみています。名前は、セレスタミンです。 2週間分だしてもらいましたが、今、6日くらい飲んでいます。あまりききません。というか、改善している様子はまったくないです。 外出するのも大変なくらいなので、もう2週間以上自宅で休んでいますが、あと一週間後にはどうしても忙しくなるので、それまでに治らなかったら…と困っています。 原因不明なので、対処法もわからず…。 どなたか、なにかご存知でしたら、ぜひ、なんでもよいのでおしえてください。

    • ベストアンサー
    • chandra
    • 病気
    • 回答数7
  • カーナビの走行時操作について

    ついに念願のカーナビ付きの車をゲットする予定ですが、説明を読むと危険防止のためギアをニュートラルに入れるか、パーキングブレーキを引くなど停止状態である確認がなされないと、カーナビの操作やテレビが観られないと書いてあります。カーナビの操作はともかくテレビが走行中に観れないとはとても不便です。配線をバイパスして常時テレビをつけておくキットなどが販売されていれば教えてください。いくらぐらいするものでしょうか? 車検時には外さなくては行けませんよね? よろしくお願いします。

  • 国際線の座席について

    アメリカと日本の間の国際線に一人で2回乗ったのですが、2回とも3つ並んだ席の真ん中でした。しかも左右は知り合い同士。航空券を格安航空券にしている為でしょうか。座席の決定はいつされるのでしょうか?早めにチェックインして、「通路側がいいです」とか希望をいうと、空いていればしてもらえるものなのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします

  • 車についたフンについて

    先日新車を購入しその際コーティングをして納車していただきました。 そして、今日鳥のフンがついてしまい水洗いをしても中世洗剤を使ってもうっすらと跡がのこってしまいました。この跡はどうにかならないものなのでしょうか?

  • マツダ のスンスンスン ♪~♯

    マツダのCMの曲って、CM用に作られているものなのでしょうか? スンスンスーンって、耳につきます。 時々、気に掛かるんですけれど。。。。 誰か、何かご存知ですか?

    • ベストアンサー
    • papapiko
    • CM
    • 回答数5
  • Docomoテキストメッセージ&使っていないJ-Phoneをプリペイド携帯に

    こちらで調べたのですが、どうしてもよくわからなかったので質問します。 今、海外在住ですが一時帰国予定があります。その際に携帯を使うという事で本当はDocomoのプリペード式が事情的にも良かったのですがショートメールが送れないということなのでほぼ断念。(*ちなみにこちらは、お互いの電話番号だけで送るようなちょっとしたテキストメッセージは送れないのでしょうか?=わかる方がいたら教えて下さい) そこで昔、頂いたJ-Phoneが手元にあるのですが これをプリペード携帯にする事が可能と聞きましたが 本当でしょうか? またプリペードにできた際にどのくらいまでの機能が使えるのでしょうか?またどのように手続きしたらいいのでしょうか?全く最近の携帯事情を詳しく知らずご迷惑かけますがわかる方がいましたら宜しくお願いします。

  • 充電池の放電について

    今主にダイビングの時にデジカメを使っています。 オリンパスのC-4040です。 出来れば、潜る直前に満充電したものに入れ替えて潜りたいのですが、そうした場合に使い切っていない充電池の放電に困ってしまいます。 また、使っていると電池が温まるじゃないですか。使っている最中に電池切れを起こしても、しばらくして冷えると復活していたりもするんですよね。 そういうわけで、再充電させる前にキチンと放電しきる上手な方法を誰かご存じないでしょうか?

  • 車の時計

    H9式フォレスターの乗っています。 先日突然車中の時計表示が消えてしまいました(もちろん他の計器類に異常なし)。当然時計もバッテリーが電源かと思うのですが、表示は電池ということもあるのですか? また標準搭載されているCDが再生不良となりました。CDレンズ交換もディーラー経由で行うんでしょうか? (全部ディーラーで聞けばいいんですが、どなたかご解答おねがいします)

  • HA-2S&専用充電電池

    現在パルディオ611sというPHSを使用しています。 HA-2SというHAを買おうと思うのですが ひとつだけわからない点があるので もっている方にお聞きしたいです。 専用充電電池を入れると ACアダプタを繋いでいる間に充電され ACアダプタを外すと専用充電電池で動くことはわかる のですが ACアダプタを繋いでいるがコンセントにさしていない (100vがきていない)場合どうなるのか 教えていただけないでしょうか? HAと機能するのでしょうか? 以上よろしくお願いします。