ppoi__jaist の回答履歴

全107件中21~40件表示
  • 通期予想の数字が、第3四半期決算の数字より少ない?

    お世話になります。 3ヵ月ごとに決算を締める企業は、第1四半期、中間、第3四半期、と決算書を作るのだと思います(違ってたらご指摘お願いします)。 第1四半期は「1Q」と呼ばれ、第3四半期は「3Q]と呼ばれるのだと思います(違ってたらご指摘を)。 第3四半期決算とは、たとえば3月決算の企業なら、4月~12月まで9か月間の業績数字を合算したものだと思います(違ってたらご指摘を)。 ここから本題です。 第3四半期決算の数字が、それまで9か月間の数字を合算したものであるなら、通期業績予想の純利益や経常利益などの数字は当然、第3四半期決算の数字より多くなるはずです。9か月間より12か月間のほうが数字が多くなるはずですから。 たとえば、第3四半期の決算書で、経常利益10億円と記されているのに、その下のほうの「通期業績予想」で、経常利益が8億円と記されている、というような決算書を、いくつか見ました。 9ヵ月間で10億円なのに、12ヵ月間の予想数字が8億円とは、おかしい。 ということで、質問しました。教えてください。

  • JR東海に681・683系

    本日特急東海静岡行きで富士出発後係留線に上記の車両がいました。 およそ3・4両編成でしたが何故止まっていたかご存知の方いらっしゃたら教えてgoo。 東海の保有車両ですか。 なら運用はどの区間ですか。 http://www.jr-odekake.net/train/thunderbird/ サンダーバード・はくたかで見られる車両でした。

  • JR東海に681・683系

    本日特急東海静岡行きで富士出発後係留線に上記の車両がいました。 およそ3・4両編成でしたが何故止まっていたかご存知の方いらっしゃたら教えてgoo。 東海の保有車両ですか。 なら運用はどの区間ですか。 http://www.jr-odekake.net/train/thunderbird/ サンダーバード・はくたかで見られる車両でした。

  • 楽天証券のログインIDは

    ログインIDの欄の履歴がでないのですが?なぜでしょうか? イートレードのID履歴はでるので、パスワードだけ、 毎回手動で入力しているのですが、楽天では、ログインIDから 毎回、手動で入れなくてはならず、不便です。 その他、履歴が出る出ない、サイトがあるような気がするのですが 気のせいでしょうか? IE6SP2です。

  • 楽天証券のログインIDは

    ログインIDの欄の履歴がでないのですが?なぜでしょうか? イートレードのID履歴はでるので、パスワードだけ、 毎回手動で入力しているのですが、楽天では、ログインIDから 毎回、手動で入れなくてはならず、不便です。 その他、履歴が出る出ない、サイトがあるような気がするのですが 気のせいでしょうか? IE6SP2です。

  • ポイントの換金

    現在私は楽天ポイントを約30万をど持っていますが、1回で使えるポイントは3万ポイント、毎月使えるのは10万ポイントまでです。 これじゃぁせっかくポイントを持っていても使い切ることなく増えていくばかりです・・・そこでこのポイントを換金する方法をしりたいのです。 換金すればそのお金で遊ぶことも出来るので楽天内だけじゃなく自由に使えます。 どうすれば換金できますかね?楽天から直接換金できなくてもいいんです。 『Gポイント』などのサイトのように換金する方法でもかまいません。 どなたか知っている方は是非教えてください。お願いします。

  • サンリオの株主優待について

    もうそろそろ、サンリオの株主優待の商品が届くと思うのですが、もう届いた方いらっしゃいますか?

  • 三井住友銀行の定期預金「りぼん」

    まださくら銀行だった頃、メールオーダーで自動引き落としの積み立て定期預金「チャオ」に申し込みをし、その後銀行の合併に伴い「りぼん」という名称に変わったそうですが、引き続き継続しています。 はじめは普通口座の通帳に定期預金のページがあり、そこに記帳されていました。その後、定期預金専用の通帳が送られてきて、そちらに記帳するように変わりました。ところが、現在は「りぼん」はその通帳には記載されないようになってしまったらしく、そのほかの定期用になっているらしいです。 さっぱり意味がわからないまま、今に至りますが、そのお金を使いたいので 近くの支店で解約を申し出ましたが、契約した支店でないと解約はできないと言われました。その支店は遠くて行くのが無理なので、ネットバンキングで普通口座に振り返ることにしました。今、ネットバンキングに「りぼん」の口座の申し込みをしているところです。 結局は「りぼん」は通帳はないのでしょうか?また、定期専用の通帳は、どうしろということでしょう?(他に定期はしていません) 申し込むときは郵送で簡単にできるのに、解約となると他の支店ではできないなどと言われるし、ネットバンキングも申し込みに2週間もかかったりして、かなりうんざりしています。

  • コインは10回投げて表が7回でる確立は?

    コインを10回投げて7回表がでる確立はいくつか? 解答:0.11 という問題で、コインを10回なげて7回なのだから 10 C 7 * (1/2)^7 * (1/2)^3 という式がたつと思うのですが、 回答が0.11になりません。式の立て方が間違っているのですが どこを直していいかわかりません。ご教授ください。

  • 交差点の角に4つのコンビニがある場所って?

    交差点に2つのコンビニがあるところは ざらにありますが、4つあるところは あるんでしょうか? 今は潰れちゃったけど昔はあったよという 情報でも結構です。 実際にあればなんとしても自分の目で確認しに 出向くつもりでいます(笑)。

  • 年初とはいつからのことなんでしょうか?

    年初来高値(安値)を見ると、去年の株価がよく載っています。大発会の日が「年初」という訳ではなさそうなんですが、年初というのはいつからの事を指すのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の最終列車時刻について

    新幹線は深夜0時~5時59分までは営業列車の運転がないですね(JRが自主的にそうしてるのか、それとも決まりがあるのかは分からないけれど)。 JR東日本や西日本はその時刻ぎりぎりの23時59分くらいまで列車の運転があるけれど、JR東海はそれより10分も早い23時40分台に最終列車の運転が終了するようなダイヤになっていますよね。あと10分遅く最終列車を設定してもいいと思うのですが、これには何か理由があるのですか。最終のぞみが21時28分発になれば・・・。

  • 南千住~お台場までの格安の行き方

    今度友達とお台場に行くのですが、行き方を調べて見たところとても高くて・・・ もし南千住~お台場まで通っていたりなど、格安で行ける方法を知ってる人は、是非教えてください。 時間はかかってもかまいません、格安で行ければ良いんです。どうぞよろしくお願いします。

  • 「緊急車両のサイレン」

    パトカーや救急車のサイレンの鳴り方がアクセルペダルと連動しているような 気がするのですがどうなんでしょうか? 「ピーポーピーポー」や「ウ~ウ~」の音の途切れるタイミングが不規則で なんとなくアクセルペダルを踏むと鳴る。アクセルペダルを戻すと止まる。 そんな気がします。ご存知の方おられましたらご教示願います。

  • イーバンクへの振込み

    オークションで商品を落札して、出品者の方に入金方法はイーバンクへの振り込みと言われたんたので、三菱東京UFJ、りそな、みずほの各銀行のATMに行ったんですが、どこの銀行のATMにも振り込み先にイーバンクという選択肢がありませんでした。 イーバンクへの振り込みはどうやったらいいのでしょうか?? イーバンクカード、銀行口座等は持ってないので現金で振り込むつもりです!! どうかよろしくおねがいします!!

  • イオンカードとサティ・ビブレカード

    ワーナーマイカルシネマズの映画館では、サティ・ビブレカードを提示で300円OFFになるようなのですが、 イオンカードではそのサービスは受けられないのでしょうか? デザインも一緒だし、サティ・ビブレカードを作るカウンターがイオンカードのカウンターと一緒なのですが、受けられるサービスは違うのでしょうか? HPを調べたけど、詳しい内容がわからなかったので、誰か知っている方お願いします。

  • イオンカードとサティ・ビブレカード

    ワーナーマイカルシネマズの映画館では、サティ・ビブレカードを提示で300円OFFになるようなのですが、 イオンカードではそのサービスは受けられないのでしょうか? デザインも一緒だし、サティ・ビブレカードを作るカウンターがイオンカードのカウンターと一緒なのですが、受けられるサービスは違うのでしょうか? HPを調べたけど、詳しい内容がわからなかったので、誰か知っている方お願いします。

  • クレジットカードで買った物の返品の手数料は

    クレジットカードで買った物を返品しようと思うのですが、手数料がかかるのでしょうか? 当日中に返品した方が良いのでしょうか? カードは、セゾンのマスターです。 お店によるのでしょうか?

  • SL北びわこ号の運行について

    SL北びわこ号がいつ運行するのか教えてください。確か毎年冬になると米原から北陸線を北に向かって走っていたと思うんですが?(福知山線の脱線事故のため今年は運行中止というのは本当でしょうか?)

  • SUICAグリーン券での東海道本線乗り越し

    年末に高崎→沼津で普通列車グリーン車を利用する予定です。高崎→小田原間は湘南新宿ライン特別快速・小田原→沼津間は東海道本線普通列車に乗車予定です。 高崎線ではホーム上から、SUICAグリーン券を購入することになりますが、小田原から先で、自分がSUICAグリーン券を所持していることをどうやって証明すればよいですか?