take6 の回答履歴

全1123件中321~340件表示
  • MTBのリヤのアクスルについて

    最近自転車にはまってきて、自分で部品集めて組み立てみようとしてるのですが、アクスルシャフトの規格がよくわからないので教えてください。 一般的に9mmクリックリリースを使用していると思うのですが、 このハブにて10mmスルーアクスルというのは使えるのでしょうか? ネットで調べてみると使えそうな感じの記載があったので、 なんだかよくわからなくなってしまいました。 よろしくお願いします

  • ロープを締め付けながら固定する結び方

    駐車場に貼るロープについての質問です。 頭に輪がついたピンを土中に打ち込み区画を作るときに通称虎ロープ(クロとキの縞々模様)を使います。この時端っこの部分は「締め付けながら固定」して行きたいわけです。あまり結び目が太くならないほうがいいです。 登山などで使う固定方法を紹介してください。

  • プーリー交換時、スプロケットに合わせるかRDに合わせるか

    チューンアップのため、リアディレイラーのプーリーをBBBのローラーボーイズに交換しようと思っています。 10t「BDP-01」シマノ7/8対応と 11t「BDP-02」シマノ9/10s対応 のどちらを選べばいいでしょうか? と、いうのも 自分のクロスバイクは元々スプロケットが8段(シマノHG30)なのですが、リアディレイラーを9速のものに交換し問題なく使用しています(シマノRD-M510)。 スプロケットに合わせるべきか、ディレイラーに合わせるべきかどなたか教えてください。

  • ロープを締め付けながら固定する結び方

    駐車場に貼るロープについての質問です。 頭に輪がついたピンを土中に打ち込み区画を作るときに通称虎ロープ(クロとキの縞々模様)を使います。この時端っこの部分は「締め付けながら固定」して行きたいわけです。あまり結び目が太くならないほうがいいです。 登山などで使う固定方法を紹介してください。

  • 自転車のブレーキワイヤーがすぐ切れます

    一般的な軽快車(ママチャリ)を使用しています。ブレーキシューやブレーキワイヤーを自分で何度か交換して使ってきました。 しかしどうもブレーキワイヤーが切れるのが早い感じがします。年間に2~3回交換します。この頻度変ではないですか? ワイヤーはブレーキレバーに引っ掛けるタイコの根元で切れます。 私なりに考えたことは、 (1)ブレーキレバーへの取り付けが不良。アウターワイヤーがレバーに対して曲がっているとか。 (2)リムとシューの摩擦が足りなくて制動が得られないので、むやみにレバーを握る。それでワイヤーが傷む。 (3)ワイヤーの品質が悪い。 いろいろ挙げてはみましたが、じゃあ具体的にどう改善すればいいのかがわかりません。また他にチェックポイントがあればお教えください。よろしくお願いします。

  • ロードのポジションについて

    ロード初心者です。 フラットバー(バーエンドなし)で乗っていたのですが、50kmオーバーあたりから、手首と姿勢がやや辛くなるのでドロップに変更しました。 フラット時はやや窮屈な感があったので(ダンシングでシフターに膝が当たりそう)、ステムは1cm伸ばしました。以下に必要と思われる情報を記します。 ・バー:dixna J-Fit 360mm 下ハンドル部が地面と水平になるように設置 ・ステム:110mm 高さはやや低めかな?程度。下方向に ・ブレーキ:TEKTRO R-100A 手を置くブラケット部が地面と水平になるように ・シフターはWレバー。補助ブレーキあり。 ・身長165cmなので体格は小柄です。 ロードはブラケット上が基本、と聞いていたものの、この姿勢では腕が伸びてしまい一番辛く、制動力も落ちるので全くメリットを感じません。ブレーキも小指と薬指・ぎりぎり中指で効くかどうか、というところです。 フラット部やドロップポジションは快適です。姿勢問題のために変更したのに、ポジションを1つ減らしたのでは本末転倒だと思いますので、ぜひとも改善したいです。問題があるとすれば、どういったところが考えられるでしょうか? 一概に正解はないかもしれませんが、参考になるサイトや、アドバイス願えれば幸いです。 情報漏れがありましたら、都度補足します。宜しくお願いします。

  • 自転車に詳しい方におたずねします。

    自転車の購入を考えて、相談にいきました。 最初はキャノンデールかアンカーがいいなあと考えていましたが、店のひとの勧めにより、GHISALLO G-1XSに決めたのですが。 価格が約30万円です。 これは妥当なものなのでしょうか。 それにあわせて、フレームになにを加えればこのような価格になるのでしょうか。フレームはちなみに94290円です。 よろしくおねがいします。

  • おすすめ、または登山に使用するサングラス

    登山初心者で目が弱いのでサングラスを探していて 安い物だと余計に目を悪くすると聞いたことがあるんですが どういうようなものが良いサングラスでしょうか? 登山では可視光線透過率は高い方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同じ質問

    前にも同じ質問をしたのですが、意見が別れてはっきりしなかったのでもう一度同じ質問させていただきます。 26インチのママチャリに700Cのホイールは装着出来ますか? 出来ないと思った方はその理由もお願いします。 趣味でやるので自転車の買い換えは考えてません。

  • 2台目、25~30万前後のロードバイク購入について

    2台目のロードバイクの購入を考えています。 現在所有しているのがantalesで旧TIAGRAで、もう6年ほど前のモデルです。 単純に見た目や価格帯からPrimaveraやArte、FP1とFP2などが候補かなと漠然と考えています。 ただコンポとフレームの希望の組み合わせがないことも多く、完成車をあきらめて一から組むというのも考えています。 が、店員さんに自分で組まないのであれば高くつくから完成車がいいのでは、といわれました。 そうであれば自分である程度行って最後の調整だけお願いするというのも手かなとも思いますがなかなか難しそうです。 などと考えているとどうすればいいのかわからなくなってきました。 完成車、組むのを問いません。 上記以外でも結構ですのでおすすめはありますでしょうか。 ・25~30万前後 ・コンポーネントは105以上、できればULTEGRA希望 ・ツーリングが中心、100km以上を想定 ・輪行もよく行う ・好みの色は赤白の組み合わせ(これはあくまで好みなので条件に入らなくても大丈夫です) あとFP1やFP2がネット上で人気がない、というよりはけなされていることが多い(気がする)のですが何か理由があるのでしょうか。 必要な情報が足りなければコメントにて追記します。 よろしくお願いいたします。

  • ロードバイク グレードアップについて

    私はビアンキの2008 via Nirone 7 Alu Tiagra 9S Compactに乗っています。 この度、下記のパーツへグレードアップしようと考えています。 ホイール : 完成車純正→SHIMANO WH-RS80 クランク : 完成車純正→SHIMANO アルテグラSL FC-6650-G コンパクトクランク BB : 完成車純正→DURA ACE SM-FC7800 ホローテックII BBユニット チェーン : Tiagra→DURA ACE  フレームはこのNIRONE7が使えなくなるまで乗りつぶす気でいますのでどこまでグレードアップさせるべきか悩んでいますが来年中にアルテグラでの9速→10速化を考えています。あとタイヤ等の消耗品にはそこまでお金をかけないようにしています。 ステム、ペダル、サドルは交換済みでサイズの適正化は済んでいると思います。 今現在で残り20000円の予算を有効に使うとしたら皆さんならどの様に使われますでしょうか? あと10速化するにあたってアルテグラか頑張ってDURA-ACEにすべきかも悩んでいます。 用途は長距離?(100~200km)のサイクリング。鳥取在住の為、どこへ行くにも坂だらけ。あとちょっとしたレース等あれば参加してみたいと思う位です。(本格的なレースはちょっと…) いろいろ悩んでいますのでアドバイスを御願いします。

  • 違い

    ロードバイクの変速機とMTBの変速機とでは、具体的に何が違うのですか?

  • ザイルの切断方法

    簡単なザイル(径11mm程度)の切断方法を教えてください。 カッタ、鋸、鋏etc、もっとも簡単で端面がきれいで 中の繊維が解けないように切断できるのは何でしょうか? 市販されている工具の中で推奨できる物の品名・型番を教えて いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • タイヤが摩耗・・・

    ESCAPE R3に乗っています。 急ブレーキをかけたら、横断歩道上に4mくらいに渡って派手にタイヤ痕がついてしまいました・・・ そして後輪の一部にゴムをサンドペーパーでこすったような跡がついてしまいました。 この程度のことでタイヤ交換はしないでもかまいませんか? まだ納車3日目なので大切に使っていたのにショックです。

  • この虫は何でしょうか?

    浜離宮公園にて牡丹園のすぐ横の神社の手前にある木(種類失念)の穴に不気味に密生していたのですが、今までこんな虫を見たことがありません。脱皮直後は真っ赤の様で、その後黒くなると言う感じの虫でした(脱皮した皮が側にあったことからの推定)。 外来種なのでしょうか?害虫なのでしょうか?

  • 母指球の痛み

    こんばんわ。 ひとつ気になっていることがあるので相談させてください。SPDペダル+SPDシューズでロードに乗っていますが、いつも150キロ走ったころからズキズキと母指球に響く軽い痛みを感じ始め、200キロを超えたあたりからその痛みが悪化し、ペダルを回すたびにズキズキと痛む苦痛な時間が始まります…。一度痛い状態になってしまうと、引き足がどうとかいう問題でなく、単純に踏む側へ軽い力がかかるだけで痛むので、平地を流して走るのでさえ苦痛を伴います。 この母指球の痛みさえなければロングライドがもっと楽しくなると思うと非常に残念です。200キロ目から痛いと書きましたが、峠をいくつか含んだルートだともっと早く発生するようです。単純にペダルを踏み込む力が強いからだと思いますが、今日も23区→青梅→吹上峠→山伏峠→正丸峠→刈場坂峠→飯盛峠 傘杉峠 顔振峠→23区… と走りましたが、登りが多かったせいか150キロ走った辺りから母指球の辺りが結構ひどく痛みました。走行距離は170キロでしたが、家に着いた時には既に歩行さえ苦痛な痛みに…。 現時点ではSPDペダルにSPDシューズですが、踏み面の大きいSPD-SLにすることで改善できる痛みなのでしょうか、それともインソールの交換で対応できるものなのでしょうか。ゴム製の靴底は店に入った時などに歩きやすいので、できるだけシューズとペダルはこのまま使いたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 母指球の痛み

    こんばんわ。 ひとつ気になっていることがあるので相談させてください。SPDペダル+SPDシューズでロードに乗っていますが、いつも150キロ走ったころからズキズキと母指球に響く軽い痛みを感じ始め、200キロを超えたあたりからその痛みが悪化し、ペダルを回すたびにズキズキと痛む苦痛な時間が始まります…。一度痛い状態になってしまうと、引き足がどうとかいう問題でなく、単純に踏む側へ軽い力がかかるだけで痛むので、平地を流して走るのでさえ苦痛を伴います。 この母指球の痛みさえなければロングライドがもっと楽しくなると思うと非常に残念です。200キロ目から痛いと書きましたが、峠をいくつか含んだルートだともっと早く発生するようです。単純にペダルを踏み込む力が強いからだと思いますが、今日も23区→青梅→吹上峠→山伏峠→正丸峠→刈場坂峠→飯盛峠 傘杉峠 顔振峠→23区… と走りましたが、登りが多かったせいか150キロ走った辺りから母指球の辺りが結構ひどく痛みました。走行距離は170キロでしたが、家に着いた時には既に歩行さえ苦痛な痛みに…。 現時点ではSPDペダルにSPDシューズですが、踏み面の大きいSPD-SLにすることで改善できる痛みなのでしょうか、それともインソールの交換で対応できるものなのでしょうか。ゴム製の靴底は店に入った時などに歩きやすいので、できるだけシューズとペダルはこのまま使いたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 下の景色を見ながら、安全にうしろ歩きする方法教えてください。

    こんにちは、皆様にご相談があります。 坂道を登るときに、俺はできればうしろ歩きで、下の景色を眺めながら登りたいんです。 でも、やっぱり後ろ歩きでしかも下の景色に集中しながらだと当たり前の事ですが、進行方向が見えません。 そして、危険なので、実行はあまり出来ないのですが、もしかしたら方法はあるのではないか? と、思い質問します。 条件としては、一人で誰の助けも無しの方法とします。 教えてください、よろしくお願いします。

  • この条件でオススメの自転車ってありますか?

    30女です。 現在ママチャリ(前後子供乗せ&カゴつき)で、片道20分程度の距離を通勤しています。 今の自転車では、途中にある大きな橋を渡るのがとてもツライので、通勤専用の自転車を購入しようと考えています。 平日しか使わないのはもったいないので、土曜日のみ、ダンナが通勤に使用する予定です。 というか、自転車好きなダンナが、新しい自転車を購入したいが、あまり乗る機会がないために、普段使用することの多い私が共用できるように、私が希望する条件にも合う自転車を探している、というほうが正しいのですが。 ただ、私は今までママチャリにしか乗ったことがないので、前傾姿勢になるタイプの自転車には不安があります。 ダンナは、車で片道30分かかる距離を自転車で走ることになるので(15kmくらい?)、中長距離向きの、ある程度スピードが出るタイプがいいようです。 どちらの希望も叶うオススメの自転車があれば教えていただきたいです。 補足: 1.予算は6、7万円 2.橋では、急な部分は押して上り、なだらかになったら乗って上るので、できるだけ軽くて、上り坂に強いタイプがよい 3.坂を登りきったら、なだらかな坂を乗って下り、急な坂もそのまま乗って下りたい(今のママチャリでもちょっとコワイくらいの傾斜) 4.ダンナと私の身長の差は5cm程度 以上、よろしくお願いします。

  • パンク修理について。困ってます。

    自分で娘、息子の自転車を、同時にパンク修理しました。 100円ショップの修理道具でなんとかなりました。 ところがなぜか、最後に空気を入れると、空気を入れる入り口部分の、タイヤ部が、他の部分と比べると、かなり膨らんで、タイヤ部が、溝からはみ出すかはみ出さないかくらいになってしまいます。 2台ともそうです。 何回調整してもそうなります。 理由と、改善策教えていただきたく、お願いします。