ayakaf の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • ビーズキャラクターの作り方

    キャラクターキット(ひらけポンキッキのムック)を購入しました。 作り方の用紙が入っていたのですが読み方がわかりません。 表になっていて   左すくう 右入れる 交差 1        4    1 2        3    1 3   1    3    1 4   1    2    1 といった感じなのです。 初心者です。 読み方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恩田 陸

    お奨めの1冊を推薦してください。

  • あなたのおすすめの本

    今大学生で、最近本が好きになりました。大学の間にたくさん本を読んでたくさん知識をつけたいと思っています。そこで、あなたが今まで読んで、よかった本、おすすめしたい本がありましたら、教えてください!!ジャンルは問いません。

    • ベストアンサー
    • noname#70718
    • 書籍・文庫
    • 回答数9
  • *派手なバッグの合わせ方*

    20代前半・女性です。 相談にのってください。 彼氏にバッグをプレゼントしてもらったのですが、色がとてもきれいなピンク色なんです(^^;) ※変なピンクではなく、上品な感じです。でも、淡い色ではなく、結構目立つ色です。 普段ベージュなどのバッグしかもったことがないので、A4サイズが入るおおぶりのピンクバッグおしゃれに持つには・・・と悩んでいます。 洋服選びのポイントを教えてください。 (ちなみにバッグは○マンサ○バサのものです。) 普段着ている服はnonno系です。身長が低く童顔なので、かっこよく持ちこなすことは難しそうなのですが、何かコツ?があったら教えてください!!

  • 針山の作り方を教えて下さい。

    使い勝手のいい針山を探していますがなかなか見つからないので、自分で作ろうと思っています。 小さなお茶碗やお猪口(?)に和柄の布で作られた針山が入っている物がありますよね?ああいう感じの物を作ろうと思うのですが布、針山の中身、器の素材などをどうしようか迷っています。陶器にすると割れそうだし…。 後、縫い針も待ち針も大量にあるので大きい針山を作るべきか、縫い針用・待ち針用の二つを作るべきかも迷っています。 こういう素材で作るといい、又は私は縫い針・待ち針をこういう風に収納している、などアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 今年発売されたアニメソングでお気に入りの曲は?

    今年もまもなく終わりですが、多くのアニメソングが発売され、世の中を騒然とさせましたねw そこで今年発売されたアニメソングの中で、自分のお気に入りのアニメソングを1曲あげるとしたら何になりますか?ちなみに自分はオリコン2位に入ったETERNAL BLAZEです^^

  • 受験生の必須アイテム(大学でも就職でも受験経験のある方歓迎)

    ■質問■ あなたの、これがないと落ち着かない!という受験必須アイテムを教えて下さい。(できたら、それをどのように使っているのかも) ※今受験生でなくても何らかの受験経験のある方なら大歓迎ですが、自動車免許の試験など短期間の勉強で合格できるような試験の受験の場合は、今回は対象外とさせて下さい。 ≪追伸≫ちなみに、来年ある公務員試験受験予定の私の必須アイテムは、手帳と目薬と勉強の合間に読めるような本で、いつも机のそばに置いてます。 また、私は今ポータブルMDプレイヤーか電子辞書の購入も考えています。これらも受験勉強の必須アイテムになりうるのでしょうか。 使っている方がおられましたら、その活用法などについても教えて頂けると嬉しいです。

  • 高校受験で面接受けた方へ質問!

    面接はどんなこと聞かれましたか?具体的にお願いします・・・

  • 自分の性格がすごく悪い。本っっっっっ当に腹黒い!

    題名の通り、自分はすごく性格が悪いです。 表面上に出さないだけで、すごーーーーく性格悪いです。 表面上の自分は皆に良く見られたいから  ●優しく接する、明るく接する  ●相手の話を良く聞く努力  ●よく人に合わせる  ●リアクションはでかくする 心の中の気持ち  ●かったりぃ。  ●面白い話しろよ。  ●何でそんなふうに思うの?へんなのー。  ●(相手の行動・言動を見て)性格悪いなぁ~、こいつー。  ●(軽く指摘をうけて)うっせぇなー!  ●(相手が意見を言って)そんなわけねーじゃん。。バカじゃね?  ●(優しくされて)う、わーー。優しく見せようとしてるーー。  ●こいつやっぱ、バカだわ。あははーー(^^) まだ山ほどあるんですけど、やめときます・・。 とにかく、中身と外見のギャップがすごいです。 クラスのみんなは静かでおとなしいと思っているらしいです。 優しく接してるからあたりまえっちゃぁ、あたりまえなんだけど・。 一言で言えば何事に対しても自己中心的で冷たい性格。 相手の嫌なところばかり探してしまいます。 こんな性格を隠しているのはすごく辛いです。 本当は本性をだしたい。だすべき? 私のこの腹黒い性格は、どうすれば直りますか? 本当に直したいし、反省したいと思っています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#84338
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • どの結果を信じたら・・・

    熊本市内在住、中三の受験生です。最近第1志望の高校に対して3つの判定を受けました。 ・学校での三者相談の担任教諭(ベテラン)による判定⇒D判定(大体40%以下) ・通信教材の判定模試⇒A判定(80%以上) ・県模試による判定⇒B判定(60~80%) ちなみに学校での判定基準は11月上旬の共通テスト、通信教材は10月下旬、県模試は12月上旬です。正直第1志望は変えたくないのですが、これだけ判定が違うとかなり迷ってしまいます。どの判定結果を信じたら良いでしょうか?

  • 野ブタみたいな話

    野ブタをプロデュース。を読み終わりました。 すごく修二の気持ちがわかると思いました。 恋愛ものや病気で死ぬとかそういう感動はいりません。 野ブタをプロデュースのような、ハッピーエンドじゃなかったり、きれい事なストーリーじゃなく、人間の嫌な部分が描かれていたり、考えてしまうような小説ってありませんか? できれば学生の話がいいのですが。 そういう感じでオススメがあったら教えてください。

  • 烈火の炎で…

    烈火の炎で柳が烈火にキスするシーンがありますよね?あれは何巻だったかわかる方おねがいします!

  • 好きな駄菓子

    好きなうまい棒は?と言う質問をさせていただきました。今度は駄菓子全般で言ってみたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 私だけの流行りコトバ

    今何故か    『涙がちょちょぎれる』    『おぞましい』 にハマってるんですけど(笑 皆様はなんとなく(一時期でも)ハマってしまって言ってしまうコトバってありますか?できれば珍しく面白いものがいいです。お願いします! (もしかしたら上の2つのコトバって誰かが言った言葉でしょうかね?^^;) 乱文失礼しました。

  • Z会と進研ゼミ(通信講座)

    僕は現在,中学3年生です。 中学3年から進研ゼミを始めました。 今も受験勉強のために進研ゼミをやっています 高校は都立の進学校を目指しているのですが 大学も目指すつもりなので 勉強は高校に行っても続けます。 今まで塾に行ってないし、塾代も高いので 高校でもまた通信講座を受講したいと思います そこで高校生になるときにZ会に切り替えようかな? と思っています。 進研ゼミとZ会どちらが良いでしょうか? できればZ会についても詳しく教えてもらいたいです よろしくお願いします

  • 数学の文章題の問題で・・・

    僕はいつもテストなどで計算は早くできるのですが文章題が時間がかかってしまい時間内に終わりません。どうしたら文章題の問題が早く解けるようになりますか?

  • オススメの恋愛小説

    私は22才の女です。 いままでほとんどミステリーしか読んでこなかったのですが、恋愛小説を読んでみたくなりました。 そこで、恋愛小説といったらコレ!という有名なものとか、オススメのものがあったら教えてください。 エッチな部分があってもいいのですが、女性が引くようなのや、グロいのは苦手です。 あと、不倫とか、あまりにも現実離れしたようなストーリーも嫌です。 できれば文庫化されてるものが嬉しいです。 条件が多いですが、よろしくお願いします!

  • ライトノベル購入時

    高校2年生の男です。 僕のクラスとかでもライトノベルの原作マンガや少女系マンガを読んでる友達が結構います。僕も最近ライトノベルに興味があります! そこで「灼眼のシャナ」や「まぶらほ」などの小説を読んでみたいんですが、どうもレジに持って行きづらいのは僕だけでしょうか? 表紙のほとんどが少女系なのでつい抵抗があります! そういう小説を買った事がある方いますか?抵抗ありましたか? アドバイス下さい!

  • お勧めの作家

    自分の「好きな作家」というのを見つけ出したいので、誰かお勧めの作家があれば教えて下さい。(一人の作家の作品を集めてみたいと考えてるので、、)あまり知られていない作家で、いい作品を書いている方がいたら特に是非教えていただきたいです。 最近読んだ作品は、我孫子武丸「殺戮にいたる病」、小池真理子「墓地を見下ろす家」、安部公房「砂の女」、舞城王太郎「世界は密室でできている」などです。 基本的には、ミステリ好きですが、新しい分野を体験してみるのも面白いと思うので、ミステリ作家じゃなくても全くかまいません。 よろしくお願いします。

  • 編み物の表と裏。

    こんにちは。 棒針で編み物をしています。 超初歩的な質問なのですが、編み物の表と裏はどう見分ければ良いのでしょうか? 自分で設定するものではないですよね・・・。 糸端が左に来る方が表?裏? くだらない質問ですが、本当に悩んでしまって混乱しています。 よろしくお願いします。