Apple4548 の回答履歴

全113件中101~113件表示
  • あなたが結婚を決意した決め手は?

    結婚といっても、恋愛結婚・お見合い結婚などとあると思います。その相手との結婚の決め手は何ですか?

  • バギーが使える年齢になったらAB兼用の登場回数は??

    4ヶ月の男の子がおり、これからは季節が良いので、お散歩に出かけようと思っています。 ベビーカーをAB兼用にするか、6ヶ月まで抱っこで頑張ってバギーにするか迷っています。 バギーを使用する年齢になると、AB型の登場は減るのでしょうか?または、子供が外出中に寝てしまうと可哀そうなので、1歳や2歳になってもAB型で外出されることが多いのでしょうか?それぞれのライフスタイルにも寄ると思いますが、皆様の体験談を聞かせていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 鼻水吸引機どうでしょうか?

    5ヶ月の子がいますが1ヶ月前から鼻づまりがかなり激しく夜中も何度も起きてぐずります。きっと苦しいのでしょう。かわいそうですし私自身もずっと寝不足のため少々疲れ気味です。 耳鼻科へ通っているのですが吸引してもらうだけに1時間待ち。しかも待合室が非常に狭く立って待つときも。ダッコしたままなのでけっこう疲れます。 今自宅ではドラッグストアで購入した2本の管がついていてひとつは赤ちゃんの鼻にひとつは自分の口で吸い取るタイプの鼻水吸い取り器を使っているのですがどうも奥のネバネバ鼻水までよく取れません。耳鼻科では気持ちいいくらいよく取れるのであんな機械があればな~とネットでさがしてみたら自宅専用の鼻水吸引機が販売されていました。 購入しようかと考えているのですがちょっと高価なので迷ってます。それに素人が機械であかちゃんの鼻水を吸引しても問題ないのでしょうか? もしも吸引機使っている、または使っていたという方がいらっしゃいましたら体験談など聞かせてください!他に鼻づまりをやわらげる効果などがあれば教えてください。 ↓↓↓ちなみに考えている吸引機です。 http://www.rakuten.co.jp/seastar/1283015/1283048/#1023179

  • 自分の子供がかわいいのは当たり前ですが。

    悩みとかではなく、純粋に親って自分の子供についてどう思っているのか聞かせてください。 先日、友達数人と話していて盛り上がったのですが自分の子供って親にとっては世界で1番かわいい存在ですよね^^ でも、それってその存在が1番ということで顔・ルックスという意味で 親って客観的に見れているのかなぁ? という話になりました。確かに私も4歳の息子と1歳の娘がいますが、 客観的に見れていないだけかもしれないですが、息子は整った顔立ちしてるなぁ・・・と思っていました^^; でも娘に関しては、かわいいけど人と比べて・・・というとそうでもないかなぁと^^; で、周りのママさんもやっぱり男のこのママさんは自分の息子はルックスも性格も最高に人より優れてるわ!! 女のこのママさんのほうがそういった傾向が少ないかな・・・と思いました。 自分もそうですし^^;でも、息子に関しては顔はいいけど性格は・・・と親の私は思っております。 これもやっぱり客観的に見れていないんでしょうね。幼稚園のママさんも 失礼ですが、このこアイドル向きの顔だと思うから!!なんて色々な事務所のオーディションに 走り回るママさんもいますが、周りのママさんはエッッッ?? というお子さんもいますし、ホントさまざまです。 で、結局のところそういった方を馬鹿にしてるわけでもおかしいと思ってるわけでもなく 皆さんは自分のお子さんが、ルックス的に・性格的に人より優っている(表現が悪かったらすいません^^;) というふうに思いますか? 私を含め、親っててっぱり自分の子供が1番かわいいから、見た目なんかも人が見るものよりも かわいく見えちゃうものなのかなぁ・・・ときになりました。 皆さんがどう思おうと何も変わらないのですが、よろしかったら体験談や、ご自身のことお聞かせください。 よろしくお願いします^^

    • ベストアンサー
    • noname#86250
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 株取引やめようかな?

    昨年の10月くらいからはじめて最初に 10万程度稼ぎました。調子に乗って300万までと 決めておいた投資額も持ち金のほとんどを つっこむまでに。 1月~2月で一気にマイナス180万円。 スウィング、デイなど挑戦するも勝て なくなりました。画面は赤数字が出ない状態です。 まだ余力はありますが、こんな相場ではプロでも 勝てそうな気がしません。 同じように考えている方、いややめないと考えて いる方、株投資これからどうしますか? できればみなさんの投資法や勝ち負け額なども 教えてください。

  • 新婚でセックスレス

    昨年11月に、付き合って5年目にして結婚しました。先日挙式も無事に済ませ、やっと落ち着いた感じです。ところが、ひとつだけまだ悩みが残っています・・・セックスレスなんです。付き合い始めて2年ぐらいは、多くはないものの月に1・2回はセックスしていました。何がきっかけだったかは覚えていませんが、なんとなくレスになってしまい、そのまま結婚しました。でき婚は避けたかったことや主人の家庭の事情などもあり、また主人は慎重な性格でもあるので、結婚するまではあまりセックスをしないほうがいいのかなと思って自分でも自分を納得させようと思っていましたが、さすがに結婚してからも一度もセックスがないという状況に、不安と不満を感じてきました。入籍してからしばらくは、引越し後のごたごたで私自身も生活のペースが乱れ、そんな気持ちも忘れていましたが、勿論そんな中でも主人のほうから求めることもなく、2月に海外挙式も控えていたため、その前に妊娠するのも困るためまぁいいかと思っていました。でも・・・式が終わってからも相変わらずセックスレスなのです。決して仲が悪いわけではなく、夫婦としては仲がいい方だと思いますし、キスもスキンシップもあるのですが、何故かセックスには至りません。付き合っている頃から、私からよく「Hしようよ~」と誘ったりもしていますが、決して嫌とは答えませんがなんとなくはぐらかされています。最近では断られるのが怖くて、誘うのも億劫になってきました。年齢はお互い30代前半です。主人は年齢的にももう性欲が減退してくるころなのでしょうか?子供は特にどうしても欲しいというわけではないのですが、このままセックスレスが続くのは正直耐えられません。私が誘いすぎなのもいけないのでしょうか?主人がその気になるまで放っておいた方がいいのでしょうか?

  • 仲の良いご夫婦・ご家族に質問です。

    夫婦、または家族で仲良く過ごすためのルールというか、約束、決まりごとなどありますか? 時には喧嘩も大事だとは思いますが、いつまでも仲良く過ごす秘訣があれば教えて下さい。

  • 義母の送迎

    結婚3年。子供もいません。専業主婦です!義母の送迎についてなのですが義母はなにかといえば私に車での送迎を頼んできます。歯が痛い・腰が痛い・目が痛いと言っては病院の送り迎えを頼まれます。もちろん本当に痛いのなら構わないのですがどうやら気持ちの問題っぽいんです!ようするに病院に行くと落ち着く・・・というか年齢的なもの(70歳)もあるとは思うのですが。そんな事に付き合ってはいられない・・が、本音です。週に1回の習い事の送迎・やれ新年会だ駅までの送迎・・・私も専業主婦なので時間も自由だし結構なのですが結局送って迎えに行くので一日つぶれてしまい毎日送迎している週もあります。いろいろ気持ちを切り替えて対応してきましたがもうそろそろ限界です。断るにも特に理由もないし性格上断れない性格ってことも手伝って。こんなお嫁さんはいけませんか?どうしたらうまく断れるのでしょうか?私も義理両親に優しくしたいし仲良くやっていきたいですがこんな些細な事が積み重なって爆発してしまいそう・・こんな私は弱いのでしょうか?くだらない悩みでスミマセン。厳しいご意見もお待ちしています。

  • 上手くうれなくて悩んでます。 

    いまいち売りが上手くできません。 日成ビルドの株を昨年の12/15位に216円で買って今年の1/4に243円で売りました。 買った時に売る基準は10%以上を目標とし、その他にテクニカルや市場全体の動きを見てそろそろ調整が入ると思ったら一度利益確定してます。(予想とは逆に日経は騰がりましたけど)  しかし売ったあとに、悲しいくらいほとんどが騰がります。 なんとか順調に利益は取れているのですが、いまいち上手くいきません。 日成ビルドを売ったのも、騰がってるにも関わらず売った日に出来高が少なかったし、そろそろ日経が調整に入ってもおかしくないので、いちど他の保有株も一緒に現金に変えて暴落に備えようと思ったのですが・・・・・いつも裏目にでてしまいます。  株で生活してる方々はすごく上手いと思いますが、普段はどのような事に気おつけて売りを出していますか?    又、私は来週末くらいに日経(市場全体)の調整が入ると思いますが、皆さんはどのように見てますか?  私見でかまわないので教えてください。  未来の事なんてわかるわけない、 という回答はお断りさせていただきます。 

  • 三輪車について

    1歳半の女の子がいます。 今年のクリスマスのプレゼントは三輪車にしようと思っています。 そこで時々売り場に行って見ています。 子どもはもう乗る気満々のようです。 (1)押し棒付きがいいな、と思っているのですが、 前輪の操作ができるものとできないものがありますね。 どちらがいいでしょうか?何が何でも操作できた方がいいか、まあできなくても他の機能がよければいいのか? (2)そして、ガードについても迷っています。 うちは落ち着きのあまりない方だと思うので、(お店のキャラクターカートに乗せるとすぐ降り、そしてのりたがり、またすぐ降ります(~_~;) あった方がいいのか、それとも乗せ降ろしが面倒なのでしょうか? (3)また、キャラクターものとそうでないものがありますが、やっぱり子どもはキャラクターものの方が喜ぶのでしょうか? 今は、特に好きなキャラクターがあるわけではなくハデな三輪車に反応しているだけだと思いますが…。 (親は、特にこだわりはありませんが、他の子の三輪車をうらやましく思われるのは寂しいし(^^;ゞ、でもシンプルなものの方が次の子にも使えそうな気もします) みなさんがどのように考えられて、三輪車を購入されたのか教えてください!

    • ベストアンサー
    • kan_y_
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 「本当は性格悪い」と思えてしまう芸能人は?

    もちろん実際は、会ったこともないし分らないけど、 あなたが「本当は性格悪そう~」と思えてしまう芸能人は誰ですか? ※ できれば"よく知られてる犯歴"のある芸能人以外で。

  • 3歳2ヶ月トイレトレーニングで叱ってしまいます。。

    3歳2ヶ月の娘がおり、トイレトレーニング中なのですが、トイレは1度も成功した事が無く、おまるで2回おしっこができましたが、その後は何度おしっこをさせようとしても10時間とか我慢してるようで挙句に風呂場で3回ほど出来たのですが その後風呂場でもおまるでもしなくなり、今日3回も部屋にジャ~~っともらして私が叱るとのホホ~~ンとしてたので本気で頭に来て「何で出る前にオシッコっていわないの!!!!!!!」と強く叱りつけ、その後も私の気持が納まらなくて娘を無視しつづけてしまいました。。「次漏らしたらママ怒るよ!」と脅したら立て続けに2回漏らし強く叱ってしまいました。 もう私は自分が叱ったら可愛そう、後で後悔するとかわかってても自分を押さえれずに爆発してしまいました。。 その日の夜中(さっき)娘は目を覚まし、シクシク泣いてました。。とても可愛そうで 大丈夫よと優しくナデナデすると寝ましたが、普段夜中に泣かないので きっと自分を愛してくれるはずのママに嫌われたと淋しくなったんだと思うと 可愛そうでたまらなくなりました。・・・・が、明日からトレーニングを イライラせずにどうすれば良いのかわからなくなり、私自身明日のなるのが 怖いくらいです。。いっそのことトレーニングは中断。。とも思ったのですが 今までの親子の葛藤が・・出来ればこのまま続けたいのですが。 悩んでます。

    • 締切済み
    • noname#39783
    • 妊娠
    • 回答数9
  • おもちゃが出しっぱなし、制服の置き場もない…収納どうしたらいいんでしょう?

    私は典型的な「片付けられない症候群」です。昼間もマヨネーズを探すのに30分かかりました(涙)。 子供は3歳です。この春から幼稚園に行き始めました。そして幼稚園のお友達の家への行き来がとうとう始まってしまいました。 うちは相当汚いと覚悟していましたが、よそは何であんなに綺麗に片付いているのでしょう(号泣)。 そこで、1つ感じたのは「うちには家具がない」ということです。おもちゃ用に利用しているのは、押入れ用キャスターつきワゴン1つと籐の大き目のカゴのみです。当然入りきらずに床にそのまま出しっぱなしが殆どです。 子供用のタンスもありません。今は押入れに適当に入れています。先ほどもパジャマのズボンが見つかりませんでした。幼稚園の制服もドアに掛けたり、制帽は玄関に置きっぱなしです。 収納場所を決めておけば少しは片付くかもしれないのですが、そもそも収納場所を決める方法がわかりません。 そこで質問なのですが、みなさん3LDKの住まいで、どんな家具を置いていらっしゃいますか?そしてうちはこれからどんな家具を買えばよいのでしょう?その他収納のコツなど何でもかまいません、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • unagiko
    • 妊娠
    • 回答数4