keiko1121 の回答履歴

全1558件中41~60件表示
  • 陣痛のときにアロマを使いたい

    今、妊娠9ヶ月で、陣痛のときに少しでも不安を和らげリラックスできるようなアロマオイルを使用してみたいのですがどのようなものが良いのでしょうか?ラベンダーや柑橘系が好みなのですが、おすすめがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • kazuemi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 低位胎盤による帝王切開は総合病院?

    よろしくお願いします。 現在妊娠24週の経産婦です。 繰り返す少量の出血の原因が低位胎盤(子宮口から3cm程度)にあると診断され、「もう少し様子見しますが、自然分娩だと大量出血することがあるからこのまま位置が上がらなければ帝王切開になります」と説明を受けました。 過去に一度無痛分娩で医療事故を起こしている(母親死亡)ので帝王切開なら総合病院に転院した方がいいのかなと悩んでいます。 ※医療事故の説明は先生自身からありました。 もしかしたら先生の方から「大きい病院へ」とのお話があるのかもしれませんが、今のところ様子見なので具体的な話は聞いていません。 何かあった時のために麻酔科などたくさんの先生がいる総合病院の方が安心なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 6ヶ月の赤ちゃんモロー反射が消えません・・・

    はじめまして。 6ヶ月の赤ちゃんのママです。 もともとモロー反射がとても強い子なんですが、いまだに夜寝る前両手がビクっとなって熟睡するまでにとても時間がかかります。 いろいろ調べると首が据わる3~4ヶ月には消えると書いてあるのでとても心配しております。 日中は抱っこかおんぶ、ベビーカー(お散歩時)で寝ているのですが、(ラックや床では絶対に寝ません)その時にはビクっとした動作は見られません。 夜寝る前添い乳で30分位チュパチュパしているのですが、その間も何度かビクっとし、おっぱいを離してからも10回ほどビクついてます。 てんかんやその他脳波の以上が考えられるでしょうか? 皆さんの赤ちゃんはどれくらいまでビクついてましたでしょうか?

  • ベッド生活の方、赤ちゃんはどうやって寝せていますか?

    春に子どもが生まれます。 出産前に、転勤が決まり、新居もおおよそ決まりました。 今は、洋間6畳を寝室にして、シングルベッドを2つ並べて寝ているのですが、今度は洋間5畳を寝室にすることになりそうなのですが、赤ちゃんを加えた3人で、どのように寝ればいいかと考えています。 転勤が決まるまでは、ベビーベッドをレンタルしようと考えていたのですが、洋間5畳にシングルベッド2つとベビーベッドは、はたして入るのやら・・・どう考えてもキツキツのような気がします。 かといって、ベッドをなくして、布団で、というのもできればしたくないんですよね。 子供のころからベッド生活だったので、どうも布団は落ち着かなくて。 ベッド生活で、赤ちゃんのいる方(いた方)どのようにされていましたか? 余談ですが、すでに夫の母から、ベビー布団を頂いてしまいました。 ベビーベッドに敷いて使おうと思っていましたが、使えなくなったりしたら、どうしよう・・・というのも悩みの種です。

    • ベストアンサー
    • noname#105797
    • 育児
    • 回答数6
  • 赤ちゃんの睡眠

    こんにちは。もうすぐ7ヶ月になる男の子のママです。 昼間はおんぶ・抱っこじゃないと寝ず、夜も1~2時間おきに起きてしまいます。4ヶ月のころは夜は4.5時間寝ることもあったのですが、最近はすぐに起きてしまいます。 一緒の布団で寝ているのですが、布団を変えたり、お風呂の時間を変えたり、室温を調節したりと色々試してはいるのですが、結果は同じです。 とても甘えん坊でずっと抱っこしていないと、寝てくれません。 3日ほど抱っこせずに泣かせれば、一人でも寝るようになるよと言われるのですが、それも可愛そうな気がします。 この頃の赤ちゃんは多感になって夜泣きすることもあると本などにも書いてありますが、それにしても寝ない子だなぁと思います。 寝不足での私の苛々が子どもに伝わってしまっているのでしょうか。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 赤ちゃんの睡眠

    こんにちは。もうすぐ7ヶ月になる男の子のママです。 昼間はおんぶ・抱っこじゃないと寝ず、夜も1~2時間おきに起きてしまいます。4ヶ月のころは夜は4.5時間寝ることもあったのですが、最近はすぐに起きてしまいます。 一緒の布団で寝ているのですが、布団を変えたり、お風呂の時間を変えたり、室温を調節したりと色々試してはいるのですが、結果は同じです。 とても甘えん坊でずっと抱っこしていないと、寝てくれません。 3日ほど抱っこせずに泣かせれば、一人でも寝るようになるよと言われるのですが、それも可愛そうな気がします。 この頃の赤ちゃんは多感になって夜泣きすることもあると本などにも書いてありますが、それにしても寝ない子だなぁと思います。 寝不足での私の苛々が子どもに伝わってしまっているのでしょうか。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 山梨県で人工授精が出来る所を教えてください

    なかなか子供に恵まれず、人工授精を考えているのですが 山梨県で人工授精が出来る所を教えてください。 また費用、人工授精とは具体的にどの様に行うのかも、併せて教えて頂きたいです。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • thi645
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 管理入院中の入院食

    こんにちは。妊娠32週の初産婦です。 胎児の状態があまり良くないのと、私自身の体調もあまり良くなくお腹も張りやすいとの事で、現在管理入院をしています。 そこで、病院の入院食についてなのですが…。 現在妊婦用にカロリーや栄養を考えたメニューを3食出していただいております。 安静にして全く動かないのもありますが、その量がとても多く感じるのです。 きちんと栄養管理されたメニューですので多過ぎる事は決してないようなのですが、寝て食べて寝て食べての繰り返しのこの生活で、体重がかなり増加してしまうのではないかと心配しております。 動かないのでかなり便秘で(お薬は出していただいたのですが効きません…)食べ物がすべて体の中で蓄積されている感じです。 妊娠中に入院された方で、入院食でかなり体重増加をした方っていらっしゃいますか?

  • 義父の言葉が気になってしょうがない

    妊娠3ヶ月です。 今つわりで毎日すごく辛いです。 つわりが始まって4週間目ですが、仕事も集中できないし長く立っていられません。頭痛もするし一日に何回も吐いています。 それでも赤ちゃんの為と思って耐えています。 ですが、これからどうしても仕事が忙しくなっていくのと、職種上続けて休むことができないため、産婦人科で漢方を処方してもらいました。 赤ちゃんに影響があるかもと思い今まで耐えてきましたが、漢方を処方してもらい、毎日体調は違いますが、前よりは楽になりました。 義父にそのことを伝えると、 「漢方でも飲みすぎるとよくない、妊婦は病気じゃないから」 「つわりとともに成長していっている」 っと言われ、義父の言いたいことはわかります。 前向きな気持でっということが言いたかったのだとは思いますが、 私の気持ち的には、「甘えて漢方に頼るなっ」と言われたように理解してしまいました。 そのことが頭から離れません。 もともと義父は厳しい人で、わたしは時々ついていけないって思っていました。 だから余計にそう感じてしまったのかもしれませんが、 なんだか悲しくてその後ずっとショックで泣いてしまいました。 もちろん妊娠は病気ではないし、漢方なしでも耐えている人は沢山いると思います。 でも私は本当につわりがきつくて出した決断です。 義父の言葉に対して自分がマイナスに考えすぎでしょうか?

  • ご祝儀泥棒対策

    ご祝儀泥棒対策について 皆様は、どのようにご祝儀泥棒対策していますか?

  • 生理不順 ダイエット 不妊症 不安

    今から10年前~2年前までダイエットで生理が不順でした。2年前は1年近く生理が来ませんでした。 今は食事量を増やし生理がほぼ予定日に来ているのですが少しでも食事量を減らすと生理日が遅れます。 これからは妊娠を望んでいるのですがちゃんと私の体の中で排卵できているか不安です。 不妊症を恐れているのですがどのようにすれば不妊症でないということを確かめられますか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生理不順 ダイエット 不妊症 不安

    今から10年前~2年前までダイエットで生理が不順でした。2年前は1年近く生理が来ませんでした。 今は食事量を増やし生理がほぼ予定日に来ているのですが少しでも食事量を減らすと生理日が遅れます。 これからは妊娠を望んでいるのですがちゃんと私の体の中で排卵できているか不安です。 不妊症を恐れているのですがどのようにすれば不妊症でないということを確かめられますか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊治療の精神面について

    不妊治療(不妊専門病院で)を始めて8ヶ月目に入る35歳です。 半年程タイミングで頑張っていましたがダメだったので、3月からAIHに ステップアップしました。 今回2回目のAIHをしましたが結果は撃沈でした(*_*; 私なんかよりもっと大変で、長く不妊治療をしている方もいらっしゃる方から見れば、それくらいで何言ってるの?とお叱りを受けそうですが、根が元々落ち込みやすくマイナス思考に考えてしまう方なので 、今でも結構滅入ってしまっています。 いくら色々考えたり、焦っても仕方ないと頭では理解してますが、年齢が年齢なのもあり考えずにはいられないといった感じです。 いっそ不妊治療を少し休んだ方が、気が楽になれて良い方向に向いていくかな?と一瞬考えたりもしましたが、不妊原因が(子宮内膜症による隔月無排卵、頸管粘液不全、等・・)いくつかあり、医師の手を借りないと自然妊娠は望めない状態です。 主人は私が辛くて仕方ないなら、これからも二人だけでいいよと言ってくれますが、主人が子供好きなのは知ってるし、何より私も我が子を抱きたいです。 でも気持ちが、先の見えない不妊治療に押し潰されている感じです。 不妊治療をされている皆さんは、どのような気持ちで治療を続けておられますか? もちろん我が子を抱きたいという気持ちは皆さん共通だと思いますが、その他の面でこう思っているというのがあれば、お聞きしたいです。 自分という人間が、精神的に弱く妊娠が難しい体なのかを考えると、涙が出てきます。 乱文で申し訳ありませんが、皆さんのお話を聞かせて頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#84648
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 生理不順 ダイエット 不妊症 不安

    今から10年前~2年前までダイエットで生理が不順でした。2年前は1年近く生理が来ませんでした。 今は食事量を増やし生理がほぼ予定日に来ているのですが少しでも食事量を減らすと生理日が遅れます。 これからは妊娠を望んでいるのですがちゃんと私の体の中で排卵できているか不安です。 不妊症を恐れているのですがどのようにすれば不妊症でないということを確かめられますか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊症だった友人について

    学生時代からの友人なのですが、彼女はしばらく不妊症で悩んでいました。その間、私は子どもを授かりました。出産した時、出産報告のメール(事実のみ)を送ったのですが、返信はありませんでした。彼女を含むグループから出産祝いを頂いたので、内祝いを贈りました。でも、音沙汰はありませんでした。 そんな彼女から妊娠したとの報告がありました。出産は地元に戻るから病院に来てね!と嬉しそうなメールでした。「おめでとう」の返信をしましたが、正直病院にお見舞いに行く気がしません。 彼女は不妊でつらかったから、私の出産に触れるのも嫌だったんだ・・と納得させようとしました。でもたかがメール一本も送れなかったのかな・・って思ってしまうのです。それなのに、自分の時は嬉々としてメールを送ってきて、お見舞いにも来て欲しいと言われ、正直イラッとしてしまうのです。 昔から、自分のおめでたい事はノリノリなのに、人がおめでたい時はあんまり・・って感じでした。そいういう積み重ねもあるかもしれません。 不妊であれば、友人の出産におめでとうのメールも送らないのはしょうがない事なのでしょうか?あと、妊娠経過報告のメールに返信する事や、出産の時はお見舞いに来てと言われる事が、正直苦痛です。返信やお見舞い、しなくてはいけないでしょうか?グループ付き合いなので、彼女だけと疎遠になる事はできません。自分の心が狭いのかと悩んだりもします。宜しくお願いします。

  • 胎盤の位置

    現在16週の初妊娠です。 今日が3週間ぶりの検診でしたが、エコーを見ている最中にお医者様が“胎盤の位置が低いねぇ”と独り言のように2度おっしゃいました。 あまり深刻そうな顔はしていなかったのですが、 前回の検診の際(13週)も“ずいぶん下にいるなぁ”と腹部エコーではまだ見れず膣エコーでの診察でした。 その際には“前置胎盤ではないですね”とのことで安心していたのですが、 胎盤が低く、赤ちゃんも下の方にいるということは、 何か問題があるのかなと不安になってしまいました。。 今日聞けばよかったのですが、タイミングを逃してしまいました。 まだまだ子宮は大きくなるので、自然に解消されるものでしょうか? いまの私にできる改善法はありますか? ご経験者のかた・詳しいかたいらっしゃいましたら アドバイス等よろしくお願いします。

  • パチンコ屋は見た目重視??

    パチ屋で働いてみたい20歳の女です!! パチ屋のコーヒー運びのバイトの面接行ったり、パチ屋のホールの面接行ったんですが全部不合格・・・パチ屋はやっぱりギャルっぽい子を優先的に合格にするってことあるんですかね? ちなみに私は化粧もあまりしないし、スタイルも悪いです。。。 どうすればパチ屋って受かりますかね??

  • 産めるのか・・中絶か・・・

    1ケ月程前から彼が出来ました。以前結婚していた時期には中々子供が出来なくて、病院に通っていました。ポリープが原因だったようで離婚後に発覚したので手術しました。それから2ケ月たちました。そして先月その彼と付き合う事になり、今回早くも妊娠してしまいました。 私的には嬉しかったのですが、彼はやはりまだそこまで嬉しくもなさそうで。。。『予定より早かったけど、先に進まなくちゃいけないから貯金したり両親に会ったりするの考えないとね』って言ってくれるわりには表情も行動もあまりウレシそうでもなく。今朝は携帯を見たら発信履歴消してるし、女性の名前もやたら増えてるし、携帯見ながら聞いてみたら『消してないし!推測で言わないでよ。女だって増えてないし、いつからの事言ってるの!!』ってしらをきるんです。明らかに証拠があるのに、こんなに堂々と嘘をつく人だとはビックリで謝りもせず。こうゆう人って事はきっと今後も同じような嘘もつき、平然としてるんですよね。そう思うと余計出産なんてこわすぎます。すでに精神的にイライラしてるからか、多少ピンク程度ですが出血してしまいました。体も心配になってきちゃいました。早いうちに別れて中絶したほうがいいでしょうか。ちなみに彼は今まで2人妊娠させた事があるようです。去年と10年前くらいと・・・どっちも産んでいいって言ったけど、彼女が嫌がったって言ってましたがこうゆう状況で産んでも幸せになれないと思ったんでしょうか・・・結局待ちに待った妊娠が最悪の結果になりそうです(><。)

  • 産めるのか・・中絶か・・・

    1ケ月程前から彼が出来ました。以前結婚していた時期には中々子供が出来なくて、病院に通っていました。ポリープが原因だったようで離婚後に発覚したので手術しました。それから2ケ月たちました。そして先月その彼と付き合う事になり、今回早くも妊娠してしまいました。 私的には嬉しかったのですが、彼はやはりまだそこまで嬉しくもなさそうで。。。『予定より早かったけど、先に進まなくちゃいけないから貯金したり両親に会ったりするの考えないとね』って言ってくれるわりには表情も行動もあまりウレシそうでもなく。今朝は携帯を見たら発信履歴消してるし、女性の名前もやたら増えてるし、携帯見ながら聞いてみたら『消してないし!推測で言わないでよ。女だって増えてないし、いつからの事言ってるの!!』ってしらをきるんです。明らかに証拠があるのに、こんなに堂々と嘘をつく人だとはビックリで謝りもせず。こうゆう人って事はきっと今後も同じような嘘もつき、平然としてるんですよね。そう思うと余計出産なんてこわすぎます。すでに精神的にイライラしてるからか、多少ピンク程度ですが出血してしまいました。体も心配になってきちゃいました。早いうちに別れて中絶したほうがいいでしょうか。ちなみに彼は今まで2人妊娠させた事があるようです。去年と10年前くらいと・・・どっちも産んでいいって言ったけど、彼女が嫌がったって言ってましたがこうゆう状況で産んでも幸せになれないと思ったんでしょうか・・・結局待ちに待った妊娠が最悪の結果になりそうです(><。)

  • 無精子症について

    はじめまして。教えてください!!! 私の旦那(現在31歳)の事なのですが、子供の時に睾丸を手術で 取ってしまって、今片側一つしかありません。 後、子供の頃におたふく、5年くらい前に風邪で扁桃腺が腫れ 42度の高熱を出してしまいました。 そして今、子作りの最中なのですが、4か月避妊していないのに まだ子供ができません…。 もしかして、彼は無精子症なのでか?