keiko1121 の回答履歴

全1558件中61~80件表示
  • 妊娠希望です。低温期が長いのですが・・・

    妊娠希望の27歳です。仕事のストレスのためか、ここ3ヶ月ほどで生理周期が35日以上になってきました。低温期が20日前後になることがあります。高温期はいつも14日前後あります。婦人科の先生にも「排卵はしているようだけど、低温期が長すぎるので、来月生理が来たら、排卵誘発剤を出しますので、生理が始まったら病院に来てください」と言われています。今月は3月8日から5日生理があってから、4月3日までずっと低温期でした。4日に36.6℃になり、「高温期が来た!」と思っていたのですが、安定していない気がします。いつもの生理前の症状(主に胸の張り)があまり強くなく、代わりにいつもはない頭痛と腰痛、下腹部の痛みがあります。生理が来るか不安です。もしこのままこなかったら、生理周期何日目から病院に行った方がいいのでしょうか?あまり早く行くと、病院でうっとうしがられてしまうのではないかな・・・?と思いまして。 あと、3月28日と31日に夫と子作りしたのですが、この生理前の症状では、妊娠の可能性は低いでしょうか?

  • 初めての不妊専門病院

    いつもお世話になってます。 避妊するのをやめて2年になりますが、未だ妊娠はありません。 基礎体温を付けて自分なりにタイミングを計ってはいますが、なかなかうまくいきません。 そこで、来週にも初めて不妊専門の病院に行こうと思うのですが、仕事をしている為に行く日が限られてます。 そして行く予定の日あたりに排卵がありそうです。 病院に行く前日に夫婦で「仲良し」してもいいものでしょうか? (内診があると思うので、どうなのでしょうか??) それと、まずは私が一人で行った方がいいのか、旦那と一緒がいいのかわかりません。 経験者の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tatta7
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 初めての不妊専門病院

    いつもお世話になってます。 避妊するのをやめて2年になりますが、未だ妊娠はありません。 基礎体温を付けて自分なりにタイミングを計ってはいますが、なかなかうまくいきません。 そこで、来週にも初めて不妊専門の病院に行こうと思うのですが、仕事をしている為に行く日が限られてます。 そして行く予定の日あたりに排卵がありそうです。 病院に行く前日に夫婦で「仲良し」してもいいものでしょうか? (内診があると思うので、どうなのでしょうか??) それと、まずは私が一人で行った方がいいのか、旦那と一緒がいいのかわかりません。 経験者の方、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tatta7
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 水天宮(東京)の、平日・大安・戌の日の混み具合は?

    こんにちは。 5ヶ月目に入ったので、水天宮にお参りに行こうと思っています。今月は、今週の金曜日が大安・戌の日なのですが、平日でもかなり混むのでしょうか? ご祈祷はせず、参拝してお守りを買うだけ…の予定なのですが、調べると、参拝も入場制限(?)しているときもあるようで…。杖歩行の祖母と7歳の娘を連れて行くつもりなので、あまり混雑しているとムリかなぁと考えています。 ご存知の方、教えて下さい!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fuuun
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 既婚男性と関係を持ち妊娠

    学生ですが(未成年ではありません)望まない妊娠をしてしまいました。 以前、生理不順で排卵をしていない可能性もあると産婦人科医に言われたことがあり、避妊に対する考えが甘かったと反省しています。 相手と話し合って人工妊娠中絶をすることになりました。 相手は私より一回り以上年上で、子供も居る方です。 家庭がありながら、妊娠する可能性が0ではない私となぜ避妊を しなかったのか等いろいろ考えてしまいます。 今現在、私は体調も悪く、精神的にも安定していません。 手術をすると、今後、子供を産めない身体になる確率も0ではないし、 精神的に学校に通える状態まで復活できるのか不安です。 合意の上でした行為ですが、家庭がありながら別の女性を妊娠させてしまうのは非常に問題だと思います。 精神的な問題はお金では解決できませんが、中絶費用の他に任意で慰謝料的なものを出して欲しいです。 妊娠とは、女性にとって人生に係わることです。 それは、子供を持つ人なら異性でもわかるはずです。 奥様のつわりを見ていて、どんなに辛いものなのか、ましてや 望まない妊娠をしたときの不安感も多少はわかってもらえると思います。 そういう意味で、こちらの気持ちを察し、ほんの気持ちでも誠意を 表して頂きたいです。 どのように伝えるべきでしょうか。

  • 妊娠するの?

    先月の10日くらいに彼女と遊びました。 その時、少し性的接触がありました 亀頭部分が女性の膣分泌液に少し触れるくらいでやめたのですが 妊娠する可能性はあるのでしょうか? 中には入れてません。 どなたか教えてください><

  • 妊婦服  オーバーオールについて

    一着、オーバーオールを買おうかと思っているのですがhttp://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/disp/CSfGoodsImage_001.jsp?MSK_NO=0089403523010010 これはどう思いますか? 他にもあまりダボッとしないようなお勧めのオーバーオールありますでしょうか?

  • 妊娠中の旦那さんの気遣いなどが少ない?

    結婚一年目の妊娠四ヶ月です。旦那さんの赤ちゃんや私に対する意識が薄いように思えてしかたありません。 愛煙家な為、数は減っているものの未だ私の前で吸います。私がしんどそうにしていても、心配するどころか迷惑そうにされてしまいます。旦那さんの仕事が大変なので、おうちにいる時や休日はなるべく旦那さんの要望に合わせるようにしています。それ以外はとても仲がいいです。もともと子供が好きなほうではない事は知っていましたが、やはり今後が不安です。 これは私のわがままでしょうか?どうしていいかわかりません。 先輩方、アドバイス宜しくお願い致します。 

  • 病院へ行くタイミング

    いつも的確なアドバイスがあるので、お世話になっております。 今年30になる5歳の男の子ママです。 (1人目を産んでから、自己流排卵日の時だけ避妊をしています。) そんな簡単に行く訳ないと思っていますが・・・一応、8月に妊娠したいと思っております。 そこで、質問なのですが・・・ 産み分けをする為、病院に通おうと思っていて基礎体温を付けています。 低温期は、比較的安定して来たものの高温期になるとガタガタの体温です。 そして、低温期と高温期の平均差も0.3℃以上(0.22℃程です)ないです・・・。 排卵痛があるので、排卵はしていると思います。 まだ、病院で調べてもらっていないので何とも言えないのですが旦那と、 (1)女の子(産み分け)を優先して病院に通うか(極端な話しですが、男の子ならいらない) (2)女の子を諦めて不妊治療?するか(どちらでもいいから、すぐに2人目) (3)治療、産み分け全て諦めて自然に任せるか(簡単に自然妊娠するかも知れないし、一生できないかもしれない) の3つで話し合っています。 治療が必要となった場合にお金をかけるか・かけないかの問題なのですが・・・。 旦那も私も出来れば(1)をと思っていますが先生に無理だと言われたら、旦那は(2)を私は(3)を望んでいます。 そこで、8月に妊娠したいとしたらいつ頃病院に行った方がいいのでしょうか? 自分の高温期の基礎体温を見て一喜一憂してるので、その不安を取り除く為にも早く調べてもらった方がいいのかなぁとも思いますが、 8月に欲しいのなら、今から通うのはお金のムダなような気もします。 自分で決めれば?と言われればそれまでなので・・・そういう回答は無しにしてもらって、いつ頃がいいんじゃない?と言う回答をお待ちしております。

  • 病院へ行くタイミング

    いつも的確なアドバイスがあるので、お世話になっております。 今年30になる5歳の男の子ママです。 (1人目を産んでから、自己流排卵日の時だけ避妊をしています。) そんな簡単に行く訳ないと思っていますが・・・一応、8月に妊娠したいと思っております。 そこで、質問なのですが・・・ 産み分けをする為、病院に通おうと思っていて基礎体温を付けています。 低温期は、比較的安定して来たものの高温期になるとガタガタの体温です。 そして、低温期と高温期の平均差も0.3℃以上(0.22℃程です)ないです・・・。 排卵痛があるので、排卵はしていると思います。 まだ、病院で調べてもらっていないので何とも言えないのですが旦那と、 (1)女の子(産み分け)を優先して病院に通うか(極端な話しですが、男の子ならいらない) (2)女の子を諦めて不妊治療?するか(どちらでもいいから、すぐに2人目) (3)治療、産み分け全て諦めて自然に任せるか(簡単に自然妊娠するかも知れないし、一生できないかもしれない) の3つで話し合っています。 治療が必要となった場合にお金をかけるか・かけないかの問題なのですが・・・。 旦那も私も出来れば(1)をと思っていますが先生に無理だと言われたら、旦那は(2)を私は(3)を望んでいます。 そこで、8月に妊娠したいとしたらいつ頃病院に行った方がいいのでしょうか? 自分の高温期の基礎体温を見て一喜一憂してるので、その不安を取り除く為にも早く調べてもらった方がいいのかなぁとも思いますが、 8月に欲しいのなら、今から通うのはお金のムダなような気もします。 自分で決めれば?と言われればそれまでなので・・・そういう回答は無しにしてもらって、いつ頃がいいんじゃない?と言う回答をお待ちしております。

  • 病院へ行くタイミング

    いつも的確なアドバイスがあるので、お世話になっております。 今年30になる5歳の男の子ママです。 (1人目を産んでから、自己流排卵日の時だけ避妊をしています。) そんな簡単に行く訳ないと思っていますが・・・一応、8月に妊娠したいと思っております。 そこで、質問なのですが・・・ 産み分けをする為、病院に通おうと思っていて基礎体温を付けています。 低温期は、比較的安定して来たものの高温期になるとガタガタの体温です。 そして、低温期と高温期の平均差も0.3℃以上(0.22℃程です)ないです・・・。 排卵痛があるので、排卵はしていると思います。 まだ、病院で調べてもらっていないので何とも言えないのですが旦那と、 (1)女の子(産み分け)を優先して病院に通うか(極端な話しですが、男の子ならいらない) (2)女の子を諦めて不妊治療?するか(どちらでもいいから、すぐに2人目) (3)治療、産み分け全て諦めて自然に任せるか(簡単に自然妊娠するかも知れないし、一生できないかもしれない) の3つで話し合っています。 治療が必要となった場合にお金をかけるか・かけないかの問題なのですが・・・。 旦那も私も出来れば(1)をと思っていますが先生に無理だと言われたら、旦那は(2)を私は(3)を望んでいます。 そこで、8月に妊娠したいとしたらいつ頃病院に行った方がいいのでしょうか? 自分の高温期の基礎体温を見て一喜一憂してるので、その不安を取り除く為にも早く調べてもらった方がいいのかなぁとも思いますが、 8月に欲しいのなら、今から通うのはお金のムダなような気もします。 自分で決めれば?と言われればそれまでなので・・・そういう回答は無しにしてもらって、いつ頃がいいんじゃない?と言う回答をお待ちしております。

  • 病院へ行くタイミング

    いつも的確なアドバイスがあるので、お世話になっております。 今年30になる5歳の男の子ママです。 (1人目を産んでから、自己流排卵日の時だけ避妊をしています。) そんな簡単に行く訳ないと思っていますが・・・一応、8月に妊娠したいと思っております。 そこで、質問なのですが・・・ 産み分けをする為、病院に通おうと思っていて基礎体温を付けています。 低温期は、比較的安定して来たものの高温期になるとガタガタの体温です。 そして、低温期と高温期の平均差も0.3℃以上(0.22℃程です)ないです・・・。 排卵痛があるので、排卵はしていると思います。 まだ、病院で調べてもらっていないので何とも言えないのですが旦那と、 (1)女の子(産み分け)を優先して病院に通うか(極端な話しですが、男の子ならいらない) (2)女の子を諦めて不妊治療?するか(どちらでもいいから、すぐに2人目) (3)治療、産み分け全て諦めて自然に任せるか(簡単に自然妊娠するかも知れないし、一生できないかもしれない) の3つで話し合っています。 治療が必要となった場合にお金をかけるか・かけないかの問題なのですが・・・。 旦那も私も出来れば(1)をと思っていますが先生に無理だと言われたら、旦那は(2)を私は(3)を望んでいます。 そこで、8月に妊娠したいとしたらいつ頃病院に行った方がいいのでしょうか? 自分の高温期の基礎体温を見て一喜一憂してるので、その不安を取り除く為にも早く調べてもらった方がいいのかなぁとも思いますが、 8月に欲しいのなら、今から通うのはお金のムダなような気もします。 自分で決めれば?と言われればそれまでなので・・・そういう回答は無しにしてもらって、いつ頃がいいんじゃない?と言う回答をお待ちしております。

  • 妊婦検診で胎児心音は診てもらいますか?妊娠28週です。

    こんばんは。 妊娠8ヶ月に入ったばかりの初妊婦です。 妊婦検診のことで質問なのですが、胎児心音を一度も診てもらったことがありません。 毎回超音波をして、心拍を確認し、心臓が4つの部屋に分かれていることを診てくれたり、胎児の大きさをはかってくれたりはするのですが、 ドックドックという胎児心音を聞いてもらったことがありません。 普通はどうなのでしょうか? 心音を聞くのはもうしばらく経ってからなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠初期の頚管ポリープ

    いつもお世話になってます。 明日で妊娠5週目に入る妊婦です。 4週目の初めからずっと微量出血しているため、本日病院へ行って来ました。 出血の原因は大きいポリープが出来てるので、そのせいではないかと言われました。 (もちろん流産の危険も否定は出来ないようです) 先生も悩まれてたようですが、胎のうもまだ5ミリと小さい今のうちに切除しようという事になりました。 胎児が大きくなると、刺激で危険だそうです。 明後日処置の予定でネットで色々情報を探してたのですが、初期のうちは流産しやすいので、ポリープは様子を見るという意見が圧倒的でした。 今の段階で本当に処置しても問題ないのでしょうか? 具体的なサイズは聞いてないのですが、大きめでうっ血してる状態らしいです。 ただ内診の際には出血は止まってるとのことでした。 今後も度々出血するなら取ってしまいたいのですが、流産は心配です。 このまましばらく様子を見たほうが良いのでしょうか? 同じようなご経験された方いらっしゃいますか? どうかご意見よろしくお願いします。

  • 妊娠中の眠気とだるさは何時まで?

    何時もお世話になっています。明日で10Wになります。 妊娠が発覚した4週くらいから、異様な眠気とだるさが常に有ります。 また、妊娠前の2週間は誘発剤による副作用で具合が悪くなりゴロゴロして過ごしていました。そしては今は眠い毎日。結局2ヶ月近くゴロゴロしています。 仕事も辞めて家にいるので、毎日昼寝をしています。逆にしないと夜興奮して眠れなくなるので、甘えすぎの生活だなと思いながらも昼寝をしています。こんな毎日ですので、体重は2キロ増え、家事も面倒になり最低限の事(簡単な掃除と洗濯と夕食の支度)しかしていません。 本などには12週になるとつわりが治まり、眠気もすっきりすると有るのですが、本当なのでしょうか? もし、12週ぐらいでも治まらないのであれば、今の内からこんな体調でもきちんと生活できる様にしていかないと・・と思ったりもします。 初期に眠気とだるさが酷かった方は、何時ぐらいに良くなりましたか?

  • 避妊を止めてどれくらいで授かりましたか?

    27歳の主婦です。もうすぐ結婚4年目に入ります。 子作りを解禁して、もうすぐ1年になります。けれどなかなか妊娠できません。本を読むと『1年以内に7割の夫婦は妊娠が出来る』などと書いてありました。なので、ちょっと不安になっています。 何かしらの原因があるかもしれないから病院に行こうとも考えていますが、その前にどうしても皆さんに聞きたくて初めて質問しました。 避妊をしなくなってから、どれくらいで赤ちゃんを授かりましたか?治療をしてる場合も、してない場合も知りたいです。 焦ってるから1年はすごく長く感じるけど、そうじゃない場合みなさんどれくらいで授かったのかなぁと疑問に思いました。 他の人がすぐに授かったから私もすぐかもだとか、他の人が長かったから私もそうかも・・とは考えませんので、参考程度に教えていただけると嬉しいです。

  • 避妊を止めてどれくらいで授かりましたか?

    27歳の主婦です。もうすぐ結婚4年目に入ります。 子作りを解禁して、もうすぐ1年になります。けれどなかなか妊娠できません。本を読むと『1年以内に7割の夫婦は妊娠が出来る』などと書いてありました。なので、ちょっと不安になっています。 何かしらの原因があるかもしれないから病院に行こうとも考えていますが、その前にどうしても皆さんに聞きたくて初めて質問しました。 避妊をしなくなってから、どれくらいで赤ちゃんを授かりましたか?治療をしてる場合も、してない場合も知りたいです。 焦ってるから1年はすごく長く感じるけど、そうじゃない場合みなさんどれくらいで授かったのかなぁと疑問に思いました。 他の人がすぐに授かったから私もすぐかもだとか、他の人が長かったから私もそうかも・・とは考えませんので、参考程度に教えていただけると嬉しいです。

  • 妊娠中のセックス(長文です)

    ただいま妊娠6ヶ月目、20代後半の女です。主人も同い年です。 少し、恥ずかしい質問なのですが、真剣に悩んでいます。 わたしたちは妊娠がわかって以来、一度もセックスしていません。 もちろん安定期に入るまでは、する気持ちもなかったのですが、5ヶ月目ぐらいから、わたしは以前より性欲が増して、したいなぁ・・・と思う日が多くなりました。 しかし、主人の方は、したい気持ちを我慢しているのではなくしたくならないようです。 わたしのほうから、主人にくっついていったり体を触ったり、安定期に入っているし大丈夫だよ、と説明しても、全く反応しません。 なんだか寂しくなって、耐え切れなくて主人に気持ちをぶちまけると、 「お腹に赤ちゃんいるから心配でそんな気持ちになれない」 「知り合いに聞いたらしない方が良いと言われたから」 と言う答えが帰ってきました。 でも主人はわたしに対して決して冷たいわけじゃなく、体のことも気遣ってくれますし、手を握ったり体に触れたりとスキンシップはしています。 「おまえのことがきらいになったわけじゃないよ、あかちゃんが心配だから」と言っています。 そう言ってくれてはいますが、やはり不安な気持ちがいっぱいです。 主人の性欲はどういう風に処理しているのか謎です。 聞くと、こっそりエッチなDVDを見て一人でやっている、と言うのですが、そんな気配が全く無く、もしかしたら外で他の人とやってるのでは?なんてどんどん悪い方向へ考えてしまいます。飲み会とか、仕事からの帰りが遅いと、勝手に疑ってしまっている自分が居ます・・・。 わたしは欲求不満がひどくなり、毎晩エッチな夢を見てしまいます・・・。こんな自分が嫌でたまりません。 こちらで過去の質問などを拝見すると、みなさん妊娠中もセックスをしていたという意見が多かったので、うちはちょっとおかしいのかもしれないと悩んでいます。 出産後のほうがセックスレスになりそうですし、このままずっともうセックスレス夫婦になってしまうのではと、悲しい気持ちでいっぱいです。 妊娠中に一度もセックスしなかったご夫婦や、出産後はまた妊娠前と同じようにセックスするようになったという方はいらっしゃいますか? なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 子作りのタイミング

    みなさん、こんにちは。 私たち夫婦は今年中に妊娠できたらいいなーって話をしています。 子供がいないうちに好きなことを!ということでGWに私だけ 姉妹で海外旅行に行く予定です。(旦那と行きたいのですが長期休暇が難しいため。旦那も了承済みです) その後から子作りを・・・と考えていたのですが、 今度は夏に海外に住んでいるお友達が日本に遊びにくるので 家に泊めてあげることに・・・。 友達がくるまで子作りができないんですよね。 せっかく友達が来るのに子供ができてつわり中だと、 お友達に申し訳ないし・・・でも、今気持ちがすごく子供がほしい気持ちなんです。周りが出産ラッシュも影響していると思います。 また、旦那が軽い精神病にかかっており、今お薬を飲んでいます。 そのお薬は子供には全く影響はないのですが、副作用で性欲がおちてしまいます。 皆さんは子供がほしいけど、旦那さんの都合や自分の予定などでなかなか子作りができなっかたとき、気持ちをどのように切り替えましたか?

  • 妊娠初期の下腹の痛み

    こんにちわ★ 教えて下さい。 妊娠初期の症状でみなさん『下腹の痛み』と 書かれていますが具体的にどのような痛みなのでしょうか? キリキリ痛むのでしょうか? 下痢のような痛みでしょうか?? 説明は難しいとは思いますが教えて下さい。