keiko1121 の回答履歴

全1558件中101~120件表示
  • 妊娠初期のパーマ・カラー

    髪が伸びきってボサボサなので美容室に行きたいと思っていたところで妊娠が発覚しました。 不妊治療していたので4週目でわかりました。 色々とネットで調べると、 問題ないという説、赤ちゃんに影響があるという説、 5ヶ月目以降なら問題ないという説、つわりなどの体調が良ければ問題ないという説・・・色々書かれているようです。 自己判断ということでしょうか? 現在まだ5週目に入ったところでつわりも無いですし、もし大丈夫なら早いうちに行きたいのですが大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • puu_puu
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 葉酸について

    葉酸について色々な方の意見を見させて頂きました。 妊娠前~初期に摂取したほうが良い、という事はわかりました。 そこで、妊娠をしたいと思っているのでこれから摂取をしようかと思っているのですが、ここで疑問が。 妊婦は一日400μg摂取が必要らしいのですが、妊娠前から摂取をしていて、 仮に何ヶ月も妊娠する事が出来なかったら・・ 妊婦ではない成人女性が、数ヶ月も葉酸を一日400μgも摂取して 体に害は出ないのでしょうか? 私の場合は、食事ではなくサプリメントで補う形を取ろうと思っております。

    • ベストアンサー
    • min1972
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 質?量?

    クロミッド服用開始して2周期目です。 生理開始5日目より5日間1錠服用し、今日、生理から14日目で卵胞チェックに行きました。22×15mmの卵胞が2つ育っていました。 先生は「木曜くらいに排卵すると思うので、木曜にタイミングをとって金曜にもう一度きてください。」とおっしゃっていたのですが、木曜以前に排卵してしまう可能性もあるのでは?と思っています。 水曜も木曜もタイミングを計るのと、木曜のみに的を絞るのと、一般的にどっちの方がよいのでしょうか(連日だと濃度が薄くなってしまうことが心配です。)。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#237777
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 安全日?危険日?

    どうか教えてください。。 彼女と話し合った結果、きちんと避妊具をつけ安全日意外はSEXをしないと決めました。 しかし、自分たちの知識がいかにあいまいかが色々調べていくうちにわかりました。 生理中の前後数日間は安全日としか認識していませんでした。 次に逢うのが生理後2週間くらいのタイミングになります。 生理後2週間というのは安全日のうちに入るのでしょうか? それとも危険日のうちにはいるのでしょうか? 女性の中で安全日はないと理解しているのですが、少しでも不安をお互い少なくしたいです。 どなたか教えてください!

  • 妊娠中のクシャミの仕方

    もうすぐ妊娠6ヶ月に入りますが、 花粉症なのか?!最近よくクシャミがでます。 クシャミをしたあと、お腹に痛みを感じるときがあり心配です。 腹圧で赤ちゃんに影響は?!と考えてしまったり。。。 事務仕事をしているため、座った姿勢でクシャミが出るので その姿勢がよくないのか分かりません。 少し調べたらクシャミは影響がないとは書いてあるのですが、 痛みを感じることがあるので、次の診察で先生には聞いてみようと 思いますが、まだ先なので、何か分かればと思い質問いたしました。 痛みはクシャミをすれば、ほぼ感じるときが多く、 時間がたてば治りますが、座っていても痛みを感じます。 同じような経験されたことがある方など、 よろしくおねがいいたします。

  • 妊娠4週後半での縮毛矯正

    現在妊娠4週の後半です。 まだ胎嚢も確認できていない段階でつわりもありません。 現在、髪がぼさぼさで縮毛矯正をかけたくてたまりません。 無事、心拍を確認し、安定期に入るまで我慢しようと思っていましたが 毎日ぼさぼさな頭を見ると、余計にストレスがたまり、外出する気にもなれません。 不妊治療の末にようやく陽性が出たので、流産の恐れが少しでもあれば避けようと思っていますが、つわりが始まる前の今なら大丈夫なのかとも考えてしまいます。 この時期に縮毛矯正をうけても妊娠継続には問題ないでしょうか? アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#107680
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 妊娠の事実

    気持ちが無くなった彼女が妊娠していることを知りました。その場はパニックで彼女の「勝手に降ろしたらいいんやな!」という言葉にうなずきその場を逃げるようにして帰ってしまいました。自分自身無責任なのは充分承知しておりますが気持ちが入らないので降ろして欲しいと思っております。このまま連絡を取らずにいるべきでしょうか?私は費用や病院の用立て費用の負担はしてたいと考えております。変に連絡を取って生みたいなど言われてしまうと本当に苦しくなってしまいます。生まれた命の重さを感じますがその人に対する気持ちがさめている以上子供はあきらめるのがいいと思っております。どなたかご意見いただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#59867
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • つわり

    つわりについて調べてみたところ、「安定期に入る頃にはつわりはおさまっていくのですが、人によっては出産直前までずっとつわりが続く人もいて、とても個人差があります。」とありました。 「つわりはおさまる」とありますが、つわりとはその症状が出たら毎日、ずっとその症状が出ている、ということでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Kake8
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊娠希望なのに知識のない親友

    こんにちは。よろしくお願いします。 私には18年の付き合いになる親友がいます。私も親友も28歳で既婚です。親友は妊娠希望なのですが、知識があまりにないようで、私が心配になります。他人が口をはさむことではない、おせっかい、かと思い特に何もしていません。 客観的な意見を頂きたく、投稿させて頂きました。 親友は女性、28歳。旦那さんは30歳。 共働き。交際期間3年、結婚して丸5年、計8年間避妊なし、夫婦生活は月1~2回。妊娠は一度もなし。 基礎体温つけていない。毎月の生理開始日も記録していない。周期も把握していない。生理不順の時もあるそうです。 産婦人科を受診したことが一度もない。 霊感のある叔母さんにいつか必ず授かると言われ信じている。 母親も「病院行かなくてもいいんじゃない?」と言っている。 占い師のところには今まで数回行ったことがある。 妊娠によいといわれるスピリチュアルスポットを巡ったりしている。 友人の妊娠報告を聞くと、気持ち半分はおめでとう、もう半分は悔しい気持ちになる。弟に子供が生まれ、複雑な心境だった。 昨年末に結婚式をしたばかりで貯金はゼロ。 親友はどうも、理論的なことには興味がなく、霊的なものは信じているようです。妊娠しやすい体づくりに興味はなく、いつか自然に授かると信じています。 私は今妊娠6ヶ月で、妊娠して初めて知ることも多く、丸8年妊娠していない妊娠希望の親友が心配になっています。なぜ妊娠できないのか、ではなく、生理周期や妊娠のしくみなど女性の体について正しい知識を勉強してほしいなと思っているのです。もし何かの病気だったら、妊娠してから気づくのではなく、今のうちに一応診てもらったほうが良いのではないかと思うのです。 親友に会うのは年に1~2回です。(距離が離れているので) 会うたびに妊娠の話題は出ますし、強く希望していると話すのですが、どうも「○○神社に行ってきた」などという話題ばかりで終わってしまいます。「一度勇気をもって、赤ちゃんを迎える準備がととのっているか、病院に行ってみたら?」と言っても、「気が進まない」とのことでした。最近、やっと排卵日が月に1度あるんだよ、生理開始日から14日後くらいだけど、正確なことはわからないよ、くらいは聞いてもらうことができました。 デリケートなことですし、夫婦2人の問題でもあるので、干渉せず、このままでもいいかな、と思っていますが、私自身、妊娠について知れば知るほど、早く教えてあげたほうが本人のためかな、という考えが頭をよぎります。 皆さんはどう思われますか?客観的にみて親友は不妊ですか?(深刻ですか?)放っておくべきですか?知識を伝えるべきですか?

    • ベストアンサー
    • m-cabi-
    • 妊娠
    • 回答数11
  • きっかけについて

    妊娠を希望している26歳です。 こちらなどで色々勉強させていただき、 半年ほど前から、基礎体温をつけ始め、 3ヶ月ほど前からは、排卵検査薬などを使ってみています。 結婚して1年ころまで、 1週間に1度くらいは仲良しをしていて、 生理も規則正しくくるほうだし、 あとから、タイミングとしては結構良かったんじゃないかな、 ということがあったり、で、 ちょっと自分の体のことを知ろう、と思い、 基礎体温をつけ始めてみました。 結果、生理周期も26日~28日くらいで、 体温も2層に分かれています。 排卵検査薬では、うまくこの日だ!という確信はもてませんが、 基礎体温と検査薬の両方で、 (オリモノはこの二つよりも2日前くらいが一番伸びる気がします。) 自分なりにタイミングを計っている状態です。 排卵検査薬で陽性っぽい反応だから、 (ここが何とも難しいのですが・・・) その当日と、次の日(だったり、一日おきだったり)に仲良しをして、 基礎体温は、その次の日からだんだん上がっていく・・・、 というような感じで。 授かりものなので、 色々なことが影響するし、 そんなに、今すぐ!!という焦りはないのですが、 こうなってくると、 (排卵もしているようだし、タイミングもそんなにずれていないと思っているので) いつのタイミングで病院へ行ってみるか、 ということを最近、思っています。 まだ私は、産婦人科などに行ったことがありません。 病院へ行って、 ただタイミングと可能性の問題、と言われるのか、 何か問題がある、と言われるのか、 その結論が出るのが、ちょっと怖いというのもあり、 でも子供が欲しいのなら、 とりあえず見てもらった方がいいんだろうな、とか、 不妊症の定義からすると、そろそろ・・・なんだろうな、とか、 思いながらも、 今は、まだ、正直なところ、 まだ、もうちょっとは・・・ 本当にそろそろ欲しい!と思ったら行こう、と思っています。 ただ、いかんせん、 産婦人科に行ったことがないので、 少し抵抗があります。 なので、みなさんは、 どんなきっかけ、タイミングで産婦人科へ行こう、と思ったのか、 行ったのか、などをお聞かせいただけたら、と思います。 あと、何か、私の、認識違いがありましたら、 お教えいただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠したのでしょうか?

    はじめまして、実は今彼女が生理2週間も遅れています。 最近はおりものが多くなり、ちょっと白くて粘りがあります、匂いも少しします。それと体がだるい、少し眠気が増すようになりました。 しかし胸は張っていませんし食欲も今までと同じです。 この前の生理が1月3日でその間に何回かHをしました。 一度ゴムが破けていて中出しした状態になってしまいました。 日にちはよく覚えていませんがたぶん1月10日前後ぐらうだと思います。 これは妊娠してしまったのでしょうか? 妊娠した時の前兆を教えてください。

  • 妊娠したのでしょうか?

    はじめまして、実は今彼女が生理2週間も遅れています。 最近はおりものが多くなり、ちょっと白くて粘りがあります、匂いも少しします。それと体がだるい、少し眠気が増すようになりました。 しかし胸は張っていませんし食欲も今までと同じです。 この前の生理が1月3日でその間に何回かHをしました。 一度ゴムが破けていて中出しした状態になってしまいました。 日にちはよく覚えていませんがたぶん1月10日前後ぐらうだと思います。 これは妊娠してしまったのでしょうか? 妊娠した時の前兆を教えてください。

  • 妊娠したのでしょうか?

    はじめまして、実は今彼女が生理2週間も遅れています。 最近はおりものが多くなり、ちょっと白くて粘りがあります、匂いも少しします。それと体がだるい、少し眠気が増すようになりました。 しかし胸は張っていませんし食欲も今までと同じです。 この前の生理が1月3日でその間に何回かHをしました。 一度ゴムが破けていて中出しした状態になってしまいました。 日にちはよく覚えていませんがたぶん1月10日前後ぐらうだと思います。 これは妊娠してしまったのでしょうか? 妊娠した時の前兆を教えてください。

  • 急に白く透明なおりものが・・・

    何度かお世話になっていますが、 気になったので質問します。 先日から妊娠したのではないかと思われる症状 ・腰が痛い ・下腹痛 ・胃が痛い ・頭痛やめまい ・眠気やだるさ ・胸が張る(乳首が痛い) ・熱っぽく体がぽかぽかする があり、(基礎体温はつけていません・・・) 生理予定日4日前にフライングとわかりつつ 生理予定日当日から検査可能なチェックワンファーストで チェックしたところ陰性でした。 それでもこれはいつもの生理まえとは絶対に違う! という気持ちがあり、生理予定日2日前の今日 もう一度チェックしたところまたまた陰性でした・・・。 このサイトをみていると2日前には陽性反応が出ている方が 多くいらっしゃるみたいなので、今回もだめかぁと 思っているのですが、今日のお昼過ぎくらいから 白い透明のような伸びるおりものが大量にでてきました。。 これは一体なんなのでしょうか? 妊娠しているのでしょうか? それともただの生理前にでるおりものなのでしょうか? 同じように生理予定日前におりものが増え、妊娠していた経験のある方 いらっしゃいますか?

  • 胎動が少なくなりました・・・。

    19W4日の初妊婦です。 17Wの終わり頃より胎動を感じるようになりました。 昨日は、1時間に10~15回は胎動を感じていたのに、今日は朝の8時頃にいつも通りの胎動を感じて以来、2~3時間に1回とか、多くても1時間に4回くらいになってしまいました。 まだ、この時期なので胎動を感じにくいのでしょうか? それとも、病院に連絡した方が良いのでしょうか? 心配でたまりません。 どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • koumegu
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 卵管造影、痛みのため途中で中止(長文です)

    先週、不妊専門の病院で卵管造影検査を受けました。 まずは自分の体を検査してもらおう…くらいの軽い気持ちで通院し始めたものの、年齢的に急ぐように先生にプレッシャーをかけられ、 現在不妊治療3ヶ月目。これ以外の一通りの検査は特に異常なし。生理前には卵を大きくする薬や注射をばんばん出されちょっと疲れていた矢先。私としてはまだ無理せずタイミングでできればいいな…くらいの感覚でした。(年齢的にはホントにやばいんですが) 卵管造影検査については痛い場合があるとは聞いていたものの、そんなに予備知識がなかったので痛み止めも飲まず検査を受けでしまいました。 検査は目を開けていることもできず、ただ激痛で「いたたたたた!」と連呼、先生もかわいそうになったのかすぐに「この辺でやめましょう」と言ってくれました。私としては、「あ、こんなもん(少なめの量)で検査できるのかぁ~、よかった」と自分はラッキーのように考えていたのです。 ところが、検査結果を聞きに行くと子宮の一部にホントにホントに小さな三角形がちょこんとあるだけ。「両方詰まっています。腹腔鏡下卵管形成かFTをして卵管を通すか人工授精ということになるでしょう。うちの病院ではFT(卵管鏡下卵管形成術)もできます」と言われました。 でもそれって、ちょっとしか入れてないんだから当たり前の結果じゃないのかな。確かに痛かった。。でも私がもう少し我慢して液を入れれば通っていたかもしれない… ひょっとしてFTさせたいから途中でやめたの?儲け主義? ショックで変なふうにも考えてしまいます。 まとまらない頭で考えたのは… 1.座薬とか痛み止めをくれる別の病院へ行って、再度痛みを我慢して最後まで検査液を入れてもらった上で診断に従う。 2.閉塞しててもしていなくても、FTなら全身麻酔で痛みなく卵管がきれいになる可能性もあることだし、深刻に考えずにしてみる。 実際、FTされた方、どんなものですか?大それたことではないものですか? どうしたらいいのか戸惑っています。 卵管造影検査の心得、途中でやめたことについて、不妊治療病院の経営方針、付き合い方、FTについてなど何でも構いません。 不勉強者です。ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 胎動が少なくなりました・・・。

    19W4日の初妊婦です。 17Wの終わり頃より胎動を感じるようになりました。 昨日は、1時間に10~15回は胎動を感じていたのに、今日は朝の8時頃にいつも通りの胎動を感じて以来、2~3時間に1回とか、多くても1時間に4回くらいになってしまいました。 まだ、この時期なので胎動を感じにくいのでしょうか? それとも、病院に連絡した方が良いのでしょうか? 心配でたまりません。 どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • koumegu
    • 妊娠
    • 回答数6
  • クロミッドについて、いくつか教えて下さい。

    1.生理開始5日目からクロミッドを一錠飲む時、飲む時間は朝昼夕のいつになりますか? 2.二錠の時は朝夕一錠ずつですか?朝に二錠などまとめてでしょうか? 3.個人差があるとは思いますが、生理開始日5日後から服用したとして、何日後くらいに排卵するのでしょうか? 参考になるサイトもありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#61535
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 同棲の成功率

    30代男性です。 ある女性と職場で出会い、1年間の交際を得て、結婚を考えるようになりました。 しかし、彼女は過去に一度離婚歴があり、なかなか、すぐにの結婚には躊躇があるようです。 そこで、話の流れで、取りあえず同棲をしてみて(彼女が言うには一年間)、それで大丈夫だったら、結婚を考えよう、ということになりました。 しかし、正直なところ、ものすごく不安です。 判を押すかどうかが全てではないのですが、判があるからこそ、結婚はうまくいく、といった側面もあるかなぁ、と思うのです。 嫌なところがあっても、もう少し頑張ってみよう、いいところを見つけよう、そして、折角結婚したのだから最後まで添い遂げよう、と。 分かれようと思えば、いつでも分かれられる同棲。抑止力のない同棲。 私は、一度同棲するからには、それなりの覚悟をもって最後まで頑張ってみるつもりです。 しかし、実際のところ、どうなのでしょう。 職場恋愛なので、結婚を正式にするまでは、二人でそのそぶりさえ出すことができないのも不安です。 同棲を経験して結婚された方。 同棲を経験して別れた方。 それ以外の方も。 同棲って、うまくいくもんなのでしょうか。 同棲って、どんなメリット、デメリットがあるのでしょうあか。 ちょっとマリッジブルー?のような気分にもなっていますので、アドバイスをお願いします。

  • 子供がほしいです。

    初めまして!35歳、結婚二年目の主婦(会社員)です。 子供がほしくて、ここ一年ほど頑張っていますが、なかなかできず困っております。 以前、産婦人科に行ったところ、ちゃんと排卵日はきているようで、排卵日にあわせ頑張ってきましたが、いまだ妊娠できておりません。 他にも・・もしかして旦那に問題があるのか考えたりもしましたが、女性側に問題があることが多いと聞き、そのまま来てしまいました。。 私も勤めに出ており、色々ストレスから妊娠できないのではないか?!と考え、様子をみております。 やはり病院で赴任治療を二人で受けないと難しい年代なでしょうか?! 年齢的にも早いうちに子供がほしく、ほしいほしいと考えれば考えるほどできず、憂鬱になり、悪循環なんだとはわかってます。 一年排卵日に頑張ってきて、妊娠できない場合は不妊治療を受けたほうがいいのでしょうか? また不妊治療を経験された方は、どの時期で踏み切りましたか? 宜しければ教えて下さい。

    • 締切済み
    • ruy
    • 妊娠
    • 回答数6