gardenernaga の回答履歴

全143件中121~140件表示
  • ビジュアル英文解釈part1

    僕は、今ビジュアル英文解釈パート1を使っていますが、自分で全訳しても意訳と比べたら、へたくそな訳にしか、訳せないんですが、このまま進めても、効果があるんでしょうか、自分では、よくわかりませんので、よろしくおねがいします。

  • 語学研修の行き先

    学生生活の思い出作りとして、また異文化に触れてみたい、ホームステイしたい、英会話のスキルアップしたいという思いから、今年の7月の始めから3週間の予定で大学生協が斡旋している語学研修にいこうとしている大学3年の男です。 語学研修にいくにあたって資金も時間も心の準備もできました。しかし、行き先がまだ決まっていません。 特にここに行きたいという国が無く、海外に行きたいだけなので決まりません。 そこで、みなさんの3週間語学研修&ホームステイするのにおすすめの国がありましたら教えていただけませんでしょうか?寒くなくて、日本人が少なければ最高です。よろしくお願いいたします。

  • バックパッカーに鉄道パスは必要?

    以前あるホームページで「ユーレイルパスなんかリッチな旅行者のため!バックパッカーにとっては高いだけだ!」 みたいなことが書かれていました。(少々誇大してますが) 実際にはどんな感じなのでしょうか?ヨーロッパを旅する予定でいますので気になります。 また、海外のバスともなるとかなり難しく感じませんか? 自分は日本のバスですらあやういというのに…

  • 泣ける漫画教えて下さい

    とにかく感動できる、泣ける、しかもじんと来るというより号泣できる!みたいな漫画教えて下さい ちなみに私が読んだ中では 寄生獣 うしおととら 砂の城 キャンディキャンディ(古いですね) ダイの大冒険 BASARA 海猿 がかなり泣けました 当方♀なので少女漫画でもいいのですが、 どっちかというと少年、青年漫画の方が肌にあうようです 短編、長編どちらでもいいですが、完結してる物でお願いします

  • 友達の怪我

    こんにちは。わたしの友達のことで相談させてください。 わたしはいま和太鼓集団に属して年間を通して活動しているのですが、 同じメンバーの友人が数ヶ月前に手を怪我してしまいました。 手を怪我するということは和太鼓奏者としてはとても致命的なもので、 いまその子は太鼓を打ちたくても痛くて打てず、とても辛そうです。 1ヶ月ほどで治るといわれていたものが1ヶ月、2ヶ月と経っても まったく治らず、素振りをするだけで痛みが走るのだそうです。 もともとはとても演奏がうまく、同期の中でも1、2を争う腕でした。 今ではその現状が精神的に耐えられなくなってしまい、普段の稽古も 心を休ませる意味で休みをとっています。たまに稽古を見に来ますが、 わたしと目が合ったときとても寂しそうに笑います。 そんな状態の友人になんと言葉をかけたら良いのかわかりません・・・。 懸命に頑張ってリハビリをしているのに治らないのです。 いつか治るよ!とか頑張って!なんてとても言えません・・・。 でも気がかりでしょうがないんです。また前にように笑顔になって欲しいです。 このような場合どうしたらいいんでしょうか・・・。

  • 3つの教会で悩んでます。

    来春、挙式予定です。 教会で候補が4つあります。 ・サレジオ教会 ・カトリック目黒教会(アンセルモ教会) ・聖ドミニコ渋谷教会 ・カテドラル大聖堂 この4教会のどこかで、挙式した方がいましたら、詳細を教えて頂きたいのです。(良かった所、悪かった所も含めて) 又は、都内や横浜で素敵な教会がありましたら是非、 教えて下さい。 私は、ステンドグラスと聖歌、バージンロードの長い所を条件に探したのですが・・・。どうぞ、宜しく御願い致します。

  • 冬の輪舞で

    ゆりが崖で自殺をしようとしたとき「本当のパパは(も)人殺し」みたいなことを叫んでましたよね? どうゆうことでしょうか? ゆりのパパのてつやは事故死じゃないですか。

  • 二つの結婚 どちらがより好意的ですか?

    最近芸能人の結婚報告をよく聞きます。 その中で、 乙葉さんと藤井隆さんの結婚と、 授かり婚と言える竹内結子さんと中村師堂さんの結婚 を挙げますと、皆さんはどちらがより好意的に映りますか? もしよろしければ理由も添えていただけると、有難いです。よろしくお願いします。

  • これから正統派アイドル全盛期が来ると思いますか?

    70~80年代はいわゆる正統派アイドル全盛期でしたね。 90年代のSPEED・安室たちは正統派というより アーティストよりのアイドルだったし、 娘。も異形のアイドル集団だし、 今は本当にアイドル路線でいってる方いませんよね? もちろん、グラビアアイドルではなく・・・。 もしもこれから先の時代、 70~80年代の正統はアイドルブームがくると思いますか?

  • 今度はお母さん????

    年に3~5回ほど会う友人がいます。 メールも手紙もしています。 どうしてもひっかかることがあるのですが・・・ 彼女(既婚こどもあり)私が独身の時のことですが、毎回会うたびに別れ際に 「今度会う時は,あなたはお母さんかも!!」 「今度会う日はもしかして妊婦さん!?」 「もしかして,今,私と同じ妊婦さん!???(手紙)」 などいわれます。 冷静に・・独身の私が、どうして妊婦さんだの、お母さんだのなっているのでしょう・・? 永年彼氏が出来ず、結婚もあきらめかけ、結婚相談所の人と見合いをする日が続いている中でした。彼女も知っています。 現在は結婚してますが、今でも 「今度会う時は,お母さんかもよ~!」 「今度は、子供がいるかも!!」 など言われます。 なぜ、そんなに子供だの母親だのにこだわるのでしょう?私は今事情、年齢的なこともあり子供に関しては迷っているところです。 独身の人に次回は妊婦だの、子供がいない人に、今度は子供がいるかもよ!などあまりいい気はしません。少し足りないのと、のぼせ?かなあということで理解していました。 ただ私は彼女をよくしってるのですが、本当に悪気はまったくないと思います。彼女の場合、結婚より妊娠が先だった人なので、彼女としては、そのような考えもありなのかな・・・とも思います。 本当に励ましのようなのです。 どう思いますか? 別に言動をやめさせたいという気はありませんが・・・どうおもいますか?

  • 楽しい高校生デート

    オレは高校生です。 彼女にもうすぐでなりそうな女の子がいます。 デートは何回かしています。 しかし、イマイチ女の子を楽しませるようなデートが出来ている気がしません。 そこで、高校生の女の子を楽しませることが出来るようなデートスポット、デートプラン、コツを教えてください。

  • 片付けられない家族に対して。

    はじめまして。 私の母親は、家のなかを片付けることが出来なくていつも散らかっています。 基本的に使ったらすぐ片付ける、食べたらすぐにごみを捨てる、ということが出来ないみたいなのです。 そういう風に育てられてしまったので下の弟たちも片付けることがまったく出来なくて……母親より酷い状態です。 何度も言っては見るのですが、身内の言うことなので 聞きません。成長するにつれて、「お前が出したゴミなんだから自分で片付ければ」と弟同士でごみの責任を押し付けあっている始末です。 母親の言うことなら少しは聞くようなので、片付ける習慣をつけるように言っては見るのですが、母親自身が積極的に片付けられないのでどうしようもない状態です。 母親も帰ってきたら晩御飯を作って食べて寝る、といったサイクルで生活してしまっています。 昔はちゃんと綺麗に掃除もしていたんですが、子供が大きくなるに連れて家の中のことを子供に任せるようになってしまいました。 母親相手ということもあり、私が強く言わないのも悪いのかと思います。ただ、私が強く言って聞くかどうかもわかりません。 このままでは弟たちの将来も心配ですし、何より帰ってきたときにいつも家の中が惨状なので気分もよくありません。その度に私が片付けていても為にならないだろうし。 どうにかして人数に対して多すぎる食器や、雑誌などを捨てようと思っていますが、彼女はそういうものを捨てるのを嫌がります。 とりあえず、食べたあとのゴミはすぐ片付ける、出したものはすぐ片付ける。これだけでも出来るようになればと思っているのですが、どうしたらいいでしょう? 母親に強く申し出るのと、強引に使わないもの、いらない物を捨てるということをさせる、という二点を今は考えています。

  • こんな時英語ではなんというのでしょうか?

    上質だと思っていた物が実はとんでもない代物だった、という感じを伝えたいのですが、例えば 「カニだと思ったらカニカマだった」 というような。物に対して騙されたことをこんな風に面白く言える英語の表現を知っていたら教えて下さい。m(*_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#113752
    • 英語
    • 回答数5
  • 悪気無く 無断欠席する生徒さん

    私は趣味の教室を自宅で開いているのですが 去年から来ている生徒さん(現中1)について、アドバイスを頂きたく質問させていただきます。 教室の生徒はほとんどが小中学生で、1ヶ月に2~4回で作品を作り上げるという形で進めていますが、 ひとり、平気で無断欠席をし、その日の夜や、2日後くらいに、ケロッと電話をしてきて「あの日は行けなかった」と、別の日の変更を希望してきます。 お母さんも、かなり有名なのんびりモードの人で、人とのお付き合いが苦手なタイプなので、電話してもなかなか連絡がつかない状態。 日にちを書いたプリントを渡したり、思いつく限りの連絡はしているのですが、どうもお子さんに対しては放任の様子・・・。 これ以上いい加減な来かたをすると、作品が作り上げられない事、もう来るかと待っている別の生徒さんに迷惑がかかる事を説明したり、 色々注意をして来ているのですが、本人は「わかりました!」と返事をし、すぐにまた無断欠席を繰り返します。 教室に来ている間は、結構楽しげに笑顔で色々話をしながら、作品作りをしていて、嫌々では無さそう・・ もう連絡無しのお休みばっかりで困っているのよ? 今月はやめておいたら?と切り出しても、来週から絶対に行きたい・・と引き下がりません。 私は、作りたいという気持ちで来てくれるのなら、 日時の変更は受け入れているのですが、この生徒さんのような来かたは予想外でした。 なんだかとりとめの無い内容ですが、教室を開かれている方、開いていた方の経験の中で、 そういう生徒さんにどんなふうに接して来られたか、どんな方法で無断欠席が無くなったか等 私が見落としているアドバイスなどありましたら是非教えてください よろしくお願いします。

  • 高齢者のうつ

    ここ2ヶ月ほど、祖母にうつの気があるようです。 3月の始めに、病院の先生から「うつになっているかもしれない」と言われました。 その後、2週間ほど前に、体が思うように動かなくなり、半寝たきりで、目が離せません。 (CTもレントゲンも異常はありませんでした) 原因は、ここ数ヶ月で彼女を不安にさせるような出来事が続けて起きたことではないかと、思っています(プライベートなことなので、詳しくは書けませんが)。 もともと心配性の性格で、最近はそれらのことについて考えると、ぼーっとうつろな様子になったり、別の時にはパニックになったりもします。 「今は家族が祖母をそばで見守って、しばらく様子をみよう」ということで、心療内科・精神科などの医者にはかかっていません。 身内でうつの人を持つのは初めてなので、どなたか同じような経験をしたことがある方がいたら、教えていただけたらと思います。

  • 福寿草について

    福寿草をいただいて、きれいな花が咲き終わりました。 その後は、どのようにすればよいのかわかりません。 葉は切ったほうがいいのでしょうか? だんだん茶色に枯れてきました。 よろしくご指導お願いいたします。

  • 業者や空き巣から受けたマーキング行為の体験談

    こんにちは。企業や空き巣の「マーキング行為」に遭った、 または、あれがそうだったのかもしれない という経験のある方々へのアンケートです。 ポスト、門扉、給湯器など怪しい場所はたくさんありますが、 皆さんはどのような場所にどんなマーキングをされましたか? 実は今日、ふと玄関前の石畳を見たら、無数の白いガムが 等間隔に、故意に潰されたような形で貼りついていたんです。 一見色が同化しておりまして、盲点を突かれた思いです。 その石畳には門を開けて入ってこないと辿り着けないので、 たまたまの通りすがりに捨てられたのではなく 明らかに誰かが侵入してわざわざ吐いていったのでしょう。 時々、玄関の鍵は閉まっているのに鍵穴の向きが反対になっていたり 不思議なことがあります。もしかしたら、これは空き巣の マーキング行為なのかな、と気持ちが悪くなりました。 差し支えなければ皆さんの実際のご経験をお聞かせ下さい。

  • 父の日のプレゼント(花の種)

    母の日が過ぎ、今度は父の日だなぁ・・・と思い始めました(私はGW中に実家に帰っていたので、母にはそのとき渡しました)。 両親とも植物・花の世話が好きなので、実家には小さい庭(車1台分ぐらい)があります。GW中にはチューリップが花を咲かせていました。 特に父は、植物が弱っていたりすると竹酢液をかけたり、日中に居るときには(会社員です)お昼だけ植物を外に出して、夜になると家の中に入れるなど、こまめに世話をしています。 ですので、父の日のプレゼントも花の種(苗でも良いかな?)にしようと思っています。しかし、私は植物などのことがぜんぜんわからないので困っています。 そこで質問ですが、ガーデニング中級者(?)の父にちょうどよい花はありますか? やや手間がかかるものを探しています。 できれば、どこに花屋(種を扱っている)があるかわからないので、山手線付近であったら教えていただきたいです。(ちなみに池袋東急ハンズにあることは知っています。実際にいったことはありません) よろしくお願いします。

  • 鬱の友人の事です

    よろしくお願いします。 鬱病の友人がいます。再発を繰り返しているようです。元々お酒が好きなのは知っていましたが最近は毎日飲んでいるようで私はアルコール中毒もあるのではないかと思っています。そして飲んでいる状態で私にほぼ毎日電話をしてきます。私も暇ではないので忙しいとかこれから出かけるとか言い訳をし、電話を切ることも度々です。鬱病だと気を使い、言いたいことも遠慮して言いづらくて。このままでは彼のことを嫌いになり友人として付き合えなくなりそうです。 こちらが迷惑しているという空気も分からないようで。薬のせいなのでしょうか?

  • 天子の呼び方

    現在、中国が舞台の小説を書いていて行き詰まっている事があります。 中国の歴史系の小説を読んでいるとよくをの事を天子様などと呼びますが、天子の事を陛下と呼ぶ事はあったのでしょうか? 天子とは天皇の事を指す事もあり、天皇陛下との呼び方もあるのでそうなのかなと思ったのですが、日本と中国では天子の意味が違う様な気がします。 分かる方いましたら教えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • ragtime
    • 歴史
    • 回答数2